
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2 | 2010年9月21日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月25日 14:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月21日 18:37 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月12日 00:38 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月9日 05:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月5日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この会社には問題点が多い。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
・過去数度に渡り、ログイン出来なかったり、取引に差し障る重大な障害が発生。https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai.html
・2008年5月13日に、証券取引等監視委員会から内閣総理大臣及び金融庁長官に対して行政処分を行うよう勧告が行われ、平成20年5月23日金融庁よりインサイダー取引関連で業務改善命令を受けた。 https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=corporate&dir=corporate&file=irpress/prestory080523.html
・2009年6月。FX取引時に、同時刻の同じ秒に同じ契約が二回繰り返して約定してしまう現象が発生。客からの苦情を元に、社団法人金融先物取引業協会から状況の詳しい報告を求められている。
・・・引用お終い
これらのトラブルがあった時は必ず証券取引等監視委員会や社団法人金融先物取引業協会に報告しておきましょう。
ただ残念なのは取引での客からのクレームは受け付けていますが、これらの機関は民事には介入してきませんので、弁護士を紹介されるだけです。
10万20万の損害の場合、弁護士費用を考えると裁判で勝てそうなのに泣き寝入りしている方も少なく無いと思います。
しかしその辺をこの会社は見透かしています。裏でせせら笑っているとしか思えません。
少額の被害者の方は、団結して被害者の会でも作って訴訟起して対抗していくしか、今の所損害を請求できる方法はない感じですね。国の早急なる対策を求めたいです。
11点

それに、SBI証券のコールセンターはひどいですよ。
サイトの問題点などの客からのクレームも、一切受け付けないように指導している感じで、電話しても時間の無駄遣いです。
明らかにSBI証券側の問題でも、絶対に受け付けませんから、裁判でもしない限り、損害は絶対に取り返せません。
くれぐれも、ご注意を!!
書込番号:10571714
7点

>それに、SBI証券のコールセンターはひどいですよ。
私も酷い目にあいました。
特定口座源泉無を源泉有に変更する書類を返送した数日後、
コールセンターに「変更届けを既に郵送してあるが、取引しても変更後の源泉有ということでちゃんと処理されるのか?」と何度も念を押すように問い合わせたところ「書類提出確認できたので大丈夫」との断言、それを受けて速攻株式売買したところ、すぐにコールセンターのネーちゃんから電話があり「提出書類は手続き完了してないので、やはりまだ駄目、取引をしてしまったので、今年は源泉無でやってください、書類は来年度の分は11月あたりから受け付けます!」とのこと。
また1年待つのかよ! ちゃんと教育してくれよ・・・
書込番号:11947829
7点




僕は2つ紹介します(^^)
株ドラゴン チャート
愛用しているチャートのサイトです。
はじめは見づらいかもしれませんが今はもうやみつきですね。
書込番号:9755448
0点

もうひとつは
バーチャルトレード KAETA
最近見つけた 株の仮想トレードのサイト
常に勝ってる敏腕トレーダーの一言とか
参考になりますよ。
リアルとの併用で、実験と検証しています。
他にいいサイト知りませんか?
書込番号:9755459
0点



クリック証券の国内株式取引システムの安定性を疑問視する声がインターネット上で度々見られますが、実際にお使いになっていらっしゃる皆様はどのようにお感じになられているのでしょうか。皆様のご意見、システムを使用されてのご感想等をお聞かせください。
0点

システムは安定してますが、ツールや画面の反映は重たいというのが正直なところです。
当初自分も口座開設前にそういう書込をネットで沢山みましたが、現在は場中にサービスが中断したり、発注がされなかったりすることはないようです。(為替はやらないので株式の場合の話)
他の人も言っているように発注してから自分のPC(端末)に約定した結果が戻ってくるのや板に乗るなど画面に反映する速度は体感でもわかるようにとても遅いと思います(他数社と比較して)システムの何かが遅いのだと思いますが技術的にはわかりませんね〜
ちなみにflashによるレーザートレードは非常に遅く画面の切替、チャートの切替、ウインドウの操作がとても重いです。(CPU:Core2Duo3.6GHz/MEMORY:4GB/IE6/flashPlayer10/常駐ソフト切)
書込番号:9766720
0点

お返事くださり、有難うございます。
とても具体的で分かりやすい説明でした。
書込番号:9887127
0点



私は一般的な二つ折りの携帯(ドコモ)とiPhoneの2つを携帯してますが、iPhoneのsbi取引画面が酷過ぎ。
そもそもアップルにアプリ登録すらしてないってオカシイだろ。
アップルに無料でデザインも見やすくしてるのは松井証券だけ(松井の口座作らないと不可)。
ソフトバンクとSBI証券の関係が薄れたとは言え普通は他社証券より先にソフバンからのiPhone用取引アプリを出すのが自然だろ。
iPhoneの画面の大きさとタッチパネルを考えた場合にネット証券は相関関係的にも良いと思う
んですがねぇ〜。
有料でも良いから改善して欲しいくらい。
iPhone所有+sbi契約の人は全員が思ってるはずはずはずハズ!!
3点



証券会社 > Jトラストグローバル証券
エイチ・エス証券が販売した欧州復興開発銀行の債券が、去年から現在まで利払い不履行の状況に陥っています。エイチ・エス証券は欧州復興開発銀行の債券を計算代理人にリーマンブラザーズインターナショナルとしてました。リーマン・ブラザーズが破たんしたため、債務不履行に陥ったようです。この件について詳細をご存じの方は、情報を宜しくお願いします。
去年の12月の残高証明書には、EBRD債13% 10000TRY 未上場債券と書いてあり、評価額0円となってます。
1点

追加です。欧州復興開発銀行は計算代理人をリーマンにしている為、欧州復興開発銀行が利息を払っても計算代理人のリーマンが倒産で利払いができていない状態での債務不履行なのか遅延になるのかです。販売をしたエイチエス証券が欧州復興開発銀行とリーマンに追求できるか、それとも取引残高報告書のお預り証券残高兼再担保同意明細書を10000TRYを未上場債券 評価額合計0円の書類で終わることになるのかも心配です。お預かり残高照合書も当お預かり残高は受渡日基準での残高を記載してます。で現在の作成日基準での残高と書いたのはもらえません。購入した時の書類にも受渡日の日付があるので、書類の意味がはっきりしません。さらに取次業務等に係る残高は、この照合書に含まれてません。など惑わす書類が多いです。販売説明書に本債券の利息と償還金を欧州復興開発銀行は義務としています。と書いていてもこういうこともあります。書類1つにしてもいろんな意味に取れる書類をエイチエス証券は出すので問い合わせるのに苦労します。しかし、電話で長く説明はしてくれます。
書込番号:9672677
0点



本日6月5日、非農業部門雇用者数変化の発表がありました、
その前にEUR/JPYをIFD注文で137.60で売り、137.75でストップと設定していましたが
スリッページでストップしたのは138.47でした。
ストップが-15pipsのところ-72pipsになりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)