三菱UFJニコスすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三菱UFJニコス のクチコミ掲示板

(1797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱UFJ銀行新規口座開設

2025/05/29 21:10(6ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

今回の新ポイントアッププログラムで7%を超えるポイント還元にはカードの支払口座を三菱UFJ銀行に設定することが必須になったので、口座開設を検討する方は多いかと思います。
ということで、一通り全てのキャンペーンを確認しました。

@ ポイントサイトからスマート口座開設アプリ経由で口座開設(例:モッピー4000P) →過去最高P?
https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=158897
A友達紹介を利用して1500円
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_shoukai/index.html
B一度に5万円以上入金で10,000円
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_cp_2502_single/index.html
Cアプリで新規口座開設すると対象店舗で条件達成の有無にかかわらず最大20%還元(上限20,000円相当)(45日と30日間だけ)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html
D10万円以上の預金残高と各種お取引で最大10,000円相当のポイント
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html

上記の方法で口座開設するのが一番お得かと思います。(全てエントリーを忘れずに!)
少なくとも既に口座を持っている人でもDは最大20%還元のポイントアップ条件の一部ですし、また別に最大10000円ももらえるようなのでやっておいた方がいいです。

書込番号:26194366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/05/29 21:31(6ヶ月以上前)

とはいえ、結構な手間ですね…
ポイントアップ達成条件のハードルも上がりましたし、口座を持っていない人にとっては改悪です
このキャンペーンもいつまで続くのだろう…

他の方も仰るように松屋やオーケーなどしか使わないかつ月5万以上を利用する人はやはりローソンPontaプラスの方がよさそうですね!

書込番号:26194381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/29 23:05(6ヶ月以上前)

>i7PROさん

紙の通帳が欲しい場合は、利用手数料年550円がかかります。ご注意ください。
https://www.bk.mufg.jp/kouza/futsu/tsucho_tesuryo/index.html

書込番号:26194476

ナイスクチコミ!1


mikan59さん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/02 22:29(5ヶ月以上前)

当方三菱UFJ口座を持っておらず、仮に口座を作らない場合は還元率はどの店舗を利用しても0.5パーセントでしょうか。
カードの管理も大変ですが口座までさらに新規となると・・・。
また、携帯電話はUQを使用しているのですが仮に口座を作った場合、特定のサービス利用には含まれるでしょうか。

書込番号:26198495

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 22:56(5ヶ月以上前)

>mikan59さん

三菱UFJ銀行の口座を作らない場合は、対象店舗の還元率は7%です(月5万円まで)。
7%超の還元率には、三菱UFJ銀行の口座が必須です(特定のサービス利用も含まれます)。
ですので、UQうんぬんは関係ありません。

https://kakakumag.com/money/?id=21406

書込番号:26198520

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 23:00(5ヶ月以上前)

>mikan59さん

「仮に口座を作った場合」でしたね。
これは注意書きに「au(povo含む)」とあるので、UQは含まれないような気がします。
(「ソフトバンク(LINEMO含む)」と「ワイモバイル」が別になっているので)

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index01.html

書込番号:26198525

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/03 06:03(5ヶ月以上前)

>mikan59さん
>当方三菱UFJ口座を持っておらず、仮に口座を作らない場合は還元率はどの店舗を利用しても0.5パーセントでしょうか。

はい、7%を超える還元率にはお支払口座を三菱UFJ銀行に設定することが必須です。
但し、月5万円を超える利用金額は0.5%です。

>カードの管理も大変ですが口座までさらに新規となると・・・。

私も三菱UFJ銀行を持っていないのでこれを機に口座開設しようか悩んでいるのですが、対象店舗のスーパーで食費として月に5万円以上は使うので、手間ですが、新規開設の方向で考えています。
いつまでに設定しないといけないのかは分かりませんが、今月末までには設定すれば大丈夫だと思います。

>また、携帯電話はUQを使用しているのですが仮に口座を作った場合、特定のサービス利用には含まれるでしょうか。

私もUQmobileを利用しているので、以前問い合わせをした所、対象外と回答されました。
注意事項に「au(povo含む)」とあり、含まれていません。
同じ会社なんですけどね…残念です

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index.html

書込番号:26198663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/03 09:21(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>mikan59さん

ローソンPontaプラスも4月から対象店舗で最大15%還元を始めています。

https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000038381.html

今回、三菱UFJ銀行の口座を作って三菱UFJカードを使い続けるのは、 三菱UFJカードにあってローソンPontaプラスにない対象店舗(オオゼキなど)をよくお使いになるからでしょうか?

三菱UFJカードは最大20%還元と言っていますが、私の場合、使っていないMUFGグループのサービスや特定のサービスを除くと、還元率は12%ぐらいにしかなりません。

書込番号:26198815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 11:19(5ヶ月以上前)

>私も三菱UFJ銀行を持っていないのでこれを機に口座開設しようか悩んでいるのですが、対象店舗のスーパーで食費として月に5万円以上は使うので、手間ですが、新規開設の方向で考えています。

私は三菱UFJカードも三菱UFJ銀行の口座も持っており、対象店舗のスーパー(OKストア)で毎月第5万円以上の買い物をしているため、2月から三菱UFJカードを使ってきましたが、5月からはローソンPontaプラスカードに切り替えました。

ポイント還元率を考えると、OKストアだけの利用では三菱UFJカードにするメリットが見いだせません。
三菱UFJカードの方は基本の7%以上の還元を受けようとすると、口座指定の他にもいろいろと条件があり、私の場合は10%にしかならない上に、5万円を超えた部分は0.5%しか付かないし、1,000円未満は切り捨てなので、あえて選ぶメリットはないですね。

一方のローソンPontaプラスカードで15%還元を受けようとすると、毎月、楽Payの臨時加算返済をする必要があり、それが面倒ですが、それだけでよく、それをしなくても10%還元になります。また、200円からポイントが付くので無駄になりません。

書込番号:26198899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 11:53(5ヶ月以上前)

そもそも三菱UFJカードは、最大20%還元と大きくアピールしてるけれど、20%還元を受けられる人なんてほとんどいないんじゃないかなぁ。

基本の7%に加えて、「カードのサービスを使うと最大+3.5%還元」は何とか達成できるとしても、「MUFGグループ各社のサービスを使うと最大+4.5%還元」は「MUFGグループのつみたて投資+1.0%」「住宅ローン契約+1.0%」はハードルが高い。

「特定のサービスをカード払いで最大+5.0%還元」も、すでにそのサービスを利用している人にとってはいいかもしれないけれど、ポイント還元率アップのためにわざわざ料金を払って加人するようなものでもない。せいぜい、「電気料金+1.0%」「携帯電話料金+1.0%」くらいだろうか。


よく利用している対象店舗がローソンPontaプラスカードにはなくて、三菱UFJカードにはあるのなら選ぶメリットはあるけれど、いろいろ頑張って、やっと15%程度にしかならず、しかも5万円までって、渋過ぎる。

ローソンPontaプラスカードも、いつポイント還元率を改悪するかわからないので、三菱UFJカードは解約はしないけれど。

書込番号:26198933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mikan59さん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/03 18:47(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
口座開設しなくてもオーケーで使うだけで5万まで7%ならありかもと素直に感じました。悩みますね。

>i7PROさん
記載がないのでどうかなと思っていたのですが、貴重な情報ありがとうございます。
それにしてもこれだけ口座開設にキャンペーンがあるとなると、つられて作ってしまいそうです。

>tametametameさん
実家の家族がスーパーのオーケーとサンワで月10万くらい(私も2〜3万)使うので今回家族カードの作れる三菱UFJゴールドプレステージを発行したのですが、正直悩んでいます。
Pontaプラス魅力的ですね・・・。対象店舗にサンワが加わったら、リアルカードを実家に渡して私自身はApple payで使うとかできるならあるいは、といった感じです。

書込番号:26199280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 19:17(5ヶ月以上前)

>実家の家族がスーパーのオーケーとサンワで月10万くらい(私も2〜3万)使うので今回家族カードの作れる三菱UFJゴールドプレステージを発行したのですが、正直悩んでいます。

三菱UFJカードは5万円を超えた部分は0.5%しかつかないので、月に12〜3万円も使っていてOKストアで5万円以上使うなら、ローソンPontaプラスカードも作った方がポイントが貯まりますね。
5万円の15%、7,500円分のポイントは大きいですよ。
三菱UFJカードだと250円分にしかなりません。
楽Payの臨時増額返済をしなくても月に5,000円分のポイントが貯まります。

書込番号:26199304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 07:14(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>今回、三菱UFJ銀行の口座を作って三菱UFJカードを使い続けるのは、 三菱UFJカードにあってローソンPontaプラスにない対象店舗(オオゼキなど)をよくお使いになるからでしょうか?

すみません…
言い忘れましたが、同じくオーケーの他に近隣に三和•フードワンもあり、よく一緒に(オーケーと)利用しているで、使い続けるしかないんですよね…
これが、 ローソンPontaプラスに追加されれば私もわざわざ三菱UFJ銀行は開設せず、切り替えました。

>mini*2さん
>mikan59さん

>今回、三菱UFJ銀行の口座を作って三菱UFJカードを使い続けるのは、 三菱UFJカードにあってローソンPontaプラスにない対象店舗(オオゼキなど)をよくお使いになるからでしょうか?

すみません…
言い忘れましたが、同じくオーケー以外に近隣に三和•フードワンもあり、よく一緒に(オーケーと)利用しているで、使い続けるしかないんですよね…
これが、 ローソンPontaプラスに追加されれば私もわざわざ三菱UFJ銀行は開設せず、切り替えました。
公式サイトには「高還元の店舗、随時追加中」とあるので三和•フードワンも早々,追加されることを祈ります

>tametametameさん
>三菱UFJカードは最大20%還元と言っていますが、私の場合、使っていないMUFGグループのサービスや特定のサービスを除くと、還元率は12%ぐらいにしかなりません。

私も特定のサービスを除いて12%です。
「カードのサービスを使うと最大+3.5%還元」は全て達成できますが、「MUFGグループ各社のサービスを使うと最大+4.5%還元」は「MUFGグループのつみたて投資+1.0%」「住宅ローン契約+1.0%」はハードルが高く、新たに契約するつもりはありません。

「特定のサービスをカード払いで最大+5.0%還元」も、ほとんど利用しないものばかりで、電気料金は東京ガス、携帯電話料金はUQを契約してるので0%なんですよね…

>そもそも三菱UFJカードは、最大20%還元と大きくアピールしてるけれど、20%還元を受けられる人なんてほとんどいないんじゃないかなぁ。

なので、その通りです

ローソン Pontaプラスの場合,ApplePay(マスターカードのタッチ決済)も対象とのことなので便利かつ上限もなく、切り捨てが少ないのでオーケーや松屋しか利用しない方は圧倒的にこちらの方がメリット大といえますね。

>一方のローソンPontaプラスカードで15%還元を受けようとすると、毎月、楽Payの臨時加算返済をする必要があり、それが面倒

ただ、月1万円を裕に超える人にとっては達成条件にある「楽Payで1万円以下指定で+5%」が痛いですね…
(楽Pay登録だけであればいいのに…)
ここで、還元率では三菱UFJカードが勝ってしまいますが、例えば毎月5万円利用し、4万円分のリボ払い手数料(年利18%)を取られたとしても、
・ローソン Pontaプラス15%
・三菱UFJカード12%
なので、結果的に差3%の方がお得なのか、、?

書込番号:26199665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 07:17(5ヶ月以上前)

文が二重になりました…

書込番号:26199668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/04 07:46(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

ローソンPontaプラスにない対象店舗をお使いなんですね。事情が分かりました。
対象店舗のスーパーで食費として月に5万円以上は使うということなので、三菱UFJカードとローソンPontaプラスの併用という手段もあると思います。

三菱UFJカードで5万円まで使い、5万円以上になったら(+オーケー分を?)ローソンPontaプラスで払うということです。

どちらも年会費無料のカードですので。

書込番号:26199688

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 08:30(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
なるほど…
そのような手段がありましたね、
今回でローソンPontaプラスの作成も検討します!

書込番号:26199729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/04 10:34(5ヶ月以上前)

>ただ、月1万円を裕に超える人にとっては達成条件にある「楽Payで1万円以下指定で+5%」が痛いですね…
(楽Pay登録だけであればいいのに…)

まだやったことはないのですが、ネットから毎月1回、リボ残高が0になるように臨時増額返済の手続きをするだけなので、+5%のためならそんなに苦ではないとは思います。

書込番号:26199786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 17:40(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

その臨時増額返済という存在を知らなかったので、他スレで参照させていただきました。
これは、請求確定したらすぐに(遅くても引き落とし日までには)口座に振り込み、リボ払い残高を1万円以下に減らせば、手数料0で+5%を達成できるということですか?
少し手間がかかりそうですが、もしできれば、15%という高還元を維持でき、三菱UFJカードにも負けない優れものですね!

私も勿論やったことないので不安ですが

どのサイト記事を見ても「1万円を超える人は楽Payの利用はやめといた方がいいので、無難に10%還元を狙いましょう。」と、諦めているので、仕方ないものと思っていました。
これっていわゆる裏技的なものなんでしょうか?

>今回でローソンPontaプラスの作成も検討します!

そういえば、今作ったとしても新規入会特典など何ももらえないんですね… 残念

書込番号:26200117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/04 17:58(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>これは、請求確定したらすぐに(遅くても引き落とし日までには)口座に振り込み、リボ払い残高を1万円以下に減らせば、手数料0で+5%を達成できるということですか?

これなんですが、楽Pay1万円設定で2万5千円使った場合、

@臨時増額返済を1万円申請
A臨時増額返済を2万円申請

の2パターンが考えられます。
@だと楽Pay設定額と合わせて2万円返済なので、5千円が残り、利息がかかってしまいます。
Aで申請して2万5千円返済できるかどうか、試せていません(4/16-5/15はちょうど2万円使ってしまったので)。

書込番号:26200130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/04 18:45(5ヶ月以上前)

ちょっと言葉が間違ってました。「臨時加算返済」です。

また、入金したら直ぐに返済されるのではなく、引き落とし日に元の額に加算した額を足して引き落とされるようです。

書込番号:26200175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/05 12:46(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

そういえば、三菱UFJ銀行が新規l口座開設のキャンペーンをやっています。
アプリでの新規口座開設と一度に5万円以上入金すると1万円もらえます。要エントリー。

https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html

書込番号:26200898

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

最大15%ポイント還元対象店舗の追加

2025/09/16 12:11(2ヶ月以上前)


クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

https://www.lawsonbank.jp/creditcard/point/point/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000038381.html

9/16より、最大15%ポイント還元の対象店舗として、パッケージツアーや旅行商品の「JALPAK」、沖縄のホームセンター「メイクマン」、ラーメン専門店「松太郎」が追加されました。

書込番号:26291695

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/09/16 13:02(2ヶ月以上前)

「松太郎」は松屋フーズの新業態なんですね。
まだ一店舗ですが、今後増えていきそうです。

https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/110938.html

それにしても、三菱UFJカードの松屋フーズの対象店舗は12ブランドのうち松屋、松のや、マイカリー食堂のみ。
ローソンPontaプラスの10ブランドと比べて、対照的です。

書込番号:26291751

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/10/10 12:39(1ヶ月以上前)

価格.comマガジンの下記記事に、このカードが入っていないとは不思議。
対象スーパーがオーケーだけだとしても。

食費節約の切り札! スーパーでおトクな最強クレジットカード7選 【2025年9月】
https://kakakumag.com/money/?id=21453&lid=k_review_article_21453

書込番号:26312663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/10/18 22:52(1ヶ月以上前)

4月の拡充一発目はインパクトあったので、すぐにカード作ったけど、その後に追加される対象店舗がどこにあるの?っていうマイナーなところばかりで残念です。ロッテリアも追加されたみたいだけど、自分の近所にはないし。
ローソンの名を冠してるんだから、最低限ローソンで15%還元はして欲しい。

書込番号:26319410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/19 09:40(1ヶ月以上前)

>ローソンの名を冠してるんだから、最低限ローソンで15%還元はして欲しい。

ほんとそうですよね。
限られた条件で12%になるとはいえ、ふだんは8%。
三菱UFJカードだと私は11%還元。店舗合算、1000円以下切捨てがなくなったので、こっちを使うことにしました。

書込番号:26319606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/10/19 10:18(1ヶ月以上前)

>ふうみん99さん
>tametametameさん

ローソンについては、このスレに書いた通りです。
元々は、夕方以降の集客を増やしたい思惑があったようですが、今となっては還元率が見劣りしますね。

https://s.kakaku.com/bbs/88050000559/SortID=26196080/

書込番号:26319645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

ポイントの計算で対象店舗の利用額が合算に

2025/10/14 18:59(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000006650.html

良いニュースです。
このカードのポイント計算方法で、対象店舗の利用額が10/16より合算方式に変わります。
端数切りが1000円未満と大きいので、合算されるのはとても大きいです。

書込番号:26316221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/14 20:01(1ヶ月以上前)

同時に、1000円未満の端数切りもなくなるとのこと。
良かったです。
リンク先の例では、これまで3000円分しかポイント計算に使われなかったのが、5200円に増えますので、すごく大きいです。

書込番号:26316282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/14 20:04(1ヶ月以上前)

>端数切りが1000円未満と大きいので、合算されるのはとても大きいです。

「同時にポイント適用条件の最低利用額1,000円単位を廃止とし」とあり、「複数店の利用におけるポイント算出のイメージ図」でも200円にもポイントが付いてますね。

書込番号:26316288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/14 20:21(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

はい。
これで、対象店舗合算の件と端数切りの点では、やっとローソンPontaプラスと同じになりますね。

高還元は月合計額が5万円までという条件は残るので、オーケーヘビーユーザーは、まだまだローソンPontaプラスの方ですね。

書込番号:26316297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 08:08(1ヶ月以上前)

本件の公式リンク先です。

対象店舗で最大20%ポイント還元「ポイントアッププログラム」におけるスペシャルポイント算出方法の改善について
https://www.cr.mufg.jp/member/new/20251014_01.html
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/pup/specialpoint/index.html

こういう発表って、改悪時はタイトルが「改定について」なのに、改善時は「改善について」なんですね(笑)。

書込番号:26316608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/15 09:35(1ヶ月以上前)

合算で1000円のしばりがなくなったので、使い勝手は良くなりましたが、まだまだOKストアやくら寿司、スシロー、松屋系ではローソンPontaプラスカードの方が有利ですね。

とはいえ、コンビニやたまにしか行かないスーパーでも気軽に使えるようになり、セブンイレブンのスマホ決済用に契約した三井住友カード(NL)よりも還元率が有利なので、また財布に戻すことにしました。Androidでもスマホタッチ決済が利用できるようになると実カードを持ち歩かなくて済むのでいいんだけどねぇ。

三井住友カード(NL)の方は、セブンイレブンやローソンでの利用価値は下がりましたが、よく使うはま寿司やマクドナルド、ガスト系ファミレス等で7%還元だし、スマホタッチ決済で利用するため実カードは持ち歩かなくて済むのでまだまだ利用価値はありますね。

書込番号:26316673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 10:24(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

確かに、このカードの還元率が10%以上なら、7-11は三井住友NLを上回りますね。
ただ、三井住友NLはVポイントが貯まるので、WAON POINTに等価交換してウェル活に使えます。
各カードの高還元の対象店舗を覚えるのが難しくなってきたので、スマホのメモに書き込んでいます(笑)。

>Androidでもスマホタッチ決済が利用できるようになると実カードを持ち歩かなくて済むのでいいんだけどねぇ。

Androidはダメなんですか?三井住友カードのページにGoogle Payの設定があります。
12月1日から物理カードでのタッチの還元率が下がりますので、Androidが非対応ならみんな怒りますよ。

https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000749.000032321.html

書込番号:26316707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/15 11:24(1ヶ月以上前)

>>Androidでもスマホタッチ決済が利用できるようになると実カードを持ち歩かなくて済むのでいいんだけどねぇ。

>Androidはダメなんですか?三井住友カードのページにGoogle Payの設定があります。

書き方がおかしかったですかね。これは三菱UFJカードのことです。
三井住友カードはスマホタッチ決済で利用してます。

>12月1日から物理カードでのタッチの還元率が下がります

これで三井住友カードの物理カードの出番はなくなりました。

書込番号:26316735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/15 11:30(1ヶ月以上前)

>各カードの高還元の対象店舗を覚えるのが難しくなってきたので、スマホのメモに書き込んでいます(笑)。

よく利用する店の一覧表を作ってスマホケースに入れることにしました(笑)

書込番号:26316740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 11:53(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
>これは三菱UFJカードのことです。

それなら分かります。
三菱UFJカードは、iPhoneでも、クイペとタッチ決済の両方使えるのはマスターだけなんですよね。

添付の表、分かりやすいですね。私ならコークオンも追加します。

書込番号:26316753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/15 12:31(1ヶ月以上前)

>添付の表、分かりやすいですね。私ならコークオンも追加します。

コークオンはローソンのところに入れてありますよ。

書込番号:26316775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 13:24(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

あっ、本当だ。スミマセン。

書込番号:26316816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 三菱UFJカードの満足度3

2025/10/15 14:23(1ヶ月以上前)

これは嬉しいですね。
個人的にはオーケー以外で使ったことないので旨味ないですが、セブンや松屋やはま寿司などで毎月使うことがある人なら、かなり改善。
1000円未満の端数にもきっちり%がつくのはわかりやすくていい。
あまりの複雑さとわかりにくさを少し簡略化してくれたってかんじ。

あとはグローバルポイントが100P単位で利用可能ってのも改善して欲しいですね。1Pから5円換算で利用OKへ。
そうじゃないと99P以下(5000円未満)分は使えずに泣き寝入りってことになりますからね。

書込番号:26316851

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 14:35(1ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん
>そうじゃないと99P以下(5000円未満)分は使えずに泣き寝入りってことになりますからね。

今回の改善、この「端数99P以下問題」にも有効だと思います。
これまで、1000円単位でしかポイントが付かなかったので、例えば還元率11%の場合、22ポイントの倍数でした。
これが、明日からは200円単位になるので、4.4ポイントの倍数に(最終的に小数点以下切り捨て)。

例えば、端数が90ポイントの時、600円使って13ポイントもらえば、端数を3ポイントまで減らせられます。

書込番号:26316855

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 14:40(1ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん

すみません。さっそく計算ミスでした。
正確には200円単位ではなく、1円単位でした。

上記の例では、455円使えば、455×11%÷5=10(小数点以下切り捨て)で、足りない10ポイントをちょうど埋め合わせできます。

書込番号:26316858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/15 14:43(1ヶ月以上前)

>そうじゃないと99P以下(5000円未満)分は使えずに泣き寝入りってことになりますからね。

1P=5円なので99Pだと495円分ですね。

99Pの場合、あと1Pあれば交換できる100Pになるので、10%還元だと
50円×10%÷5=1P
で50円使えば100Pになりますね。

他のカードはポイントが付くのは200円からだったりしますが、50円でもポイントが付くのならですが。

書込番号:26316861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 15:02(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

下記ページによるとスペシャルポイントは以下の式で計算するとのこと。

※計算式:5,100円×6.5%÷5=66ポイント(小数点以下切り捨て)

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/pup/specialpoint/index.html

ですので、例えば還元率が11.5%の場合、44円だと1ポイント、43円だと0ポイント。
基本ポイントは200円単位ですが、スペシャルポイントは端数の関係で、利用額が1円の桁でポイントが変わります。

書込番号:26316869

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 15:26(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
>基本ポイントは200円単位ですが

すみません。こちらも誤りでした。
基本ポイントは0.5%還元なので、1000円でちょうど1ポイント(5円相当)です。
ですので、基本ポイントはこれまでと同様、1000円単位でした。

書込番号:26316879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/15 17:07(1ヶ月以上前)

基本ポイントとスペシャルポイントは分けて計算する必要がありましたね。

そうすると99Pあって残り1Pを獲得しようとすれば、0.5%還元の基本ポイントは1000円以上使わないと付かないので無視して、
利用額×スペシャルポイント還元率÷5=1P
で求められるので、スペシャルポイント9.5%還元なら53円、10%還元なら50円、10.5%還元率なら48円、11%還元なら46円、11.5%還元なら44円使えば100Pですね。

基本ポイントが付かなくてもスペシャルポイントが付けばですが。

基本ポイントが付かないとスペシャルポイントも付かないとなると1000円以上使わなければならなくなるので、また最大39P(スペシャルポイント19.5%時)の端数が出てしまいますね。

書込番号:26316936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/15 18:05(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
>基本ポイントが付かなくてもスペシャルポイントが付けばですが。

確かに、この点は気になりますね。
スペシャルポイント算出方法が以下のような文面なので、基本ポイントとは無関係に付きそうに思えますが。

「対象店舗のご利用金額を合算して集計し、スペシャルポイントの還元率÷5を乗算の上、1ポイント単位で切り捨てしたポイントを付与する形で算出します。」

書込番号:26316961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/10/16 17:47(1ヶ月以上前)

先日、表の写真をアップしましたが、ロッテリア、ゼッテリアもローソンPontaプラスカードの対象店舗になったので、三菱UFJカードの出番がまた減ってしまいました。

東武ストアとハナマサは近くにあるけれどほぼ使わないので、7-11、ローソン専用カードですね。

早くAndroid端末でもスマホタッチ決済ができるようにならないかなぁ。

書込番号:26317683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:24件 三菱UFJカードの満足度3

現在10/31までギフトカード交換が停止中。ご存じの通り、、グローバルポイントからアマギフへの変換は一方的に数か月停止になっています。ちなみに、グロバルPからアマギフへのレートは、1年前からずっと1P=5円です。100Pなら500円。350Pなら1750円。これがデフォルト。

スマホでマイページを開くと画面下からにょきにょきと自動的にポップアップが出てきます。しかも毎回。

覗いてみると、
「交換レートが1P=5円にアップ!」
「交換レートアップキャンペーン」
「グローバルポイントからアマギフカードへ!!」
「350Pより応募可能!」
らしいです。

ん?
もともと交換レートが1P=5円なんだが、どういうことだ。
まあいいか。
停止中だけどキャンペンなら交換できるのかしら。
詳細を読むをクリック。


「なんと、1Pを、5円と交換!」
「キャンペン期間のみ、今だけ350Pは1750円!」

ん?
もともとそうじゃね。
全然お得になってないけどどーゆーことよ。
まあいいか。
いつものレートでも交換できるならそれで十分。
よし、いつも通り交換しよう。


⇒「現在10/31まではポイントの交換は停止しています。」


どういうことだ。
それは知っている。

キャンペン期間は、「9/12-12/31」だって。

なんかこれって、12/31を過ぎたら、通常交換レートが下がりそうなぷいんきがプンプンする。特別な期間限定キャンペンで5円ならば、通常は1P=3円、1P=4円あたりに。
11月のうちに交換しておこうと考えているが、ニコスお得意の、10/31過ぎたら、またいつも通り交換不可をまた延長するのか?今度は12/31までか。アマギフ5円換算で交換させないように。2026年1月、交換できるようになったころには1Pが3円とかにされてそう。
念のため注意が必要だ。

書込番号:26295582

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2025/09/21 05:28(2ヶ月以上前)

グローバルWalletアプリ

そのカード情報

他でも書きましたが、グローバルWalletアプリを入れてグローバルWalletにチャージすれば、1ポイント5円でチャージできるし、そのアプリでカード情報を表示して、そのカード番号でAmazonギフトを買えば100%の還元率になりますよ。

書込番号:26295609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

2025/09/21 07:58(2ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん

いつもアプリを使用されていて、アマギフ交換もアプリからやられていたんですね。

このカードを含めてMUFGカードは
・スマホアプリ
・スマホ、パソコンサイトのWEBサービス
・携帯、固定電話の自動音声応答サービス
で各種サポートがされてます。

それで、アマギフ交換はスマホアプリ以外は今まで350ポイント1000円の交換レートだったんです。

スマホアプリしか使われない方だと気付きませんよね。

今回、スマホアプリのアマギフ交換の機能改修で停止したため、グローバルポイントWalletアプリ未対応の方々からクレームか何かあったのでは?
やっとWEBサービス側に振って、暫くはそちらのポイントをアプリ並みにした様ですね。

因みに、スマホアプリもこれだけではサポートが完結できないため、アプリ画面の下の方に並べた4つのアイコンの右端「メニュー」(赤丸に白点3つ)を開くと、中段に「WEBサービスTOP(各種手続き)」があり、ここからWEBに切り替えて面倒な手続きはそちらで処理することとなります。
使用されたことがお有りかも?

今回の対応、遅きに失しましたが、一応朗報となりますか…

書込番号:26295659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/21 08:43(2ヶ月以上前)

本件の公式リンクを貼っておきます。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/amazoncp/index.html

アプリでのAmazon電子ギフト券への交換が停止していることの救済措置でしょうか?
そうだとしても、最低交換単位が350ポイントと多いのが残念ですね。

書込番号:26295685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まあ兄さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/26 17:27(2ヶ月以上前)

https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Fwww%2Ecr%2Emufg%2Ejp%2Fmufgcard%2Famazoncp%2Findex%2Ehtml
「WEBサービスまたは自動音声応答サービスより応募が可能です。」

WEBサービスですが、移行先にAmazonギフトカードが表示されません。
皆さんの環境ではどうですか?

書込番号:26300756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ポイント正解?

2025/09/11 13:39(2ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:2件

9月請求5万に対しポイントが0.5パーセントしかつきませんでした。
8月は10パーセントもついていたのに
amazonのギフト券も11月まで交換できません
オッケーでしか使いませんでしたがもう現金に戻します。

書込番号:26287316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/09/11 14:49(2ヶ月以上前)

オーケーはMaster・VISA・JCBにおける6.5%還元対象店舗です。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/save/convenience_store/index.html

Amexを選んだしまったか実カードで決済しなかったかのどちらかでは?

書込番号:26287364

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/11 15:42(2ヶ月以上前)

>シニアボーイさん
>8月は10パーセントもついていたのに

10%ポイント還元は、新ポイントアッププログラム開始の初回特典だと思います。

書込番号:26287399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/09/11 19:58(2ヶ月以上前)

>シニアボーイさん

ありりん00615さん、mini*2さんのご指摘部分以外では以下のリンクの下部「最大20%ポイント還元に関するご注意事項」の中の「対象店舗のご利用が7%還元について(*)」のプルダンに書いてある対象条件、あるいは対象外となる場合をご確認いただくのが宜しいか、と。

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index02.html

特に、
「BApple Pay(QUICPayでお支払いの場合のみ対象)でのご利用
※ グローバルポイント Walletでのスマホ決済は、本サービスの対象外です。
※ スマホでのタッチ決済は、本サービスの対象外です。」
のところは要注意か、と。

書込番号:26287601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/09/11 20:02(2ヶ月以上前)

>シニアボーイさん

あと、肝心のことを書き忘れました。
先ほどのリンクの同じ項目の説明の下の方にある以下の部分もご参照ください。

「基本ポイント0.5%は、ご利用分ご請求時に付与いたします。
スペシャルポイント6.5%は、ご利用ご請求確定時の翌々月に付与します。
スペシャルポイント付与タイミング例:6/16ご利用分→9/25頃にポイント付与(10/10引落分)」

書込番号:26287604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/09/11 20:16(2ヶ月以上前)

付与ポイントの確認はアプリで行えます。
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6654

書込番号:26287618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信59

お気に入りに追加

標準

オーケーなどの対象店舗で8-15%還元

2025/04/01 17:54(8ヶ月以上前)


クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

三菱UFJに対抗するカードが現れました。
このカード、オーケーなどの対象店舗で8-15%還元になるとのこと。
https://www.lawsonbank.jp/creditcard/point/point/

三菱UFJカードの最大15%還元は5月末までしかアナウンスされていませんが、どう対抗してくるから注目です。

書込番号:26131192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/01 18:01(8ヶ月以上前)

関連記事です。
https://news.infoseek.co.jp/amp/article/poitan_143554/

最大15%還元のうち5%は、楽Payを1万円以下に設定することが条件ですので、1万円以上使った場合は、繰上返済をしないと利息がかかります。

書込番号:26131203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/01 18:41(8ヶ月以上前)

ローソン提携とはいえ、このカードも三菱UFJニコスの仲間ですよね。
どおりで対象店舗が三菱UFJカードとほぼ被っているわけです。
同じ会社の中で潰し合ってどうするの?とも思いますが。。。

書込番号:26131252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/01 20:04(8ヶ月以上前)

対象店舗
・オーケー(スーパーマーケット)
・くら寿司
・コカ・コーラ自販機
・スシロー
・ピザハット
・松屋 ←松のやとの金額合算はなし
・松のや ←松屋との金額合算はなし
・U-NEXT

ポイント15%還元の内訳
通常1%+対象店舗6%+楽Pay1万円設定5%+対象店舗合計が月5万円以上で2%

月1,000円未満の場合、対象外となる場合あり

最大還元率を狙いつつ利息を避けるには、5万円と楽Pay設定額との差額4万円を毎月繰り上げ返済することになります。

書込番号:26131336

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/01 20:32(8ヶ月以上前)

すみません。訂正です。

ポイント15%還元の内訳
通常1%+対象店舗7%+楽Pay1万円設定5%+対象店舗合計が月5万円以上で2%

対象店舗で使うだけで、金額によらず8%還元になるのがいいですね。
これは、三菱UFJカードの5.5%より多いです。かなり、魅力的に思えてきました。

書込番号:26131382

ナイスクチコミ!10


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/01 22:31(8ヶ月以上前)

下記ページが簡潔にまとめられていて分かりやすいです。

クレジットカード「ローソンPontaプラス」会員さま向け優待特典追加のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000038381.html

貯まるのがPontaポイントなので、ローソンお試し券と交換したり、auPAYにチャージしてQR決済に使えるので便利です。
三菱UFJカードの方はグローバルポイントで、最大の還元率ではアマゾンギフト券に交換してアマゾンで使うことになります。

書込番号:26131502

ナイスクチコミ!8


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/02 16:04(8ヶ月以上前)

>mini*2さん

オーケーのみで月2万円〜3万円の利用について質問です。
現在、三菱UFJカードでpontaに交換で利用していますが、還元率が2割減になってしまうので、ローソンPontaプラスに惹かれました。

金額によらず8%還元を受けるためだけでも、リボや楽payの設定は必要でしょうか?
リボ専用なのか、最初から楽payの設定が前提での申し込みなのかが見つけられませんでした。

書込番号:26132199

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/02 16:17(8ヶ月以上前)

>やえゆさん

プレスリリースの内容によると、金額によらず8%還元を受けるためには、楽payの設定は必要ないと思います。

ちなみに、三菱UFJカードでオーケーだけ使う場合、最大還元率は2ヶ月で5.5%+29,000円の9.5%(アマゾンギフトに変える場合)ですので、月25,000円使う場合で還元率11%です。

私は今のところ、5/31まではこれなのでまあいいかと思っていますが、6/1以降の状況(+9.5%がどうなるか)によっては、ローソンPontaに乗り換えようかと思い始めました。

書込番号:26132209

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/02 16:28(8ヶ月以上前)

>やえゆさん

蛇足ですが、三菱UFJカードの方は2ヶ月で+29,000円の9.5%の方が、オーケーを29,000円以上使っても増えないので、使えば使うほど還元率が下がってしまいます(しかもポイントをPontaに変えると2割減)。

その点、ローソンPontaは楽Payの設定なしでも、どれだけ使っても8%還元になるというのがいいdすね。

書込番号:26132217

ナイスクチコミ!5


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/02 18:44(8ヶ月以上前)

>mini*2さん

なるほど、よくわかりました。
6/1以降の状況次第ではありますが、私の場合ローソンPontaプラスに乗り換えた方が良さそうです。
ありがとうございました。

書込番号:26132352

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/02 19:02(8ヶ月以上前)

>やえゆさん

これも蛇足ですが、楽Payを1万円に設定して、繰り上げ返済するのはそれほど大変ではありません。
コンビニATM、口座引き落としの増額、口座振り込みの3通りでできます。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/support/payment_revo/index.html

私はオペレーターに電話したくなかったので、コンビニATMでやりました。
1000円単位でできますので。

楽Payを1万円に設定すれば+5%還元になるので大きいと思います。

書込番号:26132375

ナイスクチコミ!5


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/02 19:57(8ヶ月以上前)

>mini*2さん

楽Payは繰上返済とか解除するときの注意点とかが、自分では把握しきれなくて現時点では諦めています・・・
でも、+5%還元は大きいですね ^^;

書込番号:26132438

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/02 20:10(8ヶ月以上前)

>やえゆさん

楽Pay攻略のポイントは、ただ「タイミング」です。
このカードの場合、毎月、21〜22日頃に明細が確定しますので、例えば楽Pay設定額が1万円、その月に25,500円使ったら、明細確定後、なるべく早にコンビニATMで25,000円返すだけです。
(返す額が16,000円でも、残高が1万円以下なので利息ゼロだったかもしれません)

これを毎月の習慣にすればいいです。

書込番号:26132467

ナイスクチコミ!8


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/02 21:02(8ヶ月以上前)

>mini*2さん

細かくお教えいただきありがとうございます。
参考にし、検討したいと思います。

書込番号:26132529

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/03 10:18(7ヶ月以上前)

>やえゆさん

ローソンPontaプラス、ローソンでは毎回の利用ごとにポイントを計算する一方、他のお店では月利用額合計に対してポイントを計算するようです(ややこしい)。
オーケーの利用では、月利用額合計で199円未満しか無駄にならないのがいいですね。

三菱UFJカードでは1,000円未満が切り捨てになるので、私は毎月締め日の15日近くに、1,000円未満の端数がどのぐらいか気にしています。

書込番号:26133038

ナイスクチコミ!3


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/03 11:04(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

1,000円未満というのも地味に厳しいと思ってました(^_^;)
変更する方にかなり気持ちは傾いています。

書込番号:26133097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


轟伸太さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/04 18:11(7ヶ月以上前)

三菱UFJより有用っぽいのはいいんですが、
既にpontaを利用しているユーザーからするとpontaIDが乱立してしまうのがネックですね。
さらに、ponta一体型クレカを解約したい場合は解約前にpontaIDを統合しないといけない(出来るのが知らんが)など面倒です。

書込番号:26134704

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/04 18:38(7ヶ月以上前)

>轟伸太さん
>既にpontaを利用しているユーザーからするとpontaIDが乱立してしまうのがネックですね。

なるほど、確かにそれは少し面倒ですね。
PontaがリクルートIDに紐ついていたり、auIDに紐ついていたらなおさらです。

書込番号:26134727

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/09 09:22(7ヶ月以上前)

追加情報です。
ユーチューバーも報告されていますが、このカード、Pontaポイント加算の対象とならないものが

キャッシング、カードローン、各種手数料

としか書かれていません。
電子マネーチャージがポイント加算対象となるなら、1%還元なので大きいです。

例えば、私鉄各社のカードはほとんどがモバイルPASMOチャージで0.5%還元ですが、これだと1%還元になるとすれば。

書込番号:26140206

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/18 12:27(7ヶ月以上前)

>轟伸太さん
>既にpontaを利用しているユーザーからするとpontaIDが乱立してしまうのがネックですね。
>さらに、ponta一体型クレカを解約したい場合は解約前にpontaIDを統合しないといけない(出来るのが知らんが)など面倒です。

Pontaについてググってみたところ、
・リクルートIDとPontaの連携は1対1のみ
・au IDとPontaの連携も1対1のみ
・Pontaポイントの統合は可能
・統合をしてポイントをまとめると、統合元となるPontaカードは使えなくなる

とのことです。

https://faq.ponta.jp/answer/660e7569940b3580c4b5ecff/

特に、最後の「統合元となるPontaカードは使えなくなる」が厄介だと思いました。
クレカ一体型のPonta番号は、クレカを解約すると失われますので。
また、au IDを2つ維持したい場合、Pontaも2つないとダメということになります。
いろいろ面倒ですね。

書込番号:26150764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/04/23 10:18(7ヶ月以上前)

>mini*2さん
別のスレで質問させていただいていましたが、三菱UFJカードの他の人のスレなので、こちらから質問させたいただきます。

>毎月、21〜22日頃に明細が確定しますので、例えば楽Pay設定額が1万円、その月に25,500円使ったら、明細確定後、なるべく早にコンビニATMで25,000円返すだけです。

とのことですが、明細が確定してもリボルビング利用残高に反映されるのは引き落とし日だと思うのですが、1万円の引き落とし日前に1万円を超える分を先に返済することは可能なのでしょうか?

書込番号:26156539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)