
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年6月19日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2014年5月6日 08:59 |
![]() |
21 | 0 | 2014年4月25日 12:53 |
![]() |
4 | 1 | 2015年10月22日 06:51 |
![]() |
149 | 1 | 2014年2月10日 23:01 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月8日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


投資信託 > MHAM新興成長株オープン 『愛称:J−フロンティア』[JP90C00030Y3]
やっぱりモーニングスターで受賞しているファンドは違うなと思います。運用しているみずほ投信のサイトにレポートがのっていたので見たのですが、ファンドマネージャーのお写真があり、親近感がわいてきました。この方は日経新聞にもコメントされているみたいですよ。
書込番号:17644859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



投資信託 > エマージング・ソブリン・オープン(1年決算型)[JP90C0001EM6]
NISAの選択って迷いますね。
無税だから高リターンを狙う手もあるけど、値下がりし、塩漬けにすれば2重の罰ゲーム。
こんな記事がありました。2014/04/21 40年データが占うあなたのNISAの勝敗(http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSFK18046_18042014000000&df=1)
(2次サイト=梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2494.html))
100万円を5年間投資するとどうなったかというデータで、1970年以降、スタート時期を1年ずつずらしながら計40年(期間)調べたものです。つまり、
1970年からの5年間での騰落
1971年からの5年間での騰落
1972年からの5年間での騰落
・
・
・
・
で、途中で売れって結論でした。しかし、損率の小さかったアセットもありました。
ヘッジ付海外債権=3%(最大損失額9万円)。(平均リターン122、最大155)
エマージング国債=6%(最大損失額6万円)。(平均リターン160、最大219)
国内債券=0%。(平均リターン134、最大176)
悪い方では
国内株式=40%(最大損失額52万円)。(平均リターン146、最大335)
国内REIT=63%(最大損失額45万円)。(平均リターン140、最大287)
5年間持ち続けたいけどリターンもそこそこほしいってことで
初年度のメインはこれにしました。
(米ソ時代で、ある意味安定していた期間が大部分の時のデータを今に適用していいのか?って思いもありますが)
0点



投資信託 > 豪州高配当株ツインαファンド(毎月分配型)[JP90C0008JP3]
この投資信託は分配金の出し過ぎです。安定している所はもっと分配金が少ないです。
経営者はすぐにわかるとおもいます。もっと下げることが必要です。
書込番号:19248753
3点



投資信託 > アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)[JP90C0001YV5]
はじめて。1年前からアジアオセアニア投資信託をやってます。最近、毎日下がり傾向にありますが今後の見通しについて詳しい方居ましたらお知らせ下さい。それと、分配金が毎月でお買い得の銘柄がありましたお知らせ下さい。
102点

ドル円のチャートと基準価格の値動きが同じような動きをしていますので、円安が一段楽した今ではさらなる基準価格の上昇は厳しいかな?との印象を持ちますね。
為替以外の要素だと現状維持位の状態ですので配当金ほど利益は出ていない状態ですかね。
毎月分配はコストがかかる分、利益が出にくいものが少なくないので、利益を出して配当しているか、基準価格を下げて配当しているかを考えた方が良いかなと思いますね。
過去のスレを閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:17175756
47点



投資信託 > MHAM新興成長株オープン 『愛称:J−フロンティア』[JP90C00030Y3]
先日追加購入しました。
しぶい銘柄が多いですね。
個別銘柄買うよりこのファンドを買ったほうがいいかも。このファンドマネージャーはよく見てますね。
2013年のモーニングスターで優秀賞をもらったみたいですしね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)