会社別すべて クチコミ掲示板

 >  >  > 会社別 > クチコミ掲示板

会社別 のクチコミ掲示板

(1118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「会社別」のクチコミ掲示板に
会社別を新規書き込み会社別をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較

2009/07/05 13:26(1年以上前)


証券会社 > むさし証券

スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

株式現物手数料(一律472円)の安さで、IDO証券を利用している物です。
『そしあす証券』は300万円以下の取引手数料は安いですが、
逆指値取引が出来なく、損切りが難しいように考えています。


IDO証券と比較した場合、手数料以外のメリットを教えて下さい。
(いろいろな証券会社と比較されたたと思うので・・・。)


書込番号:9806885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

証券会社 > Jトラストグローバル証券

クチコミ投稿数:3件

エイチ・エス証券が販売した欧州復興開発銀行の債券が、去年から現在まで利払い不履行の状況に陥っています。エイチ・エス証券は欧州復興開発銀行の債券を計算代理人にリーマンブラザーズインターナショナルとしてました。リーマン・ブラザーズが破たんしたため、債務不履行に陥ったようです。この件について詳細をご存じの方は、情報を宜しくお願いします。

去年の12月の残高証明書には、EBRD債13% 10000TRY 未上場債券と書いてあり、評価額0円となってます。 

書込番号:9658073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/06/09 05:12(1年以上前)

追加です。欧州復興開発銀行は計算代理人をリーマンにしている為、欧州復興開発銀行が利息を払っても計算代理人のリーマンが倒産で利払いができていない状態での債務不履行なのか遅延になるのかです。販売をしたエイチエス証券が欧州復興開発銀行とリーマンに追求できるか、それとも取引残高報告書のお預り証券残高兼再担保同意明細書を10000TRYを未上場債券 評価額合計0円の書類で終わることになるのかも心配です。お預かり残高照合書も当お預かり残高は受渡日基準での残高を記載してます。で現在の作成日基準での残高と書いたのはもらえません。購入した時の書類にも受渡日の日付があるので、書類の意味がはっきりしません。さらに取次業務等に係る残高は、この照合書に含まれてません。など惑わす書類が多いです。販売説明書に本債券の利息と償還金を欧州復興開発銀行は義務としています。と書いていてもこういうこともあります。書類1つにしてもいろんな意味に取れる書類をエイチエス証券は出すので問い合わせるのに苦労します。しかし、電話で長く説明はしてくれます。
       
       
        
       

書込番号:9672677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天ってそんなにやばいんですか?

2008/12/14 00:00(1年以上前)


証券会社 > 楽天証券

クチコミ投稿数:162件

先日楽天に申し込み、この掲示板にたどり着きました。
取引はまだしていませんが、すこぶる評判がわるいので
このまま解約しようと思います。

株式投資は素人ですが、どこかお勧めな証券会社はあるのでしょうか。

書込番号:8779833

ナイスクチコミ!6


返信する
RANRAN21さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/02 22:29(1年以上前)

楽天はそんなに評判が悪いのですか?
私は、もう3年以上マーケットスピード愛用者ですが。
知らなかった...
今後、私も考えます。

書込番号:9031704

ナイスクチコミ!2


BIZZさん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 20:22(1年以上前)

私なら、楽天という企業自体には投資しません。
せいぜいデイトレ対象として手を出すこともある、というところです。

ただ、マーケットスピードは見やすく使い勝手もいいんですけどね。
先日?情報取得先であるロイターが落ちて、マーケットスピードが
止まったのには参りました。

書込番号:9261432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

証券会社 > 大和証券

クチコミ投稿数:52件

大和証券のPTSは携帯用のサイトがありません。
そこで、フルブラウザの携帯を使って、PC用サイトで大和証券pts取引をしたいと思っています。
どんな携帯機種なら、大和証券ptsをフルブラウザで見れますか?
実際に使っている方とか、この件で詳しい方、
ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8938881

ナイスクチコミ!4


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/20 11:10(1年以上前)

遅い回答ですが…

PHS ですが WILLCOM D4 なら、中身はただのパソコンですのでおそらくできるだろうと思います。これは私は使ったことがないので推測です。

つぎも PHS ですが WILLCOM W-ZERO3[es] (WS007SH) の Opera で、こちらは実際にログインしてみましたが、PTS の気配値の表示はできました(昼間にログインしたので、表示は昨日の値だと思いますが)。
たぶん、売買もできるんじゃないかなあ、と思いますが、断言はできません。なお、こういうのは、証券会社のサイト構成がリニューアルされたらとたんに使えなくなる可能性もありますので、そのリスクを覚悟しての購入でなければお勧めはしません。

書込番号:8962367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/01/22 22:49(1年以上前)

どうもありがとうございます。
かなり、役立つ情報をありがとうございます。

ps
iPhoneは表示が速いといううわさなのでiphoneはダイワptsで使えるでしょうか?

書込番号:8974571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に電話がくるのですか?

2007/08/05 17:06(1年以上前)


証券会社 > 丸三証券「マルサントレード」

クチコミ投稿数:14件

最近開設の方教えてください。

書込番号:6611706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/09 07:18(1年以上前)

最低限の連絡はありますよ
僕はきっちっと担当者を教育してます
おかげで他二社では益がでないのですが
ここはダントツです
要するに確かに昔懐かしい手法ですが
こんなことで悩むようなら1円ぴったりで
六〇〇〇〇〇株買う芸当はできません
要するに客が利口になることです
社長のセミナーはさすがに辞退しています
僕は本店で現金大口決済しています
確かに325円のスーパ銭湯のほうが愛想はいいのですが
儲けるためには割り切りが必要です
しかも本店は無理眼な美人が多いし
セミナにはこれ目当ての人も多いと聞きますが
僕は美人は間に合っているので
問題なし
要するにきちっと仕事ができていれば
自己資本率の高いここは世界一ですよ

書込番号:8907192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/09 07:21(1年以上前)

ちなみに11月からで
手数料込みでは100万円は儲けています
問題のトラブルは一切なく
安心です
株価も底を打ちましたので
安心感がいっぱいです

書込番号:8907195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

ものすごく初心者ですが

2008/12/29 20:37(1年以上前)


証券会社 > マネックス証券

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

株式運用と外国為替運用をやろうと考えているのですが、とりあえず自分で眺めてみて
株はマネックス、FXはマネーパートナーズ
でやろうとしています。
さまざまな証券会社を使ったことがないのでお聞きしたいのですが、初心者はこの二つの組み合わせでいいのでしょうか。ほかに口座を作ってみるべきだという会社はありますでしょうか。

書込番号:8857299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/12/29 23:57(1年以上前)

サラリーさん、こんにちは。

自分は、株取引は、マネックスとは取引していませんが、為替の方は、マネーパートナーズとは現在、取引しています。

ここは、OSはウンドウズだけの対応ですが、ハイパースピードのソフトは結構、使えますし、インターネットでの取引手数料は無料で、スプレットも2pipsですので、そんなに他社と比べても高くも安くもなくで、電話が朝の6時50分から7時までを除いて、24時間繋がりますし、携帯からも取引出来ますので、FX業者の中でも標準的でいいレベルだと思いますよ。

欲を言えば、携帯のアプリは、為替どっとコムのように、もっと見やすくして欲しいですが。


書込番号:8858529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2008/12/31 07:50(1年以上前)

アルカンシェルさん
マネーパートナーズは悪いわけではないようですね。
なんだか初心者から中級者になったときにも使えそうですね。

マネックスのほうはまだ変更するかもしれませんのでありがとうございました。

書込番号:8864642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/12/31 08:42(1年以上前)

>スプレットも2pipsですので・・・

すいません。上記の文章で抜けている所がありますので、付け加えておきます。
「スプレットも2pips」とは、ドル円のことです。ユーロ円とか他の通貨になるとまたスプレットが違ってきます。

ここは、インターネットでのライブ講習会を、時々やっていますので、参加されたら勉強になると思いますよ。


書込番号:8864741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/01/03 16:19(1年以上前)

スプレットはなんとなくわかるのですが、そのほかの用語となるとまだまだわからないこともあるので勉強していきたいです。

手数料無料スプレットだけなのは初心者にはわかりやすそうです。
ライブ講習会も面白そうですので、機会があったらのぞいてみたいですね。

書込番号:8879351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/03 22:58(1年以上前)

>「スプレットも2pips」とは・・・

BIDが91,89円だとしたらASKが91,91円で、2pips離れていることになります。これは、時間によっては、2pips以上離れる場合もあります。
この2pipsは、各FX業者によって独自で決められています。他社では、1pipsという所もあります。
このBIDとASKとの差が小さい程、ASKで買って、売り価格のBIDが買った価格のASKの価格を追い越して、早く利益が出る可能性があるということになります。

FXは同じ資金で1日で買ったり売ったりが何回でも出来ますので、スプレットが小さいことはメリットですね。
因みに株式投資では、同じ資金で1日で、買って売って買うまでしかできません。


FX専業業者では売買手数料が無料が普通になってきていますが、まだ証券会社でFXをされている所では、有料の所があります。



書込番号:8881124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/08 02:40(1年以上前)

>因みに株式投資では、同じ資金で1日で、買って売って買うまでしかできません。

上記の文章で誤りがありますので、訂正しておきます。

1日で同じ資金で、銘柄を変えれば、何度でも売買はできます。
ただ、同じ資金で、同じ銘柄だった場合は、買い売り、または売り買いの一回転しかできません。
他の商品と勘違いしていました。m(_ _)m


書込番号:8901891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/01/08 17:01(1年以上前)

スプレッドは2pipsだそうですが、手数料無料でこれぐらいならいいと思います。
初心者はそんなにたくさん取引したりはしないので、2pipsでもそこまで気にならなそうです。

FXの場合はお金をすぐに動かせるのですね。
仕組みは良くわからないですが、株のほうは、買えるようになったり出勤できるようになったりするまで待たなければいけないので少し面倒です。
銘柄を替えればいいのかもしれませんが、初心者で資金が少ないのでこれからあがる銘柄で買えるものが少ないです。

初心者は株とFXどちらがむいているのかわかりませんが、両方やってみて自分にあっているほうを本格的にしていきたいです。

書込番号:8903849

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「会社別」のクチコミ掲示板に
会社別を新規書き込み会社別をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)