クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

色々と理解できないカード

2022/03/16 19:37(1年以上前)


クレジットカード > T カードプラス PREMIUM

クチコミ投稿数:4件

皆さんと同じくT-ポイント利用人間で、Yahooカードの代替で選んでみました。

1.発行会社は、新生銀行と関連(と言われる)のアプラス。私は新生銀行がメイン銀行で、引き落とし口座にもしましたが、利用枠が30万円です。因みに、昨年申し込んだ三井住友カード、MUFGカードは80万円以上です。 メインのカードにはできない。

2. 年会費は、利用あると翌年無料の条件付きとは言え、2,750円。付帯サービスは、無いと記憶。

3. 混みそうもない日の2日間、カスタマー・サポートに数回電話をした。 無料電話でないのにメニューをたっぷり聞かされた後、「混んでいる」とアナウンスがあり、すべて一方的に切られた。 使えない。

4. カードはタッチ機能がなく、マスター提携カードのデザインはあまりにも貧相なので、白地の中央部分に書き込みをした。

結論 入会キャンペーンのサービスを受けたら、退会します。簡単にできるか心配してます。しないと、高額の会費を取られます。退会できたら、方法をお知らせします。

書込番号:24652944

ナイスクチコミ!5


返信する
narihakoさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/16 20:45(1年以上前)

このカードの増額基準は、年収や借入金額です。
50万円以上に設定する為には年収の登録が必要です。
マイページで簡単に申請できますよ。
また、Tポイントの付与率が高いこと自体が特典だと思います。特定の店を活用される方は、さらに高い付与率です。

書込番号:24653049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/17 13:14(1年以上前)

>Permanent Travellerさん

読んでみての感想、ですが・・・・

・2,4については、申し込む前から分かっていることだと思うのですが・・・最後の文章は「退会しないと高額の会費を取られる」と読めますが、2で記載されているように、年に一回使えば無料になる訳ですよね。仮に退会するとしても、「Tポイントを集めやすいカード」はどうするのでしょうか?(個人的には、使い方によって違いますが、TカードPrimeの方が合っている人の方が多いように思います。)

・3についてはアプラスの電話対応の様子が分かって勉強になりました。昔はアプラス系カードを持っていましたが、今は持っていません。今後、持つことがあれば、要素として考えた方がいいですね・・・。

・1についてですが、ご存知のように「利用枠」というのは、引き落とし日に引き落とされるとチャラになるので、「利用枠が80万以上ないととメインカードに出来ない(そう読めました。)」のならば、80万*12か月=960万、タイムラグ等があるので、一割くらい差し引いたとしても、ざっと年間800万以上はメインカードで使っている、という事ですよね。メインカードだけでそれだけ利用するのであれば、サブでこのカード(=Tポイントの獲得を主目的にしたカード)を利用することより、もっと全体的に保有カードの体制を見直した方がいいのでは、と思いました。

書込番号:24653998

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/03/17 17:46(1年以上前)

>上大崎権之助さん

横からすいません。
細かいことですいません。

>>「利用枠が80万以上ないととメインカードに出来ない(そう読めました。)」のならば、80万*12か月=960万、タイムラグ等があるので、一割くらい差し引いたとしても、ざっと年間800万以上はメインカードで使っている、

利用枠が80万だと月約40万しか使えないと思います。
(月末締め翌月27日払いで月80万使ったら、翌月の27日まで1円も使えない計算になるかと思いますが)
月30万のカードだと月15万なので確かにメインカードには出来ないかと

書込番号:24654346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/17 19:21(1年以上前)

>miikekouさん

私も80万枠で一年間に12倍の960万使えるとは考えていませんが、それにしても800万という数字も非現実的だ、という事ですよね。これについてはおっしやる通りと思います。

>月30万のカードだと月15万なので確かにメインカードには出来ないかと

スレ主さんが、そこまで計算されているか分かりませんが、いずれにしろ、(スレ主さんがメインカードで使う金額から考えて)メインカードにはならないとおっしゃっているので、その点は同じと思います。が、仮に絶対額として年間480万(960万の半分)をメインカードで使っているにしても、やはり全体を考えなおした方がいい、と思いますけどねえ。

書込番号:24654480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/18 12:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
このサイトは、長く情報収集に利用してきたので、私の方から情報提供の意味で、今回初めて、幾つかのコメントを投稿しました。
特にご意見やアドバイスは期待しておりませんでしたので、こんなにご返信があり、驚いています。

このカードの利用枠(30万円)の件で、年間の金額を計算されている方が、いらっしゃいますが、よく理解できておりません。
毎月30万円使う予定はありません。
しかし、30万円では海外への航空券を家族分(二人分)は購入できないかもしれません。先月は、車検に使ったこともあり、利用したい額が30万円を少々超えたのが理由で使用できず、他のカードを使いました。

現在入会キャンペーン中で、ポイント還元2%です。今月からのキャンペーンでは、還元ポイントの上限が設定されているので、30万円の利用枠は、キャンペーン中はあまり利用して欲しくないからと、想像します。

書込番号:24655419

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2022/03/19 00:33(1年以上前)

アプラスなので基本的にはローン会社、リボがメインのカードでしょう。
限度額が低いのはその為ではないでしょうか。
電話対応が悪いのは、やはりローン、リボ業務がメインだったからでしょうかね。
電話代予算の振り分け方の問題もあるのかも知れませんが、アプラスの電話対応に期待してはいけません。
他の還元率の良いポイントからT ポイントへの交換もあります。
Tポイントの利用をお考えでしたら、クレジットカード機能の無いTカード、モバイルTカードの利用でもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:24656384

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2022/03/19 23:12(1年以上前)

ついでですが、Tポイント利用をお考えでしたら、次のような方法もあります。
https://chamilog.com/jqepos-invitation/
エポスゴールドカードからJQエポスゴールドカードへの切り替えは、九州のJQカードカウンター(アミュプラザ)まで出向く必要がありますので、出向けない方は上記の方法は如何でしょう。
JQエポスゴールドカードで付与されるポイントJRキューポは、選べるポイントアップショップに、mixi(Mixi M)若しくはSuicaを指定しチャージで1.5%ポイント付与。
年間50万円利用で2,500ポイント、100万円で10,000ポイントの付与があります。
貯めたJRキューポは等価でTポイントと交換できます。

書込番号:24657940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

ETCカードが自動更新されない

2022/03/15 15:49(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 Orico Card THE POINTの満足度4

作って5年。今月で有効期限が切れる。
クレカ自体は、新しい更新されたカードが届いた。(有効期限が7年なのには驚いた。)

しかし、付帯しているETCカードはいつまでたっても届かない。
Q&Aをみると、「一定期間利用のない場合は、自動更新しない。通知もしない」とのこと。
使わないカードを自動更新しないのはいいが、通知ぐらいあってしかるべき。くだらない勧誘は頻繁にするくせに。

一定期間とは何日なのか、メールで問いただすと、
「有効期限月の3ヶ月前から起算した24ヶ月間」だそうだ。
再度書面で申し込めという。

腹が立ったので、サポートに電話すると、
「この電話で再発行を受け付けます。2週間でお届けします」
だって。

そんなことなら、最初から、メールの一通でも入れてほしいものだ。

書込番号:24650934

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2022/03/15 16:43(1年以上前)

こんにちは。

HP等に「一定期間」が明記されていないのはイマイチかなとは思いますが、
「自動更新されない場合の通知が無い事」については、私は特に違和感ないです。

ETCカード発行手続き時に「一定期間利用のない場合」の但し書きがありそうに思いますし、
途中で規定が変わったのであれば、そのお知らせはあるはずですよね。
(それすら無かったのであれば話は別かもしれませんが、どうなんでしょうか?)

他社のクレジットカードで複数枚ETCカードを発行していましたが、
一年間利用が無いと年会費(三井住友だと550円)がかかる、
といった但し書きが発行時に明記されています。

その点を理解して運用していれば特に問題無いと思うので、
当件もさほど違和感ないという感想です。

まぁ、メール等で事前通知があれば丁寧とは思いますが、そんなに腹を立てなくても、、、
と感じました。

この点は人に寄りけりかとは思いますので、聞き流して頂く形で構いません。
お節介と私見にて、失礼いたしました。

書込番号:24651014

ナイスクチコミ!7


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 Orico Card THE POINTの満足度4

2022/03/15 17:44(1年以上前)

>でそでそさん

でそでそさんのようにしっかり管理できている方は問題ないのだろうと思います。

私の場合は、ETCカードは、クレカと一緒に管理しておらず、車に乗せたまま(車載機にはさしてないが)にしているので、このまま気づかずに、例えば来月急に期限切れのまま高速を使うとした場合、ETCレーンの入口で立ち往生してしまうと思うと、ゾッとします。

「そんなのは、お前の管理が悪いだけだ」といわれればそれまでですが。

また、本件とは関係ないですが、ETCマイレージサービスも、730日間利用がないと問答無用無通知で登録が削除されるようで、その該当者になっていて、二重に腹立たしい思いをしました。

別のクレカ会社の付帯ETCカードで、未使用で更新しないという制約がないものも所持していますので、今回のような事象を避けるため、そちらのETCカードに変更することも検討します。

まあ、今回更新されるETCカードは7年有効なので、7年後の高速利用状況も変わっているかもしれませんが。

書込番号:24651124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2022/03/15 17:53(1年以上前)

>knakachan2さん
丁寧に返答頂きありがとうございます。

うっかり失効してしまう方もいらっしゃると思いますので、
その点をどれだけ事前にフォローするかは、
カード発行会社の体力とか取り組み姿勢次第でしょうかね。

合う合わないがあると思いますので、
制限が少ないETCカードに切り替えるなど、必要に応じて対策を講じたいですね。
私も、使わないけど無料で保持できるETCカードを、一枚予備として持っています。


ETCマイレージでも期限切れがおこるんですね。
気にしていなかったので、今後気を付けます。
コロナ禍になって、また昨今はガソリン代もあがって高速道路利用機会が減っていますので、
注意したいと思います。

こぼれ話(?)として、参考になりました(笑)
ありがとうございます。

書込番号:24651142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/16 03:33(1年以上前)

>knakachan2さん
こんにちは。

正直、もう少し冷静になれないのかなと思います。

>Q&Aをみると、「一定期間利用のない場合は、自動更新しない。通知もしない」とのこと
>「そんなのは、お前の管理が悪いだけだ」といわれればそれまでですが。

結局、自分が悪いのに怒ってサポートに電話する。
これじゃ、今の若い世代から中年以上の高齢者が老,害って言われて仕方無いと
思いますよ。

書込番号:24651919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/03/16 05:46(1年以上前)

>>「そんなのは、お前の管理が悪いだけだ」といわれればそれまでですが。

>結局、自分が悪いのに怒ってサポートに電話する。
>これじゃ、今の若い世代から中年以上の高齢者が老,害って言われて仕方無いと
>思いますよ。

ホントそれ、ですよねぇ。
かくいう私もヤバい部類です。自身の正当性を通さなくては気が済まないようなタイプ。
だからこそまじめに今の仕事を続けてこられたし、今もその信念で仕事に取り組んでいます。だから信用も得られる。

でも二十歳過ぎの娘に言われるんですよねぇ。そういうのは今は違うと。
娘の言うことは分かるし、そういうのも時代なんだろうなとも思うけれども、私からしたらそんな娘に言いたいことは山ほどあります。
しかしホントの最小限しか言わないようにしています。あとは飲み込む努力をします。

だからその分、ここ価格コムで言いたいこと言ってるのかもしれませんね、私は。(^^ゞ
スレ主さんもここで悪態ついたら少しはスッキリされたでしょうか。

ちなみに私はETCカードは車載器に刺しっぱなしです。クルマ2台とバイク1台の計3枚とも何年も刺さったまま。
始動したときに有効期限をしゃべってくれるので、便利です。

書込番号:24651943

ナイスクチコミ!0


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 Orico Card THE POINTの満足度4

2022/03/16 08:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん

毎回、有効期限喋ってくれるのは便利ですが、毎回だとウザくないですか?

書込番号:24652066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/03/16 09:27(1年以上前)

>knakachan2さん

うざくはないですね。その日の初回始動時はナビもしゃべってくれるので賑やかで楽しいくらいです。(^^)

書込番号:24652138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

不正利用の対応

2022/03/11 20:02(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJ-VISAデビット

クチコミ投稿数:1件

最悪でした。全然知らない請求が来て、不正利用で電話したら若い男ぽいのが出て、適当な感じにされたのでぶち切れてしまいました。
名前を教えてください、て言ったら焦ってましたけど。ひどい対応だったので、もうすでに解約してます。
ここの電話対応は最悪です。

書込番号:24644153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ノワール 年会費22,000円でした

2022/03/05 09:22(1年以上前)


クレジットカード > ライフ・マスターカード(ノワール)

スレ主 えび!さん
クチコミ投稿数:1件

なんか、年会費が違うんですが
https://www.lifecard.co.jp/lp/ch3/
まあ、他でカード作れなかったから仕方なしに作りました。

おまけにショッピングしか使えなくて、限度額10万円て、、、

以下のノワールは、年会費11,000円だし
https://www.lifecard.co.jp/lp/ch2/

書込番号:24633107

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/07/13 22:22(1年以上前)

分かります!! 見るサイトによって同じカード名で年会費が2倍違うというのは珍しい・分かりにくいのに説明が一切ないので不信感が積もりますよね。
しかも年会費2.2万円→利用可能額10万円は明記されているけれど、年会費1.1万円の方は利用限度額が明記されていないので、ライフカードお得意の1万円3万円コースで「年会費ビジネス」の餌になるのでしょうか?…と考えると最初から2.2万円の方に申し込むべきなのか。。。と混乱します

書込番号:25809698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

とにかく分かりづらい

2022/02/24 17:35(1年以上前)


クレジットカード > イオンカードセレクト

クチコミ投稿数:2件

ペットの手術代が高く分割にしようとして夫婦2人で頭を悩ませても結局できなかった。
仕方なく20秒10円でコールセンターに電話し、解決したと思ったらまったく出来ておらず、
なんのかんので手数料全部をコッチ負担。
分からないから電話してやってもらった操作も「オペレーターはしておりません」の一点張り。
本当に使いづらい!取り合えずサイトをもう少し見やすくしてほしい。

書込番号:24618179

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/25 07:35(1年以上前)

>さかっちちゃんさん

後学のため、ですが、どういう点が分かりにくかったのか分かりにくいので、出来れば教えて欲しいです。私はイオンカードの保有者でセレクトカードてではないのですが、「暮らしのマネーサイト」は多分同じと思いますが、

まず、「リボ払い」でなく「分割払い」をしたい、ということですよね。
https://www.aeon.co.jp/service/revo/installments_revo/?tmid=service_installments_support_02
下の方の「便利な使い方の例」にあるように、イオンカードは一回払いした場合、あとから分割払いに変えることは出来ず、リボ払いにしか変えることは出来ないです。ペットの手術代だと事前に大体の金額は分かると思うのですが、事前(支払い時)に分割払いに指定しなかったということでしょうか。(ただ、ペット病院業界は詳しくないですが、「イオンカードの分割払い」を受け入れるところはあまりない、と思います。その場合は、病院側も別の分割支払い手段を持っているはずです。)

現実問題として、既に一回払いした場合、リボ払いに変更するしかありません。(元々の予定分割額より支払額が少なければ、適宜繰り上げ返済すれば調整可能です。)その場合、
https://www.aeon.co.jp/app/revo/
左に出ているメニューの「リボ払い」をクリックすれば、この画面が出てきます。明細(一つの買物)ごとのリボ払い指定も可能です。これ自体は「分かりにくい」ということはないと思いますが、「リボ変更」のボタンを押した後が見にくいのでしょうか。もう少し細かく記載した方が、「分かりずらさ」が理解してもらえる、と思います。

書込番号:24619106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/02/25 12:29(1年以上前)

まず、コールセンターが大変繋がりにくいと思います。
20秒=10円ですが、どの時間帯にかけても繋がるまで30分以上はかかります。
そのため電話の「音声ガイダンス」に従い設定をしたのですが、
主人が電話問い合わせをしたところ「動物病院分だけリポにしたい」が出来ず、
当月ご利用分を全てリポ払いの案内しかありませんでした。
↑後日コールセンターに聴いたら、音声ガイダンスではそれしか出来ないと言われました。


動物病院のお金は後で調節しようと思い、当日は1回払いにしました。
他にも幾らかかるか分からない状態でしたので、家に帰ってから冷静に考えるためです。
(動物病院でカードを渡した際、分割しますかと聞かれたので私はイオンも出来るかと思っていました)

家に帰って動物病院だけ分割の設定をしたのですが、
タイミングのせいかは分かりませんがリポ扱いにされずそのままの請求がきました。
こちらも後でコールセンターで聞いたところ、反映まで3〜4日かかるといわれましたが、
正直、画面上で変化がないので慌ててしまい、その際に色々と余計な事もしてしまいました。


HPに関してですが、お得なクーポンとか割引のアイコンを全面に出し過ぎて
お支払いの設定変更などが見にくい仕様だと私たち夫婦は思っています。
リポに変更するアイコンがかなり下で、表示も「アレ?」と感じる仕様だと思います。

ポイントなどもそうですが、どうしてあんなにややこしいのかと思いました。
「お買い物をした→ポイントを付ける→お買い物にポイントが使える」にすれば簡単なのに
わざわざHPでポイントをカード移動、もしくはお店にある機械で移動。
同じカードでお買い物をしているのに、使いづらいと感じました。

家計簿の仕分けの為にヨドバシカードも使っていますが、
こちらで使いづらさを感じたことは(私は)ありませんでした。

前後しますが、前回のコールセンターの方は丁寧で感じが良く
「ああ、私の理解が足りなかったのかな?」とそれなりに受け入れられました。
ですが今回、とても感じの悪い…ありていに言えば横柄な方に当たってしまい
今もキーボードを打ちながら手が震えています。
クレームや、私のように理解の乏しいユーザーへの対応も大変かと思いますが、
こちらも一生懸命に働いたお金を任せているので、
HPやカードの仕様をもう少し分かりやすいと嬉しいです。
※私は従業員カードです。

書込番号:24619526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/25 21:19(1年以上前)

>さかっちちゃんさん

丁寧な返信ありがとうございました。要は手続きを取ったのに反映してなかったので、電話をしたところつながらない、ということですね。私は二大つながらないカード(?)の楽天とセディナ(OMC)を持っていて、電話沙汰になると絶対にだめ、と気を付けているのですが・・・イオンカードも入れておきます。

楽天なんかは明らかに会員数に対するコールセンターのキャパが足りないのに、どうでもいいや(!)と会社側が開き直っている節があります。この手のカード会社はどう対応したらいいのか、よく分からないです。解約すればいい、と言うのは一理あるのですが、そうは言ってもねえ。

>ポイントなどもそうですが、どうしてあんなにややこしいのかと思いました。
本題とは外れますが、イオンは一時カタカナワオンポイント、ローマ字ワオンポイント、ときめきポイントと乱立して、収拾がつかなくなって、私がイオングループでヨドバシカードを使うことにした理由の一つです。おっしゃるように1ポイント=1円で使えるようにして、それとは別にポンタとかJREポイント(これもスイカにチャージしないと使えませんが)みたいに、もっとお得な交換方法がありますよ、というのが理想(?)と思っています。イオンもときめきポイントを廃止して、ようやく整理を始めましたが・・・。

知り合いで従業員カード(イオングループの、という事ですよね。)を持っている人がいて、もちろんゴールドなのですが、とにかく全く悩まずに全てこれ一枚で決済する、と言ってました。色々と「ポイント煩悩」に悩まずに、それも一つの手なのかなと思ったことがあります。

書込番号:24620476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2022/02/28 07:00(1年以上前)

今年年初のことですが、嫁さん名義のイオンカードで不正請求に気づいたそうです。
(モバイルSuicaを使っていないのに「モバイルSuica」で1万円の請求がきていた。現時点ではすでに引き落とし済み)

気づいた時点ですぐにイオンカードに電話。(とはいえ、営業時間内しか受付はないのでそれを待って)
「0570番号なので通話料が高くつくなぁ...」と伝えていましたが、実際のところはそれほど待たずに繋がったそうです。(数分以内)

事情を伝えたら折り返し連絡が来て、「調査にしばらくかかるがキチンと返金されるので安心して欲しい。また連絡します」とのことで待っていました。
が、1ヶ月以上経過しても連絡がないため、再度電話。
また0570番号ですが、今回も待ち時間は短く、「調査に3ヶ月近くかかると思われるのでまだ待って欲しい」といわれ待っている状況です。

私自身も以前、一部のカード解約で電話したことがありますが、それほど待たされた印象はありません。
対応についても、可もなく不可もなく、ではなかったかと。
まあ、受け取り方は人それぞれですので、ご自分に合ったカード会社を選択しましょう。

書込番号:24625151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信1

お気に入りに追加

標準

ドスを効かせた声で脅される

2022/02/16 19:41(1年以上前)


クレジットカード > ゴールドポイントカード・プラス

クチコミ投稿数:1件

いつもヨドバシを使ってます。
午前クレジットカードの利用料が口座から引き落としできなかったとの電話が来る。
残高もあったため確認してほしいとの依頼をする。
また口座から引き落としできなかった手数料を払えとのこと。支払いは出来るがそれについても納得できない旨をお伝えする。

夕方ドスを効かせた男性が電話してくる。
電話初めから、忠告する利用料を払うようにと脅される。

はじめから払うと話してるし、口座から落ちなかった原因と引き落としできなかった手数料について納得いかないと話す。
信用情報が傷つくことになるぞ、と言われる。
残高があったのに引き落としされなのはおかしいと話すが、平行線で話がまとまらないから法的手段に移る、法的書類を送るので確認するようにとの話をされる。
平行線というか…
原因について何も会話になっていませんが…
男性が話をすり替えるな。とドスを効かせてくる。

もう利用しているのが嫌になったので振り込みだけして2度と使いません。
ヨドバシ気に入ってたのに…
不快な印象が刷り込まれてしまった。

書込番号:24603679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/17 08:04(1年以上前)

>よしらんらんさん

大変でしたね。私もヨドバシカードを利用しているので、後学のため、差し支えなかったらいくつか教えて下さい。

1.「残高があるのに引き落としできなかった」と言うのは、一義的には「銀行の責任」です。カード会社が電子データを各銀行に送って、それを元に銀行が引き落とし作業をするので、それが出来てない、というのは、銀行がきちんと仕事をしていない、ということです。(私だったら、カード会社より先にその銀行との取引を考え直します。)銀行はどう言ってるのでしょうか。

2.ヨドバシカードはネットで見てる限りでは「再引き落とし」をしないみたいなので(カード会社によっては、引き落とし日当日と2〜3日後に複数回引き落とし作業をすることがあります。)、一回出来なかったら、カード会社から電話連絡が来るまで、引き落としができなかったことが分からないようです。ちなみに引き落とし日から何日後くらいにその電話があったのでしょうか。

3.会員規約には

>会員は、前項の場合において、
>会社が行う、金融機関に対する再振替の依頼等、会員に対する再請求に
>関する事務手数料として、都度400円を別途会社にお支払いいただき
>ます。 3.会員は、会員の都合により、会社から集金のため訪問を受け
>た場合、訪問回数1回につき1,000円を、その都度会社にお支払いい
>ただきます。

とあるので、手数料というのはこのことを指していると思いますが(遅延損害金は必ず適用されるとはなってないようです。)、結果的に振込時にはこの手数料をプラスして支払ったのでしょうか。

書込番号:24604438

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)