このページのスレッド一覧(全367スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 16 | 2022年2月23日 23:52 | |
| 7 | 7 | 2022年5月15日 23:27 | |
| 6 | 3 | 2022年3月3日 21:49 | |
| 16 | 5 | 2022年4月27日 23:17 | |
| 7 | 3 | 2022年2月16日 11:05 | |
| 23 | 12 | 2022年3月9日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゴールドカード特典の100万達成がわかりづらくて、最終的には問い合わせするしかないのかな?と、思っていたのですが、本日、達成したと思われるメールが届きました。
現在のカード利用金額 〇〇円(税込)
ご利用集計期日 〇月〇日
期日までに100万達成を…との内容で、既に上記金額は100万達成しており、説明でも、(特典付与条件の集計対象外となるご利用分は除外しております。)
となっています。
投資信託分は除いての計算ということで合ってるとは思いますが、他に届いた方はいらっしゃいますか?
100万達成しても、しなくても、定期的に届くメールなのかな?と、思い、質問させていただきました。
書込番号:24614504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たぬきのポンポンさん
達成してない小生にも来てましたので
これから毎月来るのでヮ?
と思いました
書込番号:24614515 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
年間100万達成の状況知りたいなと思った時に、今日からか数日前から知りませんが、カード会社から達成額の経過
メール来ました。多分、今後もカード会社からメールで達成額のお知らせ来るのではないかと思います\(^o^)/
書込番号:24614631
![]()
1点
>kakaku3.0さん
そうなんですね。ありがとうございます。
メールが来るとは情報が無かったので、びっくりしてしまいました。
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24614657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>月光Vさん
ご丁寧にありがとうございます。
みなさん、届いているのですね。定期的に届いてくれると、年間利用料金もわかりやすくて、助かりますね。
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24614666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日私もメール来ました。
「達成状況」であって「達成したかどうか」の案内ではないようですね。
金額が書かれていましたが、果たして対象の利用なのかどうかも分かりにくいです。
新入社員がよく言われる結論を先に述べよ、でいえば結論が先にも後にも書かれていないので何のためのメールなのかよくわからないですね。
書込番号:24614775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダックス短足さん
ありがとうございます。
やはり、皆様にメールが届いているのは間違いないようですね。
あくまで達成メールではなく、状況メールなので、それを参考に自分でも計算すれば良いんでしょうね。
目安でも教えてくれるようになったのは嬉しいです。
贅沢を言えば、達成メールも別途来れば嬉しさ倍増だし、わかりやすくて良いですね。
教えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:24615241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メールの注記を見ればわかりますが、記載された金額は対象外を含んでいませんので、この金額が100万を超えていればOKです。
私は自分で計算して100万超えた時点で別のカードをメイン使いしてますが、ちょうど計算通りです。
書込番号:24615295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>金額が書かれていましたが、果たして対象の利用なのかどうかも分かりにくいです。
わかりにくいですか?
集計対象外は除外してある旨が、簡潔で明確に記載されていると思いますが。
書込番号:24615439
9点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。計算通り…凄いですね!
私も計算通りに達成するはずと思いながら、不安で、しばらく集中して使ってました。
メールが来て、一安心です。
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24615492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エメマルさん
ご丁寧にありがとうございます。
今回から?皆様にメールが届くようになったようですね。
メールにも、(特典付与条件の集計対象外となるご利用分は除外しております。)と、書かれていますし、注意書きが下の方にも書かれているので、対象の年間利用額とわかります。
対象年間利用額がひと目でわかるのは、凄く助かります。
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24615508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合、これまでのポイント付与対象額の合計と123円だけ違いました。
調べたら、去年9月のコンビニタダチャンキャンペーン当選分でした。
書込番号:24615515
1点
>mini*2さん
凄いですね!
私は、ミスっていかなかったら怖いので、ザックリと110万いけば安心だろうという感じでした。
でも、今回年間利用額が来て、カードを利用するのに安心感が増しました。
このカードが好きになりました(笑)
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24615766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たぬきのポンポンさん
本日、達成したと思われるメールが届きました。
ミスっていかなかったら怖いので、ザックリと110万いけば安心だろうという感じでした
昨年7月登場ゴールドNLの
年100万利用を既に達成されてるのに
心配性な方ですねぇ(苦笑)
書込番号:24617088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
これまでのポイント付与対象額の合計と123円だけ違いました
三井住友カードの場合
値引き分の利用に対しても
ポイント付与されたと思いますが
年100万利用の合計に
値引き分が含まれないのですね?
年100万ギリギリで
キャンペーン値引きに当選すると
逆に困るヒトも出そうですね
書込番号:24617098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakaku3.0さん
ものすごく心配性です…(苦笑)
大丈夫とは思いつつも、早く修行を終わらせたかったし、ミスったらまた1年定期券がモバイル使えない…と、不便さに参ってました。
今回の修行にモバイルSuica定期はダメでしたけど、普通の定期購入はOKなのは助かりました。
書込番号:24617193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もちろん、バイク屋の協力が必要でしょうが、、、70万円くらい払う予定があるんですよね〜。納車は4月にしてもらう予定なので、今からカード作れば間に合うと思うのですが、、、
70万円分に使えれば、残りは30万ですから、楽々クリアできそうです。
3点
>KIMONOSTEREOさん
手数料がるので嫌がります。
本来カード会社は禁止してますが実質手数料負担で交渉して了承貰えれば可能でしょう。
私もイオンカードのゴールド変更100万達成をバイクでは無いですが、、一発でクリアできました。
書込番号:24611669
![]()
1点
>KIMONOSTEREOさん
こんにちは〜
バイク、新調されるんですか?いいなぁ〜!
もちろんバイクの購入費用は実績にカウントされるでしょうけど、バイク屋さんが承諾してくれるかどうか?ですね。
カード利用時の加盟店が支払う手数料は確実なことは分かりませんが、ざっくり3%前後と考えれば、70万円なら約2万円。
「値引きが2万円少なくなってもいいよ」と暗に伝えておけばOKかも?ホントはダメなんでしょうけど。(^^ゞ
それと、すでに三井住友カードはお持ちでしょうか?
既に持っていて限度額もそれなりに上がっていれば問題ないと思いますが、完全に新規で取得した場合は70万の決済は難しいかもしれません。
私の場合は以前からあったAmazonゴールドが限度額300万でしたのでこのカードも新規取得時点で200万になっていましたが、そのあたりは大丈夫でしょうか。
書込番号:24611670
![]()
0点
>KIMONOSTEREOさん
バイクじゃなくて車ですが、ホンダのディーラーではカード払いは40万円までと言われました。
書込番号:24611885
![]()
0点
皆さんレスありがとうございます。
バイク屋に交渉はするつもりです。わりと大きな店なので可能性はありそうに思いますが、、、200万超のバイクも多く扱ってるので、、、もちろん手数料はこちらで支払うつもりです。
三井住友カードはすでに2枚(それぞれ提携カード)持っており、1枚は200万、もう1枚は150万が上限となってます。もちろんほぼ満額未使用です。
以前スズキの車をサブディーラーで買ったときは70万くらいでしたが、クレカ購入普通にOKでしたが、今回は果たして、、、バイク屋に相談してみます。
ゴールドカードの年会費永年無料って魅力的ですよね〜。普通の買い物でも可能な金額ではありますが、せっかくの大きな買い物活かしたいものです。なおカードを新たに作る理由の大きなものはETCカードを新規に作りたいからです。乗用車に1枚、軽バンに1枚使ってるので、バイク用に1枚固定のものが欲しいです。あと今はいけませんが、数年に1回は必ず某国に行くので空港のラウンジを利用してみたいなって思っております。もちろん家族カードも発行して、嫁さんと二人でです。家族カードは年に3回の利用で年会費無料となってますが、主カードが永年無料になっても同じことなんでしょうかね?嫁さんのカードでスマホ料金支払うとかにしとけば問題ないといえばないのでしょうが、、、
>ダンニャバードさん
10年落ちのカワサキ1400GTRの中古っすよ。別板で報告してますが、結局重量級ツアラーにしました。新車の在庫もありましたが、それだと200万を優に超えるということなので、、、新車で私が買った時は総額160万円くらいのバイクだったんですが、その後マイナーチェンジで価格があがっちゃったんですよね。そのマイナーチェンジ後の個体なので10年落ち中古ですが、120万の乗り出しです。外観は年数相応のヤレはありますが、大きな傷はなく、一部紫外線による劣化の激しいパーツを交換すれば、そこそこいい感じかなって思ってます。走行距離はまだ8000kmに届かない状況でした。タイヤバッテリー油脂類は全部交換してくれるそうです。中古相場も100万以下の個体のほとんどはマイナーチェンジ前の年式です。(2007〜2009)マイナーチェンジで大きく変化したので、差額も大きいようです。寒がりでどうせすぐには乗らないので、納車は春になってからの予定です。
書込番号:24612337
3点
とりあえず申し込まないことには話が進まないので、申し込みだけしてみました。
気になるのが住所です。住所そのものは変わってないのですが、呼称変更で住所名が変わってます。住民票も新住所で書かれてますが、免許証などの住所は以前のままです。これがなにか引っかかる要因にならないかと心配です。
書込番号:24612491
0点
一応審査通過したようで、カード送りますの連絡がありました。
そして本日バイク屋と話した結果。手数料負担すればいいですよってことになりました。
カードのショッピング上限は登録情報で確認すると200万まで設定されてたので、100万修行は余裕で終わりそうです。
70万くらいありますから、残り30万はバイクの装備品などを買えばすぐに貯まりそうです。自動車税の支払いとかにも使ったがいいですね。
書込番号:24619548
0点
現在累計で88万円ほど使ったことになるので、100万円修行は余裕で終わりそうです。
今後買う予定があるものはヘルメットとカメラくらいなので、他はコツコツ日常用途で使いたいと思います。
書込番号:24748337
0点
>たぬきの金太郎さん
こんにちは。
プラチナプリファードは年会費無料にはならなかったですよね?なので切り替えた時点で権利は消滅するのでは?
プラチナに変えて、またその後ゴールドに戻したときにどうか?ということなら、わかりませんが、まあ普通に考えて一から仕切り直しではないでしょうか。
切り替えではなく、プラチナの追加はできませんか?
書込番号:24611671
0点
>たぬきの金太郎さん
おっしやる通りで、
https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html
ゴールドNLには条件次第で、年会費が永年無料という記載がありますが、
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum-preferred/index.jsp
プラチナプリファードにはそのような記載はありません。初年度はともかく、2年目からは33000円の年会費が必ずかかります。ゴールドNLとは関係ない別のカードと考えた方がいいです。もちろん、ゴールドNLを解約して、プラチナプリファード新規入会して、また、ゴールドNLに出戻り入会すると、(年会費免除のため、最低一回は)100万円修行が改めて必須です。
書込番号:24612339
3点
>たぬきの金太郎さん
100万円修行は終えた&プラチナプリファードが持ちたいのであれば
切り替えでなく追加ができたかどうか?になると思います。
結果をここで教えてください。
書込番号:24630877
0点
このカードのキャンペーン等、利用時のもらえる%を上げるため(?)に公式も「VISAのタッチ決済で」と言ってますが、いざ言うと半分くらいは「え?」ってリアクションをされ(外国人コンビニバイトなら100%)、最悪なのはキャンペーン外のID決済にされたりもあります。
そこで、今は「カードで」って言って支払っていますが、この時の支払いは「VISAのタッチ決済」扱いになっているのか教えて下さい。
*「VISAのタッチ決済で」「カードで」いずれも、iPohne内のアプリ「ウォレット」に登録したこのカードを音の出る端末にかざしています。
4点
>.OPPIさん
「クレジットでお願いします」と言えば、9割方OKですよ。
希に「えっと、カードですか?」という反応の時は、「クレジットカードのクレジットです。タッチ決済できますよね?」といった感じで100%大丈夫です。
クレジットのタッチ決済の場合は決済機から「ピー」と音が鳴ります。
iDの場合は「キンコン」みたいな音が出ますので、判断できますね。レシートを見ても判別できます。
書込番号:24602483
![]()
2点
>.OPPIさん
既にありますが「タッチ決済」「コンタクトレス」という言葉を使わずに、「クレジットで」という方が確実です。昔はクレジットカードの端末で、コンタクトレスに切り替える必要があるものがあったので、客も店員も面倒なことがあったのですが、最近の端末(例えばマック、セブン、イオン系スーパーなど。)はクレジット扱いにすると磁気、チップ、コンタクトレス全て対応するので、「クレジットカードなのかどうか」が大事になると思います。コンビニではないですが、今年に入ってから二回ほど店員のほうから「(リップル)マークがはいっているので、タッチ決済にしましょう」と言われて、だいぶ変わったものだ、と感心しました。端末にマークがあっても、コンタクトレスが使えない端末はまだありますが、ダメもとで全てかざしてみる、というのもありかも知れません。
私はコンビニでは外国人より、「おばさんおじさん日本人」でいつも引っかかります。アンドロイドなのとカードが対応していないので、スマホにはコンタクトレスは仕込んでないですが、電子マネーの種類を間違えたとかは、しょっちゅうでした。・・・・(セブンが決済だけ客が選ぶレジに変更してきているのは、店員が対応できずトラブルが多いのが一番の理由、と思ってます。)あと、IDは余計ですよね。この板でもよく話題になってますが、三井住友カードなんかはもう義理は果たした(?)と思うのでIDから撤退すればいいのにと思います。
書込番号:24602540
![]()
2点
店側の端末画面がどうなっているかを知れば分かりやすいです。
店側の端末上の選択画面は、現金 クレジットカード ID/Quickpay 交通系IC と概ねこうなっています。
ですから、店員が判別しやすいようにこちらもはっきりと「クレジットカード」と言いましょう。
>カードで」って言って支払っていますが、この時の支払いは「VISAのタッチ決済」扱いになっているのか
なっています。
書込番号:24602623
![]()
5点
>.OPPIさん
皆さんがおっしゃる通り、「クレジットカードで」という方がいいです。
それで、タッチします。
7-11だとセミセルフレジで自分で選べるので、楽ですね。
(たまにそうじゃない店もありますが。都心の狭小店舗で。)
書込番号:24602728
2点
最初に「Visaタッチ」で言ったら、たしかに「えっ」とされました。
*))) マークがある店でなら「クレジットで」と言って、タッチするとスムーズです。
書込番号:24720735
1点
カードタイプの三井住友カードを使っています。
カードレスが欲しいので、使い勝手やポイントなどについて知りたいです。
使っている方、ぜひレビューをお願いします。
書込番号:24601227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これ、公式サイトをざっとチェックしましたが、すでに一般カードを持っている方が追加で取得するメリットが全く分かりませんでした。
ポイントプレゼントもすでにカードを持っていれば対象外ですし。
「カードレスなので安心」については、カードを保有していても自宅に置いておけば良いだけですし、「スマホでタッチ決済」も一般カードと同じですし、コンビニ5%も同じ。
何か一つでもメリットあるのでしょうか?(^0^;)
書込番号:24601645
2点
>kon_sanさん
>ダンニャバードさん
カードレスは、カード会社のコスト削減メリットが一番大きそうですね。
書込番号:24602757
1点
>kon_sanさん
カードレスのデメリットは下記でしょうか。
・スマホ充電残量不足やお店の端末の通信トラブルで使えないリスクがある
・物理カードがないので、海外キャッシュサービスを利用できない
メリットは思い浮かびません。
書込番号:24602861
1点
22/2/14に通常申込み、現在は物理カード待ちとなっているneno12と申します。
私はクレジットカードにはあまりこだわりがなく、今まではMASTERブランドの平VIEWSUICA1枚で戦って参りました。なのですが、去年の転職を機に通勤が徒歩となり、加えてコロナ影響で仕事上の外出もほとんどWEBに置き換わり、それがスタンダードとなりつつある昨今では、便利なオートチャージやJREポイント還元の恩恵はほぼ受けられなくなってしまいました。そこで見つけたのが三井住友カード ゴールド(NL)です。ナンバーレスという近未来感とシンプルなデザイン、何より中条あゆみの清潔感が気に入り、よく調べもせず申し込んだのが前述の2/14となります。ちなみに感覚的に年100万円くらいは使用しているようなイメージがあり、ゴールドにさせて頂きました。ただ、ここの掲示板やレビューをくまなく拝見すると、使用方法によっては100万円の利用額に含まれないようで、戦々恐々としております。前置きが長くなり申し訳ございません。いくつか質問させて頂きたく、諸先輩方からアドバイス頂けますと幸甚です。
@年間100万円の判定期間について
→審査結果通知メールは22/2/14に届きました。私は末日締め26日払いを選択したのですが、どこからどこの期間の利用額になると思われますか?普通に考えれば、22年2月末締め分から23年2月末締め分になろうかとは思いますが、まだ登場から日の浅いカードです。諸先輩方のご意見を頂ければ幸いです。
Aネットショッピングでの利用について
→満足度・レビューを見ていて不安になったのですが、ネットショッピング利用時に最新鋭のカード不正利用検知システムが反応してしまい、決済できなくなるとのレビューを見かけました。しかもそのレビューを書いている方々はだいたい満足度を☆1にしており、相当なストレスがかかったのだと推測しています。私もネットショッピングの利用が多いのですが、何か設定変更等の対策は講じられるのでしょうか?
Bコンビニ決済5%還元について
→主要コンビニで決済を行うと最大5%も還元されるとのことで、非常に魅力的なのですが、Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス限定とのことです。私はVisaブランドを選択したのですが、コンビニで5%還元を受けるためには、決済方法選択画面でクレジットカードをタッチして、ピッっとするところに物理カードをかざす必要があるのでしょうか?iPhoneのウォレットに本カードを登録してのピッは2.5%還元になってしまうのでしょうか?(私はこれまで少額決済に関してはSuicaばかりを使用してきており、ApplePayが何なのか、一体誰に支払うことになるのかを理解しておりません。誠に申し訳ございません。)
CVpassアプリについて
→私は家族口座に紐づけた三井住友MASTERカードを所持しており、Vpassアプリは既に使用(妻の使い込みを監視)しております。Vpassアプリは複数カードの登録自体はできそうなのですが、切り替えはID・PASS等の再入力なく簡単にできるのでしょうか?またVポイントを家族で奪い合う骨肉の争いに発展させないため、Vポイントをカード毎に分けて管理することは可能なのでしょうか?
4つも質問してしまい申し訳ありません。1つでもご存知であったり、アドバイス可能な質問がございましたら、是非お知恵を拝借したく、何卒宜しくお願い申し上げます。
5点
>neno12さん
こんにちは。
お仲間ですね。三井住友ゴールドNLは良いカードだと思いますよ。私もお気に入りです。
さて、
1.はちょっとはっきりとはわかりません。ギリギリになると判定も微妙になりそうですね。
頑張って年内くらいに達成しておけば安心ですが、ダメだったとしても来年また頑張ればいかがでしょうか。
2.確かにセキュリティーが厳しめだと思います。私も何度か決済できずに困ったことがあります。(ネットストア限定)
そんなときは悩まずゴールドデスクに電話しましょう。対応は非常に良いと感じています。
電話番号は送られてきたカードの台紙に書かれています。(0120-498-012/06-6228-0775)
3.ApplePayに登録して使用できます。
このとき、iDで決済してしまうと対象外になります。「クレジットでお願いします」と伝えてピッとすればOKです。
セブンイレブンの場合は画面で「クレジット」というところを押してピッです。
4.アプリ上で簡単に切り替えできます。(画像)
書込番号:24601168
![]()
2点
まずはしっかりとHPを見てください。
わかる範囲でお答えします。
BiPhoneのApple Pay決済で5%還元の対象となります。
CVpassアプリ内でカードの切り替えは簡単にできます。ログインもIDも同一のものが使えます。
書込番号:24601169
3点
>neno12さん
@22年2月から23年1月の利用額
書込番号:24601242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>neno12さん
@2023年1月の利用分までです。厳密には、1月31日までに三井住友カードに情報が届いた分までです。
例えば、1月30日に買い物したけど、伝票が2月1日に届いたら対象外です。要は来年1月31日までにVpassに反映されてる分との理解で差し支えありません。
A私は店舗でもネットでも皆無です。万単位の決済バンバンしてますがストレスフリーです。これまでの三井住友カードの利用実績や信用情報が多少は作用するかもしれませんね。
書込番号:24602044 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>Warrior1990さん
>A私は店舗でもネットでも皆無です。万単位の決済バンバンしてますがストレスフリーです。これまでの三井住友カードの利用実績や信用情報が多少は作用するかもしれませんね。
それは少しだけ羨ましい・・・(^^ゞ
ちなみに価格コム掲載店のような小規模小売店での経験はありますか?
私も割と優良会員を自負していますので引っかかったときは「なんで?!」と心外な気分になりました。
で、ゴールドデスクに聞くと、カード会員の問題ではなく店舗側の信用不足であることを強調されていました。
私が確かにその店舗で決済したことを伝えると、即時で制限を解除してくれます。要は不正利用されていないかどうかが問題だそうです。
なのでAmazonやヨドバシドットコムなどの大手では全く問題なく決済できます。
でもAmazonはAmazonカードだし、ヨドバシはヨドバシゴールドポイントカードだし、楽天やYahoo!ショッピングもそうなので、このカードをネットで使うのは比較的小規模店舗ばかりなので、少々不便は感じます。
書込番号:24602482
2点
>ダンニャバードさん
振り返ってみると、ネットショッピングはアマゾン、楽天、ヨドバシ、アカチャンホンポくらしいか使ってません。確かに状況からすると、小規模店舗というのが影響しているような気がしますね。
三井住友カードを使い続けて13年程度ですが、初めの数年間は実店舗での支払いで同様にセキュリティ上の〜といった理由で、使えない→電話→使えた、を経験したことが2、3回ありました。それ以降ないって感じです。
書込番号:24602518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Warrior1990さん
返信ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
しかし、大手なら不正利用はない、というのもどうなのかな?という気はしますね。犯罪者集団が大手サイトで不正利用する場合も考えられますから。
それはそうと、三井住友カードとエポスカードはカード利用の即時通知サービスがあるので安心です。
双方ともカードを利用したら早くて1分以内、遅くとも数分以内にはスマホに通知がきます。
なので、身に覚えのない利用通知があればすぐに分かるので不正利用される心配は少ないですね。
ただ、サブスクの月額料金などの利用通知が夜中にきたりして、「えっ?カード使ってないけど?」と焦ることもあります。
とはいえ安心材料には間違いないので、即時通知サービスに対応していないカードは解約してしまおうか?と思案中です。
書込番号:24602588
2点
>neno12さん
@年間100万円の判定期間について
22年2月加入なら、23年1月末締め分までです。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
Aネットショッピングでの利用について
ネットショッピングにはあまり利用していませんが、弾かれたことはありません。
Bコンビニ決済5%還元について
「決済方法選択画面でクレジットカードをタッチして、ピッっとするところに物理カードをかざす」で合ってます。
ApplePayでは、iPhoneをかざします。
CVpassアプリについて
Vpassで複数カーを登録し、アプリ上で簡単にカードを切り替えられます。
Vポイントは合算で表示されます(マイルへの換算率が違うANAカード分のみ別掲)。
書込番号:24602741
![]()
1点
>ダンニャバードさん
全問お答え頂き、ありがとうございます。やはり良いカードなんですね!年100万以上使い+コンビニによく行く方には最適なカードのような気がしております。
@判定期間を待たず、今年中に達成できたらいいですね。ただ仰る通り、毎年チャレンジできるので、あまり意識せずに普通に使っていきたいと思います。
Aやはりセキュリティは厳しめなんですね。良い事なのに少し不安になるワガママな私です。ただデスクの対応も良いとのことで、電話番号は携帯に登録しておきます!
BクレジットカードをApplepayに登録して、支払い時にクレジットで!と言って、iphoneをかざすだけだったんですね。いちいち財布からカードを出さずに済み、5%の還元もあるのは、大変ありがたいですね。
Cアプリ上で簡単切り替えできるとのことで、ありがとうございます!画像まで添付して頂き、感謝です!
>kyonkiさん
公式HPよりも先にここを凝視してしまっており、大変失礼しました。今後はまず公式HPを凝視します。またご返信ありがとうございます。
BiPhoneのApplePay決済で5%還元とのことで、コンビニ小金使いの私にピッタリです!
Cアプリ上で簡単切り替えできるとのことで、ありがとうございます!同一IDなんですね。
>kakaku3.0さん
ご返信ありがとうございます。
@馬鹿を披露してしまっており、大変恥ずかしく…ご指摘頂きまして、ありがとうございます!仰る通り12ヶ月なので23年1月締め分までなはずですね。
>Warrior1990さん
ご返信ありがとうございます。
@【1年間判定は12か月目の末日までにVpassアプリに反映されている分まで】というのが憶えやすいですね。より詳細な情報をありがとうございました!
A店舗でもネットでも引っ掛かりなくバンバン決済とのことで、ありがとうございます。一番心配していた部分だったので安心しました!その後のダンニャバードさんの経験談・考察からすると、売手側の信用不足が濃厚なようですね。私の利用先も大手から、小規模(特に飲み屋)まで幅広なので、デスクでの解除をお願いすることになりそうです!
>mini*2さん
全問お答え頂き、ありがとうございます。
@判定期間についてリンクまで貼って頂き、ありがとうございます。これからは公式HPをしっかり読んでから質問させて頂きます!
Aネットショッピングであまり弾かれたことはないとのこと、ありがとうございます。上記に、決済差し止めは売手側の信用不足によって起き、大手サイト(amazon・楽天など)では弾かれにくいとの考察がありました。
BApplePayでiPhoneかざしで5%還元とのこと、承知しました。コンビニでの決済方法が増えすぎて、店員さんは大変そうですよね…
CVpassアプリ上で簡単切り替え可能とのことで、ありがとうございます。加えてVポイントは合算なんですね。妻とのVポイント争奪バトルにより、不仲にならないよう注意します笑
皆様、既出の質問であったり、公式HPに書いてあるような内容の質問だったりしたにも関わらず、親切丁寧に回答してくださり、本当にありがとうございました。カードが届くのを楽しみに待ちます!
書込番号:24602960
1点
>neno12さん
少し補足を。
100万円の対象および対象外の利用は下記サイトに書かれています(au Payはマスターのみ)。
基本的にポイントが付与される利用と同じですが、PayPayなどポイントが付与されないものも含まれます。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
また、100万円に到達したかどうかはVpassで知ることはできません。自分で計算して到達したと思っても、デスクに電話して確認する方が確実です。
私は今月の利用で100万円に到達すると思いますので、来月デスクに確認したら、どこかのスレでご報告します。
書込番号:24603543
2点
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
の対象にPayPay,Line payがありますが、三井住友カードは登録できないようでした。
au payは登録可能なので登録を試みましたが、エラー終了してしまいました。(マスターカードです)
カード会社への確認はまだしていません。
対象にPayPay,Line payの記述があるのではどうしてなのでしょう?
わかる方いればお願いします。
書込番号:24633573
0点
Paypayでクレジットカードを登録するには機能一覧の管理画面の中のクレジットカード追加から登録します。三井住友カードNLも登録できますが、カードにはナンバーが書かれていないので自分で番号を入力する必要があります。
ただ、Paypayカード以外ではPaypay残高にはチャージできないので直接カードから引き落とされるのだと思います。
書込番号:24641363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)



