証券会社すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

証券会社 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

株式と土地

2008/07/15 16:33(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:46件

株式の相場が、やけに下がってますが、昨日、新聞記事で土地の値段 3ヶ月後暴落、下落、と書いてましたが、やはり今年の株式相場はダメでしょうか?私は、9月には、良くなると思っていましたが、あまい予想ですか?教えて下さい。

書込番号:8081682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:352件

2008/07/21 18:18(1年以上前)

原油と資源が下がらないと難しいです。

書込番号:8108649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/07/30 00:54(1年以上前)

3月以降軟調だった金に行くかもしれません。

書込番号:8144919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/30 01:46(1年以上前)

米国株式相場は米ドルに連動し、日本株式は円に連動ではなくドルに連動しています。

投機マネーがドルではなく、原油、資源、食料の商品先物取引に向かっているうちは
ドル、米国株式、日本株式共に上がらないでしょうね。

日本人は1400兆円の個人資産を持っていると言われていますので、
このお金が日本株式に向かえば、投機マネーなんか関係なく株式投資
できるわけですが、

実際には日本の株式市場は

・個人投資家
・機関投資家
・外国人投資家

の3種が主で、外国人投資家の割合も高く、外国人が作った流れに流されてしまいますね。

土地に関しては金利、人口増加がポイントですから、金利は低いから好条件として、
一方で、日本で人口増加している地域は非常に限られています。

経済成長率も低いですから、逆に言えば、安定していることが
日本の土地のメリットでありディメリットでもあります。
急騰、急落のギャンブル性が低いわけです。

金融機関が、土地の融資に関して、急に厳しくなったりゆるゆるになったりせず
安定して低利で貸してくれるのが一番いいのにバブルのときはゆるゆるでサブプライム
など不景気になると急に厳しくなるのは経済活動を苦しめるのでやめて欲しい。

勝ち組は地価が割安のときに買い、割高のときに売ります。
負け組は地価が割高のときに買い、割安のときに売ります。


書込番号:8145096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/14 15:53(1年以上前)

ちなみに東京証券取引所によると、
5月、6月は買い越していた外国人が7月は売り越してますね。

数ヶ月保有の順張りの場合は、外国人が買い越してたら買い、売り越してたら売り。

http://www.tse.or.jp/market/data/sector/index.html

書込番号:8206513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SBI証券を利用中なら・・・

2008/07/11 15:32(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:50件

SBI証券を利用しているのなら、メインバンクは住信SBIネット銀行にした方がいいみたいよ。

http://saegusa-tooru.jugem.jp/?search=%A3%D3%A3%C2%A3%C9%BE%DA%B7%F4%CD%F8%CD%D1%BC%D4%A4%CB%A4%CF%CA%D8%CD%F8%A4%AB%A1%A9%A1%A9

上記ブログによると、月3回までなら振込み手数料も無料らしいし。

書込番号:8061619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2008/10/29 00:18(1年以上前)

ごめんなさい。上記リンクは開けなくなっていますね。

このブログに詳しく載っているのでリンクを貼らせていただきましたが、リンクが開けないんじゃ意味なかったですね。

http://saegusa-tooru.jugem.jp/?cid=7
↑ここから開けます。

書込番号:8567029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーニング機能 けっこう使える

2008/07/01 19:13(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:17件

購入銘柄を選別する際の強い味方が「スクリーニング機能」。
自分は、シンプルでけっこう使えるので毎日活用しております。

めちゃめちゃ詳しく細かいパラメータをいじれるわけではないのですが、自分に必要な機能が、1画面内で設定済むので、楽チンです。
(設定項目は8項目ぐらいで、割安株を見つけるのに使ってます)

おかげで、もともと使っていた有料の株価チャートソフトのスクリーニング機能を使うのをやめてしまいました(やたらパラメーターが細かく設定できる分、専門家向けだった・・・)。

入力した項目を保存するプロファイル機能があれば言う事ないんですけど、バージョンアップで、使い勝手が悪くなるのもイヤなので、現状のままでいいです(笑)

自分と合うツールと出会えて良かった!

書込番号:8015824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1日定額の手数料コースはありません

2008/06/22 01:44(1年以上前)


証券会社 > 丸八証券

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

それをお求めの方は他社へどうぞ。

書込番号:7972473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1日定額の手数料コースはありません

2008/06/22 01:42(1年以上前)


証券会社 > 安藤証券

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

そちらをお求めの方は他社へどうぞ。

書込番号:7972468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

証券会社 > 楽天証券

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

多くの会社は525円以下なので、楽天はボッタクリでは?

書込番号:7972426

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)