このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 8 | 2025年11月27日 20:07 | |
| 1 | 7 | 2025年11月9日 13:56 | |
| 1 | 3 | 2025年11月8日 22:51 | |
| 51 | 34 | 2025年11月8日 17:34 | |
| 10 | 66 | 2025年11月6日 15:04 | |
| 11 | 12 | 2025年7月18日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今さらですが、当カードをご利用の皆さまは10月下旬に「対象店舗利用サービス」分のポイントは付与されていますか?
9月までは毎月25日ごろに付与されていたのですが、10月分が確認されず。
もし付いている方がいらっしゃったら日にちを教えていただけるとありがたいです。
毎月5万円前後、対象店舗で利用していて月初の通常ポイントは入会以降今月まで問題なく付与されているのですが。
書込番号:26348355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコd6さん
10月分は、9月26日の日付で10月下旬に付与されています。
アプリの履歴でご確認ください。
書込番号:26348356
![]()
1点
ありがとうございます!
確認したらありました汗
9月は25日、26日と連続で2か月分が付与されている形になってるんですね。
付与日の考え方が変わったんでしょうか。
いずれにしてもありがとうございます!
書込番号:26348372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコd6さん
>付与日の考え方が変わったんでしょうか。
いえ、なぜか、10月分が9/26の日付で履歴に入ってしまっているようです。
(これを知らせるお詫びメールが来ていたかもしれません)
今日か明日に11月分のボーナスポイントが付与されそうですね。
書込番号:26348380
3点
26日なのに今月はまだ対象店舗利用ポイントが付きませんねぇ。
書込番号:26349548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
ボーナス分のポイントが付与されていました。今月は27日でしたね。
書込番号:26350344
0点
>mini*2さん
私も確認しました。
24日から27日と随分開きがありますよね。
10月付与の履歴が9月になっていたり、結構いい加減なところがありますね。
書込番号:26350485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
10月分の日付け間違いは不可解ですが、もうないでしょう。
とにかく、予定されたポイントがしっかり付いてくれればそれでいいです。
書込番号:26350499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2点あります。ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
@現在、GoogleplayのU-NEXTアプリから月額プラン(=定期購入)に登録しているのですが、この場合定期購入の支払い方法をローソンPontaプラスにしたら最大15%還元になるのでしょうか。
AU-NEXTの最大15%還元対象についてです。
https://www.lawsonbank.jp/creditcard/point/point/#
こちらでは「U-NEXTの月額料金のクレジットカード決済が対象となります。」とある一方
https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
こちらでは「動画サービスのサブスク+有料作品購入で」とあります。
月額料金の支払いだけではなく漫画等の有料作品購入やポイントの購入などでも最大15%還元となるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
対象店舗ではないのでならないですね。
書込番号:26335736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ、失礼。
対象店舗に含まれているのですね。
書込番号:26335737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
U-NEXTの月額プラン料金が2,189円のところ、例では3,000円となっているので、プラン料金(サブスク)だけでなく有料作品購入も含めて対象になるのではないでしょうか。
書込番号:26335741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>askskaさん
>GoogleplayのU-NEXTアプリから月額プラン(=定期購入)に登録
別のカードでこれやっていたら、Googleからアカウント利用制限の警告を頂きました。
設定を見てみるとGoogle Playの国設定がアメリカ(詳しくは忘失しました)になっていて、直ぐに訂正しましたが、原因は良く分かりません(笑)。
が、原因はこれしか無いので、契約切れ時点でこちらは解約し、その後は画像のギフトコードを利用しています。
U-NEXTの1,200ポイントが付いていますので、U-NEXT利用で考えると、30日間2,189円で1,200ポイント付きは54.8%還元になりますかね。
加えて、Amazonギフト券購入のクレジットカードのポイントも上乗せされます。
書込番号:26335794
0点
>こちらでは「動画サービスのサブスク+有料作品購入で」とあります。
例として「動画サービスのサブスク+有料作品購入で」月3,000円利用の場合の獲得ポイントが紹介されています
月額料金 2,189円 (税込)と有料作品購入ですね
U-NEXTで当該クレジットカードを登録すると有料作品購入はクレジットカード(三菱UFJニコス)に課金される
ポイントの購入は別ではないでしょうか?(通常のクレジットカード(三菱UFJニコス)によるショッピング扱い)
>GoogleplayのU-NEXTアプリから月額プラン(=定期購入)に登録しているのですが
クレジットカード(三菱UFJニコス)の請求は「Google」です
カード明細を確認されれば「Google*U-NEXT」などの様に請求されていませんか
そのため定期購入は解約してU-NEXTと直接契約でクレジットカード(三菱UFJニコス)を登録します
>U-NEXTの1,200ポイント
U-NEXTと直接契約でクレジットカード(三菱UFJニコス)を登録しても月額料金 2,189円 (税込)は1,200ポイントつくはずです
1,200ポイントはU-NEXTが付与するものです
書込番号:26335969
![]()
0点
>zr46mmmさん
成る程、Google Playからではなく、直接U-NEXTでクレジットカードを登録すれば良いという事ですね。
書込番号:26335979
0点
Googleとの定期購入を解約し、直接U-NEXTと契約しようと思います。
皆様ご返答ありがとうございました。
書込番号:26336040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Coke ONをよく利用するために勢いで申し込んでしまったのですが、還元内容を確認すると、都度判定の場合ほとんどポイントがつかない(チルアウトくらい?)ことになってしまいそうです。
ご存じの方がいらっしゃれば、お教えいただけませんでしょうか。
それ以外にもU-NEXTやJAL PAKなど私にとって魅力的な決済先があり、今後重宝しそうなカードです。
1点
>gawkyさん
Coke ON自販機で使ってます。
アプリの支払い方法にこのクレジットカードを登録して。
ポイントは、月合計額に対して付与されますので、無駄がありません。
もちろん、他の対象店舗の利用額とも合算されます。
書込番号:26334964 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
mini*2さん
的確に教えてくださって、ありがとうございます。
カード到着がますます楽しみになりました。
書込番号:26335563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gawkyさん
お役に立って良かったです。
システムメンテナンスのため11月7日(金)〜12月10日(水)9:00までカードの申し込みができませんが、その前に申し込まれたんですね。
書込番号:26335581
0点
こちらのカキコミなどで色々と勉強させていただいているつもりなのですが、色々調べても何が本当なのかわからず、今後どうやって毎月の臨時加算返済金額を設定したらいいのかわからず路頭に迷っており、どなたかお詳しい方お助けいただけないでしょうか…
下記【A】【B】の質問、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
9月に新規カード発行し、下記@が初回支払です。
OKストアでの13% or 15%ポイント還元を狙い、下記実施しました。
・楽Pay支払いコース 1万円
@10/10支払分
利用額 23,141円
→臨時加算返済で1万円増額
→2万支払済み
→次月繰越3,141円
A11/10支払分
前月繰越3,141円
新規利用額 72,885円
残高 76,026円
請求金額 76,035円
元金 76,026円
手数料 9円
→臨時加算返済で7万増額
→当月支払い後残高 0
【A-1】手数料9円は、前月繰越3,141円に対し発生したリボ払い手数料という理解であっていますか?
【A-2】色々な方のカキコミを参考に1万円未満の繰越額なら手数料がかからないという認識の元、そのように@で臨時加算返済額を設定しましたが、これは間違いだったという理解であっていますか?(請求額を上回る金額になるように臨時加算返済額を設定するのが正しい?)
【A-3】手数料9円の計算の仕方がわかりません。
(前月繰越3,141円×18%×30日÷365日)で算出と考えたのですが、計算が合わず…
B12/10支払分(未確定)
前月繰越 0
新規利用額 11,256円
残高 11,256円
請求金額 10,000円
元金 9,962円
手数料 38円
当月支払い後残高 1,294円
→利用額が現時点では未確定のため、臨時加算返済設定
未設定。
【B】なぜ前月繰越がないのに手数料が発生するのでしょうか?何に対しての手数料なのか、金額の算出の仕方がわかりません。
お手数おかけしますが、どなたかお知恵を貸してください。
書込番号:26323194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>demio2016さん
カードローンが千円単位に変わるので、ショッピングの方も同じだろうと勝手に解釈しました。
今の万円単位でも、問題ありませんが。
書込番号:26323706
1点
コメントいただきました皆様、まとめてのお返事で大変恐縮ですが、お忙しい中懇切丁寧にご教示賜り本当にありがとうございます!!
初めて価格.comで質問させていただき、まさかこんなにたくさんの方々から、しかもこんなに早くご教示いただけるものとは思わず、大変感激しております…!
本来カード会社に確認すべきところ、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
本当にご親切にわかりやすく教えてくださり、皆様ありがとうございました!!
書込番号:26323833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>茶魔ちゃまさん
グッドアンサー、ありがとうございました。
ローソンPontaプラスは、少しの手間(と言っても毎月1回ネットにアクセスして繰上申請するだけ)で、対象店舗で最低13%還元になるいいカードだと思います。
改悪されないよう、祈るばかりです。
私が使っているのはオーケー、松屋モバイルオーダー、コーク自販機(職場ので、少し安い)のみです。
書込番号:26323840
2点
>茶魔ちゃまさん
解決済みですが・・・
私もこちらのカキコミを読んでいて、1万円未満の繰越額なら手数料がかからないという認識でした。
心配だったのでわざわざ1万円未満になるようにではなく、
請求金額を上回る臨時加算をすればいいと思い、その様にやっていてよかったです。
分かりやすい質問、ありがとうございました。
同じく分かりやすく返答してくださった方々もありがとうございます。
書込番号:26324728
1点
そもそも、1万円未満の繰越額なら手数料がかからないというのは何処から出てきたのでしょうか?
書込番号:26324739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tametametameさん
>そもそも、1万円未満の繰越額なら手数料がかからないというのは何処から出てきたのでしょうか?
スレ主さんの表現が間違っているように思います。楽Payの設定が1万円の場合、
利用額−1万円(楽Pay設定額)−臨時加算返済 < 1万円
にしたら手数料がかからないというのは誤りで、正しくは
利用額−1万円(楽Pay設定額)−臨時加算返済 < 0
なら手数料がかからない、だと思います。
他のクレジットカードでは、臨時加算返済で利用額を超える金額を入力するのではなく、「全額返済する」というのが普通なので、このカードはちょっと面喰いますね。
(毎月のリボの支払いの設定額を普段使う額よりずっと多くすることはありますが)
書込番号:26325900
0点
>tametametameさん
手数料が掛からないのは、繰越額100円未満の場合です。
勘違いは誰にでもあることなので、気にする程の事でも無いでしょうに。
書込番号:26326039
0点
>demio2016さん
私自身は臨時加算返済は利用額よりも多めに設定するので気にはならないのですが、他にもスレ主さんと同じように繰越額が1万円以下であれば手数料はかからないと思っていて手数料を取られてしまった人が出ないように、どこかにそのように間違ったことがか書かれているのであればこのスレで分かるようにしておいた方がよいのかなと。
書込番号:26326090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tametametameさん
楽Pay攻略のポイントは、ただ「タイミング」です。
このカードの場合、毎月、21〜22日頃に明細が確定しますので、例えば楽Pay設定額が1万円、その月に25,500円使ったら、明細確定後、なるべく早にコンビニATMで25,000円返すだけです。
(返す額が16,000円でも、残高が1万円以下なので利息ゼロだったかもしれません)
これを毎月の習慣にすればいいです。
>tametametameさん
>臨時加算返済額を5万円ではなく6万円にして、65,212円を6/10に返済することはできないのでしょうか?
私はまだ試せていませんが、6万円と入力して申請できると思います。
試していただくと嬉しいです。
その後、どうなるか分かりませんが。
なお、面倒ですが、ネットの繰上申請ではなく、コンビニATMで6万円返済すれば、残金が5,212円になるので利息を払わなくて済みます。
理解した今ならば大丈夫でしたが、上記のような内容等で当時は勘違いしていました。
書込番号:26326111
0点
>やえゆさん
https://s.kakaku.com/bbs/88050000559/SortID=26131192/
このクチコミですね。このなかでmini*2さんが
>明細確定後に繰上返済して、引き落とし日のリボ残高を1万円未満にすればいいという意味です。
そうすれば、楽Payの設定額が1万円でも、手数料がかかりませんので。
と「繰り上げ返済」のことを書かれたことを茶魔ちゃまさんが「臨時加算返済」のこと勘違いされたのかもしれませんね。
書込番号:26326132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametame様
元の書き込みをされた方が不快な思いをされたら申し訳ないので、金額等実際の書き込みと多少変えていますが、下記内容の書き込みを参考にさせていただき、きちんと自分で公式サイト等で調べなかったことがいけなかったです。
他の繰上げ返済の質問スレ等や、他サイト等も読んだのですが、単純に私の理解力不足でした(>_<)
—————————————————-
カード利用合計金額:59,954円
◯「ご請求予定金額のお知らせ」メールが届く
ご請求予定金額:10,000円
◯請求予定金額確定後、
月末までを目途に繰り上げ返済の手続き
◯会員専用WEBサービスにログイン
「臨時加算返済の登録・変更」
返済金額を1万円単位で増額できますので、
4万円を増額して、5万円の支払いに設定。
残高9,954円は翌月に繰り越されますが手数料はかかりません。
色々とご丁寧にありがとうございます。
tametametame様に限らず、ご回答下さった方々、みなさま非常にご親切で驚くばかりです。
改めましてありがとうございます…!!
書込番号:26326152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
他にも同じ方がいるかもしれないので、このスレを元に勘違いがなくなるといいですね。
書込番号:26326268
1点
ちなみに、楽ペイの繰上げ返済上限額が10万円ということは、みなさん利用額が毎月10万円以下になるよう調整して使われていますか?
10万を超えた場合は、超えた分が繰上げ返済できず、自動的にリボ払い手数料が発生してしまうということですよね?
書込番号:26326693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶魔ちゃまさん
楽Payの指定金額の上限は10万円ですが、臨時加算返済の金額に上限はないのでは?
もし、上限があれば、入力する画面(画像を添付)にその金額が書いてあると思います。
書込番号:26326704
0点
>茶魔ちゃまさん
楽Payの設定金額が10万円までという事ですよ。
繰上返済、臨時加算は、利用金額(請求金額)に応じて行います。
一例として、楽Pay設定額10万円のカードで100万円利用したら、臨時加算額90万円設定で手数料無料になります。
書込番号:26326710
0点
>tametametameさん
>10/16以降の利用で12/10支払い分は10/24の時点ではまだ手続きができません。
今日11/1、12/10支払い分の臨時加算返済を申請できました。
最速で、毎月1日のようです。
締日の11/15の半月前ですが、適当に大きな額を申請しておけばいいので、フライング申請でOKですね。
書込番号:26330179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mini*2さん
さっそく多目で申請してきました。
後からも修正できるし、MUFGアプリでも現時点の利用額が表示されるようになるので、早めに申請しない理由はないですよね。
書込番号:26330285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
>後からも修正できるし
臨時加算返済、ネットで何度でも申請できるのがいいですね。
三井住友カードはネットで申請できるのは月1回だけ、申請後に金額を修正したい場合はデスクに電話する必要があります。
それに慣れていたので、驚きました。
書込番号:26333617
0点
>mini*2さん
>demio2016さん
大変お返事が遅くなり申し訳ありません!
お二方ともありがとうございます!
すっかり勘違いしておりお恥ずかしい限りです…
皆さんの博識さには頭が下がるばかりです、ありがとうございます。
書込番号:26333630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶魔ちゃまさん
システムメンテナンスに伴い、12/5(金)23:50〜12/10(水)8:00の間、ATMでの返済ができないようです。
会員専用WEBサービスによる臨時加算返済については休止期間はないようですが、要注意ですね。
書込番号:26335330
2点
今日、ポイントが付与されたのですが、想定よりもかなり少なく、オーケーでApple pay(QUICPay)で支払った分がまるまる抜けている様なのですが、遅れて付与されたりするんでしょうか?リボ1万円に設定済で、ネットから増額して全額支払ってます。
13%で3,800ptほど付与されると思っていたのですが…。
書込番号:26247184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tametametameさん
先月分はちゃんと履歴の9/26にあると思います。
書込番号:26324725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
>私も、ポイントがこれだけ増えました、という情報で知りましたが、履はまだです。
そうだったんですね。
安心しました。
書込番号:26324726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も履歴には出てないけど、ポイント付与はキチンとされてますね。QUICPayを使わなくしてカードのタッチ決済にしてるので、今後は付与忘れは起きないといいのですが、毎月チェックは必要ですね。
そういえば、持病が悪化しちゃって薬代が今後数倍になることが確定したので、少しでも取り戻すために、オーケーの調剤薬局に変えることにしました。土日も空いてて、電子処方箋を送っておけば待ち時間無しなのも良いですね。今日は初回なので問診票を書かされましたが。
無事ポイント付与されると良いのですが。今日の分が付与されるのは年末でしょうから、また報告します。
書込番号:26324733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふうみん99さん
そうですか。お大事になさってください。
私は電子処方箋というものがあること自体、知りませんでした。
あと、ポイントが付与されるといいですね。
(私は目薬を買って付きましたが、調剤利用はまだです)
書込番号:26324742
0点
>ふうみん99さん
>mini*2さん
先日の付与漏れは10/10に付与され、昨日は今回の分が間違えなくちゃんと付与されていました。
ちょうど今回の付与分の中に調剤薬局の利用料が含まれていましたが、こちらもボーナスポイントとして付与されている事が確認できました。
ほかの店舗でも調剤薬局のボーナスポイントが付与されるかどうかはわかりませんが、可能性は高そうです。
書込番号:26324941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まなまなまーさん
>今回の付与分の中に調剤薬局の利用料が含まれていましたが、こちらもボーナスポイントとして付与されている事が確認できました。
ご報告、ありがとうございました。助かります。
ちなみに、調剤薬局の支払いは別のレジですよね?
書込番号:26325033
0点
>mini*2さん
食品レジとは別の調剤薬局を扱っているレジです。
同じ日に食品レジでも買っていますが、食品レジと調剤薬局のレジは同じ名称で明細に載っていました。
書込番号:26325147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まなまなまーさん
返信ありがとうございます。
私と同じパターンですね。
これで、調剤薬局もボーナスの対象になると自信が持てました。
書込番号:26325194
0点
>ふうみん99さん
オーケーの調剤薬局が対応するお薬手帳アプリ「kakari」に処方箋送信機能がありますが、これは紙の処方箋を自分でスマホで撮影し、それを送るようです。
https://purachina-ftaka.com/kakari/
電子処方箋とは、紙の処方箋は発行されず、クラウド上に処方箋が送られる仕組みのようですね。
厚労省のサイトにある電子処方箋対応の医療機関・薬局リストで見たところ、私がよく行くオーケーの調剤薬局も入っていました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/denshishohousen_taioushisetsu.html
書込番号:26325211
0点
>まなまなまーさん
調剤薬局の分もボーナスポイント付与されてるとのこと。安心しました。カード会社には店名と金額くらいしか情報がいかないのかな?
書込番号:26325213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
初めて使ったので、電子処方箋と勘違いしましたが、今回自分がやったのは紙の処方箋をアプリで撮って送付するかたちでした。どちらにせよ薬の調剤が終わるとチャットで通知が来るので、待ち時間なく受け取れると思う。
書込番号:26325218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふうみん99さん
そうでしたか。
薬局を変えると、ジェネリックの有無やメーカーが違うなど、微妙な違いが出ますよね。
オーケーの調剤薬局に置いてある薬で問題がないといいですね。
>カード会社には店名と金額くらいしか情報がいかないのかな?
レシートでは、食品レジと調剤薬局のレジで、事業者番号と店名は同じ、レジ番号が違うだけでした。
レジ番号で調剤薬局の利用が特定できますが、流石に、レジ番号の情報までカード会社にはいかないでしょう。
書込番号:26325242
0点
>tametametameさん
>mini*2さん
今回のボーナスポイント付与の履歴ですが、10/25で載ってこないので先月まで遡って見ましたら9/25で付与になっていることになってました。
9/26も付与ポイント歴がありまして、こちらは先月付与された分でした。
みなさんは10/25付与で履歴に載っていますでしょうか?
9/25の付与履歴になってるのは、自分だけですかね…。
付与されているので大したことではありませんが、気になりました。
書込番号:26325249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
自分の薬は、違うメーカーのものしか取り扱いが無かった様で、薬局から病院に連絡してくれて、問題ないと先生の確認を取ってくれました。在庫のない薬もありましたが、金曜日の夕方に処方箋を送付して土曜の午前中には入荷したので助かりました。
書込番号:26325264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まなまなまーさん
>今回のボーナスポイント付与の履歴ですが、10/25で載ってこないので先月まで遡って見ましたら9/25で付与になっていることになってました。
まなまなまーさんの書き込みを見て確認したら、私も9/25になっていました。
10月とすべきところを9月としてしまったミスでしょうね。
ポイント自体は付いているので実損はありませんが。
書込番号:26325357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
今日、今月分のボーナスポイント付与に関するメールが来ました。
ポイントが増えてから2日遅れでした。
Pontaアプリの履歴にはまだ載っていません。
--------------
いつもローソンPontaプラスをご利用いただきありがとうございます。
以下のPontaポイントの加算が完了しましたので、ご案内いたします。
■ポイント加算数(内容)
2,856ポイント(Pontaプラス・対象店舗ご利用)
書込番号:26326119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
>Pontaアプリの履歴にはまだ載っていません。
まなまなまーさんがコメントしてますが、9/25として履歴に掲載されています。mini*2さんの履歴にも掲載されているのではないでしょうか。
書込番号:26326251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
ありがとうございます。
見てみました。
確かに、9/25付けで付与されていました。
間違えて表記されているんですね。
書込番号:26326308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まなまなまーさん
>tametametameさん
ポイント付与日の間違いの件で、メールが届いていました。
-------------
【お詫び】Ponta Web「ポイント通帳」の日付誤表示について[ローソン Ponta プラス]
当行からのPontaポイント加算分について、Ponta Webの「ポイント通帳」の日付表示が一部誤っていたことが判明いたしました。
本来は「2025/10/25」と表示すべき箇所を誤って「2025/9/25」と記載しておりました。
なお、ポイント数に誤りはございません。
書込番号:26333623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なお、お詫びメールは来ましたが、履歴は修正されず、そのままです。
書込番号:26333629
0点
色々掲示板のスレやその他のサイトを見て回ったのですが情報が色々あり自信がないので、ご教授頂けますと幸いです。(他のスレと内容の重複がございます、ご了承下さい)
リボ残高を残さず利息を払わない方法として、
例)6/16-7/10で63570円の支払いがある。7/15までに(怖いので7/14までに)
@ネット上で60000円繰り上げ返済(これは正確には返済ではなく返済額の増額…?)
AATMで63000円返済(これは即時反映)
のいずれかを行い、7/15の締め日までに1万円を越さなければ良い。
という認識でよろしいでしょうか。
@に関しては70000円(実質)繰り越し返済というのはできないのでしょうか。
また@の場合3570円(Aの場合は570円)が8月10日に引き落とされて、7/16-8/15利用分に関してはリボの枠はリセットされるのでしょうか。
もし上記までの内容が正しいのであれば@のネットで10000円単位繰り越し返済が楽なので、なぜ他スレやtwitterではAのATMでの返済を行っている方が多く見受けられるのかが分かりません。多分私が何か勘違いをしているのではと思っております。
また、以下のサイトにおいては上の例でいう@を行うことで3570円がリボ残高として残り、利息を払うという旨になっておりました。
その結果何が正しいのかわからずこんがらがっております。
https://mobile-pal.com/lawson-ponta-plus-creditcard/
0点
>Yuyujitekiabcdさん
楽Pay設定額がポイントアップの条件である1万円に設定してあるのですね?
それなら、@でもAでもOKだと思います。
タイミングとしては、Aは利用額が明細に反映されていれば随時OKです。
@は、毎月8日頃に当月10日引き落とし額がFixされるので、6/16-7/15の間に60001〜70000円使いそうなら、8/12引き落とし分について、Webで臨時加算返済6万円を申請すればいいでしょう。
私も先月は安全をみてAの方法を試しましたが、@でも大丈夫だという書き込みをしてくれた方がいらっしゃったので、今月は出歩かなくて済む@の方法にしました。
書込番号:26235144
![]()
0点
>Yuyujitekiabcdさん
リンク先の「楽ペイの臨時加算返済のやり方〜翌月に繰り越さない方法」の例では臨時加算金額を5万円で申請し5,212円のリボ残高がありますが、そうではなく6万円で申請するということです(10万円でも同じでしょう)。
私の場合、楽Pay設定額1万円で、6/16-7/15の現時点での明細反映額は14,530円です。
臨時加算する前は8/12のお支払金額が10,000円でしたが、1万円を臨時加算申請したので14,530円になりました。
書込番号:26235152
![]()
0点
>mini*2さん
早速のご返答ありがとうございます。1万円に設定しております、ご指摘ありがとうございます。
なるほど、大変詳しい説明で理解することが出来ました。十分額申請を行うことで翌月の引き落としが全額に変更されていれば良いということですね。
「Aは利用額が明細に反映されていれば随時OK」というのは分かるのですが、
「@は、毎月8日頃に当月10日引き落とし額がFixされるので」が分かりません。
6/16-7/15日利用分については7/14日までに@の申請を行うという認識だったのですが、引き落としの8月の話が出てきたのは@の申請のタイミングと関係があるのでしょうか。(個人的には@で行いたいと考えているのですが、申請のタイミングを分かりかねております。)
書込番号:26235182
1点
>Yuyujitekiabcdさん
>「@は、毎月8日頃に当月10日引き落とし額がFixされるので」が分かりません。
6/16-7/15日利用分は8/12引き落としなので、臨時加算申請は、利用額が確定する7/21頃でいいと思います。
忘れないよう早くしておきたい場合にどうするかですが、早すぎると7/10日の引き落としを増額することになってしまうので、ギリギリ早くても7/8ぐらいということになります。
ATMの繰上返済では即残高が減りますが、臨時加算申請はリボの返済設定額を変えるだけなので、残高は変わりません。
書込番号:26235208
![]()
0点
>mini*2さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、疑問がすべて解決しました。詳細にありがとうございました。
書込番号:26235271
0点
既に解決済みですが。
8月支払い分(6/16から7/15の利用)の金額が確定する前でも、7月支払い分の7/10の支払が終わると次の8/12支払いの臨時加算返済ができるようになります。
多目に設定することもできるので、例えば7/11の時点で未確定の8月支払い分が6万円であっても10万円で申請することができます。
確定するまで待っていると臨時加算返済の申請を忘れてしうかもしれないので、私は毎月15日に給料が振込まれた際に、他の銀行口座からの引き落としとなるローン等の資金の振り込みをするので、それに併せてローソンPontaプラスカードの臨時加算返済の申請もするようにしています。
早めに多目に申請しておくことによって、アプリで表示されるお支払い金額も、楽ペイ設定額の1万円ではなく利用総額が表示さるので、どれだけ使ったのか把握しやすくなります。
書込番号:26235598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済みのところをすいません。
繰り上げ返済のタイミングがみなさんと少し違うようなので情報として書き込まさせていただきます。
繰り上げ返済に関してローソン銀行クレジットカードデスクに問い合わせたことがあります。
実行のタイミングは「ご請求予定金額のお知らせ」のメールが届いてから一週間ほどの月末あたりまでが目安のようでした。
実際には月初めまでらしいですが月によって変動があるので月末あたりまでが確実だと思われます。
先月の場合は7月3日まで大丈夫だと言われました。
私の場合は「ご請求予定金額のお知らせ」のメールが6月22日に届いたのでそこから7月3日までに繰り上げ返済をすればいいと解釈して実行しました。
ATMの繰り上げ返済とWEBでの臨時加算返済についてですがATMだと返済した金額分の利用可能枠がすぐに復活するので私はそちらを利用しています。
例えば65000円の利用残高になっている場合は、6月の月末までに60000円をATMで繰り上げ返済して7月10日に残りの5000円が手数料なしで引き落としされました。
疑問点があればローソン銀行クレジットカードデスクに問い合わせをされるのが一番確実だと思います。
長文失礼しました。
書込番号:26235606
5点
>tametametameさん
>例えば7/11の時点で未確定の8月支払い分が6万円であっても10万円で申請することができます。
これって不思議ですよね〜
その月いくら使おうが関係なく、大きめの金額を入れておけばいいなんて。
書込番号:26235704
0点
>ATMの繰り上げ返済とWEBでの臨時加算返済についてですがATMだと返済した金額分の利用可能枠がすぐに復活するので私はそちらを利用しています。
臨時加算返済のメリットは、わざわざATMに行かなくてもスマホで手続きができること、支払額が確定する前であってもあらかじめ自分が払える最高額を設定できること(ちなみに、何度でも変更できます)ですね。
繰り上げ返済だと利用可能枠がすぐに復活するとはいえ、利用可能枠ギリギリまで使わないのであれば、わざわざ返済に当てて手持ちのお金を減らさなくてもいいのかなと。
書込番号:26236242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>地蔵(Jizo)さん
些細な点ですが、ATMで返済すると、アプリの「お支払金額」がその分減ります。
その下の「前月比〇〇%」もその金額に対するパーセントになります。
しかし、実際に使った額は、その下の「お支払明細」にありますが、ATMで返済した分を加えた金額です。
ATMで返済した金額を表示するなど、工夫が欲しいですね。
(ATMで返済する人なんて、利用者のごく一部なのかもしれませんが)
書込番号:26238581
1点
>mini*2さん
おっしゃりたいことがよくわかりません。
MUFGアプリへの要望でしょうか?
書込番号:26240922
0点
>地蔵(Jizo)さん
はい、そうです。
ここに書いても仕方ないですね(笑)。
書込番号:26240937
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)








