三菱UFJニコスすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三菱UFJニコス のクチコミ掲示板

(1797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グローバルポイントWalletキャンペーン第2弾

2025/08/28 19:57(3ヶ月以上前)


クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

QUICPay+キャンペーン

公式ページは以下。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000006650.html

8/31日までに2,000円チャージで1,000円分加算は急いだほうが良さそうですね。
3,000円になったら、9/1以後にQUICPay+で2,000円利用すると1,000円分加算で、残高はチャージした2,000円です。
2,000円はタダ!になり、100%還元という事になります。
なお、9/1以後にチャージしても、若干お得。

書込番号:26275810

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/08/28 20:00(3ヶ月以上前)

訂正です。
公式ページではありません。
プレスリリースです。
9/1以前ですので、リンク先の公式パージは未だ有りません。

書込番号:26275812

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/29 09:45(3ヶ月以上前)

>demio2016さん

情報ありがとうございます。
日経新聞にも出ていました。
https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000100_000006650/preview

過去にアプリをダウンロードした人はキャンペーンAの方のみですね。
QUICPay+を2,000円以上利用すればいいので、三菱UFJカードで貯めたポイントをチャージして使うのによさそうです。

書込番号:26276202

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/30 10:54(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

本件、公式サイトにも出ていました。下記ニュースリリースの8/28分です。
価格.comではPDFのリンク先を貼るなということなので、URLを貼りません。

https://info.cr.mufg.jp/news/

書込番号:26277073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

グローバルポイントWalletキャンペーン
https://www.cr.mufg.jp/landing/guropowalletcp2504/index.html?bid=shpage

私はこちらのカードしか入会いたしておりませんが、試しにキャンペーンに参加してみました。
キャンペーン期間が、6月2日〜8月31日で、先着10万名となっています。
アプリを6月にダウンロードし、このカードを登録してみました。
このカードでは、バーチャルプリペイドカードの性能を引き出せそうになかったのでそのまま時間が経過していましたが、このキャンペーンを見て、2,000円チャージで1,000円キャッシュバックならお得じゃんとキャンーン参加し、無事アプリ残高に1,000円キャッシュバックされました。
3,000円Amazonギフト券購入で50.5%還元。
まだ、10万人には達していない様です。
希望者はお急ぎください。

バーチャルカードは、Apple PayとGoogole Payに登録し、スマホのVISAタッチ決済で利用可能です。
登録に際しては、Apple Walletでは「0570」表示しか出てこず、他の電話番号からの認証は不可との三菱UFJカードデスクからの返答を頂きましたので、仕方なく超久しぶりに050Plusをつかいましたよ(笑)。

180秒9.35円(税込)で、登録申し込み完了まで310秒−16円強の通話料が掛かります。
携帯からだと20秒11円(税込)なので、170円強の通話料が掛かることになります。
やはり「0570」は恐い電話先です。

なお、恐らくこのカードからのチャージにによるマイルは、付与対象外に記載は有りませんが、抜かりない三菱UFJカードですから、当然付かないのだろうと思います(笑)。

書込番号:26265746

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/08/21 17:04(3ヶ月以上前)

本日「グローバルポイントウォレットチャージ」として2,000円が明細に上がってきました。
さて、マイルが付きますかどうか、十月十日じゃなくて、10/10(金曜日)のUAマイル明細を楽しみにしておきます。
JCBはポイント付与対象かどうかが明細計上時点で判断できるのですが、こちらは少々不便です。

書込番号:26269119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

処方箋薬

2025/08/08 15:27(3ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 限度額さん
クチコミ投稿数:1件

オーケーに調剤薬局併設店舗ありますが
予想通り最大20%のポイントは付きません。
店舗にも電話したのですが本部からの情報がないらしく
お客様コールセンターに電話しました。
MUFJ側に聞いてみるとのことで先程回答がありました。
レジの端末で区別され調剤レジではポイントが付かない
あくまでMUFJ側のポイント制度なので店舗では認識してない

ローソンPONTAつきますかね

書込番号:26258128

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/08/08 16:01(3ヶ月以上前)

>限度額さん

貴重な情報をありがとうございます。
あいにくローソンPontaではまだ試せていませんが、調剤薬局だけレジを別にしているということは、ポイント付与の対象から外すためとも考えられますね。

やっぱり、そこまで甘くないですか。
地域指定ゴミ袋のように、他の品物と一緒に会計できるものは、ポイント付与されますが。

書込番号:26258151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2025/08/08 16:06(3ヶ月以上前)

保険調剤の話であれば、2012年の時点でポイント付与は禁止されています。
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20121126-OYTEW51817/

後に、お薬手帳アプリの利用もしくはお薬手帳の提示で割引される制度が追加されています。

書込番号:26258153

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/08/08 16:16(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
近所の「トモズ」の調剤コーナーでは、トモズポイント、dポイント、Pontaポイントのいずれか1つのポイントをもらえます。
高々0.5%分ですが。

他のドラックストアでもポイントが付くケースがあるようですが、還元率は似たようなものでしょう。

流石に、三菱UFJカードやローソンPontaプラスのような還元率はアウトなんでしょうね。

書込番号:26258159

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2025/08/08 17:50(3ヶ月以上前)

>限度額さん
厚生労働省(先頭にhを付けて下さい。): ttps://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001trya-att/2r9852000001ts30.pdf
ということで、医療費、調剤薬局等については以下の模様です。
三菱UFJカード:https://www.cr.mufg.jp/mycard/knowledge/20073/index.html
三井住友カード:https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tips/medical.jsp
JCB:https://www.jcb.co.jp/ordercard/special/hospital.html
楽天カード:https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/credit-card/use/article_2206_90292/

要は、ポイントアップ店舗名とカード利用店舗名が等しければポイントアップになると思いますので、利用店舗が
「オーケー調剤薬局」とでもなっているのではないでしょうか。
上の三菱UFJカードの記載では基本ポイントは付くはずです。

書込番号:26258226

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/08/08 18:27(3ヶ月以上前)

>demio2016さん
>ポイントアップ店舗名とカード利用店舗名が等しければポイントアップになると思います

近所のオーケーの調剤コーナーをググると「オーケー〇〇店薬局」と紹介されているので、店内にあっても別店舗扱いなのかもしれません。

確か、市販薬なども売っていたので、試しに200円以上の安いものをローソンPontaプラスで買ってみます。

書込番号:26258252

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2025/08/08 19:05(3ヶ月以上前)

追記です。
先に示しました厚生省のPDFに記載されている内容ですが、ポイント付与に関して苦情を申し立てた方々に取り敢えず納得してもらうためのものとしか思えません。

ポイント付与=値引き
これは皆様ご承知のとおり成り立ちませんので、実効性には疑問というか、無理が有ると思います(笑)。

書込番号:26258277

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/08 19:07(3ヶ月以上前)

ちなみにAMEXとダイナースではポイント還元率は半分になります。
100円だ1ポイントが200円で1ポイントみたいになります。
水道など公共料金、保険診療医療費などがそうですね。

書込番号:26258279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード ゴールドプレステージ

情報共有します。

いやはや、機能的には三井住友の「VポイントPay」にソックリですね、「パクリ」と言われても仕方ないような気も・・・失礼しました。

個人的には「VポイントPay」は秀逸と思っていたので、結構な話ではあります。

秀逸というのは、
・チャージをクレジットカード、口座以外にポイントも都度選べるのでポイント端数まで無駄なく使える
・バーチャルプリペイドカードとしてカード番号が発番されるので、店頭のタッチ決済だけでなく、ネットでも安心して使える
といった点です。

ただ、アプリダウンロードの際、GooglePlayのクチコミを見ていたら、ネットでカード番号が拒否られたみたいな書き込みがあったので、機会を見て確認してみるつもりですが・・・

良いアプリやアイディアは水平展開してもらうと良いですが、それにしてもMUFGの三井住友への対抗心は徹底してますね。

その割には不思議なのが、何故かApplepayにはクレジットカード自体を搭載できるのに、Googlepayは未だ搭載不可。

何か考えがあっての事とは思いますが、トランプ関税の余波でiPhoneからAndroidヘの乗換が発生する云々との記事もありますので、ユーザー数が増えれば対応するんですかね?

バタフライ効果すぎて当てにはなりませんが・・・

書込番号:26221272

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2025/06/26 20:04(5ヶ月以上前)

追加訂正します。

>いやはや、機能的には三井住友の「VポイントPay」にソックリですね、「パクリ」と言われても仕方ないような気も・・・失礼しました。

と書いたのは「VポイントPay」の「旧Tポイントのバーコード運用部分(店頭でバーコード出してポイント貰う)を除く」です。

>個人的には「VポイントPay」は秀逸と思っていたので、結構な話ではあります。

>秀逸というのは、
>・チャージをクレジットカード、口座以外にポイントも都度選べるのでポイント端数まで無駄なく使える
>・バーチャルプリペイドカードとしてカード番号が発番されるので、店頭のタッチ決済だけでなく、ネットでも安心して使える
>といった点です。

飽くまでも、上記の個人的に秀逸と思っている部分がソックリの意味です。

正直、「VポイントPay」のバーコード部分はアプリを煩雑かつ重くしているだけのような・・・
個人的にはマイナス評価部分です。

この部分が「グローバルポイントWalletアプリ」には無いので、スッキリ、軽いので、良き哉、です。

書込番号:26221370

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2025/06/26 22:03(5ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん

グローバルポイントをチャージして使うと、アマゾンギフト以外の方法で1ポイント5円相当で使えて便利、と思っていましたが、チャージできるのが100ポイント以上と、アマギフ交換と同じなのが残念です。
VポイントPayみたいに、1ポイント単位で交換できるようにしてもらいたかったです。

書込番号:26221491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/06/26 22:16(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうなんですよ、「VポイントPay」は秀逸なんですが、「グローバルポイントWallet」はちょっとずつ劣化している感じですね。

・ポイントの端数は未対応
・チャージ元のクレジットカード/銀行口座の二者択一
・カード番号表示のセキュリティチェックなし
とか

その分、アプリ自体は簡単明瞭ではありますが・・・

カードのアプリ自体も三井住友が細かいところに手が届く半面、面倒でもありますが、MUFGは細かい所はバッサリといった感じで、それぞれも考え方もあるんですかね。

まあ、一歩前進ではあるんでしょう。

書込番号:26221510

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2025/06/27 12:51(5ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>そうなんですよ、「VポイントPay」は秀逸なんですが、「グローバルポイントWallet」はちょっとずつ劣化している感じですね。

三井住友銀行はOliveでもVポイントなのに対し、三菱UFJ銀行は来年度、独自の「エムットポイント」を立ち上げます。
Pontaでいいのにと思うので、不思議ですね。

https://www.businessinsider.jp/article/2505-mufg-new-digital-bank-strategy/

いずれにせよ、三菱UFJカードで貯まるポイントはエムットポイントに変わるでしょう。
せめて、この時に1ポイント=1円に変えてもらいたいです。

書込番号:26221992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2025/06/27 13:23(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

確かにそうですね。

三井住友の場合は、カードのポイント爆上げに合わせて、
・Tポイントとの統合
・三井住友のファイナンシャルグループでのポイント共有
等の入口対策、
・「VポイントPay」アプリ=バーチャルプリペイドカード提供
等の出口対策
で、他社で発生する「ポイントまとめ」、「ポイント交換」の手間暇を解消し、実店舗、ネットでストレスなく使えるようにしてますからね。

>Pontaでいいのにと思うので、不思議ですね。

同じような戦略なら、ポンタとのグローバルポイントの統合なんでしょうが・・・

三井住友が「銀行とカードのファイナンシャルグループ内で統合して、それにTポイントを吸収」に対して
MUFGは商事、ローソン、KDDIとは距離があるんでしょうかね。
ファイナンシャルグループ内のポイントぐらいは統合するんでしょうね。

書込番号:26222013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信55

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

https://news.infoseek.co.jp/article/poitan_146384/

2025年6月2日(月)以降の新ポイントアッププログラムの報道がありました。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/pr2025.html
https://www.poitan.jp/archives/146384

・対象店舗での利用分の還元率が5.5%→7%にアップ
・対象店舗が増加(東急ストア、ジャパンミート、ロッテリアなど)
・スペシャルポイントが最大20%に

ただし、スペシャルポイントの方は、カード単体では3.5%しかなく、残りは銀行など他のサービスの利用によるようです。

よって、カード単体ではローソンPontaプラスの方がいいですね(対象店舗は三菱UFJカードより少ないですが)。

書込番号:26191980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/27 15:15(6ヶ月以上前)

新プログラムの重要な点がありました。

・スペシャルポイントのポイント付与対象となる利用金額の上限は5万円
・7%を超えるポイント還元にはカードの支払口座を三菱UFJ銀行に設定することが必須

書込番号:26191985

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/27 15:29(6ヶ月以上前)

私の場合、新ポイントアッププログラムで得られる還元率は、カードの支払口座を三菱UFJ銀行に設定したうえで

 7%   (基本分)
+0.5% (アプリログイン)
+0.5% (QUICPay利用)
+2.0% (楽Pay登録)
+1.0% (三菱UFJダイレクトにログイン)
+1.0% (携帯電話料金支払い)
=12%

使うのはオーケーと松屋ぐらいなので、こんなに手間をかけるなら、ローソンPontaプラスの13%還元の方がいいです(月利用額が5万円未満のため)。

書込番号:26192005

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/27 16:01(6ヶ月以上前)

新ポイントアッププログラムで一つ改善点をあげるなら、7%還元と+13%還元の利用額の集計期間が毎月16日〜翌月15日に統一されることでしょうか。

なお、対象店舗ごとに月利用額を合計して1,000円未満の端数を切ることは、これまでと変わりません(涙)。

書込番号:26192026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/05/27 17:57(6ヶ月以上前)

顧客を自社の経済圏に囲い込みたいんだろうけど、口座を持ってない人にとっては改悪ですね。
ポイントアップ部分に上限額があることや1,000円ごとに切り捨てなのは、非常に使いづらいです。
今回の発表で一瞬解約を考えなおそうかと思いましたが、詳細を読んだら解約の決心が固まりました。ローソンPontaプラスに移行します。

書込番号:26192141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/27 18:19(6ヶ月以上前)

>ふうみん99さん

細かいことを言えば、三菱UFJカードはすぐ解約しない方がいいと思います。
5/31利用分までのポイントが9/21頃に付与されますので、それを交換するまでは。
また、ポイントの端数が100未満だと交換できないので、残った端数が100に近ければ、100を超すまでこのカードを使う方がいいでしょう。

追加情報ですが、今のグローバルポイントは「エムットポイント」に移行するようです。
MUFGグループへの囲い込み戦略ですね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2017567.html

書込番号:26192171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2025/05/27 18:38(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
>細かいことを言えば、三菱UFJカードはすぐ解約しない方がいいと思います。
>5/31利用分までのポイントが9/21頃に付与されますので、それを交換するまでは。

そうですね。自分の場合は今まで使った分のポイント付与がポイントアップ分を含めて終わるのが10月末だと思うので、それを待って11月以降に解約予定です。

そういえば、今の付与ルールだと利用額は店舗ごと(オーケーならオーケーのみの利用分)の集計だと思うのですが、その点は変更ないのですかね。その点もこのカードの不満点です。

書込番号:26192198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/27 18:49(6ヶ月以上前)

>ふうみん99さん

新プログラムの注意書きを見たところ、店舗ごとに別々に集計というのは変わらないようです。
この点、ローソンPontaプラスはどうでしょうね?
まだポイントが付与されてないので分かりませんが、そういう記述はないように見えます。

書込番号:26192215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/05/27 19:25(6ヶ月以上前)

私の場合は、三菱UFJ銀行の口座はあるものの、給与振込口座にはしていないので、

基本の7%
MUFGカードアプリログイン+0.5%
5万円以上のカード利用+0.5%
楽Pay登録 +2.0%
で10%にしかならない。

毎月、楽Payの臨時増額返済をする手間はあるけれど、ローソンPontaプラスカードの方が選ばれるかもね。

書込番号:26192265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/05/27 19:43(6ヶ月以上前)

還元率のアップで競い合ってくれるのはいいですが、引き落とし口座紐付けを必須にする動きが他のカードに広がると嫌だなぁ。お金の管理が面倒くさくなるので、口座を無駄に増やしたくない。
同種の高還元カードは三井住友もローソンPontaも銀行あるから、可能性はゼロではないですよね。

書込番号:26192281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/05/27 21:25(6ヶ月以上前)

引き落とし口座紐付けだけならまだしも、MUFJグループ各社のサービス利用や特定のサービスでのカード払いをいくつもしなければならないので、三菱UFJ銀行の口座を持っていたとしても、20%達成のできる人なんてほとんどいなさそうですね。

書込番号:26192404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/27 21:58(6ヶ月以上前)

>tametametameさん

そうなんですよ。
今の最大15%還元も色々からくりがありますが、新ポイントアッププログラムもそうです。

新ポイントアッププログラムの7%+13%という組み合わせは、三井住友のOliveに合わせてきたような気がします。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/

書込番号:26192458

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:204件

2025/05/28 13:21(6ヶ月以上前)

単なるボヤキですが、ポイント改定やら囲い込みも大事だと思うのですが、MUFG発行カードは、業界大手で唯一対応していない利用決済の速報通知(販売店名入り)に対応してくれ、と思ってしまいます。

それならリクルートカード2枚持ちでウハウハなんだけどなあ、笑

三井住友カード(Oliveフレキシブルペイのクレジットモード含む)
JCBカード
楽天カード
エポスカード
アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンカード
au PAY カード
dカード
PayPayカード
メルカード
イオンカード
オリコカード
ビューカード
JFR CARD
TS CUBICカード(トヨタファイナンス)

なんでここに名前ないんや・・・

書込番号:26192997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/05/28 18:09(6ヶ月以上前)

カードのサービス利用最大3.5%の還元を受けるには、5万円以上のカード利用での+0.5%が必要なのに、「スペシャルポイントのポイント付与対象となるご利用金額の上限は5万円」ってのもねぇ。

しかも、
「対象店舗のご利用が7%還元の付与ポイントは、基本ポイント0.5%とスペシャルポイント6.5%に分かれます。
スペシャルポイントのポイント付与対象となるご利用金額の上限は5万円となります。」
ってことは、MUFJグループ各社のサービス利用や特定のサービスでのカード払いでのスペシャルポイントだけでなく、対象店舗利用での7%についても、5万円を超える分は0.5%しか付かないってこと?

5万円以上使うなら、ローソンPontaプラスカードで決まりだね。

書込番号:26193208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/28 18:36(6ヶ月以上前)

>tametametameさん
>カードのサービス利用最大3.5%の還元を受けるには、5万円以上のカード利用での+0.5%が必要なのに、「スペシャルポイントのポイント付与対象となるご利用金額の上限は5万円」ってのもねぇ。

対象店舗以外の店も使って欲しいということでしょう。
「特定のサービスで+5.0%」のうちの1.0%をもらうために携帯電話料金または電気料金を支払えば、対象店舗でギリギリ5万円未満使っても、トータルで5万円以上になります。

>対象店舗利用での7%についても、5万円を超える分は0.5%しか付かないってこと?

これは残念ながらそのようです。

>5万円以上使うなら、ローソンPontaプラスカードで決まりだね。

同感です。
しかし、私は5万円未満ですが、それでもローソンPontaプラスの方でいいです。理由は2つ。
・(多分)各対象店舗の利用額を合算してポイントを付与する
・端数切りが200円未満で無駄が少ない

この2点のお陰で、締め日近くになっても端数がいくらか気にしないで済むので楽です。

書込番号:26193230

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/29 14:22(6ヶ月以上前)

新ポイントアッププログラムで改善されることがありました。
それは、グローバルポイントWalletアプリの登場です。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2017555.html

これにより、Apple Pay/Google Payに設定したバーチャルカード経由で1グローバルポイント=5円で使えるようになるようです。
現在、1ポイント=5円はアマゾンギフトに交換するしかないので、この点は自由度が増えていいです。

書込番号:26193983

ナイスクチコミ!0


sta0002さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 19:17(6ヶ月以上前)

7%以外の部分もスペシャルポイントの扱いですかね。
7%還元には「基本ポイント0.5%とスペシャルポイント6.5%」と書かれてますが、その他には明確に書いてないのでちょっと分かりにくいですね。

実際自分の利用でどのぐらい還元されるのも分かりにかったのでGoogleスプレッドシートにしてみました。
ご自身の還元が気になる方はスプレッドシートに保存してから対象や利用金額(黄色い部分)を編集してみてください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_R4ZHPMnixdkYbSNHuRoAzKsgp5BVp85/edit?usp=sharing&ouid=118073741814270000231&rtpof=true&sd=true
5月までのキャンペーンと新ポイントアッププログラムでどれだけ還元が変わるかも計算できます。

私の場合、
現状の15%キャンペーン    見かけ還元率14.5% → 5万/月利用で8.1%、10万/月利用で6.9%
新ポイントアッププログラム 見込み還元率12.0% → 5万/月利用で12.0%、10万/月利用で6.3%
今のところMUFJ口座も持ってて一番ベストゾーンの利用なので、ローソンPontaプラスにも惹かれますがしばらくオーケー専用でそのままMUFJ利用しようと思ってます。
(年に何回か繰り上げ返済を忘れそうなのと、Ponta/AUPay/AUじぶん銀行など出口も持ってないので)

アマゾンギフトはそんなに使わないのにと思っていたのでグローバルポイントWalletアプリは朗報ですね。
個人的にはOliveのように目減り無く支払いに充当できるようにしてほしいところですが。

書込番号:26194241

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 09:54(5ヶ月以上前)

グローバルポイントWalletアプリを入れて、ポイントをチャージできるようにしてみました。
アマゾンギフト券以外で1ポイント=5円で使える先が増えるのはいいですが、こちらも最低単位が100ポイントでした。
相変わらず、100ポイント未満の端数は使い道がありませんね。

書込番号:26197827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/03 16:54(5ヶ月以上前)

こんにちは。
大幅な制度変更ですね。
対象店舗が5.5%から7%に上がったことになるので、まあよしとしましょうか。
そして上限も期間中(ほぼ3か月計)29000円から月50000円になったので、ハードルは下がったと思います。
オーケーで、現金で3%引よりは遥かにマシでしょう。

それにしても三菱UFJ口座から引き落としで10%になるのが、8/15までの利用分だけというのは考えものです。
明記されていませんが、8/16以降は7%に逆戻りなんでしょうか。

昔UFJ銀行で開設した休眠口座が押入れの中にあるので復活させる手もありますが、手間をかけて変更する価値があるのか
ギモンです。
給与振込はJRE bankの新幹線4割引きをもらうために変更出来ないので、資金も移動させなければ。。振込手数料もかかるし。。

ああ、考えただけで面倒くさい・・・

書込番号:26199183

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/03 17:17(5ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>対象店舗が5.5%から7%に上がったことになるので、まあよしとしましょうか。
>そして上限も期間中(ほぼ3か月計)29000円から月50000円になったので、ハードルは下がったと思います。

6/16以降は、月50000円を超える分は0.5%還元になりますので、ご注意ください。
対象店舗で月50000円以内+特定サービス分を加えて月5万円少しで打ち止め、がベストでしょう。

書込番号:26199204

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/04 07:41(5ヶ月以上前)

グローバルポイントWalletアプリで重要な件がありました。

アプリダウンロードと新規会員登録のうえ、対象の三菱UFJカードからグローバルポイント Walletに合計2000円以上チャージすると1000円分のグローバルポイントをもらえます。
6月2日から8月31日までですが、先着10万名限定なので早期終了もありえます。

https://ascii.jp/elem/000/004/278/4278926/?rss

書込番号:26199684

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/04 11:28(5ヶ月以上前)

1000円プレゼントの公式リンクは以下です。
https://www.cr.mufg.jp/landing/guropowalletcp2504/index.html

2000円チャージして1000円もらい、計3000円を使うと0.5%分がキャッシュバックされるので、15円分の端数が出てしまいますね。
アマゾンギフト券は都度チャージだと最低が100円なので、まず2900円分買って14円のキャッシュバックをもらい、次に114円分買うことにしますか。

書込番号:26199831

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/05 07:25(5ヶ月以上前)

昨日2000円チャージしたところ、今日、1000円キャッシュバックされていました。

書込番号:26200642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/06 09:13(5ヶ月以上前)

OKストアでの利用は、ローソンPontaプラスカードに鞍替えしたので、三菱UFJカードを使うことはもうないとは思いますが、まだ何ヶ月か後に条件達成ポイントが付くので、グローバルポイントWalletアプリをインストールして、2000円をチャージし、1000円分のキャッシュバックを貰ってきました。

GooglePayの利用の予定はないのですが、クレジットカード払として利用できるので、Amazonギフトカードに変えようと思います。

書込番号:26201754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/06 11:58(5ヶ月以上前)

締切ごとの上限金額についての疑問です。
対象店のスペシャルポイントは、4/1から5/31までは29000円ですが、
締切が15日に変わったことにより下記のどちが正しいのでしょうか?

6/2から6/15まで50000円。
6/16から7/15まで50000円

それとも、

6/2から7/15まで50000円????

明記されていませんが、システム的にはAのほうが余計なプログラム変更がいらず自然な気がします。

書込番号:26201855

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/06 12:17(5ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

ポイントプログラム移行に際しての上限の件、別スレで教えていただきましたが

6/2から6/15まで:+6.5%は上限なし、+13%は50000円
6/16から7/15まで:+6.5%、+13%どちらも50000円

のようです。下記サイトに、+6.5%に関して以下の文面があります。

対象店舗のご利用が7%還元(いつものお店でポイント優遇)
■付与上限
6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、毎月16日から翌月15日までの対象店舗ご利用分に対して、ご利用金額合計50,000円が上限となります。
上限を超えるご利用金額には、基本ポイント還元率0.5%)が適用されます。

対象店舗のご利用が7%還元(いつものお店でポイント優遇)は、2025年5月16日の対象店舗ご利用分より適用されます。
システム処理の都合上、2025年5月16日から6月15日の対象店舗ご利用分については、以下3点に関しては上記記載と異なりますので、予めご了承ください。
@6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、ご請求確定時またはご請求確定の翌月に付与いたします。
A6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)に、ご利用金額の上限なく付与いたします。

ポイントアッププログラム(最大20%ポイント還元)
■付与上限
ポイントアッププログラム(最大13%相当)には、下記集計期間ごとの対象店舗ご利用金額に上限がございます。
上限を超えるご利用金額には、基本ポイント還元率(0.5%)が適用されます。

<集計期間>
エントリー月1日〜翌月15日までのご利用分   ご利用金額合計50,000円が上限
以降、毎月16日〜翌月15日までのご利用分    ご利用金額合計50,000円が上限

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/save/convenience_store/index.html

書込番号:26201870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/06 13:22(5ヶ月以上前)

おー、やはりそうでしたか!!このページは気づきませんでした。

丁寧な説明、ありがとうございました。

オーケーで大物を買う計画があるので、5/15までに購入しようと思います。
いままで「29000円の壁」があるので、他DS店を探していたところです。

書込番号:26201926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/12 16:52(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

いろいろありがとうございます。

昨日okで52500円の買い物をしたので、この内50000円については11%のポイントが付くはずなので(胸算用)、9/15を待ちたいと思います。
電気、携帯が対象会社ではないので11%がどんなに頑張っても限界ですね。

*条件の中に「三菱UFJダイレクトにログイン」というのがありますが、これは「ログインの翌月に適用」という落とし穴があったので
今月は適用外で1%分を逃しました。

okの前に「三菱UFJカードならオーケーでも最大20%ポイント還元」のポスターが貼ってあり、ご本家の「現金会員3/103割引」の掲示が霞んでいます。

書込番号:26208046

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/12 17:19(5ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>昨日okで52500円の買い物をしたので、

オーケーでそんな高いものを売ってるんですね!
大規模店で、商品の種類が多いのかもしれませんね。

話は変わりますが、近所のオーケーは昨日から随意契約の備蓄米を販売し始めました。
1日30袋なので、開店前に行って整理券をもらわないと買えないでしょう。

書込番号:26208070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/13 05:42(5ヶ月以上前)

ポイント付与までのスケジュール

>たのちゃんさん
>昨日okで52500円の買い物をしたので、この内50000円については11%のポイントが付くはずなので(胸算用)、9/15を待ちたいと思います。

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index.htmlより
「毎月15日までのご利用分のポイントは、同月25日頃と、翌々月25日頃に分けて付与いたします。」
とあるので、
昨日利用されたのであれば+最大19.5%分(5/16~6/15は7%の上限がないので+最大13%)は8月25日頃に付与されるかと思われます
私が間違っていればすみません…

書込番号:26208458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/13 20:51(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

頭を突っ込むようで申し訳ないのですが、
締め切りごとの上限金額について私もずっと疑問でした。
仰る通り、
6/16から7/15までは+6.5%、+最大13%どちらも50000円だと思いますが、

下記URLから
5/16から6/15まで利用分は+6.5%の上限なし、
+最大13%は6/1(エントリー月1日)から7/15が50000円
ではないでしょうか⁇

また,+最大13%(新ポイントアッププログラム)に関しては、6月に報道があり,エントリーできるようになったので、6月1日から集計がスタートすると思います

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index.htmlから
■毎月1日〜末日の達成状況を翌月上旬に判定いたします。

とあるので、5/16からであれば、ポイントアッププログラムの達成状況を5月に達成していないといけないことになる気がします…

よって+最大13%の付与は最も早くて9/25頃に付与されると思います!
――――――――――――――――――――――――
ポイントアッププログラム(最大20%ポイント還元)
■付与上限
ポイントアッププログラム(最大13%相当)には、下記集計期間ごとの対象店舗ご利用金額に上限がございます。
上限を超えるご利用金額には、基本ポイント還元率(0.5%)が適用されます。

<集計期間>
エントリー月1日〜翌月15日までのご利用分   ご利用金額合計50,000円が上限
以降、毎月16日〜翌月15日までのご利用分    ご利用金額合計50,000円が上限

https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Ecr%2Emufg%2Ejp%2Fmufgcard%2Fpoint%2Fglobal%2Fsave%2Fconvenience%5Fstore%2Findex%2Ehtml

書込番号:26209086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/13 20:58(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

細かいご指摘、ありがとうございます。
6/2〜15は移行期間なので厄介ですね。
(それもこれも、前のプログラムをカードの締め日と違う暦月で始めた三菱UFJカードのせい)

まあ、6/15まであと2日ですので、気にしないことにしましょう。

書込番号:26209092

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/13 22:09(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうですね!
それにしても計算がややこしすぎ…
対象店舗ごとに集計だったり締め日を変えたりと、、

それによって今まで何度もポイントを取りこぼしてきました…泣

「ローソンPontaプラス」対象店舗に三和•フードワンが加入してくれれば私も早く切り替えたい気持ちです(

書込番号:26209164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/13 22:24(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

私もローソンPontaプラスになく、三菱UFJカードの対象店舗にあるスーパーが近くにあれば、三菱UFJカードを使い続けていたでしょう。
当然、引き落とし口座も三菱UFJ銀行に変えて。
しかし、少し遠いところに、ジャパンミートが1軒あるだけです。

書込番号:26209182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/14 06:07(5ヶ月以上前)

このカードを作ってみて、改めてチェーン店の地域による偏りが多いことに気付かされましたね。
・吉野家、すき家ばかりで松屋がない。
・ファミマは6軒もあるのに、ローソンがない。
・バーガーキングはあるのにロッテリアはない。
・ヤマナカ、オオゼキ、アオキ、ハナマサ・・ 一体どこのスーパー??
・東武に東急??小田急や京王ならわかるけど

辛うじて徒歩圏内にはokとスシローがあるので、それで持っている状態・・


たわごとでした。。

書込番号:26209395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/14 08:10(5ヶ月以上前)

対象店舗数では三菱UFJカードに分がありますが、ポイントの溜まりやすさではローソンPontaプラスカードですね。

三菱UFJカードは最大20%還元と大々的に宣伝しているけれど、7%以上の還元には三菱UFJ銀行の口座が必要だったり、5万円以上は0.5%しか付かない。そもそも、12%以上を達成しようとすると条件が厳しすぎる。

私は、食料品の購入でOKストアを使っているので、三菱UFJカードを契約しましたが、5月からはローソンPontaプラスカードに切り替えました。
三菱UFJ銀行の口座を持ってはいるので、ローソンPontaプラスカードが改悪されたら、また三菱UFJカードに戻るつもりです。

書込番号:26209480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/14 10:25(5ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>tametametameさん

私が三菱UFJカードのポイントプログラムで不満なのは、リニューアル後でも
・端数切りが千円未満と多い
・スペシャルポイントは対象店舗ごとに集計し、合算しない
・そのくせ、ポイント付与対象となる利用金額の上限がすべての対象店舗の合計で5万円
・MUFGグループ各社のサービス利用でポイントアップは分かるが、特定のサービスで+5%が不思議
などの条件があることです。

ローソンPontaプラスの方が、ポイント付与条件がスッキリしていていいです。
三菱UFJカードより劣っているのは、対象店舗が少ないことぐらいでしょう。

書込番号:26209581

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/15 17:25(5ヶ月以上前)

2025年6月2日(月)以降の新ポイントアッププログラムで、対象店舗で7%還元、重要な点がありました。
Apple Pay(QUICPay)での支払いは対象ですが、 スマホでのタッチ決済は対象外です。

例えば、対象店舗のジャパンミートは、スマホでのタッチ決済で払えますが、QUICPayは非対応。
ですので、物理カードを持っていないと、アウトです。

書込番号:26210948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/15 17:28(5ヶ月以上前)

またMUFGカードにしてやられました。

今日、アプリを開くとtopページのグローバルポイント936pの下に昨日まではなかった表示が。。

「対象店舗の還元率10.0%」
タップすると、
「初回特典 エントリー月の翌々月15日まで還元率10%を適用 
*10%を超える条件を満たされた場合、エントリー月の翌月16日以降は、達成条件に応じた還元率が適用されます。」

つまり、エントリー月は基本7'%+エントリー3%のみで10%越えの分は適用されないって意味ですね。
そんな説明、キャンペーンの解説ページにはなかったような。

6/2〜6/15は11.5%だと思っていたのに、またハシゴ外された心境です。
でもこの間対象店舗購入分の68000円(店舗ごとに1000円未満切り捨て後)全額に10%付与されるんなら
まあ仕方ないかな。

書込番号:26210953

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/15 17:56(5ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

私も口座を変更してアプリでエントリーしたところ、同じ文面を見ました。
つまり、今月エントリーしたら、7/16以降でないと、色々やっても10%超の還元率にならないということですか。
落とし穴が多すぎますね〜

書込番号:26210988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/15 20:34(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。

>【5万円以上のカード利用】

・条件達成判定日前月のご利用であっても、ご利用いただいた加盟店からの売上伝票が遅れた場合、集計の対象外となることがありますので、あらかじめご了承ください。
・ご利用後に返品・取り消しなどが発生したお取引は対象外です。
・カード年会費・会員情報誌購読料・一部のカードご利用分(集金代行や取引代行など)・キャッシングサービス(キャッシング)・カードローンのご利用分・および分割払い手数料・リボ払い手数料などは集計の対象外です。


これの判定時期が不明ですね。
1回達成したらいつまで適用なのか・・・
当月中だったら前出の表記と矛盾するわけで。

こんな優柔不断な規約を作っておいて、訴訟されたらどうするんでしょうか。
根拠不詳で敗訴しますね。


まあ、数千円のことで訴えるバカはいないとタカをくくってますね。

書込番号:26211135

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/16 13:23(5ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>mini*2さん

初めて知りました
チャットオペレーターに質問した所、

Q.初回特典10%について利用金額の上限はありますか?

A.6/1〜6/15までは、10%のうち「いつものお店でポイント優遇」の7%(基本ポイント0.5+スペシャルポイント6.5)については利用上限がございませんが、残りの3%は利用上限5万円です。

6/16〜の利用は、10%のうち基本ポイントの0.5%を除く9.5%について利用上限が5万円となります

と回答がありました

つまり、残り3%は、50,000上限、超えた分は0.5%だと思います

初回特典10%と言うのは、基本還元率7%→10%になるんだと思い込んでいました。
結局最大20%還元は7月16日スタートということです

そんな説明どこにも書いてないし
まさに落とし穴!!

書込番号:26211682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/16 13:25(5ヶ月以上前)

そしてわかりにくい

書込番号:26211685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/16 13:42(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>たのちゃんさん
>結局最大20%還元は7月16日スタートということです
>そんな説明どこにも書いてないし

これ、大問題ですよね〜
本サイトでの紹介記事でも、こんな風に書いてあります。

▼2025年6月2日より開始
(4)ポイント優遇対象店における、条件達成時の最大還元率が、15%→20%にアップ
https://kakakumag.com/money/?id=22103

書込番号:26211699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/16 15:40(5ヶ月以上前)

ポイント還元の条件は複雑過ぎて分かりにくいですね。

それはそうと、dカードやPayPayカードは、iAEONやd払いアプリ、PayPayアプリを使えば実カードがなくてもカードでの支払いができ、iPhoneだとApplePayを使えるようですが、Androidだとスマホ決済の方法がないんですよぇ。

グローバルポイントWalletアプリにGooglePayの設定があったから、Androidでも使えるようになったとかと思ったら、グローバルポイントWalletアプリのバーチャルカードをタッチ決済できるだけのようですね。残念。

書込番号:26211784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/06/16 17:00(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>tametametameさん
>i7PROさん

情報ありがとうございます。また最後の最後にどんでん返しですね。

新規対象店となったアオキスーパーは、スーパーあおきとは全く別の店ですね。まぎらわしい・・・

私もアンドロイドなのでスマホ決済は諦めています。他社のQuickPayはOkなのに、なぜMUFGだけNGなのか理解に苦しみます。

書込番号:26211851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/18 12:37(5ヶ月以上前)

OKストアでの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、三菱UFJカードはお役御免になりましたが、三菱UFJ銀行の口座を持っているので、支払い口座を三菱UFJ銀行に変更して、エントリーしてきました。

近くにあるセブンイレブンでは、これまでPayPayで払っていましたが、三菱UFJカードを利用しようかと考え中です。
ローソンでの利用が、ローソンPontaプラスカードよりも三菱UFJカードの方が還元率が高いし。

ただ、OKストアと違って、月にそんなに使わないし、1000円単位なので、あんまりポイントは稼げないかも。

GooglePayに対応してスマホ決済ができれば、実カードを持ち歩かなくてもいいんだけどねぇ。

書込番号:26213559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/18 12:49(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

7-11の利用なら、Google Payにも対応した三井住友NL(ただしVISAのみ)がいいですよ。
スマホでのタッチ決済で10%還元、月合計額の200円単位でポイント付与です。

https://www.sej.co.jp/products/app/v_point.html

三井住友NLはローソンで7%還元なので、ローソンでもローソンPontaプラスではなく、三井住友NLで払っています。

書込番号:26213570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/18 14:27(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>7-11の利用なら、Google Payにも対応した三井住友NL(ただしVISAのみ)がいいですよ。

すでにクレジットカードを9枚契約しているので、コンビニ支払でポイントを稼ぐためだけにこれ以上は増やしたくないんですよねぇ。
ドコモユーザーでdカード経済圏にどっぷり使っているので、コンビニ以外に使うこともないだろうし。

ところで、GooglePayを使ったことがないのでよく分からないのですが、三菱UFJカード(Mastercard)をGooglePayに登録すれば、Mastercardコンタクトレスのスマホ決済は使えないけれど、QUICPay対応のセブンイレブンやローソンではスマホ決済で使えて、対象店舗の7%や条件達成のポイントがつくのでしょうか?



書込番号:26213639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/18 15:39(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>GooglePayを使ったことがないのでよく分からないのですが、三菱UFJカード(Mastercard)をGooglePayに登録すれば、Mastercardコンタクトレスのスマホ決済は使えないけれど、QUICPay対応のセブンイレブンやローソンではスマホ決済で使えて、対象店舗の7%や条件達成のポイントがつくのでしょうか?

三菱UFJカードはGooglePay非対応のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000112/SortID=25866124/

書込番号:26213690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/18 16:12(5ヶ月以上前)

https://www.cr.mufg.jp/mycard/benefit/24031/index.html

ここを読むと、GooglePayで三菱UFJカードを登録するとQUICPayを扱っている店ではスマホ決済ができるように思ったのですが・・・。

>三菱UFJニコスに問合せしたところ「三菱UFJカードはGoogleウォレットに対応していません」との回答でした。

GoogleウォレットとGooglePay、QUICPayの違いがよく分からないの・・・。

GooglePayアプリがGoogleウォレットアプリに名前が変わったようですが、それはカード管理アプリでのことで、GooglePayはQUICPayと同じ決済システムのことで、三菱UFJカードはGooglePayには対応していないがQUICPayには対応しているってこと?

でも、Googleウォレットに登録できないということは、QUICPayも使えないってことになるのかなぁ。

何か根本的な勘違いをしてたりして。

書込番号:26213737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/18 16:30(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

上記ページは2025年6月3日ですね。
下記の2025年3月25日のページには「Google Payについては、2025年2月時点で未対応です。」と書かれています。

https://www.cr.mufg.jp/mycard/knowledge/25031/index.html

ですので、その後、対応したのかもしれません(Androidスマホを持ってないので試せません)。

書込番号:26213751

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/18 18:48(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

対応するようになったのか一応試してみましたが、Googleのウォレットアプリで三菱UFJカードの登録はできない
(タッチ決済不可)ですね。
GoogleウォレットアプリでQUICPayを登録するのは、例えばリクルートカード(JCB)のように
QUICPayが対応しているクレジットカードが必要になります。


>でも、Googleウォレットに登録できないということは、QUICPayも使えないってことになるのかなぁ。

その通りです。

書込番号:26213856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/18 19:14(5ヶ月以上前)

Googleウォレットをインストールして試してみましたが、できませんでした。

Mastercardだからなのかなぁ。

書込番号:26213874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/18 19:25(5ヶ月以上前)

クレジットカードをスマートフォンに設定して便利にQUICPayを使おう

おすすめのクレジットカード

なのにねぇ

書込番号:26213879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/21 10:28(5ヶ月以上前)

今日、5/16-6/15利用分のポイントが付与されました。
値が予想より少し多かったので明細を見たところ、対象店舗の摘要欄が「ポイント倍率14倍」となっていました。
ここは、5/15以前は11倍(5.5%還元)でした。

6/2開始の新ポイントアッププログラムで「いつものお店でポイント優遇」が7%還元にアップされましたが、5/16以降の利用分から前倒しで適用されたようです。

https://www.cr.mufg.jp/member/new/20250602_01.html

些細な話ですみません。

書込番号:26216108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 5/16~6/15利用分は7%還元の上限なし??

2025/06/02 03:35(5ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

5月下旬に(送信元:)infomail@mufgcard.comから送られてきた「対象店舗で最大20%ポイント還元」のお知らせメールの内容をよく読むと一部公式サイトには載っていない情報が書いてありました、、

追加された対象店舗は既に5/16から開始されていて、基本ポイント0.5%を超えるポイント付与対象となるご利用金額の上限が「5万円」ということですが、
・ご利用金額の上限の適用開始日
2025年6月16日(月)以降のご利用分より適用いたします。
とありました。
つまり、5/16~6/15までの利用分がたとえ5万を超えたとしても7%付与されるようですね。?

あと、質問なんですが,三菱UFJ銀行はいつまでに設定すればいいのか分かりますか?

+13%の達成条件も全て1ヶ月間に達成してないといけない?

書込番号:26197636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 09:34(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/save/convenience_store/index.html
上記ページに以下の記載があるので、6/15までも5万円を超えた分は0.5%還元では?

■付与上限
0.5%相当のポイント(基本ポイント)に、ポイント付与の上限はございません。
6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、毎月16日から翌月15日までの対象店舗ご利用分に対して、ご利用金額合計50,000円が上限となります。
上限を超えるご利用金額には、基本ポイント還元率0.5%)が適用されます。
※対象店舗のご利用が7%還元(いつものお店でポイント優遇)は、2025年5月16日の対象店舗ご利用分より適用されます。

書込番号:26197812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/02 10:29(5ヶ月以上前)

※システム処理の都合上、2025年5月16日から6月15日の対象店舗ご利用分については、以下3点に関しては上記記載と異なりますので、予めご了承ください。
@6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、ご請求確定時またはご請求確定の翌月に付与いたします。
A6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)に、ご利用金額の上限なく付与いたします。

>上記ページに以下の記載があるので、6/15までも5万円を超えた分は0.5%還元では?
 
とあるので、5/16~6/15までの利用分については、5万を超えたとしても7%付与されるのではないでしょうか。

書込番号:26197864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 10:40(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

ご指摘ありがとうございます。
Aの「ご利用金額の上限なく付与いたします。」ですね。
どうも私の解釈が間違っていたようで、6/15までの移行期間は50,000円の上限は適用されないようですね。

書込番号:26197874

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)