
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月29日 17:33 |
![]() |
12 | 5 | 2010年3月11日 16:47 |
![]() |
2 | 0 | 2010年1月29日 09:02 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月1日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月22日 12:03 |
![]() |
4 | 2 | 2008年12月1日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


■■クリック証券、 <先物・信用>取引の手数料等を大幅値下げ→日本最安に■■
https://www.click-sec.com/images_news/2010-04-28.pdf
■<先物>取引
◆取引手数料
・日経225先物(1枚) 350円(税込) → 280円(税込) ★日本最安
・ミニ日経225先物(1枚) 48円(税込) → 39円(税込) ★日本最安
■<信用>取引
◆買方金利・貸し株料
・買方金利 2.70%→ 2.30% ★ネット証券で最安
・貸し株料 1.15%→ 1.10% ★日本最安
◆取引手数料(1約定ごとプラン *約定代金にかかわらず一律)
・信用(一律) 150円(税込) → 140円(税込) ★日本最安
なお、クリック証券は、業績絶好調(営業利益は、カブドットコム・マネックス・楽天証券より多い)!
追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■
◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
◆関連動画 http://www.youtube.com/watch?v=Sidq4Itte1o
0点



証券会社 > むさし証券
手数料が安いので、そしあす証券のTREASURE NETの申し込みをしてみました。
オンライン登録で個人情報入力後、E−MAILで申し込み終了メールが来ました。
そのメールに、そしあす証券から最終申し込み用紙が郵送されてくる件が書いてありましたが、
お急ぎの方は、PDFのLINKが貼ってあり、印刷して押印と身分証明のコピーを同封してお送りくださいとあったので、急ぎではないのですが、PDFから印刷して免許証のコピーを入れて送りました。
対応が悪いと書いてあったのでカスタマーサポートに電話したところ、無事届いており手続きをさせていただいており、2・3日後にパスワードを郵送させていただきますので、到着次第口座利用が可能になりますとのことでした。特に対応が悪いとも思いませんでした。いたって普通です。
3点

こんにちは
実際に売買された時の手数料はどの位でしょうか?
株価の違い(例えば1000円の株と500円の株)による手数料も違うのでしょうか?
それとも株数だけで決まるのでしょうか?
書込番号:11054391
0点

http://kakaku.com/stock/stock_result.asp?Tab=T1&Sort=S5
私は口座開設待ちですが、上記に比較のマトリックス表がありますので参考にしてください。
株の売買手数料ですが、約定金額に対して手数料が掛かるのが一般的だと思います。
稀に、違う場合もありますけど。
書込番号:11054501
1点

2010年3月10日
XX XX 様
************************************************************
証券口座開設の手続きが完了致しました。
************************************************************
この度は、トレジャーネットの口座開設のお申し込みをいただき
まして、誠にありがとうございます。
XX XX 様の口座開設の手続きが完了致しましたのでお知らせ
致します。
本日(3/10)、XX XX 様の、「口座番号・パスワードのご案
内」を「簡易書留郵便」でご送付いたします。
お手元に届くまで今しばらくお待ちいただきますようにお願い致
します。
【お取引開始までの流れ】
@ 証券口座番号・パスワードのご案内をご送付いたします。
A ネットバンク入金かお振込みでご入金していただきます。
B 証券口座にログインしていただきお取引の開始。
☆★-----------------------------------------------------★☆
いまなら信用約諾書印紙代キャッシュバック中(22年3月31日まで)
http://www.treasurenet.jp/campaign/index.html
☆★-----------------------------------------------------★☆
【ご参考】
------------------------------------------------------------
ログイン方法
http://www.treasurenet.jp/guide/m-1-01.html
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
ネットバンク入金方法
http://www.treasurenet.jp/guide/m-1-29.html
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
振込先銀行の確認方法
http://www.treasurenet.jp/guide/m-1-35_01.html
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
株式注文方法
http://www.treasurenet.jp/guide/m-1-03.html
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
FX取引にご興味のある方はこちら
http://www.treasurenet.jp/fx.html
先物オプション取引にご興味のある方はこちら
http://www.treasurenet.jp/serviceinformation/cx/charm.html
------------------------------------------------------------
◆◇--------------------------------------------------------◇◆
そしあす証券 トレジャーネット
ホームページ http://www.treasurenet.jp/
電子メール treasure-customer@socius-sec.com
電話:03−3281−1855(平日8:30〜17:30)
東京都中央区日本橋室町3−2−15NBF日本橋室町センタービル
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第105号
加入協会 日本証券業協会 (社)金融先物取引業協会
2010年3月10日
◆◇--------------------------------------------------------◇◆
>>>>>>>>
というメールが来ました。口座開設まで一切不満無し、手続きの早さは十分早いと思います。
後は、付加情報等は一切ついていないので、そこは割り切りです。
私は現物しかしないので、信用については不明ですが実際使ってみてレポートしてみたいと思います。
書込番号:11063956
4点

今日IDとパスが届いたので、簡単に使ってみましたが私にはこれでも十分です。
本当に必要最低限の売買機能しか付いていません。
付加情報が必要な方や色々なサービス・ツールを必要としている人には厳しいかもしれません。
書込番号:11069535
4点



今年に入ってから、ここの証券会社を使っていますが、かなり良いです。
これまでは、手数料が安いSBI証券を使ってきましたが、
岡三オンラインも全く同じ手数料体型で、かつSBIには出来ない特殊注文が色々と出来ます。
また、操作で分からないことがあり、何度も電話しましたが、
いずれも待ち時間がほとんどなく繋がり、担当のかたの対応も良い感じでした。
また、メールで質問しても、ほとんど当日中か次の日には返信があります。
(やや的外れな返信もありますが、そこはご愛嬌かなと思います)
過去に「穴場」と書かれているクチコミがありますが、
まさにその通りだと思います。オススメです。
2点



証券会社 > 岩井証券
株を始めたばかりなので、小さい取引を中心にやっています。
一日の約定代金が30万円以下なら手数料無料のアクティブコースがあります。
なのでしばらくはここを使おうかと思っています。
ただこれは口座開設後3ヶ月までのようなので、その後どうするかはわかりません。
でもツールは思ったより悪くないです。なかなかです。
1点

こんにちは
ネット取引は手数料がお安く、わずかの値上がりでも売れるメリットがありますね。
今の注目銘柄は東芝です、フラッシュメモリーの価格調整も落ち着き、大幅に生産アップや、
中国での水力発電、原子力発電の受注確定など、今期は1000億円の利益が見込まれます。
証券各社でも目標株価600〜円としているようです。
実際は更に上値を期待できます。
書込番号:10081947
0点





今月末まで20万円以下なら取引手数料税込み100円(スタンダートプラン)と激安です。
来月からは472円になりますが、充分安いです。
チャート機能や絞込検索という基本的なサービスに加えて、四季報を読むことができるのは非常に便利でお得感があります。
ただ、IPOは外れるごとにポイント(ポイント使用で当選率UP)が貰えるのですが、割り当て株数は総じて少なくなかなか当たりません。100P使っても当たり難いほど口座開設者数も多いということでしょう。
3点

「手数料は業界一安さ」のバナー広告を信じて、半年ほど現物売買したが、
ここより手数料が安い証券社が、たくさんあるのを知り現在は利用してません。
手数料って約定10万円ごとに設定してる丸三、岩井、GMO,ジェット・・・ここよりはるかに安いよ。
書込番号:6773540
1点

ミルフィーユさん
とても遅いコメントですが、
私あなたがだまされたオリエント貿易に5年前面接に行ったことがあります。
給料がとても高い役員秘書の仕事でした。
ビルは立派でしたが「ここやばい!」と思ってやめましたが、しつこく秘書をお願いされました。今は名前を変えて営業していませんか?
ミルフィーユさんの投稿を読んで、やはりやめておいて良かったと思いなおしました。
書込番号:8720068
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)