
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年7月18日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月30日 13:36 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月10日 17:03 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月6日 16:34 |
![]() |
24 | 0 | 2011年5月7日 09:43 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月19日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








通常のネット證券会社で、投信を買うときは
投信を検索し、内容確認後に発注できますが、
楽天は最初にログインしてるのに、再度ログインIDとパスワードを要求するブラウザ仕様になってる。
なんとも使いづらい。
サポートに確認したところ、現行の仕様を変更して使いやすくするつもりはないとのことだ。
私は、改善するまで楽天証券以外のSBIや岡三オンラインに資金移動させると、サポートに告げたのであった。
2点

どの段階で再ログインが要求されますか?マーケットスピードは関係していますか?
たとえば今日試してみたところ、マーケットスピードにログインしてから、ホーム画面の右端にあるメニューで投資信託の注文画面を選択しても、そのままファンド選択の画面に遷移でき、ファンドを選択して、「買い注文 / 受付」の画面までは到達できました。(これより先の画面は私は試していませんが、そこで再ログインが要求されるのでしょうか?)
しかし、昨日も同じように試したのですがその時は、セッションが切れていて、たしかにブラウザー側で再ログインが必要でした。昨日と今日の違いがちょっと私には分かりませんでした。
書込番号:13105905
0点

さきほどもう少し先まで試してみましたが、取引暗証番号の入力を要求する画面までは、再ログインなしで到達できました。これより先へは実際に投信を買うしかないので私には試せませんが。
マーケットスピードから入った場合も、Webから入った場合も、両方とも可能でした。
書込番号:13114520
1点



5月初旬開設後、2回だけ動いたが、
その後は全てサーバーエラーで動かず、サポートも相手にしてくれない。
パケットアナライザーで見てみるとタイムアウトしているみたいだ。
動いた事はあるのでルーター等の設定は問題無いと考えられる。
複数の機器で行っても結果は一緒。
肝心な機能が動かないんじゃ意味は無い。解約するか。
回線はBフレ。
0点

不思議なこともあるものですね。
わたしの場合、通信速度の遅いイーアクセスADSLの12Mで問題なく使えてます。パソコンのOSはXP、ブラウザはIE6.0とグーグルクロームを使ってますが、どちらでも大丈夫みたいです。
書込番号:13730261
0点



とりあれず、キャッシュバックキャンペーンがあるので口座を作った。
パスワードが送られて来ないのでコールセンター連絡したら、期間を過ぎているが
入金すれば適応になるというので一月入金。
四月末になったので口座を確認したが入金がされていない。
コールセンター連絡したら、期間を過ぎているから適応しないの一点張り。
さらに上司が対応、オペレーターに確認してから連絡よこすのこと。
夕方連絡がありオペレーターが確かに言ったが、期間を過ぎているから適応しないの
一点張り。オペレーターに確認したのは何んの為かわからない。
一回目の電話で適応しないと言ってくれれば済んでいた。
結局SBI証券は自分のミスを客押し付けるところです。
24点



証券会社 > ジョインベスト証券
各種のツールを提供していますが、時間足が使えない。致命的なので、こちらを選んではいけません。野村ジョイには要望を出していますが、難しいようです。
まずは日足と時間足はマストだと思いますが、時間足を使わないトレードとは、何を考えているんでしょうかねぇ〜
1点

(カカクコムのカテゴリーが、野村ジョイではなく、いまだにジョインベスト証券になっていますね。)
株式の個別銘柄ならば、ウェブで5分足のチャートは表示できますし、投資ツールのジョイ・エクスプレスなら、任意のn分足は表示できます。時間足とは1時間足という意味でしょうか?それだったらn=60に設定すれば良いのではないでしょうか。
FX(ジョイFX)のことなのでしょうかね?FXは分かりません。
書込番号:12913550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)