
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2018年1月26日 13:08 |
![]() |
13 | 0 | 2018年1月24日 14:05 |
![]() |
7 | 0 | 2018年1月18日 21:57 |
![]() |
3 | 0 | 2017年12月4日 17:17 |
![]() |
13 | 1 | 2018年5月28日 13:27 |
![]() |
4 | 0 | 2017年10月4日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マーケットスピードOPが更新されたが本当に使えない。使えなくなった。
あと、先物だけど、注文が場毎に切れるから建ててる間、ロスカットとか設定しようものなら、一日中何度も逆指値いれなかきゃならなく不便極まりない。
当然他社なら可能。楽天でも株は現物も信用も問題なく可能。
あと、経済指標などのニュースが遅いし。発表しない。当然自己部門では把握してるだろうに。そういうサービスを考えれないんだろうか。
書込番号:21542935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



取引ツール「HYPER SBI」は良くできたツールであるが
落とし穴も隠されている
それは「取引ポップアップ(簡易)」画面だ
手軽に取引できるのだが
あれこれ銘柄を見ているうちに信用取引区分が「日計り」に代わっている...
それに気がつかず取引していると
翌日 あえな無く寄り付きに決済(汗)
こんなところでも儲けようとしているのだろうか...
気をつけて下さい..
13点





以前に、急にipadでつながらなくなった。
結果的に言うとiOSのアップデートとのからみで、不具合を生じたらしいのですが、もう少し詳しく不具合の改善方法をわかりやすく教えて欲しかった。
まる数日、うまく接続できずあたふたハラハラでした。
3点



証券会社 > むさし証券
合計信用金利の安さに惹かれ、SBIから乗り換えの予定で開設。
開設後、すぐに信用口座の開設申請をするも、見送りとの事。
ちなみに開設時に記載した情報は、
(投資経験)現物20年、信用15年
(金融資産)5000万円
(当社投資資産)5000万円
(資金性格)余裕資金
(年収)100〜300万円
(年収性格)その他
SBI含め3社口座を持っていますが、信用口座開設を見送られたのは初めて。
いったいどの層の顧客をターゲットにしてるのか、知りたいものです、、、
9点

同じ経験と感想でした。
口座開設の前に、移管手数料もご確認してください。
書込番号:21857272
4点



気をつけてくだい:
1銘柄あたり1,080円(税込)
※1回あたりの出庫手続きにかかる手数料の上限は10,800円(税込)
移管をされる場合はお取引口座に移管手数料分の現金があることをご確認ください。移管手数料が不足している場合は移管ができませんのでご注意ください。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)