三井住友カードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三井住友カード のクチコミ掲示板

(5477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

このカードでiD払いにした場合

2025/05/04 10:54(4ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

先日、美容院に行った時に
いつものクセでiD支払をしてしまったんです。
※以前までは三井住友銀行のカードでiD支払をしてました。

これってあとで分割 の対象にはならないですか?
いつもよりちょっと金額が高くなってしまったので
分割にできるならしておきたいなと思ったのですが
調べてみても分割にできるかどうかが出てこなくて。

iD支払とはいえクレジットカードの支払いになる、と思ったのですが
iDはiD支払、という扱いになってしまうのでしょうか?

書込番号:26168647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/05/04 11:15(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

三井住友カードですので「あとから分割」が使えません?手数料がかかりますが。

https://www.smbc-card.com/mem/revo/atokarabunkatsu.jsp
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=157&id=568

書込番号:26168666

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/05/04 11:17(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

上記2つ目のリンクに以下の記述があります。

「Amazon Mastercard、Tuoカード、三井住友カード(三越切替)は、1件あたりのご利用金額が1万円(税込)以上のご利用分を変更できます。」

書込番号:26168669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/05/04 11:43(4ヶ月以上前)

>mini*2さん
はい、それが iD支払をした買い物 にも対象なのか、
クレジットカードそのもので店頭払いしている買い物や
オンラインでこのカードでした買い物になら対象だ、ということなのか…。

あと、分割2回にはこのあとから分割はできないのでしょうか?

書込番号:26168696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/04 12:11(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
利用前なら未だしも、利用後はこちらに相談された方が解決の早道です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010803.jsp

書込番号:26168723

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/05/04 12:12(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

あとから分割は一括払いで支払ったものが対象なので、iDも大丈夫だと思います。
(自分はやったことがないので未確認ですが)

支払い回数は、3〜60回の中からしか選べないようですね。

書込番号:26168724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2025/05/04 18:02(4ヶ月以上前)

vpassからやって見れば良いだけかと思うのですが?アプリやサイト利用してなければ電話するしかないわけで。
確か選んで出来た気がします。
私の場合、今やって見ようとしたらマイ・ペイすリボにしているので出来ませんでした。
まぁそりゃそうですよね。
リボの金額は変更出来るようです。

書込番号:26169027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2025/05/04 18:12(4ヶ月以上前)

あと、今確認したら
ID払いもクレジットと同じで、
明細に
レストラン/ID 16,890円
と記載されてるだけでした。
なので出来るかと思います。

書込番号:26169039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

LINE MUSIC 学生ポイント

2025/04/30 17:05(4ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 ATP_onlineさん
クチコミ投稿数:16件

LINE Payが終わった今、学生ポイント対象のLINEMUSICはどうすればポイント還元の対象になるんでしょう?

書込番号:26164820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

審査通過?

2025/04/18 22:10(4ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

アマゾンのクレジットカード、
審査落ちするだろうなと思いつつも申し込んでみたのですが
これって 即時審査 にクリアしているってことですよね?
即時審査にはクリアしているけど、
発行できないという場合もある
ということもネットには書いてありました。

即時発行ということはカードも発行できますよ、
ってことで解釈して大丈夫でしょうか?
即時発行が完了しました。というのは
アマゾンのほうでテンポラリーカード(分割できない)が
発行されてるのですが
このテンポラリーカードが発行されました、
というようなことではないですかね?

私、三井住友銀行のクレジットカードはダメだったので
アマゾンも三井住友銀行のカードなら落とされるだろうな と
思いつつ…の申し込みでした。

気になることがあるのですが
申込手続きの時に三井住友の口座を
引落し口座にする設定をする段階で
ワンタイムパスワードを入力したあと、
この画面の有効期限が過ぎています
というエラーが出てしまい、
口座登録できてないと思うんです。

入力エラーメールみたいなのは来てなくて、
申込み受付メールと
アマゾンで電話認証してください、という内容のメールの2件だけでした。

アマゾンの申し込み受付メールには カードを発行しますとも書いてありました。

個人情報(免許証の申請)も
キャッシング枠の希望も
オンラインで済ませられると思っていたのですが
アマゾンはそうではないのでしょうか?
前、三井住友で申請したときは全部オンラインでできた気がするんです。

申し込み手続きは銀行口座登録、で最後だったのでしょうか?

5000ポイントが入ってきてると言うことは
審査落ちしてないということですか?

ネットのまとめ記事みたいなものには
テンポラリーカードは暫定カードで
本審査がある、という記述もありましたので
不安で質問させていただきます。

書込番号:26151349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2025/04/19 10:25(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
大丈夫です、ちゃんと審査に通過していますから、いずれカードは届きます。ご安心下さい。三井住友カードは最近は普通郵便(転送不可)でポスト投函だったとおもうので(もしかしたら初回だけ簡易書留で、更新カードから普通郵便かも)、ポストもチェックしておいてください、そのうち投函されますよ。

三井住友カードが駄目だったという事ですが、このカードも確かに審査は三井住友カードですが、審査基準は異なると思います。例えばこれまでAmazonを使ってきた実績(焦げ付きがないか、不正返品などアマゾンブラックがないか)みたいな事も、審査基準にはいっているんじゃないかなと想像します(あくまでも想像です)。

それと、このカードを大切につかってちゃんと支払っていけば、三井住友カード内での信頼がたかまるので、先々、本家の三井住友カードも審査が通るようになる可能性もあります。

大事につかって、三井住友とも信頼を育ててみてください(とはいえ、このカードは最強還元率レベルなので、他が必要かといわれるとあれですが)。

書込番号:26151829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2025/04/19 23:39(4ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

大丈夫なんですね!安心しました⋯
カードの上限って三井住友が決めてくれるんですよね?
それは1回目の確認書類の返送の手紙が来た時に分かるのでしょうか?
それとも2回目のカードが手元に届くときに分かるのでしょうか?

アマゾン、私はプライム会員なのにヘビーユーザーではないんです。
ほんとに年に2回とか3回とかの買い物です。
アマゾンには申し訳ないお客です。

アマゾンのカード、何も下調べせずに申し込みしたのですが
還元率がいいんですか?
アマゾンでの買い物じゃなくてもポイントがつく、というのは
知っているのですが、
他に何かメリットはあるのでしょうか?

書込番号:26152611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/04/20 00:08(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
リンクが長いのですが、こちらを参考にされたら良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/Amazon-Mastercard-%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%85%A5%E4%BC%9A%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B/dp/B08P4CFBK6

何にしても、カード利用で貯まるポイントがAmazonポイントというAmazonでしか利用できないポイントですので、年2〜3回の利用では、
@Amazonでのカード利用で高還元ポイントを得ても、貯まったポイントを翌年Amazonの買い物で利用する
A街の店舗で貯まったポイントを使ってAmazonのお買い物に利用する
とAmazonに帰着することになると思います。

書込番号:26152635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/04/20 00:44(4ヶ月以上前)

>demio2016さん

アマゾンポイント以外には
クレジットカード会社特有のポイント、みたいなのもたまらないんでしょうか?
アマゾンで買い物する人が一番お得なカードだけど
そうでもない人はあまりメリットがない…という感じの解釈でいいですかね?

書込番号:26152658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2025/04/20 19:25(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
Amazonのためのクレカなので、Amazonをある程度利用する方だと思って還元率の話題にはふれたのですが、このカードはAmazonのポイントしかたまりません。汎用的に使える別のポイントに流用するという事も出来ません。

ただその前提で基本還元率が1%(世間一般での買い物)だったり、主要コンビニで1.5%、Amazonのプライム会員の買い物で2%の還元があったりするので、世間に流通している無料カードの中では還元率がかなり高いです。

溜まったポイントですがAmazon内の買い物に充当する事があまりないのであれば、iTunesカードを買うとか、Googleカードをかうなどして、他の支払いに充当するなんていうのも1つの手ですかね。

書込番号:26153613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/04/20 20:21(4ヶ月以上前)

アマゾンのポイントはアマゾン自体頻繁には使わないものの
貯まれば買い物に使うんで勝手に貯まっておいてくれ、って感じではあるのです。

三井住友カードの独自のポイントみたいなのはないんですね。
クレジットカードの支払に充てるということもできなさそうですね。
他社では独自のポイントも貯まってギフト券等に交換できたり
支払いに充てられるというのもあると聞いたことがあるので…。

アマゾンからまだ発送通知がきていないのですが
初回の入会申し込み書の場合は発送通知がないのでしょうか?

私のパターンと先に申し込まれた方がまとめてくださってる
申し込みから届くまで、の流れと違って
審査結果の通知もなし、
口座登録のエラーが出たのにエラーメールもなし、
振替登録完了のメールもなし、とグダグダなので…

書込番号:26153677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/04/20 22:54(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
>※本カードについてのお問い合わせは直接入会専用ダイヤルにお問い合わせください。
Amazonカード入会案内デスク:0120-714-505(10:00〜17:00、年中無休 ※12/30〜1/3は休業)

書込番号:26153826

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/04/21 08:30(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん

アマゾンで1.5%還元のカードに、JQセゾンゴールドがあります。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/075-gold/

貯まるポイントはJRキューポというもので、色々なポイントに等価交換できて便利です。
https://www.jrkyushu.co.jp/point/exchange/

私はJQセゾン一般カードを作って千円使い、半年放置していたらゴールドカードのインビテーションにつながるゴールドメーターが現れ、JQセゾンゴールドを作りました。
インビテーションで作ったJQセゾンゴールドの年会費は永年無料です。
https://www.bousaid.com/20241115_saison_jq_gold/

書込番号:26154096

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/04/21 09:12(4ヶ月以上前)

>いちご◎だいふくさん
>アマゾン、私はプライム会員なのにヘビーユーザーではないんです。ほんとに年に2回とか3回とかの買い物です。

これでプライム会員って、年会費が勿体無いと思います。
プライム会員を続ける必要あります?
私は、プライム会員ではありません。
消耗品的なものをカートの「あとで買う」リストに複数ストックしてあり、Amazonで何か買いたくなった時、送料を無料にするため、そのリストの品物を追加するようにしています。

書込番号:26154131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

MasterCardのタッチ決済

2025/04/13 01:51(5ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:52件

今月よりMasterCardの修行はじめました。
すでに修行を終えたVISAの時は「ビザタッチで」と軽く言えばすみましたが
MasterCardの時はなんか長いんで何か良い言い方はないですか?

クレカ払いでと言うとICチップを差し込む処理をされてしまうとか
タッチ決済でと言うと交通系処理されてしまうとか
クレカタッチ決済でと言うとiDですか?QUICPayですか?と聞かれたりするとか心配してしまいます。

7-11やマクドナルドはクレジットカードを選択すると
カードICチップでもカードタッチでもスマホタッチでも処理してくれますが、どこの端末でもそう言うものなのでしょうか?

書込番号:26144511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/13 02:19(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん
まず、決済機のリップルマークを確認し、その後「クレジットカードのタッチで」と言えば良いと思います。

書込番号:26144520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/04/13 02:19(5ヶ月以上前)

iD以外のタッチ決済は「クレジットカードで」というのが一番です。

「ビザタッチで」では相手が混乱するケースもあったようです。

書込番号:26144521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/04/13 05:24(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん

普通にスマホを出す素振りを見せながら「クレジットで」と言えば、今どきですからほぼ100%タッチ端末を準備してくれますよ。
それで差し込み式を提示するのはよほどの新人さんとか、タッチ非対応店舗とかくらいではないですか?

書込番号:26144559

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/13 09:28(5ヶ月以上前)

少し前は、「タッチ決済で」というと、店員さんがFelica(交通系IC、iD、QUICPay、WAONなど)だと思い、レジ機でそちらの方を選んでしまうことが多かったです。
そちらの方が古くから普及していますし、読み取り機にタッチするという行動は同じですから。

ですので、他の方もおっしゃるように、「クレジットで」と言うのが一番確実です。

書込番号:26144728

ナイスクチコミ!1


やえゆさん
クチコミ投稿数:43件

2025/04/13 14:28(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん


「クレジットで」や「カードで」と言うと、端末によっては差し込みのみになってしまうことがあるので、私の場合は「クレジットのタッチで」や「カードのタッチで」(スマホのタッチ決済の場合も含む)と言っています。

「MasterCardコンタクトレスで」は長すぎ&伝わらないことがあり、「クレカのタッチで」は聞き取ってもらえないことが多かったので現在は上記の伝え方になりました。

書込番号:26145081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2025/04/13 18:39(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん
私はVISAもマスターもjcbも「タッチで」
としか言いませんが通じます

前はカードで、と言ってましたが
お店によっては、差し込みですか?タッチですか?
と聞かれることが複数店であったので
そうなりました

書込番号:26145355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/04/14 08:56(5ヶ月以上前)

皆様

返信ありがとうございます。

とりあえず「クレカタッチで」と言ってから、それで「?」となったら都度対応することにします。
Vポイントアッププログラム対象外店では支払いができればいいだけですから。

書込番号:26145926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 10:16(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん

「クレジットで」が一番確実ですよ。

「VISAタッチで」とか「Appleペイで」とか言うと、「?」という顔をされた経験がありますが、スマホを持って「クレジットで」といえば9割以上の確率でクレジットのタッチ決済を案内してくれます。
希に「えっと・・・タッチですか?うち、タッチ対応じゃないんです(^0^;)」ということはあります。

また「○○タッチで」というと、「iDかQUICPayですか?」と余計に悩ませるので、「クレジットで」が確実ですよ。

書込番号:26146006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2025/04/14 11:30(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

クレジットカードタッチ決済対応端末の場合、店側がクレカ払い操作したら
カード差し込みとタッチ両方対応可能状態で起動するものなのでしょうか?
そこがイマイチわからないんです。

サンドラッグでタッチマークある端末にタッチしても反応せず
その端末にカードを差し込んでくださいと言われたことあります。


あとVISA修業時代は「VISAタッチ」で通じなかったことも何回かあります。
ポイントアップ対象外店では「じゃあ、iDで」とか言うんですが

対象の吉野家であった時は他の支払い方法に回避したくないので
なんとかVISAタッチ決済で済ませました。
この場合も「クレジットカード払い」でよかったのでしょうか。

書込番号:26146077

ナイスクチコミ!1


やえゆさん
クチコミ投稿数:43件

2025/04/14 11:53(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん

「カードで」または「クレジットで」と伝えれば、カード差し込みとタッチ両方対応可能状態で出来るレジがあるようです(例えばイオンなど)。

対応していないレジの場合でタッチ決済をする場合は、店側がタッチ決済するよう処理を行います。

二度手間を省くために私は「カードのタッチで」と伝えるようにしたところ、ほぼ間違いなく1回伝えただけでタッチ決済することが可能になりました。

書込番号:26146098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 12:33(5ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん

>サンドラッグでタッチマークある端末にタッチしても反応せず

それがまさに先述した希なパターン(1割以下)です。
私もアルカドラッグストアで同じ事がありました。「すみません、この端末はクレジットのタッチ決済だけできないんです...汗」と。
そのときは「じゃあSuicaで」と言ってSuicaで払いました。iDやQUICPayも使えるようです。

でももう珍しいですよ、その端末は。
ほとんどの場合クレジット決済を指定すればカードを差し込むかタッチか、どちらでも決済可能になります。
そのときも思わず、「今どき珍しいですね・・・」と言ってしまったんですが、店員さんも「ですよねぇ・・・」と言われてました。(^^ゞ

まあでも、初めのうちはなんか緊張しますけど、慣れてしまえば当たり前になりますので、あまり深く考えなくても大丈夫ですよ。
支払時はレジの前で、
1.スマホを手に持って「クレジットでお願いします」と言います
2.もし店員さんが「物理カードかなぁ・・・?」と疑問を持っていそうなら、「あ、タッチでお願いします」と言えば大丈夫です
でもほとんどの場合、2.は不要ですよ。(^^)v

書込番号:26146135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/14 12:47(5ヶ月以上前)

三井住友NLの「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」では、タッチ決済だと7%還元なのがiD・QUICPayだと0.5%と大きく違います。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010911.jsp

公式ページに、「Visaのタッチ決済の場合は「クレジットで」「タッチ決済で」、iDの場合は「iDで」と伝えましょう。」と書いてありました。

https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/visatouch.jsp

大昔は、Edyが先に普及したので、「iDで」と言ってもEdyでとよく勘違いされましたが。
最近、Visaのタッチ決済のキャンペーンが多いので、間違えて決済されないよう、注意する場面が増えていますね。

書込番号:26146154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/04/18 10:44(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

解決済みにしておいて今更なんですが、少しわかってきました
JREポイントが使えるお店はどうやらクレジットカードタッチ決済不可みたいですね

立ち寄ったお店で会計の際「クレジットで」と言ってスマホを用意したら
「JREポイントのお店はクレジットタッチ対応してないんですよ」と言われました。
そしてタッチマークがついている端末に差し込み、暗証番号入力。
タッチマークは交通系をタッチするところでした。

書込番号:26150655

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/18 11:08(4ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん
>JREポイントが使えるお店はどうやらクレジットカードタッチ決済不可みたいですね

JREポイントが使えるお店=JR東日本傘下ということで、Suicaの天敵?のクレジットカードタッチ決済を排除しているんでしょう。
確かに、グランスタのHPにはグレジットカードで払えるのに、「※タッチ決済には現在対応しておりません。」と書いてあります。

https://www.gransta.jp/news/info/payment/

しかし、世界的なタッチ決済の普及で、いつまでタッチ決済非対応を貫けるか、分かりませんが。

書込番号:26150682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/04/18 17:57(4ヶ月以上前)

>忍(シノブ)さん
>mini*2さん

なるほどです。
そんな大人の関係があるのですね。(^^ゞ

先ほど、普段ほとんど利用しないハローズで買い物をしてきたのですが、クレジットのタッチ決済非対応でした。(T_T)
セルフレジだったのでクレジットを押してタッチ・・・あれ反応しない・・・と思ってたら店員さんが来て、「申し訳ありませんがタッチ対応しておりません・・・」と。
カードは持ってなかったので少し考えてPayPayで支払いました。

ダメならダメでなんなと決済方法はありますからなんとでもなりますけど、普段利用しない店舗では「え?」と思うことはありますね。

書込番号:26151067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 税金を無料で払う方法

2025/03/17 21:47(6ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

税金を無料で払う方法ありますか?

100万円修行のカウントになる事、AndroidでカードはVIZAです。

書込番号:26114113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/17 22:32(6ヶ月以上前)

PAYPAYなどのバーコード決済の請求書払いを利用すればいいのでは?
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871

便利だったLINE PAYは来月23日に終了します。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/charge_and_pay/index.jsp

書込番号:26114157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 06:22(5ヶ月以上前)

ほとんど使っていないイオン銀行でも3回無料

割と利用してる住信SBIは10回まで無料

>anakakさん

手数料無料で、ということですよね?
振込手数料が無料になる銀行口座はお持ちじゃないですか?
ネットバンクなら多くが月3回まで無料などですよ。
おかげさまで私はもう十年以上、振込手数料というものを払ったことがありません。

書込番号:26114331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 06:24(5ヶ月以上前)

あ、100万円修行が前提でしたね・・・失礼しました。スルーしてください。(^^ゞ

書込番号:26114332

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 06:45(5ヶ月以上前)

>anakakさん
>税金を無料で払う
手数料無料という事でよろしいでしょうか
ゴールドNLのVISAブランドでは、Amazonギフト券購入からのAmazon Pay支払いで、30万円までの国税については手数料無料で、Vポイントも付いて支払えます。

Line Payのチャージ&ペイが使えなくなりますので、チャージ原資からしか請求書払いに使えない他のQRコードアプリへは、チャージできないか、チャージできてもポイント付与対象外だったりしますので、地方税はVISAブランドカードではお得な使い方が無さそうですね。

Vポイントを諦めると、ゴールドNL(VISA)0%→ANA Pay0.5%→楽天Edy→楽天ペイとANAマイルが0.5%貯まり、手数料無料にはなりそうです。

書込番号:26114343

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 13:03(5ヶ月以上前)

>anakakさん
Vポイントを優先するなら、手数料が掛かるクレジットカード払いで、年間100万円利用が達成できてやっと0.5%以下の還元率になるのでしょうね。
波及効果はSBI証券クレジットカード投資信託購入還元率が1.0%になることくらいでしょうか。

Mastercardブランドに入会した方が良いでしょう。

書込番号:26114669

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 13:51(5ヶ月以上前)

PayPayはPayPayカードからしかチャージできないみたいなんです。

書込番号:26114717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 13:53(5ヶ月以上前)

そうなんです。
100万円のカウントになるものでないかなと思って調べているのですがMasterカード情報もあり混乱してきました(T_T)

書込番号:26114718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 13:56(5ヶ月以上前)

固定資産税や自動車税なんです。
ANA Payは私もその方法を見かけたのですが、100万円の対象外の欄に含まれていたのですがどうなんでしょうか?

書込番号:26114720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 14:02(5ヶ月以上前)

すみません
使い方わかっていなく訂正します。

>ありりん00615さん
PayPayはPayPayカードからしかチャージできないみたいなんです。

書込番号:26114729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 14:04(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんです。
100万円のカウントになるものでないかなと思って調べているのですがMasterカード情報もあり混乱してきました(T_T)

書込番号:26114733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 14:05(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
固定資産税や自動車税なんです。
ANA Payは私もその方法を見かけたのですが、100万円の対象外の欄に含まれていたのですがどうなんでしょうか?

書込番号:26114734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 14:43(5ヶ月以上前)

PayPayは三井住友カードでも請求書払いにおけるカード払いが可能です。両者のポイントの対象にならないだけです。

Ana PayはFAQの対象外に含まれているのでダメでしょう。用途的にAmazon Payも利用できません。

書込番号:26114767

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 16:25(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
以下のような情報がありダメなのかと思いました。

PayPayの請求書払いは「PayPay残高」からしか支払えず、クレジットカード(Visa/Mastercard)をPayPayに登録しても、請求書払いの支払い方法としては選択できません。
PayPay残高へのチャージは三井住友カードからできず、「PayPayカード」のみです。

書込番号:26114844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 17:02(5ヶ月以上前)

失礼しました。確かにPAYPAYは無理ですね。

RevolutからANA PAYといった方法しかないのかもしれません。

書込番号:26114893

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 17:02(5ヶ月以上前)

>anakakさん
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871
上記の中で、Line Payのチャージ&ペイが使えなくなりますので、VISAブランドカードの地方税納付に手数料無料で使えるものが無くなります。

この為、VISAブランドカードでは別の選択が必要になります。

@Vポイントプログラム優先
A手数料無料優先

@はそのまま手数料有料で支払い、年間利用ボーナスでその穴埋めに充てる。
Aはポイント付与対象外のANA Payにチャージ、楽天Edyから楽天キャッシュへとチャージし、楽天Pay請求書払いを使う。
今のところ以上から二者択一でしょう。

なお、PayPayのソフトバンクワイモバイルまとめて支払いチャージについては以前改正(改悪)が有り、その後については利用することも無いので存じません(笑)。

書込番号:26114894

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 17:07(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>RevolutからANA PAY
VISAブランドカードからRevolutチャージに1.7%手数料が掛かりますよ。

書込番号:26114900

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 17:45(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
RevolutからANA PAYの方法教えてもらえますか?

書込番号:26114949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 18:24(5ヶ月以上前)

確かに手数料がかかりますが、楽天ペイ利用段階でプラスになるかと。
https://www.revolut.com/ja-JP/blog/post/topup-card-i-can-use-jp/

修行がこれからなら、Oliveに移行するのも手です。
https://setusoku.com/creditcard/373386/

問題は自治体が楽天ペイに対応しているかでしょうね。

書込番号:26114988

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 18:55(5ヶ月以上前)

>楽天ペイ利用段階でプラス
納税でポイントは付きませんが、さて。

>修行がこれからなら、Oliveに移行するのも手です
いやいや、VISAブランドでは儘なりませんので、Mastercardブランド一手しか無いと思いますよ。

Mstercardブランドなら、今のところ、JAL Pay→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュ→楽天Pay請求書払い。
Revolut→ANA PayはJAL Pay分の還元が有りませんが、VISAブランドからチャージするのとは手数料不要なので圧倒的に有利です。

書込番号:26115017

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 19:32(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
ANA Payは100万円の対象外の欄にありましたがどうなのでしょうか?

書込番号:26115056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 19:45(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
住んでる自治体は楽天Payに対応してます。

1.7%取られても、それ以上の還元率があるかどうかって事ですね。

書込番号:26115069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 20:07(5ヶ月以上前)

JALペイルートは下記に説明があります。
https://rd-note.com/mitsui-sumitomo-gold-nl-issue/

この方法ではMastercardでないと意味がありませんが、Androidでタッチ決済が利用できないというデメリットが生じることになります。VISA前提だとRevolutの方がましといえそうです。

書込番号:26115103

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 21:08(5ヶ月以上前)

>anakakさん
>ANA Payは100万円の対象外の欄にありましたがどうなのでしょうか?
記載されているとおりです。
ANA Payにチャージはできますが、200万円チャージしても、100万円利用実績は0円で、チャージ分はカウントされません。
Vポイントも付与されません。

なお、RevolutにVISAブランドカードからチャージする人は、
>VISA前提だとRevolutの方がましといえそうです。
という様に思っておられる方くらいでしょうか。

書込番号:26115168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 08:28(5ヶ月以上前)

>anakakさん

結論としては、Masterブランドで新しくクレカを作るのが最適解のようです。
そして手持ちのVISAは解約。持っててもいいけど年会費がかかります。

書込番号:26115542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 18:15(5ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
Masterで作り直す場合、一時的に2つになり届いたらVISAは解約でしょうか?Masterの初年度の年会費はかかりますよね?

書込番号:26116151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/19 18:43(5ヶ月以上前)

別契約なので修行は初めからで、達成できるのはマスターブランドだけになるはずです。一時期の2.5%還元の為にコンビニ7%還元を捨てる意味があるとは思えません。

30万円納税した場合の還元額は7500円なので、年会費は問題にならないでしょう。

書込番号:26116187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 18:43(5ヶ月以上前)

>anakakさん

4月30日まではキャンペーンで初年度年会費無料となります。
ぜひともこの機会にマスターを申し込みましょう。

https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010583.jsp

申し込み後にカードが届いたら、今お持ちのVISAと2枚持ちの状態になります。
2枚持ち続けても問題ありませんが、VISAの年会費を払いたくないでしょう。ですからマスターのカードが届いたらVISAは解約をお勧めします。

書込番号:26116188

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/19 19:40(5ヶ月以上前)

>anakakさん
三井住友カードゴールドNLが必要であれば、Mastercardブランド一択です。

一応ゴールドカードその他の普通カードもの新規申し込みは審査が有りますので何とも申せませんが、確実にゴールドカードNL(Mastercard)と同等の効果を発揮できるカードも有りますよ。

=一例=
V NEOBANK(口座開設の為の審査は有ります)
https://tneobank.tsite.jp/
こちらのバーチャルデビットカード(Mastercard)は、基本還元率Vポイント1.5%で100万円修業は不要でありながらゴールドNL年間100万円利用時と同等の還元率を確保できます。
異なるのは即時決済というところだけなので、決済時期を先延ばしする必要が無ければ有用です。
@V NEOBANKデビットカード
AJAL Pay
BANA Pay
C楽天Edy
D楽天キャッシュ
E楽天ペイ
以上揃えると、高還元納税が手数料無料で可能です。

別ルートですと、
@V NEOBANKデビットカード
Aau PAY
でも、還元率は落ちますが手数料無料で納税が可能です。

この他にも年会費無料の普通カードでも、Mastercardブランドであれば幾つかのカードが有りますね。

書込番号:26116254

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:10(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
やっぱり100万円修行は最初からなのですね。Masterのほうが良さそうなので考えてみたいと思います!

書込番号:26116347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:12(5ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
このキャンペーンは対象になるのでしょうか?ゴールドカードを新規で申し込む人だけが対象という情報も見ました。
これが大丈夫なら申し込みしたいですね。

書込番号:26116350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:15(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
V NEOBANK、いいですよね!!
でもSBI証券で積立投資をしているので毎年100万円達成して1%を狙っているのです。

書込番号:26116354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 10:53(5ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
教えて頂いた初年度無料になるURLにも書いてありましたが、念の為問い合わせしたらVISAを持っていてもMasterも新規申し込みで初年度年会費無料になるとのことでした。
申し込みしようと思います。
大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:26116855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/20 11:52(5ヶ月以上前)

>anakakさん

そうですね、問い合わせるのが間違いないです。

書込番号:26116928

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 15:44(5ヶ月以上前)

>anakakさん

これからマスター金を作るなら、三井住友ビジネスオーナーズゴールドという選択もあると思います。
理由は、リボでVポイント+0.5%還元がなくなったカードのリストに入っていないので、年100万円を使った際のボーナスを合わせると、最大2%還元になるからです。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

また、三井住友カード(NL)との2枚持ちでAmazon、ETC、ANA、JALが1.5%還元になります。

個人でも申し込めるようです。
https://happynap.net/smcc-biz-owners-circumstances/

初年度年会費5,500円かかりますが、カード申し込み月+2ヵ月後末までに50万円使えば25,000円分のVポイントをもらえます。
https://www.smbc-card.com/camp/pop/bs_owners_g_classic_lp.jsp

私は、4月に申し込もうかと思案中です。

書込番号:26117162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/20 16:12(5ヶ月以上前)

三井住友ビジネスオーナーズを個人で申し込む場合は、副業でもいいので個人事業主の条件を満たす必要があります。また、昨年は自動車税関連のキャンペーンがありましたが、今年は無いようです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7993909.jsp

また、iPhoneなどでEDYカードを利用する場合、古いカードだと制限があるようです。
https://edy.rakuten.co.jp/info/service/charge/

書込番号:26117183

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 18:10(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
そういうカードもあるのですね!
とても魅力的ですが、2%の対象店舗はほとんど使わなく、amazonなども利用しません。
50万で25,000Pが1番魅力ですが、それだけのお金を使う余裕が今ないのが残念です(T_T)

書込番号:26117288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 18:19(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
副業で個人事業主の条件は満たしているのですが、50万円で25,000Pが可能なら迷わずですが、今は難しいですね・・・

Masterもちょっと迷い始めました。
また1から100万円達成しなければという思いと、すべてのアプリや支払い先のクレジットカード情報を変えなければいけない労力を考えたら、とりあえず一度100万円達成できるかやってみて(できると見込んではいますが)来年以降にまた初年度無料があったらやってみようかなと今は考えている感じです。
年間で考えたら地方税などの手数料は計算したら1,700円ほどでしたので(^_^;)

書込番号:26117301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 18:35(5ヶ月以上前)

>anakakさん

2%還元は、特定の店舗ではありません。
標準の0.5%+リボ利息発生で+0.5%+年100万円使って+1%です。
クレカで払った金額の丸々2%、2ポイントになります。
(リボ利息を減らすため、毎月ちょっとした操作が必要ですが)

50万円は、いざとなればJALPayにチャージで使ってしまえば。
(前の書き込みの2番目のURLの高還元ルートの図をご覧ください。)

書込番号:26117323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 19:46(5ヶ月以上前)

>anakakさん
>来年以降にまた初年度無料があったらやってみようかなと今は考えている感じです。
このカードの初年度無料キャンペーンは、2022年と今回2025年です。
気長に待っていればその内また開催されるかも知れませんが、まあ、年会費5,500円(税込)ですので、気にする程の事でも無いのかも知れませんね。

>SBI証券で積立投資をしているので毎年100万円達成して1%を狙っているのです。
ここは継続性が無いといけません。
チャージして100万円達成しても、チャージ残高処理の課題が残りますので、素直にカード利用で毎年継続して年間100万円が達成できることが大切ですね。

書込番号:26117433

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/12 15:49(5ヶ月以上前)

>anakakさん

何日か経ちましたが、どうされるか決められましたか?
私は三井住友ビジネスオーナーズゴールドのマスターを作成しました。
初年度年会費5,500円かかりますが、ポイントサイト経由のボーナスと入会キャンペーンで5万円稼げます。

auPAYチャージ→nanacoチャージで7-11で納税に使います。
もちろん、納税分を含め、最初の年に100万円使って年会費を永年無料化します。

書込番号:26143892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

このカードをGoogle Pay or Walletに登録すると

2025/03/10 22:06(6ヶ月以上前)


クレジットカード > ときめきメモリアル Girl's Side VISAカード

クチコミ投稿数:38件

(1)券面はカードと一緒でしょうか?違うのでしょうか?
(2)三井住友カードのHPを見る限り、Google Walletでのタッチ決済不可カードリストにはなかったのですがタッチ決済は使えるのでしょうか?

書込番号:26105553

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)