
このページのスレッド一覧(全1245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2015年7月18日 00:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年7月11日 21:55 |
![]() |
3 | 6 | 2015年7月25日 14:03 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年6月18日 12:36 |
![]() |
2 | 1 | 2015年5月22日 15:34 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年5月17日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リクルートカードVISAを申し込み、本日カードが到着しました。
2点質問させて下さい。
1、このカードでnanacoチャージをしたいため、nanacoのマイページにて変更しようとしましたが、
カード番号が違う、もしくは本人認証サービスが未設定と表示されました。
いろいろ検索しているのですが、リクルートカードJCBであれば設定方法がいくつか見つかるのですが、
リクルートカードVISAですと設定方法が書かれたページが見つかりません。
どのように設定すればいいのでしょうか?
2、カードに同封されている案内の中に
「カードご利用可能枠 ○万円
内 リボ・分割払い ○万円」(両方とも金額は同じです)
「リボ払いのご案内 元利定額方式
お支払いコース 定額方式Aコース」
と書かれていますが、これは普通にカードを使うとリボ払いもしくは分割払いになってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

おそらくですが本人認証サービスを登録していないのが原因かと思います。
チャージには本人認証に対応したクレジットカード利用の条件があります。
https://www.nanaco-net.jp/special/3dsec1310.html
mufgのwebサービスに登録すると本人認証サービスも登録されるもよう。
http://www.cr.mufg.jp/member/service/webs/first/mufgcard/service/
リボは楽payに登録していない限りは自動的にリボ払いにはなりません。
http://www.cr.mufg.jp/landing/mufgcard/recruit/index.html
放置スレが目立ちますので新たな質問をする前に回答してくれた人にお礼を言うとともに、解決したらスレを解決済みにしてください。
書込番号:18973148
4点

本日、本人認証サービスに登録し、nanacoチャージの設定もできました。
ありがとうございました。
書込番号:18975892
1点



入会特典はpontaと交換出来ない。
リクルート系のサービスの利用かpontaの利用をする前提がないと、他には使えない点(商品券、キャッシュバックなどはありません)
書込番号:18945696
0点

参考になりました、ありがとうございます。なかなかいいカード無いですね
書込番号:18957339
1点



国際ブランド・VISA/マスター,JCB付帯でオススメのカードありましたら
アドバイス頂けるとうれしいです。
・高還元率(1%以上)
・利用可能枠が大きい(50万円以上)
・年会費無料・サポートがいい。
・電話問い合わせが0120など無料の所
・ポイント交換が出来れば商品券など条件がゆるい所
0点

条件厳しいですね。
経験上、年会費無料でサポートが良いカードはあまり思いつきません。
フリーダイヤルに関してはゴールドカード以上のイメージです。
1%以上は探せば普通にありますが、利用可能枠50万円以上はハードルは高くないですが、本人の状況次第(年収、正社員、勤務歴など)ですね。
どれかを妥協しないと候補が上がりませんね。フリーダイヤルが一番ハードルが高いです。
年会費無料とサポートが良いは相反するので両方を求めるのは難しいかと。
書込番号:18917604
0点

回答ありがとうございます。クレカは今、楽天を持っているのですが
簡単に、取得できたのですが、評判が悪いので、ほかに1%のカードがあれば
のりかえたくて、限度額は30万ぐらいでもいいのですが?
書込番号:18917977
0点

条件付き年会費無料ならjaccsが高還元カード出しています。
評判もまずまずですね。
年50万円以上使うならREXCARD、1.75%還元
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/kakaku.html
そんなに使わないならREX CARD Lite1.25%還元
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/rexlite.html
書込番号:18918205
0点

>フリーダイヤルが一番ハードルが高いです。
たしかに例えばセゾンカードですとゴールド以上,MUFGカードですとゴールドプレステ以上でないとデスクはフリーダイヤルではなく,0570とかですね。
自分の現在持ってる一般カード(ゴールドでないもので)で,会員デスクがフリーダイヤルで記載されているものは
セディナ(CF)メディアカード
ファミマTカード
でした。
ポイント還元率というと,これらは平凡ですね・・
年会費無料で,ポイント還元率が良く,利用可能枠が大きいって思いつくのは,
初心者向きではないですが,
DCカードJizileです。
定格S枠最大100で還元率約1.5%です。
ただし,デフォルトがリボ払いなので,(裏ワザ的に)全額支払ってしまうように毎回指定が必要です。
http://kakaku.com/card/item.asp?id=007013
書込番号:18921282
2点

ヤフージャパンカードもオススメです
tポイントで街中で使えますし
(。・∀・。)ノ
書込番号:18997562
1点




ネットショッピングは対象外という記載はないので不正利用も対象だと思いますが記載が少ないのでライフカードに確認した方が無難です。
まあ、年会費無料カードの不正利用などの対応はあまり期待しない方が良いかと思います。
年会費無料のカードのサービスは保障や対応なども含めてそれなりです。
それなりの保障を求めるなら、JCBや三井住友といった千円程度の年会費が発生する一般カードの方が良いかと思います。
http://www.lifecard.co.jp/card/service/hoken/futai.html
書込番号:18819944
5点

こんにちは
ネットショッピングが良く使います、数年前にスキミングされたか、短い間に数回にわたって5-6万円の不審な引き落としがあると銀行本社から電話がありました。
身に覚えのないショッピングであることを伝えると、すぐにカードを無効にしていただき、新しいカードを作るようすすめられましたので、そのようにしました。
また被害額の80%程度は補償してくれました。
さすが、年会費を払った甲斐があると思いました、オペレーターが引き落としを見てチェックしてるのですね。
書込番号:18820030
3点

今月の利用をサイトで確認したら、ドイツのツアー会社でユーロ払い(円で66000円)の申し込みがありました。すぐさま申し出ると二日後に担当から連絡あり引き落としは全額しない旨と、調査をして再度連絡をくれるとの事で安心しました。
書込番号:18883417
0点



楽天に電話が通じないので質問させて下さい。
トラベルコース選択の場合、宿泊代が1,500円割引との事ですが、現金決済限定の宿でもそれは適用になりますか?
またサイトには1,500円割引の記載がないようですがこのサービスは今現在も適用されていますか?
http://card.rakuten.co.jp/premium_card/campaign/index_page2.html
0点




ネットでの書き込みで、楽天プレミアムカードのトラベルコースを選択すると1泊当り1500円割引きとなると知り、楽天プレミアムカードを申し込みました。
そして、出張の為、先日初めて楽天プレミアムカード国内宿泊予約専用電話から予約をし、宿泊しました。
チェックアウト時にホテルから領収書を貰えるものと思っておりましたが、ホテルからは楽天トラベルを通じた予約の為、領収書は楽天トラベルから入手して下さいとのことで領収書は貰えませんでした。どこの会社でもそうだと思いますが、出張から戻った後は、出張の復命をし旅費の精算をしないといけない為、領収書が手元にある必要があるのですが、それが出来ず不便だなと思いました。
出張後、早速楽天プレミアムカード国内宿泊予約の電話番号に領収書発行の依頼をしましたところ、ネットでの発行に対応しておらず、要求に応じて郵送のみで対応するとのことで、ネット商店街を展開しているIT企業の割に古めかしい対応しか出来ないので非常にビックリしました。担当者には、精算を早く済ませる必要がある為、即刻発送するように依頼しました。
その後数日しても領収書が届かなかった為、再度楽天プレミアムカード国内宿泊予約の電話番号に電話を致しました。そこでの話で再度驚いたのですが、宿泊完了の翌日に決済となり、領収書が届くのはそれから10日程掛るとのことです!
そもそも、宿泊予約の時に領収書発行がこの様な形式で後日希望者のみに郵便で送られるという説明が無く、又その郵送にそんなにも時間が掛かるとも知らされていなかったので、大変不満に思っています。
この様に領収書が後日希望者のみにしか送られて来ないということで不便を感じている人は、私一人だけでは無いと思うのですが、皆様はこの件どの様に思われますでしょうか?
書込番号:18785855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあサービス求めるなら楽天関係は勧めません。
イレギュラーが多いですし、問い合わせないとわからないことも多い会社ですからね。
旅行代理店に依頼している形になるので、それで領収書が後日郵送という形になるのでしょう。郵送にかかる時間も普通ではないでしょうか。別発行ならそれなりに時間はかかりますよ。
楽天プレミアムは利用していませんが、楽天トラベルは利用しています。特に不都合は感じたことはないですが、イロイロ自分で確認する前提の利用ですかね。まあ説明を読まずに利用する人には向いていませんね。楽天関係の会社は。
書込番号:18785965
0点

早速のご回答、有難うございました。
細かなところを事前に確認するべきでした。良い勉強になりました。
書込番号:18785989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)