
このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
120 | 0 | 2016年6月27日 13:33 |
![]() |
2 | 0 | 2016年6月9日 17:43 |
![]() |
18 | 0 | 2016年6月9日 17:34 |
![]() |
28 | 0 | 2016年6月9日 17:05 |
![]() |
23 | 0 | 2016年5月26日 21:37 |
![]() |
32 | 0 | 2016年5月26日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「カスタマーサービスセンターも対応のプロを多数そろえ、万全なサポート体制が用意されています。」と言って置きながら、実際にかけたものの、対応がマジでうざい
しかも、逆切れ、喧嘩売り発言、発言妨害、顧客が犯人だなどの因縁
おまけに、顧客側が発言を言うたびにシカトにマイクミュートの悪質対応
同時に、遅くなるんだったら連絡すらもない
まるで、顧客をバカにしているような対応だ
なおさら、他者の証券会社のほうがまだマシだ
120点



ケイタイのカケホが主流の今ナビダイヤルですよね?
固定電話置かないでケイタイの定額契約してる人が大半なのになぜでしょうか?
ここで見る限り手数料に見合い安かろう悪かろうでみたいですが、手数料が安い分サポートは劣悪(別にサポートをネット証券に期待するのは間違いだし承知だが不明な点を問い合わせする程度)なのでしょうか
顧客に負担をかけるナビダイヤルてって酷すぎないですか?
マネックス証券の代わりに選ぼうとしたのですがググってナビダイヤルだと気付き個人情報をWeb手続きで送ってから辞めました
ナビダイヤルって正当なんですかね今の企業にとって
PC企業のhpや無線機器で有名なバッファロー等
2点



前所証券会社から統合(?)で別の証券会社にするのも面倒だったのでそのままにしてNISAが始まってから久しぶりに通常口座からNISA口座へ移すときトップからは発見しにくいし分かりにくいしトップページはごちゃごちゃだし日経みたいにチャートは過去最高最安値も書いてないし(日経が凄すぎなのか?w)と困惑したし面倒で、その後NISA口座に100万円入れたぐらいで使っていなかった
…で今日外国株取引を以前からしたいと考えQ&Aで検索してもヒットしなくて電話で相談するしかないが、国内株NISA口座から、通常口座に戻しそこかから外国株口座に移し更にNISAにするという面倒臭さっぷりで外国株取引する気が萎えたし、初めて外国株取引するのに外国株取引独自のPWが必要だが書面でもメールでも送付は一切しないでログインページから確認するしかないとのこと…しかも、初期設定から勿論変えていないのにエラーするし今日3度目の問い合わせだが2度目までの男性オペレーターは親切丁寧で分かりやすかったが最後の女性オペレーターはわかりにくい不親切、杜撰な対応で「何度も確認しますと」
なお、ケイタイからの通話は有料で定額に入っていないと通話料が怖すぎる…
兎に角取引システムが杜撰で、国内株NISA取引が別システム(?)で面倒、外国株も当然だが別システムでたどり着くのが面倒で取引する気が取引画面に辿り着くまで萎えるw
他にいい証券会社があれば移管したいがなかなかないのと情勢で使ってるだけ
手数料は安いみたいがHPやWebシステムはネット証券なのに最悪な部類…ってもここしか使ったことないが(||゚∀゚)/ ヒャーッハハハ!!
18点







口座開設の書類を送り、暫くしてから不備があるので本人確認書類を再度送るよう
株ドットコムのサポートセンターから連絡があり、指示に従い再送
しかし今度もあーでもないこーでもないと言われ、説明不足でこちらの手間が増えているのに
それに対する謝罪一言もなし、どうなっているのか?と問い合わせたところ、無視されました
怒りを通り越し、あきれて口座開設をキャンセルして欲しいと再度送信
これも無視されました。
とにかく口座開設のための書類など返却して欲しかったのでサポートセンターに電話しました
するとキャンセル手続きが進んでいるとの事
内心「は?」という言葉が浮かびました
何一つこちらの問いに答えないままキャンセル手続きを進められました
サポートセンターのオペレーターは終始気だるそうに同じことしか言わず、こちらのメールの内容の憤りについても謝罪一切なし、「キャンセル作業が進められていますので」と同じことしか言わない
大手の銀行などがバックについてるとこんな横柄な態度が許されるんだな、たいそうな会社だなと思いました。
このあいだ、こちらが提出した種類が帰ってきたのですが、、、、
封筒の中にはこちらが提出した住民票と書類しか入っていませんでした
「本人確認書類、マイナンバー用の個人番号確認書などは番号を判断できないよう黒塗りして当社保管となります」
と書かれており返却されない様です、これって個人情報の搾取ですよね?
また機会がございましたら、ぜひ、株ドットコム証券をご検討くださいますよう?
ふざけるな、こんなまともな対応ひとつできない会社に自分のお金を預けるわけないだろ
いい加減にしろ
最低最悪の会社なので、皆さんは他と比較してから証券会社をお選びください
長文失礼しました。
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)