
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月9日 07:21 |
![]() |
2 | 4 | 2007年6月10日 21:57 |
![]() |
4 | 2 | 2007年6月26日 08:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月21日 21:03 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月23日 16:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月16日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


証券会社 > 丸三証券「マルサントレード」
最低限の連絡はありますよ
僕はきっちっと担当者を教育してます
おかげで他二社では益がでないのですが
ここはダントツです
要するに確かに昔懐かしい手法ですが
こんなことで悩むようなら1円ぴったりで
六〇〇〇〇〇株買う芸当はできません
要するに客が利口になることです
社長のセミナーはさすがに辞退しています
僕は本店で現金大口決済しています
確かに325円のスーパ銭湯のほうが愛想はいいのですが
儲けるためには割り切りが必要です
しかも本店は無理眼な美人が多いし
セミナにはこれ目当ての人も多いと聞きますが
僕は美人は間に合っているので
問題なし
要するにきちっと仕事ができていれば
自己資本率の高いここは世界一ですよ
書込番号:8907192
0点

ちなみに11月からで
手数料込みでは100万円は儲けています
問題のトラブルは一切なく
安心です
株価も底を打ちましたので
安心感がいっぱいです
書込番号:8907195
0点



まだ、株かじりだしたての初心者です。
GMOを開設して一ヶ月ぐらいになります。
やっとこさ、
3日ほど前からココのトレーディングボードを利用して、
別の手数料の安い証券会社で
取引し始めました。
まだ、右も左もわからないので、
あれやこれやと頻繁に銘柄を登録し直してるのですが、
いつものように昨日も、
トレーディングボードに証券コードを入力し直したのですが
何の音沙汰も無く、銘柄名などの情報が反映されなくなりました。
それまでに登録していたものは正常に表示されています。
会社と自宅のパソコンを利用しているのですが、
同じ日に同じ現象になりました。
さっそく電話で問いあわせてみたところ、
声からするに30代半ばぐらいの優しそうな女性が応対してくれました。
おねえさんが言うには、
まず、こちら(GMO)のシステムは平常どおりだそうです。
GMO側で私のトレーディングボードを書き換えてみた所
これも正常だそうです。
悩んでしまった
おねえさんは気づかうように「ん〜〜〜」と唸ってから
閃いたように切り出しました。
「証券コードを入力し直した時に、市場区分も新しいのに変えなきゃダメだよ」と。
ほかの銘柄も全部キレイに真っ白にしてから入力しても微動だにしません。
株を買ったりしてないからふて腐れたのかと、
それとなく聞いてみたところ、
お金の問題ではないそうです。
じゃ、いったい何が原因なんだとイライラしながらも
次はどんな言葉をかけてくれるのか期待していると、
おねえさんの口から予想だにしない言葉が、、
「原因不明です。」だそうです。。。
しばしの沈黙のあと、
見ず知らずのおねえさんに、これ以上迷惑はかけられないと思い、
断腸の思いで、こちらからさよならしました。
pcもあまり詳しくないのでわからないのですが、設定とかが影響しているのでしょうか?
両方のpcとも設定を変えた覚えはないのですが、
念のためOSはxpですしブラウザもMicrosoft Internet Explorer
バージョン6.0SP1ですが、PCの設定の問題なのでしょうか?
クッキーとかは詳しくわかりませんが
それの設定が知らない間に変わってしまったのが原因でしょうか?
他に、正常に利用できていた時から変わったことといえば
念のためお金を振り込みました。
それと特定口座の用紙を請求しました。
それぐらいです。
どなたかこういった問題に詳しい方にご指示を仰ぎたい所です。
同じようなトラブルに見舞われた方がいらしたら
ご意見も頂戴したいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

遅い回答になりますが。。。
> GMO側で私のトレーディングボードを書き換えてみた所
> これも正常だそうです。
GMOインターネット証券の「トレーディングボード」は使ったことはありませんが、おそらくクイック系の自動更新の株価ボードのことだと思います。このツールは、登録銘柄をクッキーで管理しているので、登録銘柄の設定はパソコンごとの設定になるはずです。したがって、おねえさんが書き換えて、おねえさんのパソコンでうまく動いても、意味がありません。
おそらくパソコンのクッキー関連全般のトラブルだと思いますので、簡単なのはお使いのパソコンのクッキーを全部消去してしまうことです。(消して構わないのならですが。)
IE ならば、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→Cookieの削除、です。
もっとも、クッキーが原因でなければ、これでは解決できません。
書込番号:6418740
1点

ばうさん丁寧な回答いただきましてありがとうございます。
仰るとおり、クイック系の自動更新の株価ボードです。
その後、Cookieの削除をしましたが、
最初に登録したものは正常に表示されるのですが、
それを消して銘柄コードを変更すると
表示されなくなります。
メールのほうでも問い合わせたのですが、
最終的な回答は、
「残念ながら弊社では確認できません。今後仮に弊社で同様の事象が確認できた場合は、対応をおとりします。
別のPCでも当該現象が発生するということですので、銘柄コード、取引所の入力操作のタイミングに起因する可能性があります。銘柄を新規に登録する場合や変更する場合は、銘柄コードを入力した後、取引所の選択をした上で[設定]ボタンをクリック、または[ENTER]キーを押してください。」
だそうです。
三台のパソコンで試して見ましたが、どれもCookieの削除後の一回目の登録だけ正常で、サーポートに
言われたとおりに銘柄コードを変更すると、
うんともすんともいいません。
確かではありませんが、一番最初に使ったときは(10日ぐらい前から使い始めました)銘柄コードの変更できたような気がしましたので、システムの復元を何度か試してみましたがダメでした。。。
それが原因かどうかわかりませんが
その日にHDDが壊れてしまい、修理から戻ってきてリカバリーした状態で試してみましたが、やはり同じ現象でした。
まだGMOでは取引をしたことがないので、
取引をしてないとサービスは正常に利用できなくなるのでしょうか?(問い合わせたおねえさんは否定していましたが・・・)
「残念ながら弊社では確認できません。今後仮に弊社で同様の事象が確認できた場合は、対応をおとりします」
と言われても、
そちらで同様の事象が確認できて対応とるのは
そちらのシステム管理の問題で
個々の客に対するサポート対応ではないよう気がするのですが…
以前、別の証券会社を利用してた知り合いにが、同じようなツールが表示されないことがあって、
パソコンまったく知らない人だったので
頼まれて問い合わせたのですが、
そこではマニュアルのようなものにそって
事細かにサポートてしてくれたのですが、
GMOではまったくサポートする気なしでした。
詳しくわからないのですが、Cookieを利用しているということは
こちらの情報(ほかの証券会社との取引等)が
GMO側に筒抜けなのでしょうか?
パソコン環境にも問題ありませんし、
こちらのパソコンの設定の問題ではないところに
原因があるのでないかと思うと不安で仕方がありません。
書込番号:6419092
0点

> 三台のパソコンで試して見ましたが、どれもCookieの削除後の一回目の登録だけ正常で、サーポートに
> 言われたとおりに銘柄コードを変更すると、
> うんともすんともいいません。
1回目が成功することから考えて、GMOインターネット証券側とハリキリ君さん側の両方のシステムは正常だと推測します。
銘柄コードの入力方法に誤りがあるのではないでしょうか?
たとえば、銘柄コードの後ろにスペース文字を入れていたりすると、このツールは受け付けなかったと思います。銘柄コードをブラウザーからコピーアンドペーストしたりするとそうなります。
手で4桁の数字だけを入力してもダメですか?銘柄コードも、とりあえずは新日鉄やトヨタなどのメジャーなもので試してみましょう。
> 詳しくわからないのですが、Cookieを利用しているということは
> こちらの情報(ほかの証券会社との取引等)が
> GMO側に筒抜けなのでしょうか?
それはありません。
書込番号:6419250
1点

銘柄コードの入力エリアが、4桁以上
入力できるようになっているので、入力する位置に問題があるのではないかとにらんではいたのですが、
いろいろ試しても結果は同じでした…が、
>たとえば、銘柄コードの後ろにスペース文字を入れていたりすると、このツールは受け付けなかったと思います。
これは初耳でしたので
早速、
ばうさんのご指摘を受けまして、Back spaceキーで
スペース共々コードを消去してから入力しなおしたところ
見事に表示されるようになりました。
今まではマウスでドラッグして消去してから入力しなおしていたですが、試し比べてみたところどうやらこれが原因だったようです。
結論は
銘柄コードを変更するときはマウスドラッグで消去しないで
Back spaceキーで消去してから再入力しないと情報が表示されないようです。
この度は、
ばうさんのおかげで勉強になりました。
素人でも解決に至れるような丁寧な回答を
いただきまして頼もしい掲示板に出会えたという
思いで満足しています。
これからも問い合わせても解決できないことなど
クチコミ掲示板にお世話になりたいと思います。
その折にはどうぞよろしくお願いします。
これで
やっと明日から取引ができます。
ありがとうございました。
書込番号:6423624
0点



価格.comの比較表では指値+逆指値ができるようですが、イー・トレードのホームページにはその記載がみつけられません。
http://kakaku.com/stock/result.asp?Tab=T4&Sort=S83
口座開設を楽天かイートレードかで迷っているのですが、W指値ができるなら、イー・トレードに決めようかと思っています。
2月から逆指値が開始されたようですが、それと同時に始まったのでしょうか。
すみませんが教えてください。よろしくお願いします。
1点

今、このページ見たら×になってましたよ。
http://kakaku.com/stock/result.asp?Tab=T4&Sort=S83
SHOWRINさんの指摘を見て、直したのかもしれませんね。。
書込番号:6202139
1点

逆指値と通常指値をいっぺんにできる証券会社は非常に限られてますね。
最近新たに始めたのは岩井証券です。
詳しくは岩井証券の口コミもご覧になってみてはいかがでしょうか。
書込番号:6473791
2点



証券会社 > ジョインベスト証券
最近ジョインベスト証券に口座を開設しました。
開設後、以前から使っていたwindows meパソコンで初ログインしましたが、使い勝手が悪かったので新しいvista パソコンを購入しました。
その後、古いパソコンではログインできるのですが、新しいパソコンでは「入力に誤りがあります。ログインID パスワードをお確かめください」というエラーメッセージが表示され、ログインできませんでした。
別のネット証券を使っている友人の話では、セキュリティのため使えるパソコンを1台に限っている証券会社があるとの事でした。
そこでサポートに確認したところ、「何台のパソコンでもご利用になれます」との回答でした。
以前のパソコンではログインできるのでID、パスワードの問題ではないと思います。
同様の事をご経験した方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けませんでしょうか?
0点

Windows Vista は、従来のWindowsとはだいぶ違うようですし、ソフトウェアもまだ安定していないようです。
使用ブラウザの説明がないようですが、IE7をお使いでしたら、Firefoxなどの他のブラウザを試してみてはどうでしょうか。
あとは、サポートに、Windows Vista に対応しているか確認するとか。
書込番号:6140757
0点

> その後、古いパソコンではログインできるのですが、新しいパソコンでは「入力に誤りがあります。ログインID パスワードをお確かめください」というエラーメッセージが表示され、ログインできませんでした。
入力に誤りがある場合のエラーメッセージは、
「ご入力に誤りがあります。ウィンドウを閉じて、ログインID、パスワードをお確かめのうえ、もう一度はじめからお手続きください。」
というパターンと、
「ログインIDまたはパスワードが正しくありません。」
の2通りがありますね。なにが違うのか分かりませんが、今回は前者のパターンのほうですよね。
ちなみに、ログインボタンの右隣に「Smart」のボタンがあり、それを押すと、別のウィンドウで簡易取引画面が出ます。とりあえずその画面でもログインできるかを試されてはどうでしょうか。
書込番号:6141564
0点

お返事ありがとうございます。
本日ログインを再度試したところ、何回かログインできました。
何か操作を間違っていたのでしょうか?お騒がせして申し訳ありませんでした。
はらっぱ1さん
>Windows Vista は、従来のWindowsとはだいぶ違うようですし、ソフトウェアもまだ安定していないようです。
ソフトが安定していないのは少し心配ですね。ひとまずこまめにwindowsをアップデートして使いながら様子を見てみます。
ばうさん
エラーメッセージの違いはなんでしょうね?またエラーが出たら状況をよく把握しておきたいと思います。
SMARTを試してみました。シンプルな画面で見やすいですね。
取引に慣れてきたら使いたいと思います。
初心者に丁寧に教えてくださりどうもありがとうございました。
書込番号:6143039
0点

使えるようになったようで、なによりです。
外していたようで、すみません。
まだVistaは導入していませんが、ネットバンキングの中には現状でもVistaに対応していないところもあるようで、早く安心して使えるようになってほしいですネ。
書込番号:6143070
0点



どなたかPDAでiSPEEDを使っている方はいらっしゃるでしょうか?
WILLCOM用のiSPEEDが「iSPEED for Windows Mobile用」となっているので、恐らくWILLCOM以外でも使えるのかと思いまして・・・。
試しておられる方がいればPDA買おうかなと。
ここ、人少なそうなんで気長に待ちますw。
1点

> どなたかPDAでiSPEEDを使っている方はいらっしゃるでしょうか?
W-ZERO3 [es] でたまに使っています。
> WILLCOM用のiSPEEDが「iSPEED for Windows Mobile用」となっているので、恐らくWILLCOM以外でも使えるのかと思いまして・・・。
機種が違うと、たぶん、無理だと思います。
私は、知らないのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31201000833/SortID=5668202/
によると、プロバイダーが違うとダメなようなことも書いてあります。
ちなみに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31201000830/SortID=6019288/
によると旧機種が 9,800円だそうです。
> 試しておられる方がいればPDA買おうかなと。
W-ZERO3も、一応、PDAですよ。
書込番号:6031529
0点

情報有難うございます。
最近のPDAでGPSナビ付のモノが売ってまして(iPAQ rx5965)、
ispeedとナビが出来れば買いかなと思っていたんです。
でも、WILLCOMのW-ZERO3も良さそうですね。
書込番号:6037895
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)