このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 9 | 2024年4月7日 20:31 | |
| 18 | 7 | 2023年12月31日 21:29 | |
| 15 | 2 | 2023年6月28日 12:10 | |
| 13 | 6 | 2023年6月28日 21:36 | |
| 0 | 4 | 2022年12月30日 09:02 | |
| 9 | 12 | 2022年6月20日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > MileagePlus MUFGカード
ユナイテッドのマイル目的でこちらのカードを検討していますが、Androidでのスマホ決裁の対応状況が分からずに
困っています。こちらのサイトにはGooglePay対応との記載はありますが、カード会社のサイトにはApplePay対応の
記載しかなく、カード会社に問い合わせしたもののおばちゃんの対応で明確な回答が得られませんでした。
利用されている方にお聞きしたいのですが、ブランドはVISA、MASTERどちらでも構わないのですが、
スマホタッチ決裁の対応状況と、iDやQuickPayへの対応状況について教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
追伸です。
MileagePlus JCBカードならスマホ決済いけるのでしょうが、既に別でJCBを使っており、今回はVISAかMASTERで
作りたく検討中です。
書込番号:25690141
0点
>RyumaPapaさん
android端末では、おサイフケータイがメインで、iD、QUICPayが主な電子マネーになります。
NFCの非接触決済に対応しているのは、
@VISAタッチ
三井住友カード、エポスカード
デビットカード数種
アプリからの楽天カード
AMasterコンタクトレス
住信SBIネットバンクデビットカード
くらいでしょう。
書込番号:25690195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
明確な回答ができる人に替わってもらい「カードに非接触対応のマークが搭載されているか」「非搭載の場合、「VISAのタッチ決済」対応カードに切り替えの申し込みができるか」と具体的に回答事項を指示して調べて回答をお願いします等お願いされたらどうでしょうか
三菱UFJニコスのホームページから「VISAのタッチ決済」に対応しているか不明です
カード発行後に「VISAのタッチ決済」対応カードに切り替えの申し込みが必要なのかも知れません
三菱UFJニコスでも「VISAのタッチ決済」に対応したカードを発行しています
またカードに非接触対応のマークが搭載(リップルマーク(波マーク))が付いていればGoogleウォレットに追加できます
Visaのタッチ決済
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/
書込番号:25690286
2点
対応していないかもしれないですね
銀行発行のデビットカードは対応していますね
三菱UFJ-VISAデビットの便利な機能
Visaのタッチ決済に対応
利用できるタッチ決済
Google Pay
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/visa/index.html
書込番号:25690295
1点
たびたび申し訳ありません
三菱UFJニコスのスマホ決済は「Apple Pay」のみ
カードのタッチ決済は「VISAのタッチ決済」にも対応している
スマホ決済の「Googleウォレット」に対応しているのは「三菱UFJ銀行」でカード会社の「三菱UFJニコス」はまだ対応していないようです
失礼いたしました
書込番号:25690319
![]()
3点
>zr46mmmさん
>カードに非接触対応のマークが搭載(リップルマーク(波マーク))が付いていればGoogleウォレットに追加できます
仮に追加は可能でも、スマホでNFC非接触決済が必ずしも使える訳では有りませんね。
書込番号:25690399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>zr46mmmさん
>demio2016さん
早々のコメントありがとうございます。zr46mmmさんの言われるようにもう一度サポートに電話して確認してみました。
最初の問い合わせ時は、おばちゃんが「Googleに聞いてもらわないとこちらではわかりかねる」の1点張りで話に
なりませんでしたが、今回は若そうな?方で的確に回答してくれました。結論としては、MUFGのプロパカードであれば
対応しているけど、提携カードでは対応していないということで、券面にもリップルマークはついていないようです。
私が現在使っているVISAカードがたまたまdemio2016さんの記載して頂いたカードだったということだけで、もう世の中の
全てのVISAカードが対応している訳ではないんですね。ちょっと驚きでした。
今後メインカードをANAダイナースに変えようとしており、ダイナースはスマホ決済に対応していないことは認識している
ので、日常のスマホ決済をMileagePlusのVISAかMASTERにしたかったのですが、ダメということが分かりましたので
MileagePlusJCBカードで検討するようにします。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:25690558
1点
>RyumaPapaさん
>MileagePlusJCBカードで検討する
何れにせよ、Androido端末ではQUICPayしか使えないでしょう。
NFCスマホ非接触決済を使いたければ、iPhoneが必要になります。
https://www.jcb.co.jp/ways-to-pay/contactless.html
書込番号:25690699
1点
電子マネーのQUICPayで良ければAndroidスマートフォンのGoogleウォレットで利用できます
物理カードはJCBのタッチ決済が利用できます
スマホのJCBタッチ決済は現時点ではApple Payのみとなります
JCBは現時点ですべてのカード(オリジナルシリーズ、提携カード)がAndroidのGoogleウォレットのタッチ決済に対応していないです
カード券面にQUICPayが無くても電子マネーのQUICPayとして追加(登録)できる提携カードもあります
有人レジでスマホを利用するときはQUICPayでと言います
セルフレジでは「電子マネー」を選択します
書込番号:25690796
1点
クレジットカード > 三菱UFJカード ゴールドプレステージ
【質問内容、その他コメント】
価格コムでのこのカード満足度・レビューでは5点となっていますが、5人のレビューで5点1人、4点2人、3点1人、2点1人。
普通に計算すると(5+(4×2)+3+2)/5=3.6点なんですが…
何故5点なんでしょうか?
あと、アマゾンギフト券への交換は三MUFGカードのサイトでは「100グローバルポイント→500円分」となっておりますが、価格コムでは「350pt→1,000円」「1,000pt→4,000円」となっています。
価格コムの記載に間違いないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点
>タマに見る程度ですがナニか?さん
評点についてですが、
https://review.kakaku.com/review/88050000042/#tab
※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
と記載があります。
書込番号:25422801
![]()
4点
>上大崎権之助さん
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね。普段他の商品を見る時も殆ど意識しておりませんでした。
ちゃんと調べていなくて申し訳ありません。
以後、注意します。
書込番号:25422826
2点
>タマに見る程度ですがナニか?さん
100グローバルポイントでアマゾンギフト500円分の交換はカードアプリからの交換専用です。
申し込み後アプリ上でギフトコードが確認できます。
350グローバルポイントでアマゾンギフト1000円分の交換はweb申し込みになります(アプリからでも可)。
こちらはギフトコードが記載された書面が送付されるようです。
書込番号:25424295
![]()
2点
>金角銀角パール角さん
ご返信ありがとうございます。
申込がアプリとWebで交換レートが変わるんですね。
アプリのほうが交換レートが良いのに、価格コムに載ってないとは…
???価格コムを今見たら、「オンラインクーポン Amazonギフトカード 100pt→500円」となってます。
口コミ投稿時のレートは価格コムのこのページのコピペなんですが、ひょっとしてこの口コミで修正したのかも?
書込番号:25424511
1点
>タマに見る程度ですがナニか?さん
確かに切り替わっていましたね。
ただ現時点では一般カードやプラチナカードは切り替わっていなかったので、やっつけ感は否めませんね。
書込番号:25424638
![]()
1点
>金角銀角パール角さん
>ただ現時点では一般カードやプラチナカードは切り替わっていなかったので、やっつけ感は否めませんね。
ということは、やはり金角銀角パール角さんのご指摘を見てサイト運営側が修正したんですね。
結構短時間の内に口コミの中身まで見て修正するもんなんですね。
勉強になりました。ありがとうございました
書込番号:25424744
0点
亀レス失礼致しますm(_ _)m
『
価格コムでのこのカード満足度・レビューでは5点となっていますが、
5人のレビューで5点1人、4点2人、3点1人、2点1人。
普通に計算すると(5+(4×2)+3+2)/5=3.6点なんですが…
何故5点なんでしょうか?
』
謎が解けて何よりでした、参考になりました。
私事で恐縮ですが、カード到着を待っていたら 1週間でカード会社に
差し戻されました ( ・ ・;
しかも 一定期間受け取りがないと自動的に破棄されるのだとか ?
メガバンク系のクレジットカード申請はパスしたけれど手許に届いて
いない状況が長く続いて、疲れ果ててしまいました。
書込番号:25567781
6点
クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
三菱UFJ銀行を愛顧している方への案内とのこと。
実は、こちらのカードを以前保有していましたが、去年5月に支払遅延で強制解約され、債権移動となりました。債権は現在、分割支払中です。
申込しても審査落ちですよね?
書込番号:25320493 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>HACHI8八さん
他社のカードですが、
私もインビテーションに応募して審査落ちということはあります。
理由は明白でその月は既に数枚のカードを申し込んでいましたw
しかし、インビテーションも月末まで・・・タイミングが悪かったw
インビテーション出すところと審査するところは完全に別の部署なんでしょうね。
インビテーションは過去のカードの利用実績などから機械的に送ってるんだと思います。
なので、
インビテーションと審査の通りやすさというのはまったく関係ないというのが私の理解です。
「インビテーションもらえれば審査に通りやすい!」って都市伝説もありますけど、
経験上それはないかな。審査は落ちる時には落ちますw
書込番号:25320629
![]()
5点
>とーりすがりさんさん
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:25320733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
このカードご使用の方で常時与信501万以上付いてる方っていらっしゃいますか?
サイトに増額申請は有りますが、一度も申し込んだ事はありません。
仮に増額出来ても使う予定は無いですが、個人の信用として幾らまで出来るのか?興味があります。
書込番号:25180531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
三菱UFJカードではないですが
セゾンゴールドアメックスでいきなり300万でした
このカードならプラチナですから500万はありそう
ま、予想ですが…
というか300万でも、落とした時のリスクを考えると
与信額を下げようかなと思案する今日このごろです
書込番号:25181454 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>さけさけさんさま
返信ありがとうございます。
MUFGとは口座も無ければなんの取引も無いですが、2018年新規申込時の時点で与信500万でした。
このカードがMAX500万までで有れば、申請するだけ無駄なので、501万以上実績があるのか質問させていただきました。
コンシェルジュというかサービスデスクも最大与信額は答えない様なので事前にコチラで情報収集という訳でございます。
書込番号:25181479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そういうことでしたか
これは失礼いたしました
書込番号:25181491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他プラチナでもOKなので、情報あればお願いします。
書込番号:25196739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのカード自体所有者少なそうなので、別途質問建ててみます。さけさけさんさま、ご回答ありがとうございました。
書込番号:25222242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今からかもしれませんが、私はこのカードで1000万、
他のカード(ANA VISA プラチナ)で3000万の与信額をもらっています。どちらも自動的に上がって行きました。
書込番号:25321482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
年間30万円以上利用でボーナスポイントがもらえるようですが、特徴欄を見ると
「年間30万円以上の利用で利用金額の20%分がボーナスポイントとして付与される」
と記載されていました。
ということは、30万円使用したら6万ポイント付与されると読み取れますが本当でしょうか?
ポイント還元欄では
「ポイント20%上乗せボーナス(年間30万円以上の利用で、年間獲得ポイントの20%相当がボーナスポイントとしてさらに付与されます。)」
との記載になっていますので、30万使用した場合1500ポイント〜にプラスして300ポイント〜がボーナスポイントになります。
NEXCO東日本のページも確認しましたが、
https://www.driveplaza.com/etc/enexco_pass/
「ボーナスポイント 年間20%UP」との記載だけで詳細の記載が無くイマイチわかりません。
実際ご使用になっている方でどちらが正しいか、情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
0点
>金角銀角パール角さん
単なる記載ミスでしょう。
「付与されるポイント」と記載すべきところを「利用金額」と記載している。
0.5%還元が0.6%還元になるということですね。
書込番号:25074529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>「年間30万円以上の利用で利用金額の20%分がボーナスポイントとして付与される」と記載されていました。
本当かどうか以前にどこにそんな記載が?
カカクコムの説明欄では
>ポイント20%上乗せボーナス(年間30万円以上の利用で、年間獲得ポイントの20%相当がボーナスポイントとしてさらに付与されます。)
だし、
カードの公式サイト↓でも
https://www.driveplaza.com/etc/enexco_pass/n_pass/accumulate/
30万円越えで1800+360=2160ポイントと記載されているので
6万Pとか付くはずないでしょ。
書込番号:25074545
![]()
0点
>MIFさん
ご指摘ありがとうございます。
公式サイトのよくある質問内にも、
「年間(2月〜翌1月)利用額が30万円を超えるお客さまには年間獲得ポイントの20%のボーナスポイントを差し上げます。」
との記載がありましたのでもう間違いないようです。
カカクコムの説明欄の修正がされ次第解決済みといたします。
ありがとうございました。
書込番号:25074576
0点
記載ミスは困ったものですね。
それにしても、一定額以上使ったら常時還元率20%のカードなんて、どう考えてもあり得ません。
書込番号:25074635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クレジットカード > 三菱UFJカード ゴールドプレステージ
ゴールドプレステージですが、iPhoneのウォレットに登録すると、右下に「VISA」ではなくQuickpayのマークしか出てきません。
このままコンビニ等でVISAタッチ決済は使えるのでしょうか?
6点
>にこにこてんてんさん
このカードは持っていませんが、リンク先を見るとマスターカードのようですので、マスターカードのコンタクトレス決済が使えるのではありませんか?
マスターカードのマーク(丸が二つのロゴ)が表示されていませんか?
書込番号:24802294
0点
>にこにこてんてんさん
ApplePayでは、当初、すべてのVISAカードが非対応でした。
2021年5月に解禁されましたが、それもイシュア毎に徐々に広がるという方式です。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1324421.html
例えば、三井住友カードは2021年5月に対応されましたが、エポスカードは2021年11月でした。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1363782.html
にこにこてんてんさんのクレカで、VISAマークが出てなければ、そのカードは非対応です。
VISAのタッチ決済は、処理方式ではクレジット払いと同じですので、タッチ決済はできません。
ApplePayでの利用はQUICPayのみとなります。
ただ、前にも書きましたように、徐々に広がっているので、いずれ使えるようになるかもしれません。
(三菱UFJニコスは設立時の経緯から、VISAよりマスターに力を入れていると思いますが)
なお、このカードのマスターの方は、ApplePayでQUICPayとマスターコンタクトレスの両方使えます。
書込番号:24802320
![]()
1点
ありがとうございます!
三井住友カードはYoutubeで使えるのを見たのですが、UFJカードは調べても出てこなかったのですよね。
実際に使って見る前に回答いただけて助かりました。
VISAもマスターも使う分にはどちらも変わりないと思ってましたが、思わぬ違いが出てきましたね。
ありがとうございました。
書込番号:24802415
0点
あ、マスターだけでなくVISAも選べるのですね・・・失礼しました。
mini*2さんがおっしゃるとおり、VISAのアイコンが表示されていなければタッチ決済は不可でしょう。
ちなみにですが、セゾンアメックスの場合はアメックスロゴが目印になるのか?わかりませんが、画像の状況でアメックスのタッチ決済が可能です。(セブンイレブンで使えました)
書込番号:24802434
1点
ありがとうございました。
7月から最大10%ポイントつくキャンペーンを見て調べてたのですが、できればスマホで決済できればよかったのですがカードを持ち歩く必要があるみたいですね。
書込番号:24802451
0点
>ダンニャバードさん
セゾンアメックスゴールド、私の物理カードはまだ旧デザインなので、タッチ決済が使えません。
デスクに頼めば新デザインのカードを送ってくれるでしょうけど、特に必要ないので。
ダンニャバードさんの物理カードは、券面にタッチ決済のマークがある新デザインなんですか?
あと、私のApplePayの券面は新デザインになってます。
物理カードが旧デザインなので、タッチ決済を試したことはありません。
書込番号:24802456
0点
>mini*2さん
こんにちは〜
私のセゾンアメックスですが、券面は古いままで物理カードにタッチ決済の機能はありません。
にも関わらず使用可能か試したのはすでに1年ほど前です。
ずいぶん前のことなので忘れちゃいますね・・・(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000137/SortID=24292220/
書込番号:24802510
0点
>ダンニャバードさん
そうですか。
では、私もApplePayの方ではタッチ決済が使えるかもしれませんね。
コンビニのセルフレジで試してみます。
書込番号:24802520
0点
>mini*2さん
Apple Payとカード本体のタッチ決済は別物だと思います。
セゾンプラチナビジネスでカードにリップルマークが付く前にApple Pay対応でしたので、iPhoneでタッチ決済出来ましたよ。
今はカードをリップルマーク付きに交換してもらっています。
書込番号:24802690
0点
>ダンニャバードさん
>demio2016さん
ありがとうございます。
皆さんのお話を裏付けるように、下記ページによると、デバイスアカウント番号のところに「American Express」の項目に番号が記載されていればタッチ決済できるとのこと。
>にこにこてんてんさん
三菱UFJカードのこの欄は、QUICPayしかないと思います。
書込番号:24802718
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)


