
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 1 | 2015年2月10日 06:11 |
![]() |
19 | 1 | 2015年2月15日 10:49 |
![]() |
10 | 0 | 2014年3月15日 15:42 |
![]() |
13 | 0 | 2014年3月6日 12:25 |
![]() |
11 | 2 | 2017年5月14日 13:40 |
![]() |
17 | 7 | 2015年3月23日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SBI証券の口座をお持ちの方ご注意ください。
個人の資産を奪う詐欺のようなことをされました。
特に海外へ行かれる方、充分ご注意ください。
海外居住中に口座に停止をかけられたらたら、自分のお金なのに返してくれません。
日本に戻って、住所変更の手続きをとるまで、停止を解除してくれないということは、日本に一時帰国はすることがあっても、居住することがこの先永遠になければ、死ぬまでSBI証券からお金を返してもらえない、つまり、この会社に財産を拘束された、奪われたということになります。
臨機応変な対応ができない詐欺のような会社です。
35点

金融機関なら、当然のような気がします
書込番号:18459324
38点



「電話上で出来ます」とその場限りの事を言って、届いた書類が無いと出来ない事が判明。
「そんな事ないと思いますが」と、次の担当者は認めず。
電話切る時も「はーい、はーい」とまるでバカな学生。
確かに管理手数料は安いが、コールセンターの最悪な対応は何とかならないものか。
元々、会社自体を信頼して預けている訳ではないし、他にも管理手薄量が安い会社があるので、
乗り換えを検討しています。
401kで私はインデックスを中心に組みたいと考えております。
調べてみて、管理手数料はスルガ銀行が安いという事ですが、コールセンターの対応や商品数、会社の安定性はいかがでしょうか。
9点

たしかにオペレーターによっては本当にレベルが低いのが居ますね。
ログイン出来ない不具合が発生したので問い合わせしたのですが、最初に電話口に出た女のオペレーターの対応が最悪でした。
通り一辺倒で応用の効かない対応で、仕舞いには「申し訳ございません」とオウム返しするだけのロボットのような人で、音声ガイダンスと何ら変わらない対応でした。
埒が空かないので、二人目のオペレーターに代わってもらったところ、応用の効いた的確な説明をしてくれたのでログインする事が出来たのですが、オペレーターの能力には、かなり個人差があるようなので、質の悪いオペレーターに当たってしまったら、別の人にチェンジしてもらった方が良いでしょう。
書込番号:18478693 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



緊急でもない問い合わせで平日の昼間に職場に電話かけてくるのは迷惑でした。
何のためにメールアドレスを登録しているかわからない。
非常識だと思いました。
他の証券会社に乗り換えます。
GMOクリック証券は懲り懲りです。
10点



IPO当選したが,PDFを読み購入同意のところでバグ。
2回ほど購入手続きをおこなったが反映されず。
結局“購入の意思なし”として扱われる。
IPOの全ポイント使用したのに残念です。
すべてのポジションを手じまいして口座解約します。
ここの証券会社のIPO関係は最悪です。
13点



livestar WEBもlivestar Rも一般口座だと平均取得価格も損益も表示されない。
サポートセンターに電話で確認したら仕様だと言われたよ!!!
こんなボンクラ大バカツールじゃ怖くて取引出来ないね!!!
手数料無料の期間が過ぎたらすぐに他の証券会社に乗り換えるわ!!!!!
7点

なんな事ないよ〜
ここは日本一手数料安いし金利も2番に安いよ〜
僕は買いは信用でしかやらない(=^・^=)
引け前に利あれば確定してなければ現引きすれば300万円以上手数料無料(=^・^=)
300万円以下でも金利込みで現物より安いよ(=^・^=)
ライブスターRのリアルタイム1分ローソク足でデイトレやってるけど他社には無料では無い(=^・^=)
ディトレーラーの必需品<(_ _)>
SBI、楽天、松井等、色々なネット株屋やったけど
ここが渋チン会計の僕には日本1番やで〜
君は一般口座を特定口座源泉なしにすればいいよ〜
書込番号:18667474
2点

手数料は安いですが、情報は少なく、四季報もないので、他口座の併用が必要です。
金利優遇があれば良いです、他社信用残高の平均が1000万以上の場合、金利0.9%に引き下げ。
出庫の移管手数料をやめて欲しいですね。
書込番号:20891482
2点



カカクコムからのページで口座を開設し、取引も普通にしているのですが
3ヶ月以上たっても未だにメールが届いていません。
GMOに問い合わせてもキャンペーンを委託している会社に聞いてくれと言われ
その会社にメールで問い合わせても無視されています。
皆さんは届いているのでしょうか?
5点

キャンペーンの注意事項を見る限り、いつ発送するとか対象になっているとか問い合わせには応じないようですよ。
・該当されたお客様へのご連絡は当社からの入金をもって代えさせていただきます。本キャンペーン該当状況に関するお問い合わせ、商品発送時期に関するお問い合わせには対応いたしかねます。予めご了承ください。
書込番号:17050585
1点

私も結局届きませんでした。
説明を読むと3ヶ月くらい待つ必要があるなと思っていましたが、5ヶ月経たときに問合せしましたが、返事なし=無視されました。
条件に合わなかったならそれはそれで納得できる説明が欲しかったです。無視って・・・。
GMO証券側が悪いのか、価格コム側のシステムに不備があったのか、今となっては分かりません。
なんか、気分はよくないので、近いうちに他の会社しようと思っています。
書込番号:17203379
2点

連続投稿すみません。
今、いろいろ見てまわっていたら、SBI証券のほうのキャンペーンも入金が100円しかされなかったケースがあったみたいですね。
SBI銀行普通口座→ハイブリッド貯金では対象外とかいうことで、私はSBIは口座がないし、キャンペーンの条件も読んでないのでわかりませんが、価格コム側に、釣っておいて支払わないという何かいい手口(言い方が悪くてすみません)があるのでしょうね。
私も3ヶ月くらい経ってから、穴が開くほど条件を読み直しましたが、こちらに落ち度はなかったと思ってます。パソコンのクッキーだとかなんだとかの設定要件によるのであれば、もう専門家でもないのでわかりません。
価格コム経由で経費をかけずに(キャンペーンプレゼントしない)口座開設させて、何か得でもあるんでしょうか。
大抵は私みたいに、口座を閉じると思いますけどね。長い目でみれば損するのではないでしょうかね。
どういう考えなんでしょうね。理解しかねますね〜。
書込番号:17203429
3点

私も4ヶ月以上待っていますが、届いていません。ただ、手数料が安くツールが使い易いので良しとしています。こことは相性がいいのかだいぶ稼がせていただきましたし。御質問要旨の返答になってはおりませんが…汗。キャンペーン云々よりも自分にとって使いやすい証券会社を選ぶことが大切だと思います。(なおSBIも良いです)
書込番号:17844254
1点

私はきちんとアマゾンギフト券、メールで番号を教えてもらい受け取りました。
GMOクリック証券が、変な事をするはずがありません。
書込番号:18019702
1点

1年越しで受け取りました
8月に届かないとクチコミした者です。一度もキャンペーン開催会社にアクションをおこしたことはないのですが、今月突然「アマゾン券を受け取れ」というメールが来ました。券を受け取ってない者に対して1年たったら送られる自動送信のメールという感じでした。「アマゾンコード通知メールを受け取ってないので再送信してくれ」と返信したらすぐに教えてもらえました。もう使ってしまったのではっきりしないですが期限が数年分あるアマゾン券でした
書込番号:18608009
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)