証券会社すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

証券会社 のクチコミ掲示板

(1822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SBI証券を利用中なら・・・

2008/07/11 15:32(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:50件

SBI証券を利用しているのなら、メインバンクは住信SBIネット銀行にした方がいいみたいよ。

http://saegusa-tooru.jugem.jp/?search=%A3%D3%A3%C2%A3%C9%BE%DA%B7%F4%CD%F8%CD%D1%BC%D4%A4%CB%A4%CF%CA%D8%CD%F8%A4%AB%A1%A9%A1%A9

上記ブログによると、月3回までなら振込み手数料も無料らしいし。

書込番号:8061619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2008/10/29 00:18(1年以上前)

ごめんなさい。上記リンクは開けなくなっていますね。

このブログに詳しく載っているのでリンクを貼らせていただきましたが、リンクが開けないんじゃ意味なかったですね。

http://saegusa-tooru.jugem.jp/?cid=7
↑ここから開けます。

書込番号:8567029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

穴場

2008/10/20 09:39(1年以上前)


証券会社 > 岡三証券「岡三オンライン」

スレ主 ポイコさん
クチコミ投稿数:1件

9月より使っていますが、ネット証券の穴場的存在です。
まず手数料が安い!そしてツールもかなり使いやすいと思います。
情報関係の無料レポートもありますので、はじめて株をやる証券会社としては
かなりオススメです!

書込番号:8526070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーニング機能 けっこう使える

2008/07/01 19:13(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:17件

購入銘柄を選別する際の強い味方が「スクリーニング機能」。
自分は、シンプルでけっこう使えるので毎日活用しております。

めちゃめちゃ詳しく細かいパラメータをいじれるわけではないのですが、自分に必要な機能が、1画面内で設定済むので、楽チンです。
(設定項目は8項目ぐらいで、割安株を見つけるのに使ってます)

おかげで、もともと使っていた有料の株価チャートソフトのスクリーニング機能を使うのをやめてしまいました(やたらパラメーターが細かく設定できる分、専門家向けだった・・・)。

入力した項目を保存するプロファイル機能があれば言う事ないんですけど、バージョンアップで、使い勝手が悪くなるのもイヤなので、現状のままでいいです(笑)

自分と合うツールと出会えて良かった!

書込番号:8015824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

続:携帯から株式売買

2008/02/28 21:26(1年以上前)


証券会社 > マネックス証券

クチコミ投稿数:10031件 マネックス証券の満足度3

以前、携帯からの株式売買について書きました。
これは、追加情報です。

手数料が0.105%(最低が105円)は、携帯から売買手続きをしたときの料金です。(以前の報告通り)

で、その後PCから条件変更(金額など)しても、初めに携帯から手続きさえしていれば同じ料金のようです。
携帯からの操作は、正直面倒なのですが、初めの売買予約だけ携帯から行い、あとの変更はPCからやっています。
(まあ、頻度がそれほど多くないからできることですが。)

では

書込番号:7461250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件 マネックス証券の満足度3

2008/05/19 22:41(1年以上前)

最近気がついたんですが、このやり方には「落とし穴」がありました。
(よく考えれば、当然のことかもしれません。)

携帯から売買予約したものの条件(金額とか口数とか)をPCから変えるときに、条件によっては「注文の時間外なので、旧予約は取り消しになり、新条件の予約が新たに発生します。」みたいなメッセージが出ることがあります。
このときの新予約は、PCからの予約になるので、最低手数料は\1,050(成り行き)になってしまいます。

マネックス証券を使ってる人は、そんなに多くないかもしれませんが、手数料節約のために、携帯から売買予約してPCで条件変更している人は要注意です。

では

書込番号:7829852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

逆指値注文導入へ!

2007/12/13 13:06(1年以上前)


証券会社 > GMOクリック証券

クチコミ投稿数:50件

ここもついに逆指値注文ができるようになるようです。

下のスレに貼られている「目指せストップ高で億万長者!」というブログに詳しく書いてあります。
これを読むと、クリック証券は手数料もかなり魅力的なようです。
http://saegusa-tooru.jugem.jp/?search=%A4%B3%A4%B3%A4%E2%A4%C8%A4%A6%A4%C8%A4%A6%B5%D5%BB%D8%C3%CD%C6%B3%C6%FE%A4%D8%A1%A6%A1%A6%A1%A6

書込番号:7108722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/12/15 09:59(1年以上前)

Charlemagne さんこんにちわ
日経225で対応するようですね、株の方でも早く対応してほしいですね。
(でも今使っている人にとっては新規口座が増えてIPOの当選確率が減るから災難かな?)

書込番号:7116496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/12/15 21:21(1年以上前)

ま、でもサービス拡充はうれしいものです。

これでイートレの人もこっちに移ってきそうです。

書込番号:7118613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

なんで話題にならないのか不思議・・・

2006/11/10 07:25(1年以上前)


証券会社 > 岩井証券

クチコミ投稿数:50件

岩井証券が逆指値を導入しています。

しかも、デイトレにはうれしい「1日定額制で日計り取引の片道手数料無料」というサービスもあるようです。

さらに信用取引では無期限一般信用取引ができるようです。
無期限一般信用取引のメリットについては、三枝徹さんの上記ブログに載っています。
私もこのブログで岩井証券の良さを知りました。

私もこのブログを読んで、なぜ岩井証券が話題にならないのか不思議になりました。
どの証券会社よりも魅力的な気がします。

書込番号:5621088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/11/28 17:44(1年以上前)

たしかに岩井証券はデイトレーダー向きのようです。
石田高成さんの著書でもデイトレ向きの証券会社として挙げられていますね。

三枝徹さんのブログ(目指せストップ高で億万長者)も読ませてもらいましたが、ウソはないようですし、信頼できる情報だと思います。

書込番号:5689093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 岩井証券の満足度5

2007/09/16 14:28(1年以上前)

現物で30万以下銘柄を売買してるが、手数料が約定10万ごとに84円増と明朗で、他社より安い手数料で満足してます。

約定20万までならGMO、ジェットのほうが安いけど20〜30万までなら岩井のほうが安い!

書込番号:6761405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 岩井証券の満足度4

2007/12/15 12:23(1年以上前)

ここの証券会社は他社に比べてあまり有名ではないようですが?「逆指値+通常注文」や楽天証券と同じく「デイ割り」の様なサービスも有るし、内容はなかなか良さそうです、ただジャスダック銘柄が1回の入力で発注できる売買株数が100単元なので YOZAN株などを買うときには不便なようですね。
http://www.iwaisec.co.jp/faq/faq02.html#faq2_4

書込番号:7116949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)