投資信託すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

投資信託 のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資信託」のクチコミ掲示板に
投資信託を新規書き込み投資信託をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い?見送り?

2009/12/07 15:19(1年以上前)


投資信託 > ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)[JP90C00027Q5]

クチコミ投稿数:352件

グロソブとこれを購入しようと比較していましたけど、
最近はいい話が聞けません。
ここも書き込みは暗い内容ばかりですけど、
基準価額が下がったということは買いなのでしょうか?
それとも、これだけ下がるのだから先行き不安ということで見送りが正解でしょうか?
どっかの掲示板では今が買いだと書き込みがあったのですが。。。
投資信託初心者なので、このあたりの判断ができません。
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:10593432

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/07 15:35(1年以上前)

こんにちは
投資信託は誰がどんな所へ幾ら投資してるか知れません(たまに報告書が来るけど、それは
報告書作成時点のほんの一部でしょう)。

しかも利益を上げると成功報酬として莫大な金額がファンドマネージャーへ支払われ、残りのほんのわずかだけ出資者へ分配されます。
それに募集した窓口の手数料も大きいのです。

そんな訳の分からないものへ投資なさるより、日々刻々の金額がはっきり分かる株式へ直接投資がよろしいでしょう。
上がっても下がっても全て自己責任で納得できます。

書込番号:10593482

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件

2009/12/07 16:22(1年以上前)

里いもさん
レスありがとうございます。株式も200万ほどやっております。
外貨も200万ほど投資しており、
分散投資ということで投資信託を考えています。
里いもさんは投資信託に否定的ですが、
なぜにここの掲示板をチェックされているのですか?
購入されて痛い目にあっての忠告でしょうか?

書込番号:10593636

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/07 18:11(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

否定的な根拠は前に書いた通りです(利益の分配が不公平、不透明)。

>購入されて痛い目にあっての忠告でしょうか?

標題と良く似たタイトルの毎月分配型と言うやつを一昨年、銀行から進められて付き合いで
100万投資、毎月いくばくかの分配を受けましたが、今年売却した価格は50万弱。
これではタコが自分の足を食べて生き延びると同じ。

書込番号:10594075

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/07 18:22(1年以上前)

同じ金額を投資されるなら、東芝がいいでしょう。
小生、300円そこそこで買ってこの前の高値550円で売りました。
今少し下げていますが、半導体価格の上昇による増産、世界中からの原発の受注などから大きく成長しますよ。

書込番号:10594141

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/08 22:39(1年以上前)

今日も平均株価の値下がりをよそに東芝は10円アップ。

書込番号:10600844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2009/12/09 14:07(1年以上前)

里いもさん
何度もコメントありがとうございます。

やっぱり痛い目に合われていましたか…。
それにしても半値になりましたか。
昨年のリーマンでですよね?
値が戻るまで待たずに売却に踏み切ったのは、
やっぱり信託報酬が痛かったからですか?
理由を教えていただければ幸いです。
私が投資信託を始めようかなと思っているのは、
高いときに買われた里いもさんには申し訳ないのですが
どこも基準価額が下がっている今だからで、
そのほかに自分の知らない何かがあれば知りたいのです。


東芝、私も株価はずっとチェックしています。
ただ、買い時の時に他に投資していて資金がなかったりで、
タイミングが合っていませんでした。
確かに上げ潮企業ではありますよね(今日は現時点-10円下げですが)。
もう一回、300円台になったら買いとは思っていましたが、
もうムリですかねぇ〜。

書込番号:10603566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/13 09:52(1年以上前)

電化の放蕩さん、

>そのほかに自分の知らない何かがあれば知りたいのです。

この手の分野はゼロサム・ゲームであることが多いので、他人に教えてもらう情報だけでは不十分でしょう。
運や偶然で勝つこともあるでしょうが、長期的にはご自分で情報を見つける(または作り出す)くらいの姿勢が必要ではないでしょうか。
真に有効な情報は、他人には教えないと思いますヨ。

書込番号:10623156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2009/12/14 16:37(1年以上前)

はらっぱ1さん

こんにちわ。家電板ではなくここでお見かけするとは(苦笑)

>>長期的にはご自分で情報を見つける(または作り出す)くらいの姿勢が必要ではないでしょうか。

あちこち検索したり本を買ったりして自分なりに情報収集の努力をし、
こうやって質問したりして作り出してるつもりでした。


>>真に有効な情報は、他人には教えないと思いますヨ。

だから、この板は書き込みが少ないのですね(カカクコムだから家電の感覚でした)。
納得しました。
っていうか、家電とは違うって気づかなあかんやろ俺。


はらっぱ1さん、ご忠告ありがとうございました。
甘い自分に気づきました。

書込番号:10630276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/16 21:37(1年以上前)

電化の放蕩さん、

>甘い自分に気づきました。

うう〜ん、特に甘いとは感じませんが。
割と多くの人の思いと同じだと思いますヨ。

私が(投資信託じゃないですが)株をはじめたのは3〜4年くらい前です。
たぶん、400〜500万円は元手を減らしてますネ。
株価で一番下がったのは、たぶん 1/5〜1/10くらいになったと思います。
あ、倒産して紙切れになったのもありました。(1社だけですが)

ここ1年くらいは割りと健闘してますけど。(それでも、やっとトントン程度ですが)
来年こそはプラスにしたいです。

書込番号:10641523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リーマンショック後不安ですね。

2009/11/16 21:02(1年以上前)


投資信託 > LM・グローバル・プラス(毎月分配型)[JP90C0001CZ2]

スレ主 aoobaさん
クチコミ投稿数:2件

この先、基準価格は上がっていくのでしょうか。
リーマンショック後基準価格が7000円ぐらいでいったりきたりしています。
このまま、ずっとこのままか、もっと下がってしまうのではないかと毎日不安です。
このファンドに入ってる方々はみなさん今後どうする予定ですか?
私は今解約してしまえば、非常に損をしてしまうので、そのまま置いておくしかないのかなぁと思っています。でも、今よりも円高がますます進んでしまうのであれば、ちょっと怖いですね。みなさんの考えを聞かせてください。

書込番号:10486863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/16 21:31(1年以上前)

未来は、一寸先も闇です。自己責任で判断するしかありません。
金価格は、1973年:958円、1980年:4499円、2000年:1014円、2009年現在:3425円です。
この値動きが、見通せたら大資産家になれました。
今、世界中の国々で資本主義が滅びるのではとも感じさせる酷い状況になっています。
中でも、天文学的借金がある日本がもっとも酷い状況です。
基本的には、損を覚悟でリスク分散するのが、もっとも安全です。
忘れてはならないのは、円、日本国債を持っているのも投資です。

書込番号:10487063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aoobaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/27 20:07(1年以上前)

ご丁寧にアドバイスをありがとうございます。
ここ1週間ぐらいで急激に円高が進んできてまして、ますます不安になっています。
来週の為替相場をみて、少し解約も検討しようかと思っています。
分散投資も考えて、二番底がくる前に対策を自分なりに考えて見ます。


書込番号:10541827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/28 19:54(1年以上前)

aoobaさん、

もう少し長い目で見たほうがいいかも知れません。
プロではないので、出来れば5〜10年単位で。
まあ、そうすれば儲かるというわけでもないかもしれませんが。

書込番号:10547319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

いつも安定している収入源。

2009/10/14 11:52(1年以上前)


投資信託 > グローバル・ソブリン・オープン(毎月)[JP90C0001EX3]

クチコミ投稿数:109件

僕は、4年前からはじめたのですが、購入したときは8000円位の基準額で、100万円分購入した。それが今、6500円を行ったり来たり。
売却してしまえば、単純に20万位の損失になる。でも、毎月3600円から4800円の安定した配当が振り込まれる。既にその損失分は、頂いていることになる。
と言うことは、これからは配当をもらった分がもうけと言うことになる。
なので、後何年かはこのまま様子を見て、いざ、まとまったお金が必要になったら、売却しようと思っている。
外貨や株価が下がったあの時期を乗り越えたのだから、もう心配ない商品だと信じてこれからも、配当を楽しみにしたいと思っている。
今考えているのは、今が底値だと思っているので、後50万位購入して口数を増やそうかな、と言うことだ。
冬ボは、貯蓄よりもこれにしようと思っている。
今年も配当で温泉旅行ができそうだ。

書込番号:10307899

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドリームパスポートの行方

2009/10/08 20:58(1年以上前)


投資信託 > BNPパリバ欧州高配当・成長株式ファンド(毎月分配型) 『愛称:ドリームパスポート』[JP90C0004C33]

スレ主 jazzy-barさん
クチコミ投稿数:1件

最近、BNPパリバさんのブラ株式は結構持ち直しているのに、ドリパスがまだなのは、なぜでしょう?まさか忘れられているわけではないですよね、、、

書込番号:10278982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

■日本初の非課税ETF■

2009/08/16 12:25(1年以上前)


投資信託

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

売却益が非課税の貴金属ETFが上場されます。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c8%f3%b2%dd%c0%c7%20%a3%e5%a3%f4%a3%e6&k=200908/2009081000622

農産物のETF(売却益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j


■数は、力なり■

書込番号:10005773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

2009/08/27 14:09(1年以上前)

利益が出ても非課税の貴金属ETFがついに上場(オリックス、カブドットコム、松井などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html

貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(利益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

■数は、力なり■

書込番号:10057317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

2009/08/27 17:12(1年以上前)

松井では取引できません。
訂正します。

書込番号:10057933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

2009/08/27 22:22(1年以上前)

立花と内藤でも取引できます。

書込番号:10059435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

2009/09/04 11:24(1年以上前)

無料オンラインセミナー「ゼロから学ぶ貴金属ETF投資の魅力」、申し込み受付中!
http://www.orix-sec.co.jp/learning/seminar/2009/s_0831_02.html#eachNavi

書込番号:10097787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

2009/09/17 16:00(1年以上前)

「ゼロから学ぶ貴金属ETF投資の魅力」という無料オンラインセミナーを、
以下から10月末まで視聴できます。
http://ondemand.nice2meet.us/?log_key=orixS-1-669a_028668633d765044cf0c318da07ee351

ぜひご覧ください。

書込番号:10168127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

2009/11/25 11:31(1年以上前)

楽天でも取引できるようになりました。

書込番号:10529908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

運営方法

2009/07/28 20:16(1年以上前)


投資信託 > ニッセイ日本ストラテジックオープン 『愛称:オールウェザー』[JP90C0001QK4]

クチコミ投稿数:1件

平成12年からこの投信を購入して保持しています。購入時は、証券会社より全天候型なので、どのような経済状況になっても非常に安全な投信だときかされていました。しかし、この投信は運営運営方法に問題があるのではないのでしょうか? 購入時が一番高価で、日を追って投信価格は下がるばかりです。これでは、全天候型とは、いずれの天候に相対しても全く対応できない投信のように思えます。今のままでは、全天候に対応できない投信(いかなる経済状況になっても対応できない。)というのが当てはまりそうです。いい加減な運営はやめて下さい。投信を保持しているものにとっては大問題です。

書込番号:9920769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「投資信託」のクチコミ掲示板に
投資信託を新規書き込み投資信託をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)