このページのスレッド一覧(全833スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 5 | 2022年4月21日 18:20 | |
| 3 | 0 | 2022年4月13日 17:44 | |
| 0 | 0 | 2022年4月7日 23:21 | |
| 56 | 7 | 2022年4月4日 07:26 | |
| 4 | 0 | 2022年3月31日 10:59 | |
| 67 | 0 | 2022年3月22日 17:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
4/14発表された
三井住友カード『選べる無料保険』
昨日、案内メールがきました
現行の旅行保険に替え
個人賠償責任保険
入院保険(交通事故限定)
携行品損害保険
の3つの内ひとつに変えることができます
しかし保険金額ヮショボいです…
例
個人賠償責任保険の上限
プラチナ最高『1億』
プリファード、ゴールド最高『100万』
ゴールドNL、一般カード最高『20万』(泣)
携行品損害保険
プラチナ最高『25万』
プリファード、ゴールド最高『5万』
ゴールドNL、一般カード最高『3万』(泣)
年会費33000円も支払って
プリファードの待遇ヮなんですか?!
退会します!
書込番号:24707643 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
本当に退会しますよ
良いんですかぁ!?
そうですか…いいんですか…
それじゃぁ失礼します!!(泣)
書込番号:24709226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
退会しようと思ったけど
まだ入会9ヶ月だから
もう暫くお世話になることにしましたぁ!!
宜しくお願いします!
書込番号:24709231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kakaku3.0さん
プリファードの年会費を考えると確かに残念ですね。
私は年会費永年無料の平カードにもこの保険の案内が来ました。
NL金を無料化したので切ろうと思っていたのですが、ちょっと揺らいでいます。
自転車の保険も義務化されましたから。
書込番号:24710794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
返事ありがとうございます
案内が無くても対象カードヮ
保険を選べます
三井住友カードの
旅行保険を利用することがないので
選べる保険を利用するとよいと思います
カード枚数を減らしたいのヮ分かりますが
キャンペーンや定期払いチャンスも有りますからまぁ年会費無料の三井住友VISAヮ
スマホで『いつでも』退会できるし
急いで解約しなくても、と思いますね
枚数分だけ保険を選べるので
例えば個人賠償責任保険なんか
プリファード5万+BO3万+一般3万+NL3万
計14万とかできそうですかね?
書込番号:24710837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ
携行品損害保険の間違いでした
書込番号:24710842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1度コロナの関係で支払いが3日程遅れてしまいました。その間、楽天カードのオペレーターから朝、夜問わず電話が掛かってきて、仕事をしているから出れないのは楽天側も解っていると思いますが、こちらから掛けても繋がらず電話に出れば音声案内。平日は特に酷いです。1日に何回電話掛けてくるん?って言うくらい鬼電してきます。こちらから掛けてやっとオペレーターに繋がったと思ってもオペレーターの対応が酷すぎて話にもならないし完済したら解約してカードにハサミ入れます。
書込番号:24698094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今年もスマリボのキャンペーンは抽選になりました。
リスクしかないのでやらんほうがいいね。抽選で200名では期待値が低すぎる。
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevostart2204.html
参考までに過去に実施していたスマリボキャンペーン。6万円利用でもれなく
5000円キャッシュバックという内容でした。↓
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevostart2010.html
0点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
初めてオリコカードを申し込みました。
カードが手元に届いて、確認すると利用限度額が50万円でした。
クレディセゾン・パールは200万円スタート、半年後250万円申請増額済
アマゾン、paypay、楽天、dカードシルバーはすべて70万円スタート、すべて4ヶ月経過
年収750万円
60歳代
超優良支払いの経歴
あるとすれば一年ぐらいで他社カードを解約したぐらい
歳をとればそれぐらいは、誰でもあるでしょう
これではちょっとまともな買い物(アップルPCなど)ができないので、その日のうちにTEL解約しました。
サポート対応で「オリコさんはどのカードもこんなに限度額が低いのですか?」と尋ねると、
うにゃむにゃとした感じではありますが、そうですという返事でした。
増額の話を持ちかけても、誠実に詳しく説明する気がないので、その場で解約をしました。
あまり誠実な会社ではないという印象を受けました。
サービスの内容やサポート接客に誠実さがあれば、カードを使い続けるものですが。
4点
>zzzzz...さん
メイン使いで作られたのですか?
平カードで50万円は普通だと思いますが。
私のエポスゴールドも50万円ですが、サブ利用目的でそんなに必要ないので気になりません。
書込番号:24682620
7点
60歳代だからじゃないですかね〜。
書込番号:24682724
13点
カードが何か記載が無いので良くは分かりませんが、オリコザポイントであれば普通でしょう。
信販系で50万円の当初利用限度額設定は普通でしょう。
プレミアムゴールドで80万円くらい、100万円も付けば上等ですよ。
オリコザプラチナで200万円ですから。
使っていれば自然と上がりますよ。
信用取引だということを考えれば、基本的に支払いを重ねることが大事だったと思います。
高額商品は限度額が大きいカードを使えば良いだけです。
申込後即解約は、申込者自身の信用を損なうだけではないでしょうか。
書込番号:24682816
16点
>zzzzz...さん
平カードで初めて申し込んだカード会社で50万円の限度額というのは、普通と思いますけどねえ。他の所でも限度額について納得がいかない、という趣旨のスレがありましたが、他に高額の限度額のカードがあればそれを使えばいいと思いますし、一回につき常に数十万ずつ決済が必要、というのならば、やはりゴールドカード等のプレミアムカードを最初から申し込むべきと思います。「限度額」だけを理由にすぐ解約すると、既に出ていますが、カード会社との関係を悪くするだけで、いいことは何もないと思います。
例えば私の場合、ヤフーカードは最初数十万(具体的な金額を忘れましたが)の限度額が、保有してから一年間に20000円(ペイペイへの5000円のチャージを四回・・・)使っただけで、翌年限度額が150万になりました。一方でビックカメラViewカードは既に15年以上保有し、ここ10年は毎年50万以上使っていますが、依然として限度額は当初の40万円のままです。(今まで困ったことはないですが。)・・・
書込番号:24682946
4点
>zzzzz...さん
>>アマゾン、paypay、楽天、dカードシルバーはすべて70万円スタート、すべて4ヶ月経過
これって多重じゃないですか?おんなじ時期に申し込んだって読めるんですが?
(多重だと、限度が下がる可能性があります)
あと、年収を考えれば各上記カードの限度額は最低でも80万〜は付くと思いますが、各社70万ってところがちょいと微妙と思います。
(カード会社がすこし不安な要素が有り、少し減額されて発行されてる気がします)
ご年齢も関係あるかとは思いますが、失礼ながら各会社に微妙に信用度が無いと判断されてる可能性が有ります。
書込番号:24683047
7点
>miikekouさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、そう思われますか、私自身も以前から
何かの信用情報で引っ掛かっているのではと思わざるをえませんでした。
ただ、ずっと考えてきたのですが、
カードを一年程度で解約して、新しいものに変えていくぐらいしか
心当たりがないので、不思議に思っていました。
ある意味、誰でもする同じような利用の仕方ですから。
サービスを改良した、新しいカードも次々と出てくるわけで。
今でもまだ、不思議な疑問を感じます。
書込番号:24683131
0点
↓を見ると限度額10万円〜のようなので、50万ならいわゆる普通の人と認定されたのでは?
https://chushokigyo-support.or.jp/creditcard/orico-card/orico-card-the-point-column/orico-card-the-point-gendogaku-big/
僕は年収1,000万円以上ありますが、他社でも平カードなら50万円のこともありましたよ。普通だと思います。
書込番号:24683877
5点
お疲れ様です。
PAYPAYガードの(まるごとフラットリボの新規登録で5000円相当のPayPayボーナス)3回使いのキャンペーンに関して、エントリー後リボ登録し、よくわからず心配になり直ぐに解除してしまったのですが、この場合、もはや再度リボ登録後、3回支払を発生させても特定対象外となってしまうのでしょうか?
自分の場合は以下のような流れで:
キャンペーンのエントリーページを再度開くと、登録していても登録しますかというページがでて、よく読まないでクリックして進むと解約されてしまうという仕様なのでひっかかりました。
再度登録しましたが、3回使っても対象になるのかどうか。
問い合わせ先もよくわかりませんし、聞いてもよく分からなそう。(電話問い合わせは有料ですし、有料なのにスタッフも何にもわからなかった........本当に草)
書いてある通り一度でも解約したらだめでしょうか。このような説明分と操作画面でしたら、もうトラップを仕込まれたような気分で、わざわざキャンペーンをやって利用者に不快な思いをさせるで意味ありますでしょうか??
同じ経験者の方がいますか?結局みんなポイントをもらえたでしょうか?共有よろしくお願いいたします。
4点
分割での支払いを一括で支払い完済したいと思って一週間電話かけ続けてます。
いつかけてもつながらない。
しかも、ここの番号、0570から始まる、課金される番号。
待ってる間もずっと課金され続ける。
お金返したいのに、その連絡がつながるまで課金される。
何だこのカード会社。
こんなに話がつながらないなら課金される番号使うのはやめてほしい。
お金返したいんだっつーの!
お金も返せず、ずーと課金。
一週間毎回20分課金。
つながらないならフリーダイヤルにしてくれ。
私の電話はフリープランなのでせめて普通に03から始まる番号にしやがれって誰に言えばいいんだ〜ッ!!!
このカード会社、大っ嫌い。
67点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
