
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年5月23日 16:51 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月28日 21:34 |
![]() |
1 | 2 | 2015年6月20日 08:53 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2015年5月10日 03:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年5月4日 07:22 |
![]() |
2 | 0 | 2015年4月10日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SBI証券を作りました。価格.COMさんからだとキャッシュバックが高くつくので、価格コムさん経由で作りましょう。ほかのサイトからだと安いポイントやキャッシュバックしかもらえません!!さすが価格コム!!!SBI証券のほうは質問も丁寧な回答で安心しました。ただ、NISA口座を作ったので時間がずいぶんかかり、株投資までの間のモチベーションが下がります・・・。こればかりはSBI証券に非はないのですが・・・。キャッシュバック条件のハイブリット預金はわかりずらいですが、申込時にハイブリットも同時に申し込み、あとは普通にSBI証券に入金すればハイブリット口座に翌日には振り返られています。
0点



楽天証券で株をかって、その株をそのまま貸し株するとさらに貸し株により金利利益がもらえます。なかには金利20%くらいのもありますが、普通に株をかっていたら0.1%くらいです。たまにキャンペーン金利で0.3%くらいに上昇することもあります。貸し株でおすすめなのはリート株を買うとおおむね貸し株金利は高いです。リートはここ半年は安定しているので貸し株金利だけで1%くらいのものもちつづけると利回りが6%くらいいなるものがでてくるのでなかなかいいです。
2点




上がるとね次は下がるのが相場だよね(T^T)
書込番号:18889429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



少し前に投資に興味があり、SBI証券に始めて口座を開設しました。開設の手続きの画面が少し分かりにくかったところがあるのですが、無事口座の開設ができました。開設の手続きを進める際、他の証券会社と違って、確認メールなどがこなかった(少ない?)ように思います。まわりがしているFXや株より、投資信託やNISAに興味があります。
2点





でメイン取引して無い人は馬鹿だね(>_<)、、、
http://www.live-sec.co.jp/stock/fee/comparison.htm
↑他社と手数料比べて下さい<(_ _)>
圧倒的に安い(=^・^=)
僕はメインはライブスター証券ばかりで
銘柄調べと有料投資顧問が前日に推奨銘柄を出した時はPTSでSBIで買っておくと翌日暴騰しますから前日の終値で買えてベリ〜グッチです(=^・^=)
松井は1日の約定合計金額10万円迄手数料無料なので10万円迄の買い売りとニーサが手数料無料なのでここでやってます
(=^・^=)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)