
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


投資信託 > 三井住友・日本株オープン[JP90C00006W7]
8年ほど持っています
この間、TOPIXなど、日本の株価指標をBMにしてみて、BMを上回る運用って無かったと
思います(経済ボードを見てるのではなく、自分で記録した値をエクセルで見ています)。
日本株式のオープンファンドを持つことに国民としての意義を見いだすのでなければお勧
めはできません。
1点



投資信託 > セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド[JP90C0004GZ7]
ローンチ当初は、信託報酬も比較的安く選んでよかったと思いましたが、やはり市場に連動するからでしょうか、ここ最近の市場下落に比例して基準価格が安くなってしまいました。
毎月こつこつと積み立てをしていって、忘れた頃に効果を実感できるというタイプの商品なのでしょう。
問い合わせ(各種用紙の取り寄せ)には迅速に対応をしていただいていますので、安心はできます。
債権と株との比率が半分半分なので、かなり保守的です。債権が入っていてもサブプライム以降の下落にはあまり緩衝材にならなかったし、いっそ、株だけで積み立てられればもっとよいのに、と思いながら、積み立てています。
3点



去年の末に21000円ぐらいで買いました。それからただ下がるだけでした。インドは、今どうなっているんでしょうか。これからどうなるんでしょうか。どのへんまで回復しそうでしょうか。何でも結構です。どなたか、教えてください。
36点




クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(投資・資産運用)
クチコミ掲示板 ご利用案内