このページのスレッド一覧(全194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月26日 11:54 | |
| 4 | 8 | 2025年11月27日 20:07 | |
| 3 | 1 | 2025年11月27日 14:01 | |
| 16 | 9 | 2025年11月22日 17:32 | |
| 18 | 10 | 2025年11月21日 19:48 | |
| 0 | 3 | 2025年11月15日 10:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、9月のクイペ利用キャンペーンのポイントが付与されました。
下記ページのキャンペーンAの分です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000006650.html
2,000円使うだけで1,000円分のチャージ残高をもらえるのは太っ腹でしたね。
0点
今さらですが、当カードをご利用の皆さまは10月下旬に「対象店舗利用サービス」分のポイントは付与されていますか?
9月までは毎月25日ごろに付与されていたのですが、10月分が確認されず。
もし付いている方がいらっしゃったら日にちを教えていただけるとありがたいです。
毎月5万円前後、対象店舗で利用していて月初の通常ポイントは入会以降今月まで問題なく付与されているのですが。
書込番号:26348355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコd6さん
10月分は、9月26日の日付で10月下旬に付与されています。
アプリの履歴でご確認ください。
書込番号:26348356
![]()
1点
ありがとうございます!
確認したらありました汗
9月は25日、26日と連続で2か月分が付与されている形になってるんですね。
付与日の考え方が変わったんでしょうか。
いずれにしてもありがとうございます!
書込番号:26348372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコd6さん
>付与日の考え方が変わったんでしょうか。
いえ、なぜか、10月分が9/26の日付で履歴に入ってしまっているようです。
(これを知らせるお詫びメールが来ていたかもしれません)
今日か明日に11月分のボーナスポイントが付与されそうですね。
書込番号:26348380
3点
26日なのに今月はまだ対象店舗利用ポイントが付きませんねぇ。
書込番号:26349548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
ボーナス分のポイントが付与されていました。今月は27日でしたね。
書込番号:26350344
0点
>mini*2さん
私も確認しました。
24日から27日と随分開きがありますよね。
10月付与の履歴が9月になっていたり、結構いい加減なところがありますね。
書込番号:26350485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
10月分の日付け間違いは不可解ですが、もうないでしょう。
とにかく、予定されたポイントがしっかり付いてくれればそれでいいです。
書込番号:26350499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://camp.auone.jp/campaign/48a80b80a81e951c0418fa58
普段、松屋でこのカードで払っている方が多い?と思いますが、11/17-30はauPAYの方がお得です。
ネット注文、1回800円以上の支払いに限りますが、20%還元(200円につき40ポイント)です。
要エントリー。
3点
関連ですが、松屋モバイルオーダーでポイント3倍キャンペーンが始まっていました。
11/24〜12/7。
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/campaign/125615.html
書込番号:26350244
0点
クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
JALのマイル目的でトライ。マイルへの交換が年会費の他に交換の都度6,600円かかるとのこと、さらに交換申告は書面によると、残念ながら解約をしました。カード持ってみないと判らない、たどり着けない情報が各カードにあって、後から驚くことが多々あり。
3点
>ものの歩さん
それは残念でしたね。
しかし、公式の案内が有りますよ。
https://www.cr.mufg.jp/amex/point/global_pl/mileage/index.html
書込番号:26343936
1点
>ものの歩さん
確かに、JALカードはCLUB-Aゴールドカード以上ならショッピングマイル・プレミアムの年会費無料ですからね。
ただ、セゾンカードのsaison mile clubもプラチナカードで年会費を取るようになりました。
(年間積算マイルが15万マイル到達で次年度年会費無料ですが、これには年1千円以上の利用が必要です)
https://www.saisoncard.co.jp/amex/content-about/pt-mileclub-revision/
書込番号:26344340
1点
>mini*2さん
JALマイル還元率が1.125%なので、単純計算では、150,000マイル÷1.125%⇒1,112,000円/月、13,344,000円/年の利用が必要ですね。
書込番号:26344580
1点
マイル目当てならJALカードにプラチナがあるわけで、そこを避けて1万円年会費の安いオリジナルプラチナで同程度のマイル還元を期待したのなら考えが甘い。カード会社の情報説明不足は否めないが、かなりお粗末な話ですね。
書込番号:26344923
1点
>珈琲天さん
「カード会社の情報説明不足」ご賛同ありがとうございます。そう”お粗末”なんです。
ANA派なので、ANA方面はばっちり対応できてます。
JALマイルを保険としてこれまでも貯めてきており、のでJALのマイルをガッツリ貯めることはなく、補う意味で”安価”なプラチナ、
家族カード無料、PP付に手を出したんですが、申請が紙ベースだとは微塵も考えてなくて、この点で心折れました。
JALプラチナはJCBなので、踏み切れませんでしたし。
某カードの招待制黒を利用してましたが、住むあるいは、会社が都心にある場合でないと恩恵にあずかることは殆どなく、
ある方の”クレジット使うとあるいみ借金”のアドバイスもあって、考え方切り替え時間かけて自分のスタイルをみつける事にしてます。
このカード自体”お粗末”ってことになるんでしょうねぇ。
書込番号:26345723
2点
だからJALプラチナはJCBブランド以外にMUFGアメックスプラチナもありますねということです。
10年以上前かつJCB と同時期に登場したはずですよ。
少しものの見方がずれていらっしゃるようですね。
書込番号:26346142
1点
10年前に”お粗末”なカードが増えたってことですね。なるほど、、
マイルは殆ど、家族の為に蓄えてたもので、緊急時や家族での移動で費用削減が目的です。
”保険”の意味はANAで座席が取れなかった場合にJALに分散とかですね。一人で移動するにはどうにでもできるので。
ステイタスや優待は、家族や友人に心地よく過ごしてもらえるように準備してるものです。
「緊急事態」は昨年で解消してしまったし、マイル利用で予約変更できないのも困ることがあり、他の方法も分かったのでこれからの
マイルの持ち方は変わってしかるべきなのだと、考えるに至りです。
カードについてのアドバイスは、いわゆる”億り人”ですね、考え方が全く違ってました。
書込番号:26346295
2点
こんにちは!現在JALカード(ショッピングプレミアムつけて)メインにしており、こちらの無料カードが気になっています。 家族の身体はオーケーの食材でできていると言えるほどオーケーユーザーなので7%は魅力的です。 オーケーで14285円使えばJALマイル400マイルたまるなら本家より強い!と思って鼻息荒くなったのですが。。。このUFJカードでポイントためて、JALマイルへ移すことをチャッピーに聞いたところ、特別加算ポイントはマイルにできないと言われました。そういうことあるのでしょうか??
↓
🔍 なぜ「7%=マイル還元率が上がる」わけではないの?
MUFGカードのポイントはこういう仕組み:
■ 基本ポイント(マイルに交換できる)
1,000円で 1ポイント
→ 2マイル(0.2%のマイル還元)
■ 特別加算ポイント(マイルに交換できないことが多い)
OK、松屋、スシローなどでの
「+◯%還元」の部分 ← これが大きい!
この “特別加算分” は
JALマイルに替えられないことがほとんどだよ。
現在は100円=1マイルで積算し、10000マイルを10000円としてJAL PAYに入れることが多いです。
オーケーもJALカードで払っているのでどうしようかな〜と。
松屋ばっかり行っている夫にもこのUFJカードをすすめようかなと検討中です。
1点
JALマイルへの交換必須でなければ、OKストアや松屋での利用メインなら、三菱UFJカードよりもローソンPontaプラスカードの方が還元率は高いですよ。
月に5万円以上使うなら15%還元、5万円以下でも13%は確実です。
PontaポイントなのでauPayにチャージして、バーチャルクレジットカードとして使うことになろうかと思います。
なお、家族カードがないので、それがデメリットになる人がいるかも。
書込番号:26342306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MASONATLさん
>10000マイルを10000円としてJAL PAYに入れる
という事であれば、グローバルポイントはJALマイルに交換せずとも、そのままグローバルポイントWalletにチャージしても良さそうですね。
書込番号:26342517
2点
高還元率でポイント還元するものは用途や期限などに制限があるのは普通ですが
そもそもエアライン客向のマイルをスーパーの客に配ってもビジネスの価値はないでしょう
書込番号:26342615
1点
>オーケーで14285円使えばJALマイル400マイルたまるなら本家より強い!
14,285円利用で7%還元なら199グローバルポイント。
200グローバルポイントだとして、グローバルポイントからJALマイルへの交換は200グローバルポイントで400JALマイル。
200グローバルポイントはグローバルポイントWalletにチャージすると1,000円になりますが、400JALマイルは何円相当になるのでしょうか?400円?
書込番号:26342653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MASONATLさん
>オーケーで14285円使えばJALマイル400マイルたまるなら本家より強い!と思って鼻息荒くなったのですが。。。このUFJカードでポイントためて、JALマイルへ移すことをチャッピーに聞いたところ、特別加算ポイントはマイルにできないと言われました。そういうことあるのでしょうか??
公式ページを見た限りでは、特別加算ポイントはマイルにできないような記述は見当たりません。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/shift/index.html
また、仮にそうだとすれば、日数はかかりますが、グローバルポイント→Ponta→JALマイルに交換すればいいと思います。
200グローバルポイント(千円相当)→800Pontaポイント→400マイルです。
12/31までは2割増しで480マイルです。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/121campaign/2025/ponta-mile/
あと、三菱UFJカードは、ある程度簡単に還元率が上がりますので、7%じゃ勿体ないです。
私の場合、11/16-12/15の還元率は11.5%です。その内訳は、7%+0.5%(アプリログイン)+0.5%(ApplePayのQUICPayで支払い)+2%(楽Pay登録)+1%(三菱UFJダイレクトログイン)0.5%(COIN+に口座登録)です。
さらに、tametametameさんが書かれているように、ローソンPontaプラスだと月5万円未満で13%、月5万円以上だと15%のPontaポイントが貯まりますので、JALマイルへの交換率もその分大きくなります。
(楽Payを1万円に設定して、手数料を減らすためには毎月臨時加算申請が必要ですが、簡単です)
https://www.lawsonbank.jp/creditcard/point/point/
書込番号:26342728
2点
>MASONATLさん
>オーケーで14285円使えばJALマイル400マイルたまるなら本家より強い!
ローソンPontaプラスの場合、以下のようなJALマイルになります(楽Pay1万円設定+臨時繰上申請)。
14000円→18206Pontaポイント→900マイル(通常)、1080マイル(12/31まで)
書込番号:26342749
2点
>MASONATLさん
すみません。訂正です。下記が正しいです。
14000円→1820Pontaポイント→900マイル(通常)、1080マイル(12/31まで)
書込番号:26342751
2点
>MASONATLさん
補足です。
基本ポイント(0.5%相当)とスペシャルポイント(6.5%相当と最大20%のポイントアッププログラムのポイント)は、付与時期は違いますが、付与後には区別されていないし、グローバルポイントWalletにチャージすることもできるので、すべてJALマイルへの交換は可能だと思いますよ。
それとローソンPontaプラスカードとの違いですが、三菱UFJカードの方はスペシャルポイントは利用金額上限が5万円になっているので、OKストアなどで毎月5万円以上使うのならローソンPontaプラスカードの方が断然オトクですよ。
書込番号:26342897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
帰省していてちょっと見ない間にみなさんありがとうございます! ポンタのカードがOKでお得だなんて知りませんでした。ローソンアプリでもポンタではなくかなり前にdポイントに設定していたのでそのままにしていて。。。 楽PAY設定で15%まで行くのですね。 これは三菱UFJにする理由がなくなってきました笑 引き落とし口座が自由なのもポンタに軍配上がりますね。 JALはそのままにしてとりあえずポンタ作ろうと思います。
ありがとうございました!(#^^#)
書込番号:26345603
1点
>MASONATLさん
ローソンPontaプラスを作る場合、一つ注意があります。
カードにPonta番号が付いているので、Pontaはその番号に貯まります。
すでに持っている別の番号のPontaには貯められません。
2つのPontaは統合できる組合せと統合できない組合せがあり、下記サイトで分かります。
https://www.ponta.jp/c/togoido/
書込番号:26345670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > MileagePlus MUFGカード
カードの詳細案内ページに「本会員、家族会員ともにマイレージプラスへのご入会が必要となります。」の記載があります。
セゾンMPカードだと、家族カードでも本会員のMPアカウントにマイルが加算されますが、このカードは本会員、家族会員それぞれのMPアカウントに加算されるのでしょうか?
0点
マイルは航空機利用の航空会社の制度ですので会員1人ごとにマイル番号が割り振れるのは全ての航空会社に共通の仕様です。よって発行時には家族一人一人にマイル番号が付与されます。
ただし、クレジットカードのショッピングマイル付与については合算請求されて本会員のマイルとして付与されます。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus/index.html
上記リンクにショッピングマイル付与について説明があります。
書込番号:26340302
0点
>ニックネームはモーリーさん
本会員に対して、家族カード会員利用分も合わせた金額に対してUAマイルが付与されます。
UAマイルに期限はありませんし、マイレージプールを利用して他者と共有できますので、利便性が良いのです。
家族とはそこで共有しておくだけです。
書込番号:26340398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「家族会員のご利用分は本会員のマイルとして加算します。」
とありました。
ありがとうございました。
書込番号:26340427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

