証券会社すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

証券会社 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

FXやるならどこがいいですか?

2007/10/03 03:41(1年以上前)


証券会社 > マネックス証券

スレ主 Chupaさん
クチコミ投稿数:1件

スレ違いですが、こういう質問の場がほかになのでお許しください。

FXやってみたいのですが、よろしければおすすめの会社を教えてください。

ハイリターンをねらった短期投資を考えています。

諸先輩方のご意見お伺いできればうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6825852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/05 22:20(1年以上前)

パンタレイ証券 みんなのFX−最悪 
手数料が1円〜ということで使っていましたが、
あくまでも1円よりなので、ほかの業者より高い時は結構あります。
システムが不安定で、最悪です。
苦情の電話をいれたら、それはお客さんのリスクの範囲内ということ。
現在別の業者を使用しています。

書込番号:6834864

ナイスクチコミ!0


takumi999さん
クチコミ投稿数:249件

2007/10/23 18:45(1年以上前)

使ったこともないですし、安全性も分かりませんが、MJもかなりスプは狭いそうです。

書込番号:6897854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/01 23:22(1年以上前)

 初めてなら利用者が一番多い外為どっとコムが無難なのでは。
 画面も見やすいですし、長期のスワップ金利狙いに適したネクスト口座や、短期の手数料はスプレッドだけのトレード口座があるので状況によって使い分けやすいですよ。
 レポートなどもそこそこありますので、FXの入門にはオススメできるのではないかと思います。私は最初ここから始め、慣れてからマネーパートナーズに移ったのですが、トレード口座ができてからは手数料の開きがなくなったので、また外為どっとコムの比重が増えてます。
(回答としては全くおもしろみがないので申し訳ありませんが・・・)。

書込番号:6932519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/28 22:11(1年以上前)

外為どっとコム
ひまわり証券
FXCMジャパン
サイバーエージェントFX
Fx Online Japan
新日本通商
ヒロセ通商
オクトキュービック
フォーランドフォレックス
アクロスFX
Eトレード証券

書込番号:7042536

ナイスクチコミ!0


fasarmさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/02 15:29(1年以上前)

FXA証券でしょう!トレード画面も見やすく、使いやすいですしね。

書込番号:7193872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/02 17:49(1年以上前)

短期の場合は手数料が無料な方がいいです。

クリック証券、ジョインベスト証券、大和証券は手数料が無料です。

書込番号:7194253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/04 17:42(1年以上前)

おもしろみがない回答ですが・・・

・信託保全がなされている
・システムが安定している
・短期取引なら手数料が無料
・初心者向けセミナーなどを適宜開催している

では、ないでしょうか。
口座数の多い大手などはこれらの条件を満たしているでしょうね。

書込番号:7202595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/11 03:00(1年以上前)

楽天に買収されたインフォシークでFX会社比較やってますね。

書込番号:7231188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/01/31 21:11(1年以上前)

FPとしての意見をまとめていますので、参考にどうぞ。

http://fp1.wakwak-life.com/

ちなみに、私はセントラル短資オンライントレードをおススメします。

書込番号:7322379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/31 21:13(1年以上前)

すみません。
リンク先間違えました。

http://fx.wakwak-life.com/

です。。

書込番号:7322390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

VISTAのハイパーイートレードについて

2007/10/01 15:25(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

スレ主 minato67さん
クチコミ投稿数:16件

2ヶ月ほど前にDELLのディスクトップパソコン530(OS:VISTA)を購入してハイパーイートレードを使おうとしましたが、
前パソコン(OS:XP)では自分の注文数が表示されてドラッグ&ドロップで指値変更できましたが、
パソコンを換えてから注文が表示されなくなりました。
ちなみにこのパソコンにXPをインストールして使用すると以前どうり自分の注文数が表示されます。

VISTAで使用の方にお聞きしたいと思います。自分の注文数は表示されますでしょうか?


自分のパソコン固有のもかなぁ

書込番号:6819685

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/10/01 15:39(1年以上前)

https://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/het/qa_system.html

公式サイトのQ&Aくらいは覗くべきかと。
VISTAでは一部機能で正常動作しないって書いてある。

書込番号:6819724

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/10/01 15:41(1年以上前)

おっと、リンクがチョット不親切だったので修正。

https://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/qa/het/qa_system2.html#q1-1

書込番号:6819726

ナイスクチコミ!0


スレ主 minato67さん
クチコミ投稿数:16件

2007/10/01 18:07(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございます。

ユーザーとしては正常に動作されない一部機能とは、自分のPCに起こっている不具合のことかと納得するしかないのですね。
もう少しはっきりこいう不具合が出ていると記載してほしいものです。
VISTA使用で自分と同じ症状が出ているという書き込みを見たことがないので
本当に、すべてのVISTA PCで自分と同じ不具合が出ているのか 自分にとっては???です。

書込番号:6820089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 SBI証券の満足度3

2007/10/04 21:37(1年以上前)

>もう少しはっきりこいう不具合が出ていると記載してほしいものです。

インターネットの不具合というのは、症状が一定ではない(不安定)場合が多いんですよ。

症状も、OSだけではなく、ブラウザの種類や導入プラグインによっても変わります。
まあ、ユーザが判断するしかないですね。

>本当に、すべてのVISTA PCで自分と同じ不具合が出ているのか 自分にとっては???です。

前述の理由で、すべてのVISTAで不具合が出ているとは限らないかもしれません。(誰にも確かめられないでしょう。)
それと、そういうことが分かったからといって、ご自分のPCでの不具合が解消するわけではないですので、ご自分の時間をもっと有効に使うことをお勧めします。

書込番号:6831407

ナイスクチコミ!3


スレ主 minato67さん
クチコミ投稿数:16件

2007/10/21 16:27(1年以上前)

自己レスです。

ハイパーイートレードの実行ファイル(ショートカットではありません。Program fileにあるものです)
のプロパティーで、互換性の互換モードをXPにすると良いようです。
もう一台のノートパソコンでは、インストールしてもログインすらできなかったものが、すんなりと使えるようになりました。(上の方が言うようにすべてのPCに当てはまるとは限らない)

何かの参考になればと思い今更ながら書き込んでおきます。


なお、上の方ようなレスは必要ないです。

「自分の注文数は表示されますでしょうか?」と聞いているのに
自分が実際にVISUTAでハイパーイートレードを使っているのかすらも書かずに、
何を偉そうにこんなところに書き込みをしているのか
ご自分の時間をもっと有効に使うことをお勧めします。
あなたに言われるまでもなく、XPをインストールして使用していると書いてあるのに。

書込番号:6890699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

無責任 使えない

2007/09/28 11:00(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:13件

9月13日に口座開設の申し込みの件で時間が掛かりすぎると投稿したが、
単に時間が掛かるだけでなくさらに問題点が発覚したので追加投稿

口座開設を申し込んだのは9月1日
28日経過した現在もまだ、口座開設に至らない

本日電話で確認したところ
書類は届いているが不備があるため追加の書類が必要である
と説明された。

追加の書類が必要ならばその旨連絡があって然るべき
(一般的な常識では)

こちらから連絡しなければそのまま放置
たまたまこちらから連絡したので無責任さが発覚した

全くあり得ない
この証券会社の利用をお考えの方は中止なさったほうがよいと思います。

書込番号:6807785

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 SBI証券の満足度3

2007/09/29 20:07(1年以上前)

一般消費者vさん、

特別にイー・トレード証券の味方をする訳ではないんですが。

1.書類の不備を連絡しなかったのは、証券会社の落ち度でしょう。
  (ただ、電話で確認したときに、イー・トレード証券がメールか郵便で連絡したかどうか、確認されましたか?)

2.一般消費者vさんが、口座開設の申し込みが1ヶ月も掛かるのは時間の掛かりすぎだと書き込まれたのは、9月13日ではなく、9月6日だと思います。
  9月1日に開設手続きしたのに、わずか5日後に、開設に1ヶ月掛かると書かれたのは、少々事実に反するような気がしますが。

まあ、だからといって、イー・トレード証券に非がないとは言えないと思いますが。

書込番号:6812899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/09 19:46(1年以上前)

レス書いた日に申し込んだのではない
ブログでないからな 日記でもないし
あんた相当の暇人だね

書込番号:6849614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 SBI証券の満足度3

2007/10/09 21:48(1年以上前)

>レス書いた日に申し込んだのではない

たしかに。
申し込んだのは9月1日ですね。(ご自分で書かれた通り。)

で、9月6日に、「口座開設に1ヶ月も掛かるのは時間が掛かりすぎる。」と書いているのは、矛盾していると指摘しているわけです。
これに対する反論はないのですね。

>あんた相当の暇人だね

価格comのシステムを利用します。
ニックネームのところをクリックすると、その人の発言が簡単に探せますので、レス書きするほどの時間もかからずに、調べられるんですよ。

書込番号:6850144

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

楽天証券の落日

2007/09/22 19:58(1年以上前)


証券会社 > 楽天証券

スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

日経225先物取引証拠金が480000円になって 9月25日から適用になったけど 楽天証券から9月21日にメールがあり 25日後場がおわってからの適用になるようだ システム処理が間に合わないらしい これは投資家に対して完全に詐欺行為です 先週まで証拠金900.000円×1.2=1.080.000円でしたが 9月25日からは480.000円×1.2=576.000円です 約半分です 1枚買えるか2枚買えるかは倍違いますよ(勝ちも 負けも)25日後場取引終了後の変更もおかしいし 他の証券会社では今のところ無いようです イブニングセッションが始まって 障害が出っぱなしです 損益の計算が違って出たり総合サマリーも間違っているし ログインは出来ない 注文が入らない 検索ボタンを押すとログアウトする 終了間際に成り行き注文を出すとサービスは停止しましたのエラーメッセージなど 数えたらキリがないですよ 今年5月に口座開設して4ヶ月で 楽天のシステムエラーで1ヶ月50万前後の損を出し計200万の赤字です 先月末に楽天証券を退社した方にどうなってるんだろうかと聞いたら 一般投資家がいくら負けても何も出来ないしシステムエラーだと関係ない 上から監査が入っても取引停止は出来ないから 何でも有りの会社だよと言ってましたね 大阪証券取引所ともなぁなぁ(馴れ合いの意)だから某放送局の乗っ取りが落ち着くまでは エントリーしないほうがいいよの意見でした 手仕舞いしてヨソにシフトしたほうがいいみたいですね ネット証券は似たりよったりだから FXに転換するかな?
これから株や指数先物を考えてる方は 楽天証券は止めたほうがいいですよ 今期半分ぐらいの投資家が減ってますからね 楽天もバックの銀行3社が乗っ取りから 手を引いたみたいで
乗っ取り資金の1兆円をどこから捻出するのか 外資に頼ると長くて半年から1年で↓・・・
らしいです(大方の見方です) メインの楽天アーケードも各企業はなれていってるし 全体パニックでシステムまで手が回らず 口座数が増えてもメンテナンスの費用は落としていってるし どうしようもないですね。

書込番号:6785642

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 楽天証券の満足度3

2007/11/23 12:37(1年以上前)

アドロさん、よく楽天証券のダメさ?は聞きますがかなりの酷さですね・・・
ところでパソコンのインターネットの接続速度をアップするようなソフトを使っていますでしょうか?以前使ってみたところ証券会社のホームページの表示が崩れたり接続が途切れまくったりした経験が有るので使用しているのであれば標準設定にしてみてはどうでしょうか?(大トラブル時には焼け石に水滴ぐらいでしょうけども)

書込番号:7018315

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/23 14:50(1年以上前)

うそ八百屋さん ありがとうございます
速度が速くなるならいいですね 現在ADSLで12MB 電話局まで2.5キロいないです
条件としてどうでしょうか 

書込番号:7018724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 楽天証券の満足度3

2007/11/24 01:14(1年以上前)

アドロさん 少々説明不足のようでした、接続速度については速度アップするソフトを入れないほうが良いみたいです(無理に速度アップすると、取引どころかログインすら出来なくなるようです)
ADSL12MBなら大丈夫だと思われます、むしろプロバイダの方が重要だと思いますよ、2〜3社以上のプロバイダを乗り換えてみて安定性や速度を比べてみるのも良いと思います(ただしハズレ?プロバイダを引き当てるリスクも有りますが・・・)

書込番号:7021246

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/24 07:50(1年以上前)

ごめんなさい
良く読めば良かったです プロバイザーにも相性みたいなのがあるんですか?
難しいですね 相場で生きていくのもむずかしいです 
今は為替をメインでプラスになってるから 当分このままやってみます
うそ八百屋さんも相場してたら がんばってくださいね。

書込番号:7021747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 楽天証券の満足度3

2007/11/25 16:41(1年以上前)

相場の方(株メインですが)はなんとか生き残れるよう頑張ってみます。

書込番号:7027936

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/25 17:23(1年以上前)

株をやっておられるんですか 今は厳しい時ですね
私も少し持ってますが 半分上げて半分下げでここ3ヶ月ぐらい 
プラマイ0ですね 来年も同じ感じですかね?
為替と日経でなんとか凌いでます がんばって儲けましょう
うそ八百屋さんは PCは詳しいですか?
相場に合うようなPCってどんなのがいいですかね?
以前トレーダー用の(セレロン+モニター4枚)PCを使ってましたが
チャートが止まるので 今はアセロン64+モニター2枚×2台でやっます
BTOの為か中々シックリくるのが無くて 年内買い足しするのを迷っています
良かったら アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:7028086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 楽天証券の満足度3

2007/11/26 18:32(1年以上前)

モニター4台にパソコン2台とは本格的ですね、パソコンは詳しくないですけれどあまりにも割安すぎる機種は途中で止まらないか心配なので相場用には向かないと思います(何台も有るならべつですが)OSはWindows XPが良いと思います(対応している証券会社が多いので)個人的に実行しているのはこれぐらいです。

書込番号:7032670

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/26 19:09(1年以上前)

ありがとうございました
確かにPC1台で4枚のモニターの時はチャートの自動更新が上手くいかなかったですね
今は動きが止まることはないのですが タイミングが上手くとれず セレロンかペンティアム
の方が良かったかなって思ってます 当分このままがんばってみます。

書込番号:7032791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

面白いよ

2007/09/12 01:11(1年以上前)


証券会社 > 東洋証券

クチコミ投稿数:13件

夜間に口座開設の申し込みをした。
一般的な口座開設以上に記入項目が多く 10分程度掛かる
最後に送信ボタンを押すと


なんと


「サービス時間外です」


とだけ表示される 本当にこの文字だけ それ以外は何も無い


@何時からサービス時間なのか?
A最初になぜ表示しないのか?
Bネットで申し込みをするのに夜間は受付していない?

たぶん、この会社の人間はこんなことで苦情を書いていることが理解できない程度の
すばらしい人種なのでしょう

取引を始めるとさらに忍耐を鍛えられることが多発するのでしょうね・・・・
「忍耐」を身につけたい方向けの証券会社です。

書込番号:6744886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/09/12 01:21(1年以上前)

糞サイトですね。
サイトを設計した人の経験が少ないんでしょうね。よくある設計ミスです。

書込番号:6744921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

口座開設等に時間が掛かりすぎ

2007/09/06 18:56(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:13件

ネット証券はスピーディーな対応も必須だと思うが
口座開設に1ヶ月も掛かるのは時間が掛かりすぎる。

住所変更も3週間
届出書類はPDFで取り出せるようにすべきだ。
お役所の届出書類でさえPDFで取り出せるのに・・・


書込番号:6723123

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 SBI証券の満足度3

2007/09/08 09:34(1年以上前)

希望のことがあったら、証券会社に直接メールすると改善されることがありますヨ。

>口座開設に1ヶ月も掛かるのは時間が掛かりすぎる。

わたしが開設したときは、たしか2週間くらいだったと思います。
いまは申し込みが多い時期なんでしょうかね。

書込番号:6729666

ナイスクチコミ!0


bakutoさん
クチコミ投稿数:195件

2007/09/09 15:20(1年以上前)

>口座開設に1ヶ月も掛かるのは時間が掛かりすぎる。

私が開設した時期は半年前ぐらいですが、3週間ぐらいかかりました。
もう少し早くても良い様な気はしました。

>届出書類はPDFで取り出せるようにすべきだ。
>お役所の届出書類でさえPDFで取り出せるのに・・・

これは私も思いました。

書込番号:6734840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2007/09/13 15:34(1年以上前)

そんなにかかるんですか? 

書込番号:6750212

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/09/29 22:00(1年以上前)

> 住所変更も3週間
> 届出書類はPDFで取り出せるようにすべきだ。
> お役所の届出書類でさえPDFで取り出せるのに・・・

[6807785] を拝見する限り、まだ口座開設が完了していないと思うのですが、この「3週間」とはなんの期間なのでしょうか?なにかの伝聞なのでしょうか?それともご家族名義などで複数の口座をお持ちで、その住所変更の手続きに実際にかかった期間なのでしょうか?

書込番号:6813436

ナイスクチコミ!0


BIZZさん
クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 23:57(1年以上前)

昔のことですが・・・私のときもたしか2週間くらいだったかなぁ?
Eトレに口座開設したときには、すでに楽天その他の証券会社にも口座を持っていましたので時間がかかったことは、さほど気になりませんでしたけど。
もう少し早くても良さそうですよね。

書込番号:6838760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/11/05 11:40(1年以上前)

口座開設に3週間
アクティブチャートを利用しようとしたら期限切れ・・・・
「金を払わなければ使えません」
初めてログインしてから1ヶ月無料に変更すべき
現況の口座開設して1ヶ月では使えない

お役所仕事だ・利用者のことを考えてない

大和証券・野村證券のほうが親切だろ?

書込番号:6945858

ナイスクチコミ!1


信濃丸さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/17 05:06(1年以上前)

そりゃまぁ
不親切でも手数料が安いか(イートレとか
親切だけど手数料が高いか(大和とか
の違いですね。

どっちを利用するかは消費者(ユーザー)の主観で選んだら良いでしょう。

書込番号:6993010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)