このページのスレッド一覧(全367スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 5 | 2022年3月12日 23:18 | |
| 7 | 5 | 2022年3月20日 19:47 | |
| 13 | 6 | 2022年3月8日 17:49 | |
| 23 | 8 | 2022年3月27日 22:58 | |
| 1 | 3 | 2022年3月2日 10:06 | |
| 4 | 4 | 2022年2月28日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Vpassの説明ページでは支払金額の下に「Google Pay の設定」メニューがあるのですが、
私のスマホのVpassでは表示されていません。最新版に更新済みです。
三井住友カード ゴールド(NL)は対応しているはずですが、別の場所にあるのでしょうか。
7点
下記FAQを御覧ください。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=1589&search=true
私はノーマルカードをiPhoneアプリで利用していますが、Vポイントの下に「Apple Payを始める」が表示されています。
書込番号:24644601
0点
私の場合、AndroidのGoogle PayのNFCにVポイントカードを登録していたところ、Vpassアプリに「Google Payに登録」というメニューが表示されていませんでした。
一旦Google PayのNFC登録を解除し、Vpassアプリにログインすると、「Google Payに登録」が表示されました。
ここの登録メニューからしかできないようですよ。
ちなみに私は、現在Google PayのVISAタッチで2回使用しています。
書込番号:24644997
3点
試しに、OPPO Reno Aに三井住友カードNLの登録を試してみました。
今回はVpassメニューでは「Google Payに登録」ではなく、「Google Payの設定」となっていて、進むと下の方に「Google Payに追加」のメニューがあり、そこからすんなり登録出来ました。
その後下のメニューは「Google Payを設定・確認」となります。
現在はGoogle PayにNFC登録済みでも問題が無いようです。
3台目としてAquosにも試してみました。
NFCにRevolutカードを設定中です。
そのまま進むと、Google Payのメインカードを三井住友カードNLに指定すると、切り替わって登録されます。
最初の登録機種と3台登録していることになります。
3台とも使えるのかは試してみないと分かりません。
Vpassアプリのバージョンアップで当初から中身が改良されているのでしょう。
書込番号:24645127
![]()
1点
Google Payアプリをダウンロードしてから一度も起動していなかったので、
一度起動するとVpassでメニューが表示されるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:24646298
4点
ENEKEY支払い用のクレジットカードへ登録しようと試みているのですが、上手く出来ません。
スタンド曰く「機械との相性もあるので」との事ですが、数カ所試して不可でした。
どなたかコツを教えて頂けませんか?!
2点
このカードをENEKEYと紐づけて使用しています。
登録時にPOSレジに物理カードを通して紐づけましたが、特にエラーとか出ずに問題なく登録可能でした。店員ではないのでコツはわかりません。
書込番号:24636753
2点
私もこのカードをエネキィに紐づけていますよ。
スタンドで登録してもらいましたが、何も問題なく使えています。
書込番号:24636887
2点
どこで詰まっているのでしょうかね?
確かにVpassアプリでカード番号を調べて、登録用のタブレットに自分で入力した記憶があります。
書込番号:24638444
![]()
1点
皆さま、ご助言ありがとうございます。
10ヶ所近いのスタンドで試してみましたが、やはり上手くいきませんでした。
また、「クレジットカードの下3桁」を使った登録は新規契約の時である事、
新規契約時にもカードの磁気読み取りは必要との事で、新規契約でも同じく登録不可との事です。
登録機械の種類によっては登録が出来る可能性もありますが、私は諦める事にしました。
書込番号:24659334
0点
コンビニ決済、特にローソンで使用しています。Apple Payで決済するとポンタカードを自動で読み込んでくれるので重宝しているのですが、この際visaタッチ決済ではなくiDで決済されてしまいます。visaタッチの方が還元率がいいのでできるだけvisaタッチで決済したいんですが、「ApplePayで」と言った際にvisaタッチ決済になるような方法はないんでしょうか…?
設定方法などあればご教授いただきたいです。
書込番号:24635394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
決済機側でクレジット支払い設定にすればVISAのタッチ決済に、ID決済に設定すればID決済になるようです。
ローソンの場合は店員さんがその操作を行いますので、店員さんに「クレジットでお願いします」と言ってください。
こちら側で設定する方法はないと思います。
書込番号:24635495
3点
ごめんなさい、ポンタカードの場合でしたね。
私は使ったことがないのですが、下記リンク先の下の方に説明があります。
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1349664_4659.html
「ポイントをiPhoneで」と伝えた上でかざし、その後「クレジットで」と伝えて再度かざす必要があるようです。
書込番号:24635518
3点
5%還元を受けるためには「クレジットカードで」とハッキリ言わないと店員には伝わりません。
ポンタポイントは私もAppleウオレットに登録していますが、自動的に付与されてるどうかは不明です。
書込番号:24636691
2点
>kyonkiさん
上記リンク先にありますが、「クレジットで」といって決済する場合はポンタポイントは付与されないようです。
1.「ポイントをiPhoneで」と伝えてタッチ→ポンタポイント付与
2.「クレジットで」と伝えてタッチ→決済=visaタッチのポイント付与
となるようです。
私はめんどくさいのでポンタやTポイント、楽天ポイントなどの追加ポイントは断っています。(^0^;)
書込番号:24636695
![]()
3点
>ダンニャバードさん
教えていただきありがとうございます。
やはりクレジット決済の場合はポンタポイントの自動付与はされなかったのですね。
これで私のモヤモヤが解消されました。
書込番号:24636740
0点
>ダンニャバードさん
>kyonkiさん
返信遅れてしまい申し訳ありません。
今までモヤモヤしていたものがお2人のおかげでなくなりました。本当にありがとうございます!
書込番号:24639197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ということは、チャージ型でも対象ですか?
極端な話、100万円チャージすれば即達成でしょうか?
平均、月5万円ほどamazonを使っているので、2年で回収可能。
楽天とYahoo walletもこちらのカード払いに変更すれば、100万円行きそうですね。
5点
>ブライアン5月さん
チャージも対象だと思います。
アマゾンギフトは、アマゾンで購入する時しか使い道がありませんが。
とりあえず普通にカードを使ってみて(アマゾンでもカード払いで)、達成期限が近くなってきてから不足分をチャージで補うというやり方もあると思います。
書込番号:24633633
6点
早速の返信ありがとうございます。
曖昧なところに回答があると安心します。
そのやり方で進めていこうと思います。
書込番号:24633868
2点
>ブライアン5月さん
チャージも対象ですが
チャージする度にセキュリティが発動しまして
デスクに連絡となりましたぁ!!
書込番号:24633881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デスクに連絡とは?
何でそんなにチャージしてんの?とか聞かれるんですかね。
ひと月いくらぐらいが限度なのでしょう?
または、最大チャージ残額とか。
書込番号:24651238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
年会費永年無料の条件は年間100万円利用なので、2年60万円ずつでは無理ですよ。
書込番号:24671812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hatiuesさん
スレ主さんは、ある年にまとめてチャージした100万円のギフトカードを2年もあれば消化できるとおっしゃっているのでしょう。
書込番号:24671895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かに。
読み違えました。ありがとうございます。
書込番号:24671983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そです。
楽天分とヤフー分の支払い、PayPayの支払いをこちらに集中したら、月20万程になりそうなので楽勝ですね。
その後、どう配分し直したら良いのかが悩みどころですが。
書込番号:24672108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Amazon prime Master Card が郵便局の保管期間を過ぎてしまい、受け取れなかったのですが、どうすれば受け取れますか?
書込番号:24628170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7日間過ぎると差出人に戻るので再度アマゾンに問い合わせるしかありません。
書込番号:24628181
0点
カード会社に連絡して再送してもらい、保管期限内に受け取りに行けば受け取れます
書込番号:24628182
1点
年会費永年無料にしたくてゴールドカードを発行しました。
積立の投資では対象外というのは分かったのですが、米国株などのスポット購入などは対象になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。
書込番号:24624535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
100万円の対象かどうかは↑に書いてあることが全てなので対象外になければカウントされる。
なので、スポット購入でクレカ決済できるところがあるとするならカウントされるだろう。
だだし、
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tips/stock_investment.jsp
---以下三井住友カードの公式サイトから転載---
よくある質問
Q1:クレジットカード決済で株式投資ができる?
クレジットカードで株式を購入するには、いくつかの条件を満たす必要があります。
まず、毎月決まった金額を投資する「積立投資」でなければいけません。金融庁では、与信によって株式のような有価証券を購入する際には、「同一人に対する信用の供与が10万円を超えることとならないこと」「累積投資契約であること」「2ヵ月以内に決済を行うこと」といった条件を定めています。与信とは、取引相手に信用を与えることで、商品を購入した後で支払いを行うクレジットカードのしくみが含まれます。そのため、分割払いや、リボ払いなどの決済手段は利用することができません。
---以上転載終了---
書込番号:24624570
1点
>ユタえもんさん
本題と関係ないのですが、後学のために差し支えなければ教えて欲しいです。現在、「日本の証券会社でクレジットカードで米国株をスポットで買えるところ」はない、と思っていましたが、できるところがあるのでしょうか。
ちなみに私は昔ビットコインは外国の取引所からクレカで購入したことがあります。直後にいろんなカード会社から「ビットコインの購入禁止」通達が流れてきたので、似たような人がたくさんいたのかな(?)と思いました。
書込番号:24624884
1点
>MIFさん
すぐにお返事くださり誠にありがとうございます。
どうやらスポット購入自体がクレジットからはできなそうでした。
引用までしてくださりありがとうございます。
書込番号:24626337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私が投資初心者だったため出来るのではと思っていたのですが、そのような流れでできないようですね。教えてくださりありがとうございます。
kyashへの入金はできるようなので、手間と手数料がかかってしまいもったいないですが、kyashへ入金→証券口座と結びつけている口座に送金→スポット購入という流れかなと現在考えています。
他にもお知恵がありましたらご教授いただければ幸いです。
書込番号:24626341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

