投資信託すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

投資信託 のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資信託」のクチコミ掲示板に
投資信託を新規書き込み投資信託をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蛸足

2025/08/03 11:08(1ヶ月以上前)


投資信託 > 三井住友・グローバル・リート・オープン 『愛称:世界の大家さん』[JP90C00009K6]

スレ主 yasu8729さん
クチコミ投稿数:1件

投資の回収に何10年要すのかな?

書込番号:26254220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

投資信託 > みのりの投信[JP90C00093U9]

スレ主 conceptxさん
クチコミ投稿数:4件

私はこの投資信託をNISAで長期保有していますが、
原本割れで売ることもできず塩漬けしています。
 ファンドの成績ですが格COMにおける評価で運用成績は星1です。
格付けとしては最低ランクです。
さらに、有名なモーニングスターの投信評価でも同様の評価です。
投資信託会社のファンドマネジャーは状況に合わせて投資対象を変更したり、
運用成績を伸ばすために知恵を絞っています。
しかし、このポートフォリアという会社が運用している
みのりの投信は今のところ期待通りの「実り」を出していません。
他社とベンチマークしてみましたが、
同時期にNISA扱いになった「ひふみ投信」と比較すれば
その運用成績の差が歴然としています。
 
 投資の世界ですので運用成績に差が出るのは自明の理ですが、
これほど、結果が伴わず、運用に関して改善の姿勢が感じられないファンドも
珍しいですね。
 ちなみに私はこのファンドを二度と買いませんし、
年内に損切りする予定です。
この会社の目論見書を鵜呑みにした投資家として、
皆さんが私と同じミスをしないように書き込みました。

書込番号:24453039

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ44

返信0

お気に入りに追加

標準

コロナ後、V字回復出来ない

2020/07/12 13:56(1年以上前)


投資信託 > 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) 『愛称:円奏会』[JP90C0008NY7]

スレ主 小島みさん
クチコミ投稿数:1件

2年前に投資。購入費用分戻すのに1年、ようやくプラスになったたところでコロナショックで元本割れ(マイナス5%)。その後、3か月経っても全く回復の兆しなく、解約(損切り)。回復力ないのはダメですね。2020年7月現在。他に回して穴埋め頑張ります。

書込番号:23529087

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

5年ほど運用

2019/09/28 19:42(1年以上前)


投資信託 > SBIグローバル・ラップファンド/(積極型) 『愛称:My−ラップ(積極型)』[JP90C000B3C9]

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

結局17000円しか増えませんでした。

書込番号:22953692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

インデックス以下

2019/03/09 09:19(1年以上前)


投資信託 > みずほインデックス投資戦略ファンド 『愛称:iパズル』[JP90C000ADD2]

スレ主 shinriyoさん
クチコミ投稿数:86件

インデックス以下
やっぱインデックスが最強
プロって結局負け負け

書込番号:22518967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信2

お気に入りに追加

標準

もう期待できないのかもしれませんね

2018/07/21 12:16(1年以上前)


投資信託 > ひふみプラス[JP90C0008CH5]

クチコミ投稿数:26件

楽天ポイントで投資信託が購入出来ることを知り、今年の3月から投資をはじめました

いろいろ調べて、評判のよかった「ひふみプラス」を楽天ポイントで購入
当初は若干の利益がでていましたが、そのうちマイナスに転落してしまいました
現時点では微益がでていますが、追加で購入したインデックスファンドに大差で負けています

これから購入する方は古い情報に惑わされずに、よく調べて購入してください
私は今のところ失敗です

書込番号:21977747

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/03 19:31(1年以上前)

投資信託は、基本的に短期の売買ではなく、長期保有に適した金融商品です。(短期トレードするならETFのほうがよい)
たった数日の評価額の変動から、優劣を決めるようなものではありません。また、ひふみ投信は、日本の中小株や、米国大型株などをポートフォリオに組み込んでいたり、相場の状況に応じて現金比率を変動させたりするので、市場平均(TOPIXや日経平均など)と同じように動くことはありません。アクティブファンドは市場平均を超える超過リターンを超えるのが仕事なのですから、市場平均と違う動きをするのは当然であり、むしろ健全である証拠です。もちろん、全てのアクティブファンドが市場平均を超えることは出来ませんが、仮に超える優良商品だとしても、常に市場平均を超え続けるのは不可能です。世界一の投資家といわれるウォーレン・バフェット氏が運用しているバークシャー・ハサウェイも、数年単位で見ればS&P500に負けているときもありますし、1日単位で見たら相当の日数が該当するでしょう。たった数日の変動だけでひふみ投信を批判している人は、自分が何に投資しているのかちゃんと理解できているのでしょうか?今回ひふみ投信が市場平均より大きく下落したのは、銘柄選定ミスだといわれていますが、常に正しい銘柄を選定できる投資家はいません。これは世界トップレベルのプロでもです。今回の下げが一時的なものかどうかは分かりませんが、これまで大きなリターンを生み出してきた実績があるのに、ひふみ投信に対する風当たりの強さはあまりにもひどいです。(むしろ期待されていたからこそ落胆が大きいのかもしれませんが)

書込番号:22298219

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 22:54(1年以上前)

投信は最低5年
出来れば10年を定額で積み立てすることにより景気の変動があっても利益が出るような性質のものです
1年足らずでダメとか判断するのであれば短期売買の株や国債や預金などノーリスクの運用をすべきと思います。

ずっと右肩上がりの商品は存在しなく上がったり下がったり短期では下落していてもで結果的に長いスパンで見た時に右肩上がりになってなっていれば利益がでます。

株は海外も国内株もトランプショックでここ半年下落傾向にあります。水準的に約2年前くらいに下がっています。
今年のはじめに始めた人は、どの商品を選んでも大半はマイナスですよ。

1年だけで結果が見たいのであれば自力で数値を追ってFXや株の短期売買を行った方いいです。
頻繁に売買が必要ですが、1年が待てない人(長期運用する我慢強さがない人)に向いてるかもしれません。

書込番号:22303708

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「投資信託」のクチコミ掲示板に
投資信託を新規書き込み投資信託をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)