このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2025年9月19日 17:17 | |
| 8 | 1 | 2025年9月11日 13:18 | |
| 102 | 30 | 2025年10月4日 22:26 | |
| 3 | 0 | 2025年8月9日 15:28 | |
| 45 | 31 | 2025年9月4日 17:44 | |
| 7 | 2 | 2025年6月9日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
三菱UFJ元行員に懲役12年求刑 貸金庫から3.9億円相当窃盗の罪
9/18(木) 10:14 毎日新聞
三菱UFJ銀行の支店の貸金庫から顧客の金品(計約3億9000万円相当)を盗んだとして窃盗罪に問われた元行員、山崎由香理被告(47)に対し、検察側は18日、東京地裁で開かれた公判で懲役12年を求刑した。
-----------------
三菱UFJに口座と貸金庫を持っています。
それで、クレカも勧められて持っているのですが、
最大手の銀行でありながら、
金融史上、業界を揺るがす稀に見る大事件なのに たった12年ですか・・・
それも あくまで「求刑」の段階だから実際の判決は
もっと短くなるかもしれませんね。
そんな三菱UFJの貸金庫ですが、銀行からは
いまだに何の説明も一切ありません。
もう、クレカを含めて一切の取引をやめて、他の銀行に移すべきか・・・
4点
>ズポックさん
貸金庫の事件、銀行が補償してくれると思いますが、そもそも何を入れていたのか申告していないと思いますので、証明ができないのでは?
被害に遭った人に、どうやって補償するんでしょうね?
この事件では、それが一番厄介だと思います。
書込番号:26293653
1点
補償はともかく、
業界を揺るがす前代未聞の超絶大不祥事について
謝罪はおろか、
利用者に一切の説明すらないと言うのはどうかと思います。
書込番号:26293663
3点
>ズポックさん
PDFになっていますので、ご自身で補完の上ご覧になってください。
ttps://www.bk.mufg.jp/news/news2025/pdf/news0116.pdf
ttps://www.bk.mufg.jp/news/news2025/pdf/news0623.pdf
謝罪と対応等について既に公表されていますね。
>もう、クレカを含めて一切の取引をやめて、他の銀行に移すべきか・・・
未だお悩み中だったんですね。
書込番号:26293725
0点
今回の件は行員の単独犯行と内部管理の不備ということで、大企業としては恥ずかしいことですがそれだけのことでしょう。謝罪するとかしないとか説明するかは当事者の民事問題で社会課題ではないですね。株主の立場から言えば社内で処分するなり対策をしてください、その程度の問題と捉えてます。
書込番号:26294428
0点
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/campaign/117221.html
松屋公式アプリで下記の商品を注文すると、注文時30円引+松屋ポイントを70で実質100円引です。
このカードで払えば、さらに8〜15%Pontaポイント還元になります。
牛めし
チーズ牛めし
鬼おろしポン酢牛めし
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし
マヨキムチ牛めし
ねぎマヨ辣牛めし
キムチ牛めし
4点
なお、松屋アプリでこのクレカを使っての決済は、利用日が翌日になります。
15日の締め日に使うと、9/16-10/15の利用分にカウントされます。
書込番号:26287298
4点
メンテナンスのため、Amazonギフトカードをはじめとする電子ギフト券への交換が、10/31までできません。
長いですね。
グローバルWalletにチャージしてVISAカードとして使えば、Amazonギフトカードを買えると思いますが。
12点
>mini*2さん
これ、私も気づきました。
やっとキャンペーンポイントが入ったので早速アマギフに・・・と思ったら、何と!10月末?ウソやろ・・・?
大盤振る舞いしたキャンペーンポイントの交換が殺到してて、敢えて止めてるんじゃないでしょうか?
書込番号:26269108
22点
>mini*2さん
>ダンニャバードさん
グローバルポイントWalletに等価チャージでき、加えて0.5%キャッシュバックになるのに、交換率が下がり、利用先も限定される現状の電子ギフト券に交換する意味は今後は無いので、交換が殺到なんことは無いと思いますけどね。
もう不要じゃないでしょうか。
電子ギフト券がどうしとも欲しいという事なら、交換率が1倍以上になって戻ってくることを期待しましょう。
書込番号:26269124
2点
>ダンニャバードさん
穿った見方をすれば、電子ギフト券への交換を停止して、グローバルWalletへのチャージを増やしたいのかも。
実際、そうしてVISAカードでAmazonギフトカードを買う方が、直接交換するより0.5%お得なんですけどね。
書込番号:26269125
7点
>demio2016さん
グローバルポイントWalletへのチャージ、直接アマギフ交換と同じで100ポイント(500相当)単位で、使い勝手が悪いです。
2026年度にエムットポイントに変わる際、1ポイントが1円に変わり、チャージが1ポイント単位でできるようになればいいのですが。
書込番号:26269141
4点
>mini*2さん
いつも情報ありがとうございます。
グローバルWalletにチャージも考えてアプリのダウンロードまではしたんですが、なんかWalletアプリばっかり増えるのもイヤなんで設定してません。
このカード、微妙に使い勝手が悪いですよね。
私は今はスシロー専用カードで、それ以外には全く使ってません。
ポイントをアマギフに交換したら解約予定だったんですが、さてどうしようか・・・ってところです。
書込番号:26269184
4点
>ダンニャバードさん
>ポイントをアマギフに交換したら解約予定
別スレにも書きましたが、6月以降のポイントプログラムの変更で、ボーナスポイントの付与が遅くなりました(添付図)。
7/16-8/15利用分だと、10月下旬になります。
ご注意ください。
書込番号:26269193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mini*2さん
>100ポイント(500相当)単位
グローバルポイント利用がメインの方(カード会社のターゲットであり、方向付けしたいと)であれば、苦になるほどの事では無さそうですが。
このカードは、三井住友カードと同じ様な条件でのコンビニ等タッチ決済利用(スーパー等計算条件が込み入ったものは除く)だと、最大8.5%還元じゃないでしょうか。
最大20%還元は謳い過ぎでしょう。
最大20%に釣られて入会しても、特に飲食店は余程のファンでもない限り利用頻度は低いのじゃないでしょうかね。
スシローに週2以上通うとかじゃないと8.5%還元も生きてきませんものね。
解約されたい方のお気持ちも良く分かります。
書込番号:26269226
3点
>mini*2さん
なお、穿ち過ぎなのかもしれませんが、一旦交換を止めているのは、既存会員が不利益を被らない様にとのカード会社の配慮のような気がしてきました(笑)。
書込番号:26269234
4点
>demio2016さん
>最大20%還元は謳い過ぎでしょう。
そうです。
ですので、私はローソンPontaプラスに移行しました。
還元率が高いスーパーはオーケーしか自宅近くにないので。
三菱UFJカードのポイントは、11月下旬にジャスト2000ポイントになる予定で、アマギフに変えて死蔵あるいは解約に。
書込番号:26269236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダンニャバードさん
ポイ活で獲得した大事なポイントだから解約を焦らず
じっくりボーナスポイントの付与を待ち
それから今後のことを検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:26269259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
このカードでは、グローバルポイント Walletチャージがポイント付与対象外ですが、グローバルポイント Walletへチャージ(必要なチャージ金額に記載は有りません)すると、ポイントアップ対象店舗でのカード利用で+0.5%となっています。
チャージの利用でクレジットカード利用分の基本還元が同率でキャッシュバックでされ、ポイント付与を受けるより使い易くなるため、使い分け促進に有効と言ったところでしょうか。
なお、ローソンPontaプラスも、ベネフィット・Pontaプラス!を例としてみると、これまた条件が色々くっ付いていて草?
素で8%還元でしょうかね。
ポイントアップ対象店舗限定利用し、楽Pay設定(1万円/月)で、少額(1万円未満/月)利用するには13%還元で1,300ポイント未満/月付与で良いのかも知れませんね。
書込番号:26269275
0点
>demio2016さん
>少額(1万円未満/月)利用するには13%還元で1,300ポイント未満/月付与で良いのかも知れませんね。
ローソンPontaプラスは毎月2〜3万円使いますが、Webで臨時加算返済を月1度申請すればリボ利息を回避できますので楽勝です。
ですので、13%還元で月2600〜3900ポイントもらっています。
そのうえ、三菱UFJカードより細かい制約が少ないのが楽です。
・銀行口座の縛りなし
・端数切りは月合計額の200円未満(三菱UFJカードは1000円未満)
・複数の対象店舗の金額を合算(三菱UFJカードは合算しない)
三菱UFJカードは、利用した対象店舗の数だけ月合計額の1,000円未満が切られるので、毎月の締め日近くになると端数がいくらか気になって嫌でした。
書込番号:26269337
0点
入会キャンペーンと半年で3500ポイント貯まったので尼ギフに交換しようとずっと待っていました。
もともと8月20日までメンテナンスとなっていて、8月の朝に速攻で交換しようとアクセスしたら、10月末まで延びていて、理由説明もなくガッカリ( ; ; )
キャッシュバックやポイント移行は80%以下なんですね。こっちはメンテナンス無し。グローバルポイント払い促進のため尼ギフへのレートも改悪するのではと心配してます。
せめてMUFGカード支払いに等価交換で回せるようにして欲しいです。三井住友カードgoldナンバーレス2枚目の修業中なのですが、こちらはポイント等価交換で支払いに回せるので満足度は三井住友カードの方が高いです。銀行の使い勝手は三菱UFJの方が上なのでMUFGカードには期待していたのですが、1年目から不安を与える事が続きます。
書込番号:26269504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アリス8さん
>尼ギフに交換しようとずっと待っていました。
グローバルWalletへチャージして、Amazonのサイトででバーチャルカードを使ってAmazonギフトカードを購入すればよいのでは。
書込番号:26269540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mini*2さん
書き忘れました。
こちらでグローバルWalletで尼ギフ購入する手があることを教えて頂いたので試してみます。
書込番号:26269542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tametametameさん
まさにグローバルwallet入れてApplePay連携して悩んでいました。お陰様でwalletアプリでバーチャルカード表示してAmazonの支払い方法に指定してギフトカードチャージすることができました。ApplePay不要でした。感謝です〜
書込番号:26270349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ほんとだ10/31まで停止とか。。
超大手だから信用して待ってられるけど、典型的お金持ち逃げ商法のドロンのやり方。
23日停止とかならまだ理解はあるが、何も言わず突然に数か月停止は考えられない。しかも、必ず戻るから安心して、貯めたポイントは使えますの文言もなし。客を安心させる言葉もなし。今月分、来月分のポイントは担保しないって言ってるようなもん。
1人でやってる零細企業じゃないので、応募殺到ごときで止まるわけがない。dサイバー攻撃で持ち逃げされたか内部で人的ミスによるシステム崩壊のどちらかか
しばらく使う予定ではいますが、信用落としたのでこのクレカ離れは進むでしょうね。
書込番号:26270917
13点
割と零細企業みたいなシステムなのかもしれません。
三菱UFJニコスは今年1月カード業務委託を含めた16社の業務端末で、合計約40万人分のカード情報が閲覧可能な状態だったことを公表しました。
閲覧可能情報
「カード番号」「有効期限」「口座番号」「入会日」
対象人数:約40万名(複数社への入会者含む)
この問題はシステムの誤設定が原因で、現時点でこれが原因となる不正利用は無く、かつ多分今後も無いだろという見解です。以下三菱UFJニコス以外の15社
auフィナンシャルサービス
OKBペイメントプラット
小田急電鉄
九州カード
札幌北洋カード
清水リース&カード
たいこうカード
大東クレジットサービス
中京カード
東和カード
とちぎんカード・サービス
名古屋エム・シーカード
西日本旅客鉄道
みちのくカード
ローソン銀行
しかし情報閲覧できる状態であったため
該当カード保有者の方は注意が必要です。
書込番号:26271114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
ほんとだ10/31まで停止ですか‥
何の予告もなしに長期間のメンテナンスとは酷いですね 、、
新規入会ポイントが少し多かったのと年会費初年度無料で優待が使えるという理由から初めて去年にゴールドプレステージを発行しました。
今年の9月16日から年会費が発生してしまうので9月15日までにはグローバルポイントを全て交換して解約しないといけないので10月31日まで待ってたら間に合いません。
年間合計100万円使えば年会費11000円相当のポイントがもらえるため実質無料になりますがそんなに使えないし、クレカ積立も見事に集計対象外になっていました‥
私の場合、グローバルポイントWalletにチャージしてVISAカードとしてAmazonギフトカードを買ったり、店の買い物で使う予定だったから良かったけどもしAmazonギフトカード以外の電子ギフト券へ交換したいという人はどうしてくれるんですかね!?
→諦めるしかないですよね
あと最近気づいたのですが,当初最大15%還元だったときの条件達成特典(最大9.5%)の最終回第4回目(4月1日~5月31日)利用分の付与時期が10月請求時(9月下旬頃)なので,結局その期間だけポイント(493ポイント(2465円相当) (上限29000円に対して8.5%))が付与される前に解約しないといけないことになり、無駄にしてしまいました‥(泣
493ポイントほしいがために翌年の高い年会費払うのは大損ですから
年会費について公式サイトをよく見てみると16日以降に入会の場合は1ヶ月長い13ヶ月後の16日に次回の年会費が発生するようです。つまり、私は去年の8月12日に入会してしまっためもう少し遅く入会していれば年会費発生が1ヶ月遅かったので、ボーナスポイントを全て獲得して解約することができました…
当時は、ポイント付与がこんなに遅くなるのも年会費発生の時期も知らなかったので、まぁ仕方ないですね、、まだまだ勉強不足でした(笑
ただなぜ付与に約5ヶ月もかかるのか…遅すぎます
(途中でポイントは合算されることなく各カードごとに集計されるというのを知ったので、急いで一般カードを作りすぐに切り替えて4月1日~5月31日分は上限29000円まで買い物をしたので、そっちのほうは無事に付与される予定ですが‥)
また2人で使っていて相手の行動が読めないため、なかなかジャストで貯めることが難しく(交換が100ポイント(500円相当)単位と使い勝手が悪いため)ポイント付与も遅いことから結局、端数も残ったまま解約する事になってしまいました。
(端数はたったの30ポイント(150円相当)なのでまだよかったですが‥)
今思うと最初から年会費永年無料の一般カードにしておけばよかったなと後悔することがあります。
でも一年間優待も使えたのでよかったのか、、まぁ微妙な所ですが
ゴールドグルメセレクションも高級レストランばかりで使える機会がなく、飛行機は乗らないので、空港ラウンジ無料も嬉しくない。クラブオフも使える店が少なく、結局特に三菱は私にとってそんなにメリットは感じられませんでした‥
対象店舗ごとに1000円単位で集計、交換できるのはAmazonギフトカードくらい、締め日になると毎月毎月端数が気になってしまいストレスで、ローソンPontaプラスに三和・フードワンが追加されたらさっさと完全に移行したい気持ちです。
(オーケーより三和・フードワンの方が利用率が高いので)
ローソンPontaプラスは、
・銀行口座の縛りなし
・ポイントは200円毎に付与(三菱UFJカードは1000円毎)
・複数の対象店舗の金額を合算(〃は合算しない)
・1ポイント単位で使える(〃は100ポイント単位で交換)
・クレカのタッチ決済が使える(〃はQUICPayのみ)
というメリットだらけ。
貯まるのは三菱なら交換レートが下がるPontaポイントなので、auじぶん銀行を持っていれば現金化できるので使い道も広がりますね!
毎月1万は超えるので臨時加算返済は面倒ですがこっちの方が圧倒的に軍配が上がります
あとは対象店舗が拡大してくれることを祈ります
書込番号:26271170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>i7PROさん
>オーケーより三和・フードワンの方が利用率が高いので
>493ポイントほしいがために翌年の高い年会費払うのは大損ですから
ゴールドプレステージを作られてしまったのですね?
三和・フードワンをよく使われるのなら、三菱UFJカードしか選択肢がありません。
ダメ元で、三菱UFJカードに電話して、一般カードへのダウングレードで9月下旬のポイントをもらえないか掛け合ってみてはどうでしょう?
カード番号が変わるので、かなり難しいと思いますが。
書込番号:26271313
0点
>i7PROさん
初年度年会費無料なので、若干荒業かも知れませんが、ここ
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/campaign/c08/20220701_1.html?_gl=1*i17hru*_gcl_au*MTYxMTUyMTc1Ni4xNzAxODUxNDkw
から、ご家族をお一人紹介し、紹介した方された方併せて次年度年会費相当分の紹介ポイント獲得を企てるのはいかがでしょう。
新規入会キャンペーン等新カードのポイントも含めて獲得後、来年解約しても良いかも知れません。
若しくは、日数的に余裕が有れば、年間100万円利用まで残りいくらかは分かりませんが、その利用対象は、
>カード年会費、キャッシングサービス・カードローンご利用分、分割払い・リボ払いの手数料などは、集計の対象外です。
「クレカ積立」のご利用分は、集計の対象外です。
との記載しか無く、プリペイドカードや電子マネーチャージのポイント付与対象外利用が記載されていません。
Mastercardブランド+Apple Payならよりお手軽に、各種チャージ利用しておくのも有りかも知れません。
書込番号:26271359
0点
>i7PROさん
拝見しました
9月下旬の付与ポイントが−493p
ゴールド入会特典は一般の+400p
差引き−93ポイントですから、端数みたいなものではないないでしょうか?
手間かけて−93pはバカらしい話しですが、後悔するような損失ではないと思います。厳しいようですが有料カードの年会費発生条件を押さえない『甘さ』に対する勉強代といえるでしょう。
一般カードも追加発行されてるようですし、ゴールドプレステージを解約して終わらせてください。
書込番号:26271399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グローバルWalletを使うかどうか迷ってたんですが、1000円キャッシュバックを見つけたのでエイヤで2000円チャージ。
昨晩チャージしたら今朝にはもう1000円追加されてました。
わずかとは言え、こういうのはやっぱりなにげに嬉しいですね。
これですぐにでもアマギフに交換できそうです。(^^)v
情報ありがとうございました。
書込番号:26273266
1点
>ダンニャバードさん
6月に始まった先着10万名のキャンペーンがまだ終わってないとは。
三菱IFJカード、大丈夫でしょうか?
書込番号:26273315
1点
皆さんアマギフ主体なんですね。
(2,000円+1,000円)×2なので、あと少しチャージしてお気に入りのお米5kg×2袋の予定です。
書込番号:26273789
0点
>mini*2さん
>ダメ元で、三菱UFJカードに電話して、一般カードへのダウングレードで9月下旬のポイントをもらえないか掛け合ってみてはどうでしょう?
カード番号が変わるので、かなり難しいと思いますが。
>demio2016さん
>ご家族をお一人紹介し、紹介した方された方併せて次年度年会費相当分の紹介ポイント獲得を企てるのはいかがでしょう
>金光ついテルさんさん
遅くなりました、、ありがとうございます。
三菱UFJカードに電話した所、ゴールドプレステージから一般へ変更(グレードダウン)した場合、貯まったポイントは引き継がれ、付与予定のポイントも一般に付与されるとのことでした。
ただ、グレードダウンした場合、皆さんが主に使われている年会費永年無料の「イニシャル」ではなく、初年度から年会費1375円が発生する「一般」になってしまうと言われました、、
(どこにも書いてないですが‥)
https://www.cr.mufg.jp/carduse/annual_fee/ma/index.html
年会費は毎年かかる訳なので、また一年後に解約しないといけないし,第4回(4月1日~5月31日)利用分のポイント(493ポイント(2465円相当) をもらっても差+1090円相当にしかならない。
(楽Pay優遇で半額(687円)になるらしいですが、
※ ご入会初年度のカード年会費は優遇対象となりません。
とあるので、差+1778円とはならないですね、、)
https://www.cr.mufg.jp/landing/mufgcard/apply/rakupay/index.html
紹介する友人はいないし、家親族もクレカは増やしたくない!という人ばかりなので,紹介はできず,
もう解約する予定だったので5月頃から一般に切り替えて使ってきたため,100万利用まで50万近くも残っており、当時はMastercardのみApple Pay内の支払いができるとは知らなかったので、Visaを選んでしまったことで、チャージで達成は厳しく、解約することにしました
(クレカ積立が対象であってくれれば達成できたんですがね‥)
そのため、グローバルポイントWalletに全チャージして、30P(150円相当)を残しギリギリになってしまいましたが9月15日に解約しました。
書込番号:26304444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>i7PROさん
三菱UFJカード(一般)なんてまだあったんですね!
楽Payで年会費が687円に減額されるとはいえ、エンジ色の三菱UFJカードの完全下位互換カード。
これにしかダウングレードできないなら、ゴールドプレステージを解約して、エンジ色の三菱UFJカードを作る方が断然いいですね。
書込番号:26304635
0点
>i7PROさん
>まるこむzさん
>さいたまあげおさん
>demio2016さん
>アリス8さん
>tametametameさん
>ダンニャバードさん
>金光ついテルさんさん
個人的には長きにわたり、アマギフ、1ポイントが5円が戻ることを期待していましたが、見事に裏切られました。心の底から、やっぱり三井住友が正義だなと。
アプリではポイント交換を再開していませんし、今後どうなるかも怪しい限りですが、
MUFG CARD WEBサービスを逃げ道に、「問題ない」としているようにしか見えません。
アマギフを餌に囲い込んだユーザーに対して、高還元ではポイントを使わせず、還元率の低い形で消化させるまるで航空マイルと同じような改悪をしていますね。
このままでは、今後5倍になるビックカメラポイントも閉鎖され、4倍のポイントしか残らないのでは?と思うとおめおめ使えないカードだと感じています。
本当に残念なので、三井に希望という意味でお金をかけてインフィニティカード申し込ます笑
書込番号:26306661
1点
>電子ギフト券へのポイント交換、2週間早まり10/16より再開とのことです。
別スレで指摘があり、改めて自分で貼り付けた10/1のお知らせをよく読むと、交換を再開するものの、「Amazonギフトカード」「Amazon図書商品券」「Apple Gift Card」の取り扱いは終するとのことでした。
これにより、1ポイント=5円でのAmazonギフト券への交換は、12/31まで交換レートアップ中のWEBサービスのみになります。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/amazoncp/index.html
しかし、この方法での交換は、郵送で時間がかかるのに加え、交換単位が350、1300、2400、7000、10100の5種類しかないのがネックです。
例えば、1500ポイント持っていたら、350×4=1400で、100ポイント余ります。
やっぱり、ポイントをグローバルWalletにチャージして、バーチャルカードでAmazonギフトカードを買うしかないですね。
書込番号:26307815
0点
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/campaign/112154.html
8月9日〜24日、松弁ネットで松屋ポイントを通常の2倍付与とのこと。
このカードを松屋アプリの支払い手段に登録して、松弁ネットを使うといつもより少しお得です。
3点
三菱UFJカードスレにも書きましたが、本来こちらのカードの話ですので、こちらにもスレを立てます。
ローソン銀行クレジットカードデスクに電話で問い合わせたところ、ATMでの繰上返済に手数料はかからないとのことでした。
(ローソンATMだけでなく、他のATMも無料とのこと)
三菱UFJカードと同様のようです。
下記公式サイトの「ATM利用手数料」は借入れの場合で、返済の場合ではありません。
(「お借入の都度、ご利用金額に応じた手数料をご負担いただきます。」と書いてありますが、くどくても、返済の場合は手数料はかからりません、と書いてもらいたいですね)
https://www.lawsonbank.jp/creditcard/use/cashing/atm_cd/index.html
対象店舗での最大15%還元のうち、5%は楽Payに登録して金額を1万円以下に設定する必要があります。
ATMで繰上返済すれば即残高が減りますので、月1万円以上使った場合でも利息を払わなくて済みます。
6点
5/16〜6/5の利用分が11,365円でしたが、7-11のATMで返済したところ、手数料なしでできました。
うちからローソンは遠いので、7-11のATMでも手数料がかkらないのは嬉しいです。
7/10の請求明細、残高が即10,000円減って1,365円になりました。
楽Pay設定額が1万円なので、これで6/15まで8,635円以内の利用なら、利息を払わなくて済みます。
注意点は、ATMでの繰上返済には物理カードが必須なことです(普段持ち歩いていないので)。
書込番号:26206131
4点
6/6にWebからの臨時加算返済の申し込みをしましたが、同じような画面になり、リボ払い手数料は発生しないですね。
支払日前にATMで繰り上げ返済するのと違って、支払日に口座に資金があればいいので、それまで支払いに猶予期間があることになるし、わざわざATMまで行く必要もないので、臨時加算返済の方がいいかもしれませんね。
書込番号:26206379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tametametameさん
Webからの臨時加算返済は便利そうですね。
試してみようと思ってログインしたものの、やり方が分からなかったのですが、どのように画面を進めていったら出来ますでしょうか?
書込番号:26206395
1点
>tametametameさん
ご報告ありがとうございます。
利用額−1万円 < 臨時加算額(万円単位) でも大丈夫でしたか。
Pontaポイントは予想通りでしたか?
書込番号:26206413
1点
>aya535さん
臨時加算返済やり方は、PCの場合、
トップ画面の左端「お支払方法の変更」
→リボ払い・登録型リボ「楽Pay」の登録内容・残高照会
→臨時加算返済の登録・変更
で、臨時加算金額の右横の四角枠に数字を入れ、下の「確認」を押してください。
書込番号:26206416
3点
>Pontaポイントは予想通りでしたか?
まだローソンPontaプラスカードを導入したばかりなので、1万円を超える支払に5/16から6/16までの利用分の7/10支払分からになり、まだPontaポイントはついてないです。
Mastercard加盟店1%のポイントが7月初旬頃、最大15%対象店舗のポイントは7月下旬頃に付与されるので、7月下旬頃に付くポイントが14%なのか9%なのかですね。
ところで、三菱UFJカードの方はアプリやMUFG CARD WEBサービスのサイトからポイント獲得状況を事前に確認できますが、ローソンPontaプラスカードな方はそもそもPontaポイントの確認ページがありません。他に確認する方法ってあるのでしょうか?
ポイントが付与されてからPontaアプリで確認するしかないのでしょうか。
書込番号:26206489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tametametameさん
すみません。まだボーナスポイントが付くタイミングではありませんでしたね。
なお、このカードのポイントは、Pontaの獲得履歴を見るしかないようです。
私は4/16-5/15にauPAYチャージを2万円しましたが、その200ポイントは6/1に付いていました。
Ponta(6/1、ローソン銀行)クレジットご利用、という名目でした。
書込番号:26206514
1点
>mini*2さん
ご回答ありがとうございます。
臨時加算返済の画面を確認出来ました。
便利な返済方法だと思いますので、Pontaポイントが問題なく付与されるようでしたら積極的に利用したいと思います。
書込番号:26206524
1点
>私は4/16-5/15にauPAYチャージを2万円しましたが、その200ポイントは6/1に付いていました
話は変わりますが、ローソンPontaプラスカードでauPayにチャージすると1%のポイントが付くのですね。
そうすると、固定資産税をauPayで払うと、チャージ分だけはポイントが付くということですね。
書込番号:26206855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tametametameさん
そうなります。
私は納付書に領収印が欲しいので、auPAYからさらにモバイルnanacoにチャージして7-11で払ってます。
ユーチューバーのゆずひこさんも、ローソンPontaプラスは電子マネーチャージ系が緩そうだと言ってます。
https://x.com/yuzuhiko_blog/status/1906923715855827193
書込番号:26206869
1点
auPayで固定資産税を納付しました。
ただ、クレジットカードからのチャージは月5万円までのようで6/30までには全額チャージすることができないので、残りは銀行口座からのチャージになってしまいました。
5万円のチャージで500ポイント付くということでしょうか。
クレジットカードで固定資産税を払うと手数料がかかるが、ローソンPontaプラスカードからauPayにチャージして納付だとクレジットカードを利用しても手数料がかからないし、ポイントも付くので、お得ですね。
自動車税もあるので、来年はあらかじめ4月から5万円ずつチャージしておいた方がよさそうですね。
書込番号:26215811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tametametameさん
>5万円のチャージで500ポイント付くということでしょうか。
ローソンPontaプラスカードからauPayへのチャージなら、そうです。
私は2万円チャージして200ポイントもらいましたので。
>自動車税もあるので、来年はあらかじめ4月から5万円ずつチャージしておいた方がよさそうですね。
ローソンPontaプラスの月利用額が5万円に満たない場合、auPAYチャージで5万円にして、対象店舗の還元率を2%アップするという手にも使えますね。
オーケーで月4万円使ったとかいう場合に効果的です。
あと、三菱UFJカードスレでローソンPontaプラスの話を続けるのは、やめましょう。
何かご質問があれば、ローソンPontaプラスのスレでお願いします。
書込番号:26216124
1点
>tametametameさん
すみません。ローソンPontaプラスのスレでしたね。勘違いしました。
以下の2行は無視してください。
>あと、三菱UFJカードスレでローソンPontaプラスの話を続けるのは、やめましょう。
>何かご質問があれば、ローソンPontaプラスのスレでお願いします。
書込番号:26216125
1点
>mini*2さん
こちらこそ、ATM繰上返済の手数料は無料とのタイトルのスレッドにも関わらず、Pontaポイントの確認ページやローソンPontaプラスカードでのauPayへのチャージの質問をしてしまい、失礼しました。
今後、スレタイとは無関係の質問をするときは新しくスレットを立ち上げます。
書込番号:26216595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご報告です
6月支払い分37,212円すべてオーケーで買い物した分のポイントが13%分の4836ポイント本日きっちり付与されていました
私はネット上で臨時加算を行ったので楽payはこの方法でクリアできますね
書込番号:26220521 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>私はネット上で臨時加算を行ったので楽payはこの方法でクリアできますね
ネットでの臨時加算返済でも大丈夫なんですね。
多目に設定することもできるので、前月分の支払が終わって設定ができるようになったら、金額が確定する前でも、さっさと予定額よりも多目に設定しておくと安心ですね。
書込番号:26220573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>santa1014さん
ご報告ありがとうございます。
Webで使った額より多めに増額すればOKでしたか。
ATMで繰上返済しなくていいので、楽ですね。
あと、下旬というアバウトだったボーナスポイントの付与タイミングが分かったのでよかったです。
書込番号:26220722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>santa1014さん
もう一つ。
ボーナスポイントの計算が月合計額÷200で、利用毎÷200でないことも確認できました。
細かい点ですが、何回も買物をした場合は結構大きい差になります。
(このカード、ローソンでのボーナスポイントは利用毎÷200だそうです)
書込番号:26220727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>このカード、ローソンでのボーナスポイントは利用毎÷200だそうです
時間帯で還元率が違ったり10日と20日だけのポイントアップなので、その月の利用を合算して何%ってできないから利用毎なんでしょうかねぇ。
この最大ポイントアップを受けるには毎月アプリからのエントリーも必要なようだし、ローソン銀行のカードなのにローソンでの使い勝手はあまり良くないですね。
書込番号:26220762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
>ローソン銀行のカードなのにローソンでの使い勝手はあまり良くないですね。
そうなんですよ。
こちゃこちゃ制約をつけずに、三菱UFJカードのように、対象店舗にローソンを入れるだけでいいのに。
ローソンとしては、16時以降の集客を増やしたいからこうしたのでしょうけど、今となっては。
書込番号:26220782
0点
>santa1014さん
>6月支払い分37,212円すべてオーケーで買い物した分のポイントが13%分の4836ポイント本日(6/25)きっちり付与されていました
細かいですが、13%分のうち1%は6/1に付与され、残りの12%が6/25に付与されたと思います。
今日は7/25なので、7月支払い分の12%のPontaが付与されると思っていますが、今のところまだです。
大の月は26日なんですかね?
書込番号:26246917
0点
>今日は7/25なので、7月支払い分の12%のPontaが付与されると思っていますが、今のところまだです。
今見たところ、付与されていました。2232ポイント。
5/16-6/15の間に18,623円利用したので、ジャスト12%です(18,623を200で割り、整数部分を24倍)。
内訳ではオーケーで16,923円、松屋で1,700円使いましたが、合計金額でポイントを計算していることも確認できました。
三菱UFJカードは、各対象店舗の利用額を合算せず、それぞれを1000で割った後に合計してポイントを計算するので、大違いです。
6/16-7/15の間は、これも三菱UFJカードでは別集計となる、松屋での異なる支払い方法を試してみました。
こちらもローソンPontaプラスでは合算して扱われることの確認を、来月25日頃に報告します。
書込番号:26246977
2点
臨時加算返済をして初めてのボーナスポイント付与でしたが、無事に14%分付いており、臨時加算返済をしても楽Pay登録(1万円以下)の5%が付くことが確認できました。
これで安心して、ネットから臨時加算返済ができますね。
また、OKストアで78,793円、くら寿司で11,300円、計90,093円の利用でしたが、対象店舗毎ではなく、OKストアとくら寿司を足した90,000円でポイントが付与されていました。
7/1に付いたポイントを含め13,500ポイント。
いつまで続くのか分かりませんが、大きいですよね。
三菱UFJカードは最大20%とはいえ11.5%にしかならないし、ポイント付与も対象店舗毎で、50,000円が上限なので、対象店舗の数は少ないですがローソンPontaプラスカードの方がお得ですね。
書込番号:26247020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
>無事に14%分付いており
前に付いている1%を加えて最大還元率達成ですね!
私は月5万円も使わないので、ずっと13%(1+12%)ですが。
うちの奥さんはイオンモール派なんですが、一度オーケーに行って値段を比べてみろ!と言いました。
書込番号:26247039
1点
>tametametameさん
>aya535さん
大した話ではありませんが、スマホのMUFGカードアプリから臨時加算返済を申し込む方法を発見しました。
1.アプリでローソン銀行クレジットカードのお支払明細を開く
2.下にスクロールして「詳細を見る」を押す
3.ブラウザが立ち上がり、自動ログインされ、スマホ用のサービス画面になる
4.右上の「メニュー」を開き、「お支払方法の変更」を押す
5「リボ払い・登録型リボ「楽Pay」の登録内容・残高照会」を押す
6.下にスクロールして「臨時加算返済の登録・変更」を押す
7.PC用のサービス画面になるので、金額を入れて「確認」を押す
書込番号:26247075
1点
>mini*2さん
私はその方法でやってますよ。
書込番号:26247135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、このアプリに登録するカードは名義が違っていてもいいので、私名義の三菱UFJカードとローソンPontaプラスカード、妻名義のローソンPontaプラスカードを登録してあり、それぞれ「詳細を見る」からブラウザでホームページが開いてそれぞれのカードの明細表示や手続きができます。
書込番号:26247141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
そうだったんですね。
では、奥さんのカードの臨時加算返済も代行されてます?
書込番号:26247215
0点
妻の臨時加算返済も一緒にやってますよ。
週末に一緒に買物に行くときは私のカードを使い、平日に足らないものを買いに行くときに妻が妻のガードを使うだけなので妻のカードは月に1万円くらいにしかなりませんが、7月分は15,075円だったので臨時加算返済をして1+12%、1,950ポイントの還元でした。
書込番号:26247305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
そうですか。
それだと、三菱UFJカードのような家族カードじゃなくても、奥さんは臨時繰上返済をしなくて済みますね。
奥さんは一人でオーケーに行ったときに自分のカードで払うだけです。
ポイントを使う際、各人のauPAY残高にチャージすることになりますが、本人確認をすれば手数料無料の送金でまとめられますし。
https://wallet.auone.jp/contents/sp/guide/moneytransfer.html
書込番号:26247553
1点
>6/16-7/15の間は、これも三菱UFJカードでは別集計となる、松屋での異なる支払い方法を試してみました。
>こちらもローソンPontaプラスでは合算して扱われることの確認を、来月25日頃に報告します。
こちらですが、松屋の異なる支払い方法でもOKだったようです。
ただ、オーケーの利用分に集計漏れがあったようで、予想よりはるかに少ないポイントしか付与されませんでした。
デスクに電話して、翌月に不足分を付与してくれるとのことですが、今月分と一緒になってしまうと、ややこしいです。
書込番号:26281382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このカード用のスマホアプリがないなぁと思っていましたが、MUFGカードアプリの歯車マークで「その他」ー「クレジットカードの追加・編集」のMUFGに登録できました。
前から登録されていた三菱UFJカードに追加される形で。
書込番号:26204229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
本人名義のカードだけでなく、妻名義のローソンPontaプラスカードも登録できましたよ。
ただ、どちらも「ローソン銀行クレジットカード」となってしまうので、パット見ではとっちのカードか分からないのが難点ですけどね。
書込番号:26204347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
三菱UFJカードは利用額の上に券面が表示されるのに、ローソンPontaプラスはMUFGカードとなってしまうのもちょっと残念ですね。
本体にDCカードやNICOSカードもあるので、そこまで構っていられないのでしょうけど。
書込番号:26204817
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)













