このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年8月19日 19:35 | |
| 2 | 0 | 2011年8月15日 15:36 | |
| 22 | 6 | 2011年7月29日 21:46 | |
| 101 | 167 | 2011年2月5日 13:15 | |
| 13 | 6 | 2010年5月31日 12:25 | |
| 3 | 6 | 2009年11月25日 11:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
投資信託 > ダブルバリア07−06 1年半判定[JP90C0004PP9]
私は株を買うのは初めてではないが、少しづつ買います。
此れこそ自己責任で、損をしても誰にも言えません。
今金融株はよく有りません、買った時の半分ですから売りません。余程のことがない限り
置くようにしています。
以前知人が「山一」を買って次の日に倒産なんて憂き目にあった事知っておりますので。
ですからちょびっとね。
金は1000円の時に買っていたので儲かりました。
多くを望まねばそこそこ好い想いをするものです。今買うと高いでしょ。
折角うまく行っても入院費やら教育費やらで出ていきました。私の努力は何だったのでしょう。
2点
はじめまして。スレ主さんは、最初は誰かに株を教えてもらったのだと思います。その方との出会いが危険のない投機につながっているのではないでしょうか。私のように、定期預金解約時に銀行の担当者から頼まれると、知らないだけに元本保障を念押し確認するだけで、簡単に預けてしまいます。今となっては、知らなかった私が悪いのはよくわかっています。でも、いまだに銀行がそうした商品を預貯金のカウンターで売ってはいけないと思っています。定期預金を人質にとられているようなものですから。しかも、定期預金となると、たいていは高額ですからとっても危険。今となっては……ですが、株はじっくりもっていることができますが、投資信託は期限があり、勝手に自動償還されてしまいます。ですから、今のまま、ストレスにならない程度に株を楽しんだほうがいいと思います。よかったですね、最初によい人にめぐり合えて。
書込番号:13389385
1点
どなたか存じませんがありがとう。
日頃活字をよく読むようにしています。
活字の裏にあるもの、その裏にあるものを考えます。
難しいものですが、面白い事もあります。
宜しくお願いします。
書込番号:13393342
0点
投資信託 > 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 『愛称:月桂樹』[JP90C0003UA3]
銀行で定期にするつもりが銀行員の方の説明を聞いていたら分配金が
あるので定期預金よりもお得ですと言われて、何の疑いも迷いもなく
投資してしまったのですが、この不安定な世界情勢のなかで、軽率だった
かなと反省してます。
4点
>何の疑いも迷いもなく投資してしまった
資本主義の世界で暮らしている以上、投資しないという選択枝は、ありません。
円に投資するのと、どちらが安全性が高いかの問題です。
日本は、気が狂ったように国債を発行していますので、円だけ持っているのも不安です。
なかなか、良い知恵が浮かびません。
書込番号:13295240
5点
こんにちは
銀行も投資信託をすすめますね。
数年前すすめられて、つきあいもあって100万だけ投資しました、確かに毎月多い時は2万、少ない時で2,3千円の配当がありましたが、2年ぐらいして先を案じ、売却したら半分にも満たない49万でした。
これではタコが自分の足を食べて生き延びたことになりますね。
スレ主さん投資のものが上手く行くことを願って止みません。
書込番号:13295285
5点
紅葉さんへ
では早く解約したほうがいいのでしょうか?
なるべく損をしたくないんです。
書込番号:13296777
2点
里いもです。
ボクが買ったものも国際型ですが、スレ主さんと同じものではありません。
また、家内がこの春に買ったブラジルへ投資のものは損はしていないようです。
すべてが損をするとは限りませんが、世界中が成長過程にある時は良かったのですが、アメリカの二重苦によるドル安、ギリシャの債務不履行(国債が返済できない)不安によるユーロ価値の下落などを見ると、悪くないのは中国・インド・ブラジル位でほかは良くないことが分かります。
それに、信託は運営するファンドマネージャーだけが巨額な利益を受け取りますが、分配はほんのわずかであり、内容も不透明です(例えば毎日の売り買いまで投資者へ報告ありません)。数年前に日本の年間最高所得者がファンドマネージャーでしたね。
日本の株式は毎日の動きが見られていいのですが、これも見込みなくなりました。
さて、結論ですが、その信託はどこへ投資されてるか?政府か企業か?そこを知らないと返事が出来ませんし、今時先進国で高金利など聞いたことがありませんので(景気対策のため、低金利にしてる)ちょっと危険な匂いがしますが、、、
書込番号:13296985
1点
里芋さんへ
そうですよね、何か危険ですね。ブラジルの物は
いいようですね。
書込番号:13297864
0点
こんばんは。
6月11日現在の運用レポートです。
http://www.nikkoam.com/files/fund_pdf/940380/file/m_kou_sen_bond.pdf
オーストラリアとニュージーランド、ノルウェーの債券で約80%を占めていますね。
PDFの下の方に「為替リスク」について説明がありますが、円高になれば基準価額が下がりますとありますが、ドル以外は円高になっていないのであまり心配しなくても良いのではと素人考えで思いましたが。経済について不勉強なためなんとも言えません。
書込番号:13311338
5点
株式投資全般
・日本株、米国株、中国株、
債券投資
・米債、ユーロ国債
為替
・ドル、ユーロ
商品(原油、金属、食料)
ポートホリオから、信用取引
証券会社の選び方まで、
今までの儲の実績と、
証券会社とのお付き合い(投資実績)から
(野村、大和、日興、マネックス、楽天、内藤)
よろず相談に乗ります。
ちなみに、クレームをつけた事のある証券会社は、
野村、日興、マネックス、内藤なので、以外とツワモノなんです。
モットも大和の株主ですが...
3点
>だって、あいつら、ユーザーの使い勝手より、自分たちの手間が掛からないように持っていくことしか考えてないんだもん。そんなの、職人とは言わんだろ?
そこいらにいる職人ぶってる人は、
「自分たちの手間が掛からないように持っていくことしか考えてないんだもん」
この類ですよ。
ユキカゼさんが、どうなのかは知りませんけど
少なからず、自分の答えられる物・答えたい物には
素直だし手間掛けてるし、それはそれで評価できる行いだと思ってますが。
書込番号:5556756
1点
>ユキカゼさんが、どうなのかは知りませんけど
一般論を言っただけなんで、彼がとまでは言ってないよん。
>少なからず、自分の答えられる物・答えたい物には
素直だし手間掛けてるし、それはそれで評価できる行いだと思ってますが。
そう、なんだけどねぇ。
プライドが高過ぎるのか、自分以外の意見を聞こうとしない。
ラリー・ウィリアムズってぇいうお人が書いた本の中に、医者や弁護士はトレーダーとしては成功しない。余りに、理屈っぽく、こうあらねばならないという思いが強すぎるからとあった。
そういう奴らも、往々にして、人の意見を聞かない。まぁ、融通が利かないんだろうね。
書込番号:5558152
0点
>ユキカゼさんの書き込みでも、読んでおくと適当なお返事くらいは出来ます。
よく読まなくても、ひどい書き方ですね。
(大変役立ちますなんて書くと、要らないオマケが付きそうだから)
頻繁ではないけど、たまに使える知識もありましたよ。
チクリとね。
書込番号:5558859
0点
Banana Millefeuilleさん、こんばんは。
何度か問いかけを頂いていたのに、返信しないでごめんなさい。
私の仕事も工事は職人的ですし、現場では多くの職人さんと出会います。
「職人は気難しい」とよく言われますが、職人はそう言われるのがどこか嬉しい気持ちがあるのかもしれません。
実際に心を割って職人同士で話をすれば、おもしろい(色々な修羅場を潜り抜けてたりして、生きていくうえでの教訓にもなります)人が多いと思っています(仕事上では喧嘩をすることもありますが)。
これまで私の書き込みに相反すると思うかもしれませんが、掲示板もコミュニケーションの場なのでどうしても譲れない事では喧嘩があっても仕方ないとも思いますが、心を開いて譲れるところは譲っておもしろい(書いている人も、読んでいる人も)場で知識も身に付く場になれば良いのかなと思います。
書込番号:5558939
1点
追記です。
私は、「まむし・どりんく」というニックネーム、おもしろくて好きでしたよ。
書込番号:5559062
1点
Dynabook一筋さん、こんばんは。返信ありがとうございます。
前は「まむし・どりんく」と名乗ってました。
生意気言ったお返しに職人さんからお中元で頂いたのです。
(これが、臭いの何の・・・)
職人さんの「気難しさ」=責任とプライドだと思ってます。
「俺はこれだけの仕事やってきた」と言う自信が
中々他人の意見を取り入れない部分になっている面もありますね。
でも、本当にすばらしい世界を見せて頂いています。
結構、日々感動しておるわけです。
職人さんとの付き合いの中で、私は主人の顔もあってそれ程苦労したわけでもないけど
私の相方やアルバイトの女の子は初めはシンドイ思いをしてます。
だから、徐々にですね。
でも、掲示板は現実と違っていろいろと制約があるのだから
ユキカゼさんも、ちょ〜と緩く行きましょうよ。
書込番号:5559094
0点
>これまで私の書き込みに相反すると思うかもしれませんが、掲示板もコミュニケーションの場なのでどうしても譲れない事では喧嘩があっても仕方ないとも思いますが、心を開いて譲れるところは譲っておもしろい(書いている人も、読んでいる人も)場で知識も身に付く場になれば良いのかなと思います。
オイラも、相手の持論への批判や、激論はあってもいいと思う。
でも、ユキカゼくんの態度でよくないと思うのは、異なる意見に対して、締め出したり排除したがることだね。
それは、そうと。
一筋氏は、どうして銀行辞めて、職人になったの?
書込番号:5563164
1点
>私は主人の顔もあってそれ程苦労したわけでもないけど
あらあら、わたしったら長文書きすぎて、またまたアホな事かいてるわね。
こんなことでは世の中渡っていけるはずもないのにね。
オプショントレーダーさん
白熱した議論をお望みなら、少しはこれを読んだ方がいいわよ
掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#15
どっくん氏の反論の中心が、誹謗中傷・ちゃかしが主体で
あなたと1setになっているのだし、
オプショントレーダーさんもその茶化しを増長させてるから
よっぽど我慢強い人で無い限りは、ついていけないですよ。
>別に、荒れてないんだから、いいじゃぁないの。
自分が荒らし行為をしてることに気がついてください。
好き勝手に話したいのなら、自分たちで立てたスレッドで勝手にやって。
私が、ヒーニーさんの立場だったらあそこの書き込みを読んで思うのは
「聞いたのが間違い」「レベルが低い」「関わりたくない」
新規にスレッドを立てる人も、その気が失せるのではないでしょうか。
議論出来る環境を作りたいのであれば、
実社会以上に振る舞いを気をつけたほうがいいです。
活字はいつまでも残っていきますから。
ちなみに、徳川吉宗はいくつかの幸運の末八代将軍に就いたけど
加藤清正の血筋を引いていることはあまり知られていないわね。
徳川家康の評価は軽視できない要注意人物であったといこと。
熊本の屋台で「清正なんて小物だ」と言ったらその勇気、認めてあげるけど
オプショントレーダーさんの相方にはその根性は無いでしょうね。
確か、清正公は明軍の公使相手に大法螺吹いて戦を回避したわよね
その時の口上が元で蟄居処分にさせられたけど、
ヤッパリ正念場での度胸の差が人物の差なんでしょうね。
書込番号:5563732
0点
>幸運の末
身内の早逝は幸運じゃないわね
それだけで将軍職に就けたわけじゃないけど。
書込番号:5564001
0点
>あらあら、わたしったら長文書きすぎて、またまたアホな事かいてるわね。こんなことでは世の中渡っていけるはずもないのにね。
突っ込もうかと思ったけど……。
>オプショントレーダーさん
白熱した議論をお望みなら、少しはこれを読んだ方がいいわよ
掲示板ルール&マナー集
別に、望んでる訳じゃぁないよん。
こういった類の掲示板で持論を展開し、その持論を批判されたくはないと言うのは虫がいいと言ってるだけだよん。
つまり、反論=誹謗と捉えてるとこがどうかなとね。
>どっくん氏の反論の中心が、誹謗中傷・ちゃかしが主体で
あなたと1setになっているのだし、
はは、1セットに見えるか。
>オプショントレーダーさんもその茶化しを増長させてるから
よっぽど我慢強い人で無い限りは、ついていけないですよ。
そう?
人それぞれじゃないの。オイラからすると、ユキカゼ氏の反論、直ぐ締め出しの方が我慢できないしね。ホントは、彼に対して、これでも抑えて書いてるんだよん。
>別に、荒れてないんだから、いいじゃぁないの。
自分が荒らし行為をしてることに気がついてください。
ん?
オイラが荒らし行為をした?
オイラ、ヒーニー氏んとこでは、個人を誹謗してないんだけどね。
確かに、関係のないことを書くのは自慢すべきことではないんだが、実際上は仕方がないんではないんでないの。そんなことを言ってたら、君だって職人について議論したんじゃぁないかな〜?
>私が、ヒーニーさんの立場だったらあそこの書き込みを読んで思うのは「聞いたのが間違い」「レベルが低い」「関わりたくない」
君の興味の対象のスレッドが、君の聞きたい方向に行っていないからと言って、それは言いすぎじゃぁないの?
そんなに聞きたければ、君自身が建てればいいんじゃないのかな〜。
>議論出来る環境を作りたいのであれば、
議論をしたいのではなく、したければそれでいいし、したくなければ、それもいいと思っている。けど、君には悪いが、ヒーニー氏のしたいのは、別のことのようにも見えたけどね。
>実社会以上に振る舞いを気をつけたほうがいいです。
活字はいつまでも残っていきますから。
何度も言うように、オイラは締め出すこともしなければ、書くなとも書いていない。確かに、建てたスレッドとは違う方向には行ってしまったけどねぇ。それに、彼の意見に否定的なことも書いた。
でも、本当に聞きたければ聞けばいいし、それでも聞かないのは、それだけのこと。
>ちなみに、徳川吉宗はいくつかの幸運の末八代将軍に就いたけど
加藤清正の血筋を引いていることはあまり知られていないわね。
そいつぁ、知らんかったのお。
>徳川家康の評価は軽視できない要注意人物であったといこと。
山本七平の家康本を立ち読みしたら、秀吉も家康も、清正のことを評価しておらず、正則は違ったとは書いてあったよん。
まぁ、あんまし清正には興味がなかったんで、ふ〜ん、そんなもんなんだと思った。
それにしても、何かそんなことを彷彿とさせる歴史資料でも残ってたのかのう?(純粋に興味があるんで)
>オプショントレーダーさんの相方にはその根性は無いでしょうね。
まぁまぁ、君も、敢えて、挑発しない。
君のその挑発的な言動の方が、余程、誹謗していて荒らし行為だと思うんだが。【^^;;
>確か、清正公は明軍の公使相手に大法螺吹いて戦を回避したわよねその時の口上が元で蟄居処分にさせられたけど、
ヤッパリ正念場での度胸の差が人物の差なんでしょうね。
公?
あれ〜っ、ひょっとして、肥後もっこすかぁ?【^^
冗談はさておき、それでも、やっぱ、清正の器は、遠征軍の指揮官及び地方の領主クラスだと思う。決して、暗君と言ってるわけではなく、寧ろ、名君だとは思う。けど、地方の大大名クラスのね。
それにしても、熊本の道は分かり難かった。
書込番号:5564126
0点
オプショントレーダーさん、こんばんは。
>一筋氏は、どうして銀行辞めて、職人になったの?
詳しく書くと長くなりますし、このスレの趣旨と違ってしまうと思いますので。
私の、人間としての弱さでしょうか。辞めた直接の理由は、お客様の死(自殺)です。これはこたえました。病気や怪我・寿命ではなく、お金でも人は死んでしまうのだと始めて知りました。
お金よりも自分の仕事に誇りを持てるような仕事をしたいと思い職人的な仕事を目指し、現在に至っています。誇りだけでは食べられないので、お金も欲しいのも事実ですが、仕事をした結果としてお金がもらえたらそれで良いのではと思っています。
マネー板にネガティブな書き込みをしているのは、そんな過去の思い出が原因になっている気がします。
今後は、なるべくマネー板には書き込みをしないようにしようかと思っています。
オプショントレーダーさんもユキカゼ艦長さんもそれぞれにお得意の知識をお持ちなのですから、ユキカゼ艦長さんは私の書き込みで気分を害されたかもしれませんが、お二人ともマネー板を盛り上げていただければと思います(でも命をかけるのはやめて下さい)。
書込番号:5566010
1点
>オプショントレーダーさん、こんばんは。
かなり古いけど、お〜は〜!!
それにしても、えらいこと言われてるねぇ。【^^
>私の、人間としての弱さでしょうか。辞めた直接の理由は、お客様の死(自殺)です。これはこたえました。病気や怪我・寿命ではなく、お金でも人は死んでしまうのだと始めて知りました。
オイラの近くにも、二人いたんで、その気持ち分かるよん。
一人は借金で、もぉ一人は前に勤めてた会社の同僚で、上司からプレッシャーなんだね。一人は借金なんで、どうしてもう少し相談に乗ってあがられんかったんだろうと思い、会社の同僚はオイラが転勤を拒否した身代わりで行って奴だったんで、自分のせいとまではいかなくても、選択の結果だったんで、それなりに忸怩たる思いはあるよん。
まぁ、前の会社は、そういった社員を自殺に追い込むような非常識なとこだったんで、リーマン時代からあらゆる圧力を排除するには、周りに左右されずに経済的な自立をすることしかないと悟ったね。一般の人間だと、資格を取って士業をすればよいと思うかもしんないけど、少し考えれば、医者や弁護士と言えども患者や依頼人の評判に左右されるんだね。
なんで、消去法で言って、相場師に決めたんだよん。
でも、何だね、自由になったんだけど、不自由にもなったね。
>お金よりも自分の仕事に誇りを持てるような仕事をしたいと思い職人的な仕事を目指し、現在に至っています。
そだね。だから、オイラは真逆で相場師なんだけど〜。【^^
普通の感覚だと、金の方が誇りを持てん感じがするんだろうけど、オイラの場合、ITと言っても、担当が官公庁相手で、政治や行政の汚いとこだったんで、嘘を付かない分、誇りが持てるかな。(何と、消極的な)
>マネー板にネガティブな書き込みをしているのは、そんな過去の思い出が原因になっている気がします。
まぁ、人それぞれだからねぇ。
>今後は、なるべくマネー板には書き込みをしないようにしようかと思っています。
まぁ、いいじゃないかな。雑音なんかは無視すれば。
>ユキカゼ艦長さんは私の書き込みで気分を害されたかもしれませんが、お二人ともマネー板を盛り上げていただければと思います。
あれしきの書き込みで、気分を害する方が、どうかしてるよん。
まぁ、オイラの基準は、前に勤めてた非常識企業なんで、いい加減なんだけどね〜。【^^
>(でも命をかけるのはやめて下さい)。
日本人くらいだけなんじゃないの。経済的な理由で自殺するのって。
書込番号:5566469
1点
>1、「ウォール街のランダム・ウォーカー」
分厚い本です。
私のポート・ホリオの中核の方法論が書いてあります。
まあ、必須の知識です。
ユキカゼくんに、真面目に質問。
ランダム・ウォーカーがなんで、ジムのように予想したり、オイラに予想を求めるのかな?
オイラから見ると、整合性が取れてないように見えるんだけど。
書込番号:5566472
1点
>今後は、なるべくマネー板には書き込みをしないようにしようかと思っています
私も、それ程気にすることはないと思いますよ。
(私が言っても説得力ないですけどね)
ユキカゼさんの「書きたくない」=「書いてあげない」なのだから
ちょっとそれは勘違いしすぎなのだと思います。
ここの書き込みは、自由意志なのだから
書き込みをしないのは、ユキカゼさんの個人的な問題ですよ。
意見が述べられないことが、事お金に関しては、一番まずいことだと思いますし。
職人さんは、過去の不幸をバネにされている方が多いですね。
戦争や身内の死。
意外にも、その道一筋の人は少ないです。
ふとした拍子に昔話をお伺いすることもありますが
なかには、ヤクザダッタンデスカ?とビビッてしまう話もあります。
だからと言って普段からの我侭勝手・納期遅延
特にセクハラを許すわけでもないですが。
書込番号:5566860
0点
こんにちは。はじめまして。ユキカゼ艦長に質問したいことがございます。
投資の御経験がかなりあるようですが、ご自身の経験・経歴についてもう少し書いてくださいませんでしょうか。以前(あるいは今も)機関投資家として働いていたことはあるのでしょうか?
貴方がこの掲示板にお書きになったことを信用していいのかどうか判断しにくいので、あなたのバックグラウンドについて質問したいと思いました。
書込番号:6165758
1点
他の所で書いた内容の転載です
[6499334] 怠け者ですさん2007年7月4日 10:01
>>LOVE ME TONIGHTさんへ
絶対に勝てる方法と言うは存在しませんが、絶対に負けない方法はあるっちゃ有りますよw
株では無いのですが、考えやすいところで「競艇」を例にあげます。
六機で三着までの順位を当てるのに「三連単」と言う物があります。
確率的には「6×5×4」で「120通り」ですね。
勝つ三機を見つけるのは至難の業ですが、絶対に三着までに入れない一機を見つける方は簡単です。
もしその一機を見つけることが出来れば「5×4×3」で「60通り」
少し当たりやすくなりましたねw
では、入らないであろう二機を見つけたらどうでしょう?
「4×3×2」で「24通り」
払い戻し金額を相対的に見て見れば分かると思いますが、まぁまぁ勝ちを拾えます。
では、本題の「株取引」に戻りましょう。
皆さんは、「買い」から始めますか?それとも「売り」から始めるんでしょうか?
どちらに賭けても、将来の予想が外れれば負けになります。(当たり前ですがww)
そこでです。
同じ時間、同じ価格で、「買い」「売り」両方するんです。
将来的に株価が下がった場合、「買い」を行った方を売るんです。
約定が決まった時点では損得「0」です。
なぜなら、最初に「売り」から始めた方が利益として残っているのですから・・・・
まぁこのままやることは、お勧めしませんが「勝つ」方法の手助けになることは必須です。
ごめんね。儲けれる方法をネットでばら撒くほど、僕は人間出来てないので・・・・・・・・・
まぁヒントにはなると思いますから、、、、、
書込番号:6499406
0点
初めまして新人シーマと申します。最近の日本経済について貯金だけでは不安なのでなにか始めようと思っている22歳です。経済についての知識や株などまったく知識がありません。初心者がまず初めに覚えたり、手をつけるべきことはなんですか?ちなみに某ディーラー整備士ですが給料は同年代に比べても少ないです。年間100万円ほど貯金していくつもりです。まだまだ若輩者なのでどうかよろしくおねがいします。
書込番号:6669700
0点
はじめまして。先日インド株(ADR)を購入しました。中国株はちょっと手が出しづらいかな〜?と、思い インドに!
今のところはイイ感じです。PERもそれほど割高ではないですが
やはり中国が崩れればインドも・・・・?
書込番号:7052006
1点
アイディアの著作権および安い競売物件の不動産に興味を持っています
最低投資金額ならびに投資の方法をご教授ください。
書込番号:12608874
0点
投資信託 > フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド[JP90C00035F1]
○央三井B/K経由で、言われるままに「トリプル・インカム」を損切りして、4月末に買い換えました。5月末現在、基準価格が¥−700になり、「トリプル・・・」の二の舞か?と、とても心配してます。いつまで円高基調が続くんでしょう??
でも、分配金は思った以上でちょと、嬉しかった^^
ピクテ・メジャープレーヤーは少額なので、これまた言われるままに持ち続けてますが・・・
どーなんでしょー?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
それから楽天証券に少額あったのに、手数料がバカ高いB/Kで買ってしまい、大失敗!!
これからは手数料0のとこで、少額ずつ買います。
2点
こんにちは
今回のギリシャはじめ、EUの金融不安では、ドイツは積極的に援助を表明してますが、足並みが揃わず、ユーロ下げにつながっています。
EUはユーロを守れなければ、存在の根幹に関わる問題なので、分裂しない限り何らかの解決策を取るでしょう。
しかし、解決したかに見えても、根が深い場合、回復には長期を要するでしょう。
ここは中長期の作戦か、損切かどちらかでしょう。
投信は運用するファンドマネージャーだけが巨額の利益を得てますが、分配はわずかです。
それに出資した中から分配金を貰ってる、いわゆるタコが自分の足を食べてる可能性があります。そのため、解約や売却などで、半額になることも、めずらしくありません。銀行は募集手数料を運営ファンドから貰ってるだけで、情報は持ち合わせないと思います。
書込番号:11418761
4点
里いもさん、ありがとです^^
ホムペ見させて頂きました。
いろいろ、お詳しいんですね・・・^^↑
お気に入りに追加しても、よろしいですか?
使い方がよくわからないので・・・
>円高は別に、日本が評価されてるわけじゃなくて、他が悪すぎるから消極的選択で高いだけって理解で、正しいですか?
でも、リーマンショックの時と違って、IMFがすぐ対応したので、あそこまでは悪化しない
って、聞きましたけど、どー思います?
昨日の「池上彰さん」の世界ニュース検定、一個もこたえられませんでした。
核保有国のオバマ@プラハじゃなく、日本こそ、「核なき社会!」を訴えるべきだって結論に
なるほど〜って思いました。
オバマさん、好きですけどね^ー!
民主党は参議院で負けそうな勢いですけど、どーなんだろ??
自民には65年も政権預けてたんだから、も、ちょっと様子見でいーんじゃないの?
って個人的には思ってます。
投信も株も底値っぽくて、買い時って気がしますけど、手数料0ってのはやっぱ、あんまり
売れないヤツなんですかね?
タコ>
なるほど〜。
自分の足食べてたんだ、わたし。
単純に喜んで、ばかでした。
月利1・1%って、すごいじゃん!!
とかね・・・w
株は株主優待を優先して、ジャスダックのミニ株保有中。
上場高値で買っちゃったので、もう一株¥1400円位、下がっちゃいました。↓
それから、ジャスダックなんて、みんな屑株だ・・・とも聞きました。
そーなんですか?
素人の資産運用、先物、株、貸し金、詐欺・・・
全て失敗。
残り少ないへそくり・・・
純金積み立てでもしよかなぁ・・・???
書込番号:11423279
0点
>円高は別に、日本が評価されてるわけじゃなくて、他が悪すぎるから消極的選択で高いだけって理解で、正しいですか?
その通りだと思います、日本の大企業は決算結果は好転しつつありますが、リストラ、コスト削減、海外生産などで何とか利益を出してる状況でしょう。
日本株が上がらない理由に海外投資家離れがあります、理由のひとつに政府の莫大な借金=国債残高があると思います。
もう少しして世界の経済状況が良くなれば全体的に株は上がると思います。
日本だけ好転しても、世界の資本家、銀行が良くならないと日本への投資がされないので時間のかかることでしょう。
ジャスダックは玉石混合かと、その玉もリスクを含んでいますが、とんでもなく化ける場合もあります、素人は手を出すべきでは有りません。
内部事情に通じ、先を読める人だけが大儲けできます。
誰でも確実に利益の出せる方法は、企業業績が安定し、配当利回りの高い、例えば電力会社、日産、ホンダなどの底値(配当利回りが数%になった時)で買って保有し、配当をもらうことです。
書込番号:11423398
1点
里いもさん^^
簡単・明瞭なお答え、ありがとです^^
ついでとは、言っては何ですが、ネット証券に残ってる現金(10万円強)で、株主優待を期待のミニ株か、ハイリスク・ハイリターンの投信にすべきか迷ってます。今、まさに買い時だと、思うので・・・m<−−>m
書込番号:11432669
1点
投資には、休むことが大事です、僕等素人は儲けて売却すると休まず買ってしまい、失敗しています。
10万円を生かすか、殺すかですが、もう少し時間を置いて、状況の変化を見てからでどうでしょうか。
書込番号:11432685
1点
綺麗な夕陽の画像のお礼を忘れていました。
夕陽のキレイなシーズンとなりましたね。
書込番号:11432698
4点
売却益が非課税の貴金属ETFが上場されます。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c8%f3%b2%dd%c0%c7%20%a3%e5%a3%f4%a3%e6&k=200908/2009081000622
農産物のETF(売却益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j
■数は、力なり■
1点
利益が出ても非課税の貴金属ETFがついに上場(オリックス、カブドットコム、松井などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html
貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(利益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm
同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j
■数は、力なり■
書込番号:10057317
1点
無料オンラインセミナー「ゼロから学ぶ貴金属ETF投資の魅力」、申し込み受付中!
http://www.orix-sec.co.jp/learning/seminar/2009/s_0831_02.html#eachNavi
書込番号:10097787
0点
「ゼロから学ぶ貴金属ETF投資の魅力」という無料オンラインセミナーを、
以下から10月末まで視聴できます。
http://ondemand.nice2meet.us/?log_key=orixS-1-669a_028668633d765044cf0c318da07ee351
ぜひご覧ください。
書込番号:10168127
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)



