三菱UFJニコスすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三菱UFJニコス のクチコミ掲示板

(1797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

複数のPonta番号での運用開始

2025/04/23 15:54(7ヶ月以上前)


クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

このカードが届き、新しいPonta番号(Aとします)が増えました。
これまで使っていたものと合わせ、以下のような構成です。

auID@+auPAY残高@+Ponta会員ID@+リクルートID ←ポイントはauPAYアプリで確認
auIDA+Ponta会員IDA+auでんき ←ポイントはPontaアプリ、auでんきアプリで確認

という構成で、電気代とこのカードの利用で貯まるPontaはAの方になります。
PontaAの方を無駄なく使うにはauIDAの方でもauPAYを作らないといけませんが、そうなるとauPAY残高@との併用が面倒になるので、auPAY残高@を使い切るまで放置しておきます。

ApplePayにもカードを入れましたが、残念なことに旧カードのデザインでした。

書込番号:26156879

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/04/24 10:08(7ヶ月以上前)

>tametametameさん
>PontaIDの統合ではなく、切り替えができればいいのですが、auIDと連携したPontaIDはauIDとの連携を解除したり、別のauIDと連携するということができない仕組みになっているのですね。PontaIDは使い捨てですね。

まったく同感です。
今では物理カードが不要なデジタルPontaもあるので、使い捨てでもいいのかもしれませんが。

書込番号:26157745

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/03 13:12(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

やっと古いauIDのauPay残高を使い切ったので、auPayアプリのauIDをローソンPontaプラスの方に切り替えました。
続いてauPAYバーチャルカードを作ろうとしたところ、本人確認が必要なんですね。
マイナンバーカードの方が審査が早いようですが、6桁の暗証番号を忘れてしまったので、運転免許証で行いました(こちらは審査に最大5日程度かかる)。

https://aupay.auone.jp/contents/lp/security/ekyc/

古いauIDはリクルートIDに紐付いたままですが、リクルートIDのメインポイントをdポイントに変えたので、古いauIDにPontaポイントが貯まることはないでしょう。

書込番号:26199007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 17:08(5ヶ月以上前)

バーチャルカードの作成には本人確認が必要ですね。

ちなみに、auIDを複数持っているとauPayも複数持てるのですが、本人確認できるのは1つだけです。
送金にも本人確認が必要なので自分名義のauPay同士で相互に送金することができません。

リクルートIDと連携してしまっているPontaカードのauID@と、デジタルPontaカードに連携しているauIDAの2つのauIDを持っていて、これまでは@の方のauPayを使っていたのですが、ローソンPontaプラスカードを契約したのを機にAの方のデジタルPontaカードをローソンPontaプラスカードのPontaカードに変更し、ローソンPontaプラスカードの利用で貯まったPontaポイントをAのauPayにチャージしてバーチャルカードで利用しようと考えて、Aの方を先に本人確認してバーチャルカードを作成し、次に@の方も本人確認しようとしたら、できなかった。

順番が逆で@の方を先に本人確認していたら、ローソンPontaプラスカードの利用で貯まったPontaポイントをauPayAにチャージしてもバーチャルカードでの利用はできず、auPay@への送金もできないので、貯まったPontaポイントはAのauPayでしかで使えず、利用先が限定的されてしまうところでした。

住信SBIネット銀行がドコモに買収されたことに関連してdアカウントは嫌われているとの記事があるけれど、auIDもけっこうややこしいですよね。

書込番号:26199195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/03 17:25(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>auIDを複数持っているとauPayも複数持てるのですが、本人確認できるのは1つだけです。
>@の方を先に本人確認していたら、ローソンPontaプラスカードの利用で貯まったPontaポイントをauPayAにチャージしてもバーチャルカードでの利用はできず、auPay@への送金もできないので、貯まったPontaポイントはAのauPayでしかで使えず、

えっ、そうなんですか?
私の場合、@でプリペイドカードを利用していたので、本人確認しているはずです。
そしたら、今やっているAの本人確認は審査落ち? そうなったら困るなぁ。

書込番号:26199213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 18:26(5ヶ月以上前)

私はマイナンバーカードで本人確認をしたのですが、Aの後に@の方で本人確認などをした時にエラーになったので本人確認できなかったと思ったのですが、念の為、@のauPayのアカウントを確認したところ「本人確認済み」となっていました。

しかし、@のauPayでバーチャルカードの申し込みや送金をしようとすると添付のような画面になってしまい、@のauPayではバーチャルカードの作成や送金はできません。

「本人確認できるのは1つだけ」と書きましたが、たぶん、その時は本人確認はできたが送金ができなかったので、本人確認できなかったと勘違いしたいたのだと思います。

書込番号:26199263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2025/06/03 18:27(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>auIDを複数持っているとauPayも複数持てるのですが、本人確認できるのは1つだけです。
2025/04/23 23:45 [26157379]に記載していますが、au PAYプリペイドカード(バーチャルカード)は2枚持ちもできます。
本人確認も2枚各々行う必要が有りますね。

>mini*2さん
>これは物理カードの場合で、バーチャルカードだけならもっとハードルが低いのでは?

プリペイドカード(プラスチックカード)=バーチャルカード(スマホ用)
です。

書込番号:26199265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 19:00(5ヶ月以上前)

>2025/04/23 23:45 [26157379]に記載していますが、au PAYプリペイドカード(バーチャルカード)は2枚持ちもできます。
本人確認も2枚各々行う必要が有りますね。

auユーザーで電話番号で登録したauIDだと複数作成できるのでしょうか。
私はauユーザーではないので、auIDは2つともメールアドレスで作成しているからみたいですね。

書込番号:26199291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/04 17:15(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>demio2016さん

本人確認が終わり、ローソンPontaプラスのauIDの方でも無事バーチャルカードを作成できました。
これで、貯まったPontaを有効利用できます。
なお、2つのauIDはどちらもメールアドレスで、au/UQ回線のsimは今使っていません。

書込番号:26200099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/04 18:24(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>demio2016さん

ローソンPontaプラスで貯めた100PontaポイントをauPAY残高にチャージし、ApplePay上のバーチャルカードでその残高をモバイルPASMOにチャージできました。
これで完璧です。

書込番号:26200156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/04 18:53(5ヶ月以上前)

>なお、2つのauIDはどちらもメールアドレスで、au/UQ回線のsimは今使っていません。

そうなんですか!
私のは何故、あの様な画面になってしまったのだろうか。

書込番号:26200180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/04 19:09(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

「本人確認などをした時にエラーになった」が関係しているのかも。
もう、auID@のauPayではバーチャルカードは不要かもしれませんが。

書込番号:26200190

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2025/06/05 14:23(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
私の場合、本人確認は完了しましたが、au PAYバーチャルカードは「既に同一名義人で登録が完了しておりました。」との事で発行できません。
そのとおりなので、当然だと思いました。

>mini*2さん
本人確認情報が@、Aで異なっているとか、あるいは、「auでんきアプリ」は公式リストに有りませんが、auでんき契約者も携帯契約者と同様の取り扱いなのでしょう。

書込番号:26200980

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/05 17:24(5ヶ月以上前)

>demio2016さん

auでんき契約が関係しているかも、ですか。
まあ、とにかく無事バーチャルカードを作れたので、何でもいいです(笑)。

書込番号:26201130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/05 17:46(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
私の場合、今となっては本人確認でエラーになったのか、送金やバーチャルカードの作成をしようとしてできなかったのか、忘れてしまいました。

いずれにしても、ローソンPontaプラスカードのPontaカードと紐付けされていない方のauID@はリクルートIDと連携してしまってはいるものの、もう使うことはないので、どうでもいいです。

順番が逆で、先に@の方で送金やバーチャルカードの手続きをしてしまっていて、ローソンPontaプラスカードのPontaカードと紐付けしたauIDAで送金やバーチャルカードの作成ができなかったら最悪でしたが。

書込番号:26201149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/06 17:09(5ヶ月以上前)

一つ補足です。
auPAYのチャージに登録するクレジットカードは、複数のauPAYにまだがって登録できないとのこと。
古いauIDのauPAYに登録してあったクレジットカードを全部消したら、新しい方でチャージできました。
なんでこんな制約を設けているのか、分かりませんが。

書込番号:26202054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/16 09:55(5ヶ月以上前)

KCポイントが1000になったのでPontaに交換したところ、リクルートIDに紐付いたPonta会員ID番号の方にしか加算できませんでした。
なんでリクルートIDとの紐付けが必要なのかと思いますが、そういう仕様のようです。

https://atgift.jp/user/c-faq/pontapointcode/
Q Pontaカードを持っていますが、こちらから登録できますか?
A  Pontaポイントの加算の手続きをする際には、カード保持だけではなく、PontaWEB会員であることが必要です。
PontaWEB会員の登録がお済みでないの場合は、登録のお手続きをお願いします。
※Pontaカードにポイントを登録するために、PontaWEB会員登録上の「リクルートID」と「Ponta会員ID番号」の紐づけが必要となります。
PontaWEB会員の登録完了後、あらためて、「Pontaポイント コード」のご登録をいただきますようお願いいたします。

書込番号:26211532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/16 10:22(5ヶ月以上前)

PontaカードとリクルートIDの紐付けが必要だとしても、Pontaカードは複数所持できるのだから、連携するPontaカードの切り替えをもっと簡単にして欲しいですね。
今も解除はできるけれど、そのPontaカードでは再連携はできないので、使い捨てのPontaカードならまだしも、クレジットカード付帯のPontaカードとの連携には躊躇してしまう。

ちなみに、私はKCポイントはAmazonギフトカードに交換してます。
毎月1つでもレビューを投稿すると300ポイント、物によっては100ポイント付くので、1年で4000ポイントは獲得できますね。

書込番号:26211547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/16 10:29(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>ちなみに、私はKCポイントはAmazonギフトカードに交換してます。
>毎月1つでもレビューを投稿すると300ポイント、物によっては100ポイント付くので、1年で4000ポイントは獲得できますね。

はい。私も次からはアマギフに交換することにします。
古いPonta会員ID番号にチャージした1000ポイントですが、残高をゼロにしたauPAYにチャージするのも面倒なので、ホットペッパーグルメでポイントを使えるお店で消費することにします。

書込番号:26211552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/16 11:09(5ヶ月以上前)

>残高をゼロにしたauPAYにチャージするのも面倒なので

私の場合はリクルートIDと連携したauIDではバーチャルカードの作成やauPayからの送金はできませんが、mini*2さんはリクルートIDに連携したPontaカードでプリペイドカードも保有できているとのことなので、auPAYにチャージして、ローソンPontaプラスカードの方のauPayに送金できるのでは。

書込番号:26211582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/16 12:49(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

それが、古い方のauIDでauPAYにログインしようとすると、エラーが出て進めないんです。
それで、面倒だからまあいいかと。
KCポイントは次からアマギフに変えればいいだけですし。

書込番号:26211650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

このカード用のスマホアプリ

2025/06/08 19:02(5ヶ月以上前)


クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

このカード用のスマホアプリがないなぁと思っていましたが、MUFGカードアプリの歯車マークで「その他」ー「クレジットカードの追加・編集」のMUFGに登録できました。
前から登録されていた三菱UFJカードに追加される形で。

書込番号:26204229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/08 20:37(5ヶ月以上前)

本人名義のカードだけでなく、妻名義のローソンPontaプラスカードも登録できましたよ。

ただ、どちらも「ローソン銀行クレジットカード」となってしまうので、パット見ではとっちのカードか分からないのが難点ですけどね。

書込番号:26204347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/06/09 09:52(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

三菱UFJカードは利用額の上に券面が表示されるのに、ローソンPontaプラスはMUFGカードとなってしまうのもちょっと残念ですね。
本体にDCカードやNICOSカードもあるので、そこまで構っていられないのでしょうけど。

書込番号:26204817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信36

お気に入りに追加

標準

松屋は要注意です。

2025/02/22 17:51(9ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

他スレにも書きましたが、内容が明確になるよう、新規スレにも書かせていただきます。

松屋と松のや、マイカリー食堂はこのカードの+5%還元の対象店舗ですが、松屋フーズの異なるブランドでの利用金額は合算されません。

では、松屋と松のやの併設店ではどうなるのか検証しました。
松のや専門店と松屋併設店の松のやでそれぞれ1,000円未満(合計は1,000円以上)使ったところ、+5%は付与されませんでした。

利用明細を見たところ、どちらも摘要欄が「ポイント倍率11倍」と書かれていますが、
 松のや専門店→「松のや △△店」 
 松屋併設店→「松屋 ○○店」
となっており、松屋併設店の松のやは松屋という扱いになったためと思われます。

松屋とマイカリー食堂、松屋・松のや・マイカリー食堂の併設店もあるようですが、これらを利用すると全部松屋となうように思われますので、ご注意ください。

書込番号:26084841

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/03/08 14:48(8ヶ月以上前)

>mini*2さん

早速のお返事ありがとうございます。
希望が湧いてきました(笑)

入会特典のために2か月で10万円使うには上限を上げないと達成できないので、半分あきらめていました。
支払額が固定される引落とし日の4営業日前に3万円に戻しています。

書込番号:26102533

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/08 15:42(8ヶ月以上前)

>たのちゃんさん
>入会特典のために2か月で10万円使うには上限を上げないと達成できないので、半分あきらめていました。

私が最初、楽Payの限度額を10万円にしていたのも、まさしくこのためでした。
入会ボーナスの1万円と、楽Payボーナス2000円を両方もらえて、嬉しかったです。

書込番号:26102588

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/08 16:29(8ヶ月以上前)

>入会ボーナスの1万円

補足です。こちらは2000ポイント(アマギフ交換で1万円分)での還元で、11/16-12/15の利用額が確定した12/21頃に付与されました。

書込番号:26102631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/03/09 09:15(8ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
HPによると「入会後2か月後までの合計金額で、4か月後に付与」ってなっていますが、11月分まで算入ということは
9月入会で1月末付与かと思いましたが違うんでしょうか?

書込番号:26103362

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/09 09:27(8ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

公式HPの例では2月入会で6月下旬付与となっています。
私も8月入会で12月下旬付与でしたので、この通りです。

書込番号:26103373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/11 14:03(8ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

以前も行った松屋・松のや併設店に行きましたので、券売機の写真を撮ってみました。
このお店は、左下の使える支払い方式にクレジットカードやQUICPayで払えると書いてあり、タッチ決済読み取りおよびクレカ差し込み・暗証番号入力装置があります。
なお、この券売機の右隣には、キャッシュレス専用の券売機がありました。

書込番号:26106216

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/11 14:07(8ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

下記サイトによると、このタイプの券売機は「2023−2024年でほぼ普及した」とありますが、そうでないお店もまだ残っているんですね。

https://no-genkin.com/matsuya/

書込番号:26106225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/03/11 19:52(8ヶ月以上前)

写真拝見しました。
私の送ったものとほぼ同型機と思われますが、付いているICリーダーのタイプが違いますね。
あと紙幣投入口のカバー形状が微妙に違います。メーカーが違うのかな?私の方はNECでしたが。

駅前店舗ではよく交通系のリーダが付いているのを見かけます。
果たして、テンキー付きリーダに交換する計画はあるんでしょうかね。

シュクメルリが終了してしまったので、暫く松屋には行かないと思います。(近所に無い、牛丼はなか卯のほうが好き)
また来冬にでも行ったらリーダが変わっているか見て見ましょう。

ご連絡ありがとうございました。

書込番号:26106621

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/17 15:31(8ヶ月以上前)

ネットで未確定分の利用明細を見たところ、松屋の利用の横に「ポイント倍率11倍」と書かれていません。
(ApplePayに入れたクレカのQUICPayで支払い)
いつものお店でポイント優遇の松屋の注意書きには、「店舗券売機・セルフレジでのクレジットカード決済およびApple Pay(QUICPay)ご利用分が対象となります。」と書いてあるのにです。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/save/convenience_store/index.html

1月に物理カードでタッチ決済で払った明細には「ポイント倍率11倍」と書かれてあります。
表記方法も違っていていて、以下のようになっています。

物理カードのタッチ決済:松屋 〇〇店
ApplePayのQUICPay:AP/QP/マツヤ

不可解なことが多すぎです。

書込番号:26113668

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/22 09:10(8ヶ月以上前)

2/16-3/15利用分のポイントが確定しました。

やはり、松屋利用分の+5%はありませんでした。
ApplePayに入れたクレカのQUICPayで支払うと対象外とは!
(オーケーはこの方法で払ってもしっかり+5%です)

「以下店舗でのJCBカードご利用分、ApplePay(QUICPay)ご利用分のスペシャルポイントは、基本ポイントの翌月に付与いたします。」に松屋が入っているので、翌月に付与されるのかもしれませんが、明細の摘要欄に「ポイント倍率11倍」と書かれていないので諦めモードです。

書込番号:26119001

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/23 11:58(8ヶ月以上前)

物理カードで払った際の明細

納得いかなかったのでデスクに電話して聞いてみましたが、明確な回答は得られませんでした。

「対象店舗じゃない店かもしれない」→以前、同じ店で物理カードで払った際は摘要欄に「ポイント倍率11倍」と書かれているので、そうではないはず
「合計1000円に満たないのでポイントが付かない」→それは知っている。物理カードで払った際は1回1000円未満の利用でも摘要欄にポイント倍率11倍と書かれており、QUICPayで払った際に同じ表記がないのは何故か?

松屋でのQUICPay利用は(公式HPでポイント対象と書かれていますが)鬼門のように思われます。
次は、同じ店で、ApplePayに入れたクレカで、QUICPayじゃない方でタッチ決済してみます。

書込番号:26120323

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/24 12:22(8ヶ月以上前)

>次は、同じ店で、ApplePayに入れたクレカで、QUICPayじゃない方でタッチ決済してみます。

さっそく試してみましたが、なんとスマホのタッチ決済は会員番号エラーで払えませんでした。
(タッチするところまでは問題ありません)
2台ある券売機の両方ともです。
物理カードを持っていなかったので、仕方なく前回と同様QUICPayで払いました。

松屋の券売機で+5%を確実にゲットしたいのなら、物理カードが必須のようです。

書込番号:26121783

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/04/07 13:15(7ヶ月以上前)

前回とは違う松屋(松のや併設店)に行きましたが、やはりスマホのタッチ決済は会員番号エラーで払えませんでした。
松屋の券売機で+5%還元をもらうためには、物理カードが必携のようです。

書込番号:26138218

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/04/23 17:05(7ヶ月以上前)

今日、3/16-4/15利用分の明細が確定し、ポイントが加算されていました。
その中に「その他10」と付与されています。
心当たりを調べると、1/16-2/15に松屋と松のやで利用した合計1,100円しかありません。

そう言えば、公式サイトの【松屋・松のや・マイカリー食堂(店舗券売機・セルフレジでのご利用分)】の注意書きに下記の文がありました。

・店舗券売機・セルフレジでのJCBカードご利用分、Apple Pay(QUICPay)ご利用分のスペシャルポイント(5.0%)は基本ポイントの翌月に付与いたします。

翌月じゃなく翌々月なんですが、松屋・松のや利用分のポイントが付与されたのかもしれません。

書込番号:26156950

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/04/23 17:19(7ヶ月以上前)

すみません。
もう一つ心当たりがありました。
2/16-3/15に松屋でQUICPayで利用した合計1,110円でした。

こちらの方は、前に書きましたように、明細の摘要欄に「ポイント倍率11倍」と出ていなかったので対象外と思っていました。
しかし、注意書きの記述に合致しますので、こちらの方のポイントのように思えてきました。

書込番号:26156962

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/09 09:32(6ヶ月以上前)

このクレジットカードを松屋アプリに登録し、先日、初めてモバイルオーダーで注文し、店内で食べました。
その利用明細に、しっかり「松屋 事前決済」「ポイント倍率11倍」との表記がありました。

松屋は、店内のレジ機でApplePayのタッチ決済が使えないとか問題があるので、モバイルオーダーで注文するのがいいと思いました。

書込番号:26173575

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/09 13:39(6ヶ月以上前)

今回、以下の違いがあることも知りました。

松弁ネット:テイクアウトのみ、時間指定可
松屋モバイルオーダー:店内飲食・テイクアウトのどちらかを選ぶ、時間指定不可
松弁デリバリー:配達のみ(配送料300円)

松屋モバイルオーダーのテイクアウトは松弁ネットの下位互換なので必要か?と思いました。

書込番号:26173760

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/22 08:56(6ヶ月以上前)

4/16-5/15利用分の明細とポイントが確定しました。
松屋ですが、モバイルオーダーの注文分の5.5%がポイント付与されていました。

店頭支払いだと、店によりレジ機の仕様が違うとか、松のや併設店だとどうなるかとか色々あるので、モバイルオーダーで注文する方がいいですね。
なお、店頭支払いでは0.5%のdポイント、モバイルオーダーでは1%の松屋ポイントをもらえます。

一つ失敗したのは、モバイルオーダーは明細の利用日が反映日になること。
5/15の夜の利用分が5/17に払ったことになり、締め日直前の利用は当月分には含められないようです。

書込番号:26186604

ナイスクチコミ!0


i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/05/29 10:33(6ヶ月以上前)

VISA(ApplePay)券面

Mastercard(ApplePay)券面

>mini*2さん
>さっそく試してみましたが、なんとスマホのタッチ決済は会員番号エラーで払えませんでした。
私も同じ結果になりました。
三菱UFJカードを2枚持っているのですが、Mastercardの場合、ApplePayに取り込んだ後、国際ブランドのロゴとリップルマークが表示されるのに対して、
一方visaの場合、QUICPayしか出てこないので、Mastercardのコンタクトレスは使えるんだと思って、オーケーや松屋でスマホのタッチで決済してみたんですが、エラーになってしまい、結局物理カードで支払うことになりました。
このことについて公式サイトからチャットでオペレーターに質問した所、「visaのタッチは非対応ですが、Mastercardのコンタクトレスは使える」と回答されました。しかし実際はどちらも使えません。おかしいです…
その後電話でも聞いた所、「QUICPayで支払いが可能で、表示されなくなるのはAppleWalletの仕様上の問題です。」と言われたので、言っていることが違うし、未だによく分かりません。
ただ、「対象店舗のご利用が7%還元」については、Apple Pay(QUICPayでお支払いの場合のみ対象)で、スマホでのタッチ決済は、本サービスの対象外です。と明記されているので、これからもスマホの場合はQUICPayを使った方がいいかもしれません。

書込番号:26193798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/29 10:46(6ヶ月以上前)

>i7PROさん

ホント、Apple Payに入れたクレカでのタッチ決済は鬼門だと思います。
私の場合、このカードの利用はオーケーでのQUICPayと、松屋のモバイルオーダー(アプリ上にクレカを登録)だけの利用に徹することにします(回転寿司は、はま寿司で7%還元の三井住友カードで払います)。

書込番号:26193806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

新規入会特典で5000Pontaポイント

2025/04/26 12:11(7ヶ月以上前)


クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

https://www.lawsonbank.jp/news/2023/02011000.html

2023年2月28日(火)以降ずっとやっているようですが、新規入会特典で最大5,000Pontaポイントもらえます。
入会(カード発行)日から3カ月後の末日までに以下の2つをすればいいので、楽勝です。
・ショッピング利用金額の10%還元(上限4,000Pontaポイント)
・楽Pay登録&5万円以下に設定、ショッピング1万円(税込)以上の利用で1,000Pontaポイント

書込番号:26160185

ナイスクチコミ!2


返信する
ZACHさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/11 07:04(6ヶ月以上前)

このキャンペーンは、2024 年 4 月 30 日(火)の新規入会までで終了しています。ローソン銀行のお知らせ一覧 https://www.lawsonbank.jp/news/2024/ で2024年02月05日にアナウンスされています。

書込番号:26175342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/05/11 08:18(6ヶ月以上前)

>ZACHさん

レスありがとうございます。
終了していましたか。
誤った投稿になってしまい、すみません。

書込番号:26175381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビアソカード

2025/02/04 07:13(9ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード VIASOカード

1000ポイント貯まらない

書込番号:26061432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/04 07:37(9ヶ月以上前)

解約されたらどうですか?
ポイント貯まらないので解約しました

書込番号:26061449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2025/02/04 09:03(9ヶ月以上前)

>サイサイくんサイサイさん

このカードは貯まったポイントが1ポイント1円でオートキャッシュバックされるのがウリのようです。
ですので、1000ポイント貯める必要あります?

https://www.cr.mufg.jp/landing/mufgcard/apply/m_viaso/af_ca_rdb/index_01.html

書込番号:26061507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/04 09:07(9ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26061509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/02/24 12:54(9ヶ月以上前)

貯まったポイントが、年間1000ポイント未満だと消滅します。ポイント還元が0.5%なので、通常だと年間20万円以上利用しないとポイントが無駄になます。
でも、ETCカードはポイント2倍なので貯まり易いですよ。
初回の発行手数料が1100円かかるけど・・・

書込番号:26087255

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2025/02/25 09:41(9ヶ月以上前)

>クロ@@さん

フォローありがとうございます。
以下の説明が、メインの紹介ページではなく、VIASOポイントプログラムの概要のページに小さい字で書いてあるのが酷いですね。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/viaso/outline/index.html

「たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。
※ 蓄積ポイントが1,000ポイント以上の場合に限ります。」

書込番号:26088488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱UFJ銀行エクセレント倶楽部

2024/12/16 19:06(11ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:2426件

三菱UFJのクレカを作る際、審査通過の為に銀行口座も作ったのですが、
最近、「三菱UFJ銀行エクセレント倶楽部」入会の案内が来ました。


案内には

---------------

人生の喜びをあなたと、あなたのご家族へ。

三菱UFJ銀行の「エクセレント倶楽部」は、あなたご自身とご家族の喜びや安心のために、金融にまつわる各種サービスや情報のご提供と、日々を彩り、すこやかな暮らしをサポートするサービスをご紹介いたします。

-------------

とのことなので すっごく期待していました。で、さっそく入会すると(無料です)

よくある福利厚生のベネフッィトステーションやベネッセクラブオフのようなものと思っていたのですが、
使えないシロモノでした。

私はベネフッィトステーションとベネッセクラブオフにも加入していて
(他のクレカ等で無料で加入できました)
スポーツクラブのコナミ等を利用しています。
一例では都度利用2,970円→1,870円になったりします。

で、今回のエクセレント倶楽部にもコナミの割引があったのですが
2,970円→2,420円でベネフィットの1,870円には及びませんでした。

エクセレント倶楽部は口座に一定の金額以上の利用者にインビテーションがくるので
かなり期待していたのですが、他のサービスも期待外れでした。

誰でも入れる他社クレジットカードのおまけのようなサービスにも負ける
エクセレントな倶楽部って いかがなものなんでしょうね。

三菱UFJは口座の他に自分は 今、超話題の 貸金庫も利用しているのですが
三菱関連については これからは色々と検討する必要がありそうです。
貸金庫窃盗の件は発覚してから かなり日が経過しているのに
今日12/16になって やっと頭取(なんと半沢頭取!)が会見って・・・

書込番号:26002018

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/16 20:29(11ヶ月以上前)

>ズポックさん

三菱UFJ銀行エクセレント倶楽部に期待なんてしないです。
案内は破いて捨てました。メールはゴミ箱に。

だいたい会費無料で入会特典が『1000円』というのからして富裕層狙いというより貧困層向けサービスでしょう。異様に貧乏臭い感じが。

拙者のような貧困層ですら『1000円で入会しろというのか?フザケとんの?』と思いますから。

書込番号:26002142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/16 21:17(11ヶ月以上前)

>ズポックさん
>会員制サービスの名称は「エクセレント倶楽部」。主に高齢顧客とその家族向けの無料サービス

主として情報に疎い高齢者を取り込む施策なんですよ。
拙者も爺になったといえ、そこまで耄碌しとりませんよ(苦笑)

https://www.nikkinonline.com/article/59737

書込番号:26002226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 19:55(11ヶ月以上前)

株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢淳一、以下当行)は、ご高齢のお客さまならびにそのご家族の様々なニーズにお応えし、暮らしを豊かにする無料の会員制サービス「三菱UFJ銀行 エクセレント倶楽部」を本日付で取扱開始いたします。

社会課題である『超高齢化社会』において、お客さまが金融機関に求める役割は、資産形成・資産管理・次世代への資産承継等の金融サービスの提供に留まりません。

「三菱UFJ銀行 エクセレント倶楽部」では、金融サービスはもちろんのこと、非金融サービスに関する情報の提供等を通じ、お客さまとご家族の幸せや社会に貢献して参ります。

まぁ超高齢者の方は、いろいろ不自由ありますでしょうし。こういうサービスも有っていいんじゃないでしょうか?
ただ拙者は勘弁して欲しい、本当に勘弁して下さい。

書込番号:26003493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)