三菱UFJニコスすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三菱UFJニコス のクチコミ掲示板

(589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スシローでの支払いについて

2025/03/23 00:29(8ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

最近このカードを作りました。
自分はiphone利用ですが、本カードでポイント率を上げる場合には「Apple PayでのQUICPay」で支払う必要があると認識しています。
※ホームページにそのような記載あり。

先日スシローに行ったのですが、Apple Pay(QUICPay)での支払いは出来ませんでした(支払い方法の選択肢にない)。

スシローでこのカードを利用し、ポイント率を上げておられる方はどのようにしてお支払いしているのでしょうか?
店舗によりQUICPayでの支払いが行えるということでしょうか?

書込番号:26119887

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/03/23 01:46(8ヶ月以上前)

実カードを利用すれば問題ありません。

期間限定の条件はスシローではなくApple PayまたはQUICPay対象店舗で達成すればいいだけです。

書込番号:26119926

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/23 09:16(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
スシローなら実カードでも5.5%+αなのですね。
oliveのようにスマホ決済でないと0.5%なのかと思いこんでいました。

書込番号:26120133

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/23 13:31(8ヶ月以上前)

>Candy0912さん
>ありりん00615さん

QUICPayは不可でも、ApplePayに入れたクレカのタッチ決済が使えるかもしれません。
下記ページによると。
https://note.com/payment_methods/n/nb726c7afd5d4

書込番号:26120427

ナイスクチコミ!5


スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/23 13:39(8ヶ月以上前)

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
最近はスマホだけ持って出かける事も多いので、実カード持たず済むならそれに越したことはないんですよね。
今度行った際に確認してみます。

書込番号:26120433

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/23 13:50(8ヶ月以上前)

>Candy0912さん

VISAとJCBのタッチ決済では、使えるお店のリストにスシローがありました。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants-transit.html
https://www.global.jcb/ja/products/payment-solution/contactless/shop/index.html

それにしても、私の経験では、クレカのタッチ決済が使える店は、大抵交通系ICやQUICPay、iDも使えます。
交通系ICやQUICPay、iDの方が先に普及したので。
今では、交通系ICやQUICPay、iDのようなFelicaチップ非対応、タッチ決済OKの店があるということですね。

書込番号:26120447

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonギフトカードの交換ポイントについて

2025/01/29 12:05(10ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

Amazonギフトカードの交換は100ポイントで500円分だと思っていたのですが、変更があったのでしょうか?
本日確認してみた所、350ポイントで1000円分となっていました。

書込番号:26054269

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:205件

2025/01/29 12:34(10ヶ月以上前)

>3郎太さん
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/gift/index.html

カード非保有者なので理由はわかりませんが、サイトでは0.5%のレートのままですね。
カード会社に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26054303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/29 13:24(10ヶ月以上前)

>3郎太さん

100ポイントで500円分なのはスマホアプリで電子ギフト券に交換する場合だけです。
ご注意を。

書込番号:26054353

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/29 15:23(10ヶ月以上前)

>mini*2さん
MUFGカードアプリから確認した所、確かに100ポイントで500円分になっていました。
危なく、350ポイントで1000円分の方で交換してしまう所でした。
どうもありがとうございました。

>えがおいっぱいさん
mini*2さんの回答で解決しましたので問い合わせは不要になりましたが、ご助言ありがとうございました。

書込番号:26054456

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/29 15:31(10ヶ月以上前)

>3郎太さん

まだ交換を申し込まれていなくて良かったです。
3郎太さんがご覧になられたのは、公式サイトにログインした後のポイント応募のサイトですね。
初めて見つけました。

書込番号:26054464

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/29 15:39(10ヶ月以上前)

>3郎太さん
>えがおいっぱいさん

三菱UFJカードは、最大還元率を得るのに落とし穴がたくさんあるカードですね。
会員を集めるために最大還元率を高く見せる一方、それを実現されると困るのでやりにくくしているように思えてなりません。

(新規申し込みできなくなりましたが)三井住友カードのマイペイすリボで利息が発生すればポイント2倍と同様、会員との知恵比べですね。

書込番号:26054472

ナイスクチコミ!3


スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/29 15:57(10ヶ月以上前)

>mini*2さん
「3郎太さんがご覧になられたのは、公式サイトにログインした後のポイント応募のサイトですね」
→そうです。そのサイトです。こちらはマイナーだったのかもしれないですね。
 交換前にこちらで聞いておいてよかったです。
 確かにポイント還元のキャンペーンなどもそうですが分かりにくい点が多いですね。

書込番号:26054490

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/29 16:28(10ヶ月以上前)

>3郎太さん
>確かにポイント還元のキャンペーンなどもそうですが分かりにくい点が多いですね。

そうなんですよ。
公式サイトに「*1ポイント=5円相当の商品に交換した場合。」という但し書きをさんざん小さく付けておきながら、どういう商品がそれに該当しているのかの説明を書かないのは卑怯です。

私が調べたところ、1ポイント=5円相当は下記だけです。
・Amazonギフト券(スマホアプリで電子ギフト券に交換する場合、100ポイント単位)
・ビックポイント(500ポイント単位)
・ベルメゾン・ポイント(500ポイント単位)

この3つなら、買えるものの多さから、Amazonギフト券一択ですよね。

書込番号:26054518

ナイスクチコミ!5


スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/29 20:45(10ヶ月以上前)

>mini*2さん
そうですね。もう少し親切に書いてもらえると利用者も分かりやすいし、結果的に顧客も離れて行かないと思うんですけどね。

やはり私も使い勝手がいいAmazonギフト一択ですね。

書込番号:26054855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:24件 三菱UFJカードの満足度3

WEBサービスでお使いの認証情報を入力してください

認証に失敗しました。再度クレジットカード連携よりお試しください

急にここ数日、アプリにログインできなくなりました。
以前までは生体認証のみでログインで、特に何も入力せずログインできていました。
急にログイン作業などが必要になって、IDとPWが必要なかんじでログインができていません。

数か月前に作ったので、このクレカのIDとPWなどあったか記憶にないのですが、解決策わかる方やなったことある方いませんか。
クレカタッチは普段通り使えているので、アプリを見る必要がないのなら困らないのですが、たまに使用履歴を確認したいので。

書込番号:26045932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/22 01:57(10ヶ月以上前)

解決出来ました、削除ボタンがないので自分でコメント

書込番号:26045936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:4891件

現在、OKストアを現金払いで使っています。
現金払いだと3%割り引きになるので10万円分の商品だと支払い額は97,000円になります。

このカードだと5.5%のポイント還元とのことなので、支払い額は10万円になってしまいますが、10万円の5.5%なら5,500円になるので実質94,500円になり、2,500円の得になると計算しました。

ただ、ここで落とし穴が?

5.5%はポイントなので、必ずしも5,500円分得られるわけじゃない。

Amazonギフト券は100ポイントで500円分なので10万円だと1,100ポイントで5,500円になるが、dポイントやキャッシュバックだと1ポイント4円なので4,400円にしかならない。
実質95,600円になり、1,400円しか得にならない。

Amazonで頻繁に買物をしてるならいいけど、他のポイントやキャッシュバックだとちょっと損しますね。

それでも、年会費もかからないし、少しでも得になるので、申し込みをしようかと考えています。

ブランドは、JCB、VISA、Mastercardはすでに持っているので、AMEXにしようかと思っているのですが、どう思いますか?

そもそも、この5.5%還元って、ずっと続くと思いますか?

書込番号:26045072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2025/01/21 13:49(10ヶ月以上前)

期間限定のポイントアップシステムもあります。
https://kakakumag.com/money/?id=21406

利用には注意が必要ですが楽ペイ登録だけで+5%です。

書込番号:26045121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/21 14:13(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

返信、ありがとうございます。

リンク先を見ました。

AMEXは対象外の店舗があり、OKストアは対象外なのですね。あぶなかった!助かりました。

>〈注意点3〉1,000円ごとのポイント付与となり、切り捨てられる端数が大きい

とありますが、MUFGのホームページには、

>1回あたりのご利用が1,000円未満の場合でも、ご請求月期間内の対象店舗での合算利用金額が1,000円以上の場合、本サービスの対象となります。 

とあるので、誤りとみていいのでしょうか。
レビューにも同様の書き込みがありますが、クチコミでこのレビューは間違っていると書き込んでいる方もいますね。

書込番号:26045134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/21 14:25(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
>請求月期間内の対象店舗での合算利用金額が1,000円以上の場合、本サービスの対象となります。 

この通りです。
月合計金額で、1,000円未満端数切りです。
このカードの場合、国際ブランドは、マスターかJCBをお勧めします。

書込番号:26045141

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/21 14:36(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
>そもそも、この5.5%還元って、ずっと続くと思いますか?

予告なく改悪はクレジットカードの常ですが、5.5%に手を付ける前に、1/31で切れる+9.5%の方がどうなるかですね。
もうすぐ、2月以降どうするか発表されると思いますが。

ということで、5.5%の方はしばらく安泰だと思います。
(年会費無料なので、5.5%がなくなれば現金払いに戻せばいいだけです)

書込番号:26045153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2025/01/21 15:53(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
複数箇所で使っても合算されないとゆう意味だと思います

例えばオーケーで900円、100円なら合算されてポイント付与ですされますが
オーケー500円、他のポイントアップ店500円だとポイントアップしません

そうゆう意味かと

書込番号:26045226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/21 19:53(10ヶ月以上前)

今日の午後に申し込みをしたら、夕方には審査に通ったとの連絡がありました。

ところで、もうMastercardで申し込んでしまったのでどうしようもないのですが、申し込みをした後、レビューに一通り目を通していたら、

>JCB・AMEXは松屋フーズすべての合算でポイント計算
VISA・MASTERはブランド毎の合算でポイント計算

との書き込みがあったのですが、事実でしょうか?

あまり利用するとことない店舗なので影響はないのですが・・・。

書込番号:26045588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/21 20:52(10ヶ月以上前)

>tametametameさん

松屋については、松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーについてのみ合算するかどうかのようで、どの国際ブランドも松屋と松のや、マイカリー食堂は合算しないようです。
下記サイトの「利用カードの国際ブランドによってポイント付与方法が異なりますか?」に書かれています。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/convenience_store/index.html

しかし、全体的にはマスターで正解だと思います。
JCBの方が、ポイントの集計対象とならない取り引きが多いので。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html

書込番号:26045669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 三菱UFJカードの満足度3

2025/01/21 23:10(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
実際に現在進行形で使ってる立場から、個人的には強くオススメします。今日も6000円オーケーで買い物してきたので、概算で300円のアマギフって感じ。

数か月使ってます。オーケーストアのみでの利用。アマギフ変換もすでに2回。オーケーではクレカ現物でタッチしてます。

キャッシュレス自体よくわからない未来の産物で、使うことが苦労や苦痛を生じるレベルの場合は、現金2.9%引きのままでもいいと思う。あなたは文章からそうは思わないので、オーケーを今後も日常使いのスーパーにするのなら、個人的には強くオススメします。

>ブランドは
VISAで。オーケー対象なので。

>5.5%還元は
しばらく続く。まだ始まって半年、明らかにオーケーで加入が増えてる以上、オーケー外したら解約祭りになるのはニコスにも目に見えてるので。貴方の場合この数字が明らかに3%を切ってきたら解約を考えればいい。なぜか先月は5.5%どころか6.39%ついてた。

>dポイントやキャッシュバックだと
アマギフでの還元なので、amazonほぼ使わない、amazonポイントに魅力感じない、他のポイントを少しでも考える場合はこのクレカは不要。逆にややこしくなる。

>1400円しか得にならない。
金額の損得も大事ですが、手間やスムーズさが断然違います。苦労と手間と時間の無駄で2.9%引きか、楽でスムーズで5.5%引きか。
現金をジャラジャラと持ち歩き、会計の数字を見て自分の財布からジャラジャラと音をたてながら小銭を出し、おつり枚数少なくするために会計を見ながら出す小銭を頭の中で暗算し、お釣りをもらいジャラジャラと入れて持ち運ばないといけない。ここを何もマイナスと思わない場合は確かにメリットが小さく感じられるかも。当方は現金3%引きよりキャッシュレス0%を何年も優先してた完全キャッシュレス思考なので、やや極端です。

オーケーで10年以上買い物してますが、オーケーは現金2.9%値引きの値段をデカデカと記載して、値引きなしの値段をその下にバレないようにこっそりスタイルなので最初は慣れません。値段の下にある小さな値段を確認して買い物することになります。意外とこれがイラっときたりします。でも毎日のように現金を財布パンパンにしながら持ち運び、現金で支払ったりお釣りをもらったりしなければならない手間に比べれば、誤差のような金銭的な損得は大きな問題ではありません。

書込番号:26045830

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/21 23:19(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。リンク先を見ました。

>どの国際ブランドも松屋と松のや、マイカリー食堂は合算しないようです。 

とのこのですが、

松屋モバイルオーダーでいつも注文するのですが、JCBとAMEXは松屋、松のや、マイカリー食堂の3ブランド合算、VISA・MASTERは合算されず、それぞれのブランド毎に計算されるようですね。

>JCBの方が、ポイントの集計対象とならない取り引きが多いので。

あまり聞いたことのない取り引きばかりですが、かなりたくさんあるんですね。

書込番号:26045838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 23:24(10ヶ月以上前)

スーパーでの還元率アップで三菱UFJカードは勢いあるな。ランキング1位もあるか。

書込番号:26045845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/22 08:53(10ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん

私ももう10年以上、OKストアを使っています。
毎週土曜日に1週間分の買物をしており、3/103%割引きのため現金払いをしてきました。毎週、1万円弱利用しています。

三菱UFJカードだと通常5.5%、最大15%還元というのは店頭に貼られたチラシで知ってはいたのですが、すでにクレジットカードは6枚(何十年も前に契約して使ってきたJCBオリジナル、メインで使っているイオンカード、docomo用のdカード、それぞれのショップで使うAmazonカード、楽天カード、Yahooカード改めPayPayカード)を保有しているので、これ以上は増やしたくなかったので、無視していました。

しかし、最近、ネットを見ていてもやたらと三菱UFJカードの広告が目に付くようになり、これからもずっと5.5%還元なら現金払いよりもお得だし、年会費も無料なので還元率が下がったら放置すればいいと考え、申し込みをしました。

国際ブランドは、ふだん持ち歩いているカードが、イオンカードのVISAとdカードのJCBなので、Masterにしました。三菱UFJカードはOKストア以外では使うつもりはありません。

AmazonはAmazonカードを使うと2.5%還元なので、ギフト券を使うとこのポイント分が付かなくなってしまいますが、キャッシュバックの1ポイント4円よりもお得なので、ポイントはAmazonギフト券に変えて使うつもりです。
でも、どうしてAmazonは1ポイント5円なのにキャッシュバックは4円なんでしょうねぇ。

ちなみに、JCBオリジナルカードは、もともとは三和カードで発行したものが吸収合併でUFJカードになり、さらに三菱UFJニコスの扱いになったんだけど、いつの間にかJCBオリジナルに変わったんだよねぇ。このカードがOKストアで5.5%還元になるなら新たにカードを作る必要もなかったんだけど、このカードは今はもう三菱UFJカードとは何の関係もなくなってしまってた。

書込番号:26046153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/22 13:15(10ヶ月以上前)

mini*2さんが張ってくれたリンク

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html

に、「JCBをお持ちの会員さまは下記のお取り引きにつきましても対象とはなりません。」として「FamiPayチャージ」があるんだけれど、MasterだとFamiPayにチャージするとポイントが付くということなのだろうか。そもそもMasterではFamiPayにはチャージできないから記載されていないのだろうか?

書込番号:26046438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/22 13:26(10ヶ月以上前)

>tametametameさん

はい、FamiPayにチャージできるのはJCBのみです。
https://famipay.famidigi.jp/guide/charge/

書込番号:26046452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/22 15:07(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

やはりそうなんですね。

JCBの方だけチャージ関係が多数列挙されていて対象外の取り引きが多いようにみえるけれど、結局は他の国際ブランドではそもそもチャージに対応してないだけのようですね。

松屋フーズの付与方法が説明を読んでもよく理解できないのですが、松屋フーズ各ブランドで松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーをよく使う人であれば、MasterではなくJCBが良さそうですね。

書込番号:26046545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/22 15:37(10ヶ月以上前)

>tametametameさん

いえ、リストをよ〜くご覧いただくと、JCBだけダメなリストの中に、JCB以外でチャージできるものがあります。
改悪されると嫌なので、どれかは書きませんが。

書込番号:26046570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/22 15:51(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

>いえ、リストをよ〜くご覧いただくと、JCBだけダメなリストの中に、JCB以外でチャージできるものがあります。

そうなんですね。
聞いたこともないようなものが多いし、有名どころでも私が使っていないものもあるので、そこまで調べていませんでした。

書込番号:26046587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/22 17:16(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
>松屋モバイルオーダーでいつも注文するのですが

松屋・松のや・マイカリー食堂の利用が多ければ、JCBの方が良かったかもしれませんね。
特に、松のやは松屋併設店と専門店があるので、もし、これらで扱いが違うと困ります。

書込番号:26046653

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/23 15:05(10ヶ月以上前)

>tametametameさん

下記サイトに以下のような記述がありました。
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/202406_mucard_lineup/index.html

【松屋・松のや・マイカリー食堂(店舗券売機・セルフレジでのご利用分)】
・「松屋」と「松のや」と「マイカリー食堂」のご利用金額の合算は行いません。また、店舗券売機・セルフレジでのご利用金額とネット注文サービス(「松弁ネット」、「松屋モバイルオーダー」、「松弁デリバリー」)のご利用金額の合算も行いません。

つまり、JCB/アメックスでも、店舗券売機・セルフレジでの利用は、「松屋」「松のや」「マイカリー食堂」は別扱いなんですね。

また、松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリーの方は、以下のようになっています。

・松屋フーズの異なるブランドでのご利用金額は合算いたしません。
・松屋フーズの同一ブランドでのご請求月期間内のネット注文サービス(「松弁ネット」、「松屋モバイルオーダー」、「松弁デリバリー」)のご利用金額は合算いたします。
・ご利用いただいている国際ブランドによってポイント付与方法が異なります。
 ▼Mastercard®/Visa…松屋フーズの同一ブランドでの合算利用金額が1,000円以上であれば付与対象。
 ▼JCB/American Express…松屋フーズのブランド全ての合算利用金額が1,000円以上であれば付与対象。

最初の「松屋フーズの異なるブランドでのご利用金額は合算いたしません。」と「JCB/American Express…松屋フーズのブランド全ての合算利用金額が1,000円以上であれば付与対象。」が相矛盾するように見えて仕方ありません。


書込番号:26047526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件

2025/01/23 22:45(10ヶ月以上前)

>mini*2さん
>最初の「松屋フーズの異なるブランドでのご利用金額は合算いたしません。」と「JCB/American Express…松屋フーズのブランド全ての合算利用金額が1,000円以上であれば付与対象。」が相矛盾するように見えて仕方ありません。

私もこれの意味がよく理解できませんでした。
いずれにしても、年に数回しか松屋フーズの店は使わないので、私にはあんまり関係ないかな。

書込番号:26048054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/01/24 13:56(10ヶ月以上前)

>tametametameさん

松のやでこのカードで払ってきました。
今回は専門店で、次に松屋併設店に行って合計で1,000円以上にして、ポイントが5.5%になるか検証します。

QUICPayが使える店のリストに松屋が入ってなかったので、券売機でクレジットカードを選び、スマホに入れたカードでタッチ決済したらエラーが出たので、物理カードを挿入して払いまいた。

https://www.quicpay.jp/shoplist/

しかし、その後、券売機をよく見たら、QUICPay+のシールが貼ってありました。
次に行くときはスマホのQUICPay+を試したいところですが、そうすると金額が合算されないので、次回も物理カードで払わないといけません。

書込番号:26048598

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント付与について

2024/11/21 06:27(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:7件 三菱UFJカードの満足度2

こちらのカードのポイント付与は月額利用額に対して付与されるのでしょうか。
それとも購入の都度付与でしょうか。

オーケーや三和でよく買い物するので申し込みしたのですが、よく考えたら1回あたり1000円も買い物しないので、ひょっとしたら1ポイントも付与されないのかな、と思いました。

店舗によって還元率が異なるので、おそらく後者(都度付与)ではないかと思い質問させていただきました。
もしそうなら、私にとっては何の価値もないカードとなります。ふるさと納税など1000円未満の端数のないものでキャンペーン期間使って、あとはハサミになりそうです。

書込番号:25968597

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/21 08:27(1年以上前)

>あぶはっしゅさん

対象店舗別、月利用額合計です。都度付与ではありませんのでご安心下さい。
ですので、無駄になるのは月利用額合計の千円未満です。

私は今、オーケーのみで利用しています。
毎月15日の締め日の近くに利用明細をチェックして、千円未満がなるべく少なくなるよう、締め日前最後の買物をするようにしています。

あと、同じ対象店舗でも、支払い方法が違うと別カウントになる変なルールがありますので、支払い方法は統一した方がいいです。

書込番号:25968684

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/21 08:57(1年以上前)

>あぶはっしゅさん

ご質問内容に関する公式ページの説明は下記にあります。
(月利用合計額なのは、ポイント還元例を見ればそうなっています)
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/convenience_store/index.html

※1 各社のご利用金額の合算、集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイント付与いたします。また、各社においても各ご利用方法ごとのご利用金額に基づきポイント付与いたします。

蛇足ですが、アメックスはオーケーも三和も対象店舗に含まれませんので、ご注意を。

書込番号:25968721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 三菱UFJカードの満足度2

2024/11/21 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
いつもオーケーでは現金払いしていたので、「オーケー15%還元」という広告を゙目にして思わず申し込んでしまいました。
その後で1000円ごとにポイント付与というのを知り、がっかりです。

書込番号:25969486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/22 07:33(1年以上前)

>あぶはっしゅさん

5.5%還元でも、オーケー会員の現金払い3%引よりメリットが大きいので、私は嬉しいです。
現金を用意しなくていいですし。
1000円未満端数切りはありますが、オーケーで月2万円ぐらい使うので、大して影響ありません。
(19999円の利用で還元が1045円になっても、還元率は5.2%あるので)

書込番号:25969790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 09:02(1年以上前)

>あぶはっしゅさん
>mini*2さん

スーパーも最近まで行ったこと無くて、知らないので教えて欲しいのですが。
スーパーオーケーって添付写真のようなお店ですか?
ウチの人は業務スーパーって言ってるので業務スーパーだと思ってるんですが、okとも書いてるんですよ。全然違うスーパーの話ですか?

書込番号:25969846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/22 09:07(1年以上前)

私は近くにOKとか無いのに勢いでこのカードを申し込んでしまいましたw

で、先日お高いイメージであまり行くことのない東武ストアで初めてこれを使いました。
クレジットカードの明細書にもポイント倍率が載ってくるんですね。
これは三井住友カードとかよりも非常にわかりやすいと思いました。

上にも書いたように東武ストアは他店に比べて割高なイメージがあって
あまり足を運ぶことが無かったんですけど、
常時10%程度の還元があるとすると割高とも言えないなーと思ったりもしています。

しかし、問題なのは、この高還元率のポイント付与が期間限定のキャンペーンで
来年の2月以降はまだどうなるか分からない、そこですよね。
非常に注目ですね。

書込番号:25969851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/22 09:10(1年以上前)

>@とりぃさん

それはたぶん業務スーパーですねー

書込番号:25969852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 09:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

拙者はスーパーオーケーが分からないです。
そんなスーパー無いです、でももしかしたら業務スーパーのことをok=スーパーオーケーっていわれてるではないか?と少し前に気付きました。こちらでは皆さん業務スーパーって言いますし、全然違うのかもしれませんが。

書込番号:25969854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 09:14(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
 
ありがとうございます。
やはり業務スーパーとオーケーは違うんですね。

こちらにはオーケーという店は無いので分かりません、がスッキリしました。

書込番号:25969858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/22 09:17(1年以上前)

>@とりぃさん

公式ページでも探せますよ。

https://ok-corporation.jp/shop/

ほぼ関東以外には無い気がしますよ。

書込番号:25969862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 09:28(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ご丁寧にありがとうございます。

マグドリさまご用達のお店で。
ネットで見たら関東のお店だったので。関西は無いんだと思ってました。
でも業務スーパーもOKと書いてるので、もしかしたら皆さん業務スーパーの話をされてるのかなと。思いまして。関東の人が多いだけなんですね。

書込番号:25969871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 09:40(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

関東地方に日本の1/3住んでるから、関東地方にしかないスーパーでも話題になるんでしょうね。
オーケーが無い地方民からしたら、オーケー?ナニソレ?ですが。

書込番号:25969877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/22 12:37(1年以上前)

>@とりぃさん

業務スーパー(通称「業スー」)のロゴは、普通、緑地の部分だけです。
画像のOKは、単にお酒も売っていますという意味?

このカードの対象店舗のオーケーのロゴはオレンジ色です(画像)。

3年前、関西スーパーマーケットの買収に負けて、関西進出を逃しました。
https://diamond.jp/articles/-/291950

普通のクレカでポイント付与率が高いお店は、コンビニなど元々値段高い店が多くてあまり意味がありませんでしたが、オーケーのような安めのお店が対象店舗に入ったインパクトは大きいと思います。

書込番号:25970045

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:294件

2024/11/22 15:27(1年以上前)

>業務スーパー(通称「業スー」)のロゴは、普通、緑地の部分だけです。
画像のOKは、単にお酒も売っていますという意味?

別会社です
業務スーパー:株式会社神戸物産
https://www.gyomusuper.jp/gs/index.php

オーケー:オーケー株式会社
神奈川 東京 埼玉 千葉 に店舗がある年商6000億円のスーパーです
2024年11月大阪府東大阪市に関西1号店となる高井戸店を出店(予定)。
https://ok-corporation.jp/

>関東地方に日本の1/3住んでるから、関東地方にしかないスーパーでも話題になるんでしょうね。
オーケーが無い地方民からしたら、オーケー?ナニソレ?ですが。

OK(オーケー)や三和を利用する人が「ポイント付与」について書き込んでいるためです
食品スーパーの多くは地方ローカルです
またポイント還元率は200円利用で1ポイント還元のスーパーなどがあります
(薄利多売のため)

書込番号:25970194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 16:02(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
コンビニや外食と違い、元が安いスーパーが15%だから話題なんですね。スーパー利用者なら月々数万利用される方も多いでしょうし、5%でもそれなりに大きいですね。

関西に無く残念な気がしますが、スーパーは薄利多売と聞くので余り手を広げ過ぎない方が良さそうですが。

書込番号:25970229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 17:13(1年以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。
業務スーパーのOKは単にお酒も売ってますという意味で、オーケー鰍フOKとは全く別物なんですね。同じOK表記で、紛らわしいですね。

食品スーパーは地域密着で薄利多売と聞きますから、離れた関西で店舗開通するのはリスク大に感じますね。ローカルネタで話が通じてるのは関東の大手スーパーだからではないでしょうか?
たぶん人気のスーパーなのでしょうね。

書込番号:25970316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/22 17:49(1年以上前)

>@とりぃさん
>スーパーは薄利多売と聞くので余り手を広げ過ぎない方が良さそうですが

そうですね。
まあ、ポイントを付与するのはクレカ会社の方なので、お店の持ち出しはないでしょう。
これに参加することで、来店客が増えればオッケーという感じでしょうか。

実は、このオーケーというスーパーは、現金で払うと3%安くしています。
クレジットカードなどで払う際に差をつけるのは規約違反だと思いますが、会員価格(ただし、現金払いのみ)ということで違反を回避しているのだと思います。

特殊なやり方かもしれませんが。

書込番号:25970357

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/26 13:02(1年以上前)

>3年前、関西スーパーマーケットの買収に負けて、関西進出を逃しました。

オーケーが関西に進出したようです。

スーパー「オーケー」関西1号店が東大阪にオープン 悲願の進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0fa80c466d984ba11a63e7c59a34c6a5c1ddcb

書込番号:25974800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/26 19:18(1年以上前)

>mini*2さん

連絡ありがとうございます。

OK東大阪 高井戸店は返信14でzr46mmmさんが書かれてましたよ。
少し距離があるので日常使いできませんが、一度は訪れてみます。

書込番号:25975213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/26 19:22(1年以上前)

>mini*2さん
>zr46mmmさん

高井戸店ではなく高井田店でしたね。
いずれにせよ、情報ありがとうございました。

書込番号:25975221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:24件 三菱UFJカードの満足度3

ライバルの三井住友カードが物理タッチ決済の還元率5%⇒1.5%へ

オーケー専用のクレカ前提で使っています。
このカードは最終的にどんな還元率に落ち着くと思いますか。それを見越してどういう使い方を学んでおくべきと思いますか?UFJニコスの性格や過去の体験で自由に想像してください。

ライバルの三井住友カードが、カードタッチ決済の場合5%⇒1.5%になりました。スマホタッチ決済のみ7%。
これを見て、三菱UFJカードも近い将来、CPが終了したらどうせ同じ道をたどるのではと心配になりました。携帯3社が新たな料金プラン出すと、どうせ残り2社も暗黙の了解で似たような料金で真似するのと同じように。
このクレカも今のうちから物理タッチではなく、スマホタッチを当たり前にしておかないと後で苦労するかなと。

5.5%+9.5%=15%のCPが終わったら、どうせ大企業の暗黙の了解で三井住友カードの数字を真似して、物理カードは基本の0.5とせいぜい+1%の1.5%かなと予想しています。スマホタッチに限って5.5%のように。

オーケーのレジ前で、なぜかこのクレカのスマホタッチがエラーで恥ずかしい思いと後ろに迷惑かけたので、このクレカとオーケーのスマホタッチがトラウマとなり、今は物理タッチとして使っているので心配になりました。


今は、新規CPで、5.5%()

書込番号:25948808

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/04 01:21(1年以上前)

>さいたまあげおさん
>このクレカのスマホタッチがエラー
これだけではどの様な使い方だったのかは分かりかねますが、三菱UFJカードのスマホ決済は、iPhoneのApple PayではQUIPayに対応。
加えて、Apple Payの仕様(カード付帯のものではありません)により、Mastercardブランドのみがコンタクトレス決済に対応しています。
Android端末のGoogle Payに至っては、コンタクトレス決済にもQUICPayにも未対応です。

三井住友カードとは方向性が異なる様なので、三井住友カードの物理カードタッチ決済還元率改悪は関係無いと思いますけど。
加えて、キャンペーンはいつか終了するものですし、心配しても始まりません。

書込番号:25948835

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2024/11/04 09:52(1年以上前)

>さいたまあげおさん
>オーケーのレジ前で、なぜかこのクレカのスマホタッチがエラーで恥ずかしい思いと後ろに迷惑かけた

私はスマホタッチ(QUICPay)でエラーが出たことはありません。有人レジ・セルフレジとも。
迷惑かけるのがご心配でしたら、セルフレジで試されてみては(ないお店もある?)。

将来のことは分かりませんが、三井住友ほどスマホタッチに固執していないように思います。
VISAは上白石萌歌さんのCMでタッチ決済を普及させるのに熱心で、三井住友はVISAの盟友ですから。

私が当面注目しているのは、以下の2点です。
・三菱UFJの最大+9.5%還元が終わる来年2月以降(内容を変更して継続するとのアナウンスあり)
・三井住友カードが7%還元の対象店舗にスーパーを追加するか

書込番号:25949024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/28 19:43(9ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん
>オーケーのレジ前で、なぜかこのクレカのスマホタッチがエラー

クレジットカード(マスターカード)のタッチレスでしょうか?
同じエラーが、今年の1月にオーケーでありました。
その際は、物理カードで難を逃れました。

その後の来店ではQUIC Pay払い ではエラーが発生しないので、QUIC Payを使っています。

書込番号:26093101

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/02/28 21:27(9ヶ月以上前)

>六甲Tigersさん
>その後の来店ではQUIC Pay払い ではエラーが発生しないので、QUIC Payを使っています。

このカードの「いつものお店でポイント優遇」のスペシャルポイント5%は、

@クレジットカードでのご利用
Aタッチ決済(非接触型カード決済)でのご利用
BApple Pay(QUICPay<クイックペイ>でお支払いの場合のみ対象)でのご利用

の金額の合算をしないので、ポイント計算でそれぞれの金額の千円未満が切り捨てられます。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/convenience_store/index.html?bid=15percent

ですので、どれかの支払い方法でエラーが出ると、いろいろ面倒になりますね。

あと、BにわざわざQUICPayと書いてあるということは、Apple Payに入れたカードのタッチ決済はAなのかと思いますが、今一つはっきりしません。
ですので、私はもっぱらBです。
物理カードは持ち歩いていませんが、これまで複数のオーケーで一度もエラーが出たことはありません。

書込番号:26093207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/03/06 09:10(8ヶ月以上前)

あらかじめ期間が明示されている条件達成特典分<9.5%>はともかくとして、あれだけ宣伝しておいて、いつものお店でポイント優遇(5.5%)を下げるのは、さすがに直ぐにはやらないんじゃないかなぁ。

コンビニや飲食店で毎月何万円も使う人はそんなにいないだろうけれど、OKストアや東武ストアなどで食料品や日用品の買物をして毎月数万円使っている人にとっては、この5.5%は魅力的であり、特にOKストアは現金払いだと2.9%引きになるところ、クレジットカードだと割引がないため現金払いしていた人の中には、このカードだと5.5%分の還元が受けられるので、他社のカードをメインに利用しつつ、OKストアなどで使うためだけに新たにこのカードを契約した人も多いと思う。

そういう人は、もし還元率が3%以下になったらこのカードを持っているメリットもほとんどないので解約していまうんじゃないかなぁ。

それも折り込み済みで、いったんカードを作ったら、OKストア以外でも使ってくれるだろうし、もしかしたらメインカードとして使ってくれる人もいるだろうからそんなに解約もされないだろうと、いまは契約数拡大のために高還元率で募集をしているのかもしれないけれど。



書込番号:26099758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/03/06 09:30(8ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん
>tametametameさん
>三井住友カードの数字を真似して、物理カードは基本の0.5とせいぜい+1%の1.5%かなと予想しています。スマホタッチに限って5.5%のように。

三井住友がタッチ決済を優遇しているのは、タッチ決済を流行らせたいVISAの要請を受けたのかもしれません。
その点、三菱UFJはVISAに義理立てする必要はなさそうです。

>いつものお店でポイント優遇(5.5%)を下げるのは、さすがに直ぐにはやらないんじゃないかなぁ。

私もそう思います。
公式サイトに「ポイントアップ還元の対象店舗は今後も続々と追加予定!」と書いてありますので。
一方、+9.5%は、何もアナウンスがないのを見ると、3/31以降は消滅すると思います。

書込番号:26099777

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱UFJニコス」のクチコミ掲示板に
三菱UFJニコスを新規書き込み三菱UFJニコスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)