
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年10月10日 03:52 |
![]() |
13 | 4 | 2018年10月9日 09:49 |
![]() |
56 | 17 | 2020年9月12日 23:08 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2018年11月2日 12:41 |
![]() |
86 | 6 | 2018年5月2日 12:05 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2018年3月1日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
質問ですがこのカードを使用でamazonで使用で2.5%amazonポイントもらえますが三井住友のポイントモール経由でだとポイント2倍となってます。amazonポイントとは別で購入金額に対して2%もらえるのでしょうか?
書込番号:22171410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三井住友カードでもワールドプレゼントのポイントがもらえるカードが対象になりますので、Amazonポイントが貯まるこのカードは利用の対象外です。
https://pointupmall.com/qa/
Q.18 ワールドプレゼントのポイント対象外カードで、参加しているお店の商品を購入することはできますか?
A.18 恐れ入りますが、ワールドプレゼントのポイント対象外カードでは、ポイントUPモールをご利用いただくことができません。
Q.22 ポイントUPモールは誰でも利用できますか?
A.22 ワールドプレゼントのポイントが対象となる三井住友カードをお持ちの方ならどなたでもご利用いただけます。
書込番号:22171807
1点

>amazonポイントとは別で購入金額に対して2%もらえるのでしょうか
貰えません。
Amazonカードはワールドプレゼントのポイント対象外カードですので
三井住友のポイントモールを利用する事が出来ません。
ポイントモールを経由しなくてもAmazonポイントは2.5%付きますので
直接サイトに飛んで購入したり、アプリから購入しても大丈夫です。
[ワールドプレゼント以外のポイントが貯まるカード]
https://www.smbc-card.com/mem/wp/original_point.jsp
あと、裏技と言うほどではありませんが、
他社のポイントモールを経由してポイントを獲得する事が出来ますので
少しでもポイントが欲しい場合は利用してみて下さい。
人気なのはオリコカードのオリコモール経由ですかね。
参考になりそうなサイトのリンクを貼りましたので、興味があれば見て下さい。
https://crekichi.com/amazon_master/1325/
書込番号:22172113
3点

9832312eさん
OLGAさん
返信ありがとうございます。
Amazonカードは対象外なんですね。
書込番号:22172275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>犬の辰五郎さん
そうかな。
>>>>他のカードに比べて
が、どのカードを指してるのか記載ありませんで不明なんですが、手持ちのVJAでのプラチナカードは一緒な感あります。
九州カード、三井住友トラストカード、トラストクラブ、リッツカールトン大阪VISA、ヒルトン・オナーズVISA などでのVISAプラチナ。
書込番号:22167509
1点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
ご検証ありがとうございます。
私も他のカードと比べて見ましたが、厚みというより柔らかく感じます。
書込番号:22167554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
比べたカードは
AMEX プラチナ
ANA VISA WIDE GOLD
です。
書込番号:22167559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>犬の辰五郎さん
>>>AMEX プラチナ
https://ameblo.jp/jcb-pt/entry-12380189755.html
みずほ銀行でのBRILLIANTでのアメックスプラチナは、そんなに厚い印象ありませんがねぇ。
プロパーとは違うのかな。
早くメタル素材の切り替えアナウンスを期待してます。
書込番号:22170330
2点



こちらのカードですが普段は全くといっていいほど出番がなく、デパートや旅行の際の決済用として所持しております。
限度額は100万円で海外へは行かないと思いキャッシングは外しました。
ここ一年は出番も無く、マイペイスリボとWeb明細利用で年会費のみの決済なので、下手すれば更新も危うい所です。
他にイオンカード、ライフカード、Yahooカードを所持しています。
イオンは枠100万円、他は全て50でキャッシングは無し
イオン以外は5年未満のお付き合いになります。
年収は280万円から250万円に下がり、今回三井住友を手放すと今後ゴールドカードは厳しいものと承知した上です。
因みに未婚、現在は準社員です。よろしくお願いします。
書込番号:22009296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年会費溝に捨てるともったいない
縁がなかったということで解約
書込番号:22009515 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

クレジットカードは年会費がかかるのに利用しないなら解約した方が良いですよ。
ゴールドカードを作るハードルはそんなに高くないですし、無理に持ち続ける必要はないですね。
デスクに電話してクラシックカードに切り替えをしてみてはどうですか?
まいペイスリボ設定で年会費無料になりますし、三井住友との契約期間も継続できるので、必要になった時、新規よりは他のカードを持っていた方が有利だと思いますし。
年収が下がるとかは深刻しない限りクレジットカード会社には分からないですし、契約が更新されないのは、勤務先が変わったとか、無職になったとかなら可能性はありますけど、年会費払うクレジットカードって、年会費を払っている限り更新されるのが基本だと思いますよ。
書込番号:22009705
11点

スレ主が三井住友VISAゴールドカードを申し込んだきっかけが何なのかは分かりませんが、
デパートや旅行の支払はこのカードでしたいと言った拘りが無いのなら解約するのが良いかと。
昔と違い年収200万からでもゴールドカードが作れる時代ですので、
一度解約しても再度申し込み出来ると思います。
仮にダメだったとしても、ゴールドカードは何種類もありますから他社に乗り換えれば良いかと。
もし、財布にゴールドカードを一枚入れておきたいとの考えでしたら、
年会費の安いOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDとかに変えるか、
イオンカードの利用を増やしてゴールドカードのインビテーションを待つとかはどうですか。
書込番号:22010562
7点

>infomaxさん
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22010673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9832312eさん
クラシックという選択肢もありましたね。
勤続年数より何せ年収が上がらず気になっていました。
キャッシングを付けなければ収入申告も不要のようですし、一度クラシックのところを確認します。
ありがとうございます。
書込番号:22010686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>OLGAさん
以前に引き続き質問に回答頂いてありがとうございます。
三井住友カードを申し込みしたきっかけはやはり、年代(周りも持ち始める)、旅行、ラウンジ利用がきっかけでした。
旅行とラウンジはセットで使ってきたんですが、昨年はラウンジのみの利用で旅行には別カードを利用。
今年は出番なさそうです。
イオンはよく利用しますので、ゴールドカードの条件?などを調べてみます。
今回は三井住友ゴールドカードの維持は見送ります。
クラシックに切り替える方向で考えます。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:22010720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>9832312eさん
前回の質問で返答漏れしていたようですみませんでした。
無事ポイント交換済ませられました。
ありがとうございます。
以上で質問締めます。
書込番号:22010746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>むさえさん
三井住友クラシックカードなら三井住友クラシックAカードの方が良いですよ。マイペース web明細で年会費無料で、クラシックカードより少し保険部分が上積みされて良いです。
書込番号:22010803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Masatugu0214さん
アドバイスありがとうございます。
まだ切り替えしていなかったので間に合いました。
クラシックAの方ですね。
混同しないように切り替え申請します。
書込番号:22012954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうご覧になっていないと思いますが、年会費無料のゴールドカードもありますよ。
エポス、イオン、セゾンアメックスなど。
エポスは、無料の平カードで年50万円以上使うと、ゴールドカードのインビテーションが来るそうです。
https://www.woshiru.com/creditcard/card/maruicard/epos_invitation.html
イオンカードは、年100万円とハードルが高いですが、下記を参照ください。
https://card-lab.com/column/article/article055.html
セゾンは、何かセゾンカード(無料のでいい)を作り、スマホアプリ「セゾンクラッセ」に登録して、クラスが☆4以上になれば、不定期ですが、アメックス金のインビテーションが来ます。
去年の4〜5月、12月にありました。
https://matsunosuke.jp/saison-classe-campaign/
このカードは、年1度以上使えば年会費無料になります。
これらの中で一番確実なのは、エポスでしょうね。VISAなので、色々なところで使えますし。
書込番号:23230375
1点

年会費実質無料のゴールドカードの追加です。
JCBになりますが、ミライノカードGOLDもあります。
https://zai-tech.net/travel/mirainogold_free/
ネット銀行の住信SBI銀行に口座があれば、ATM利用手数料や他行宛て振込手数料が無料になる回数が増えるので、とてもいいです。
書込番号:23230387
0点

返信遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます。イオンカードは中々ゴールドにならないので、使うのを諦めてしまっています(ディズニーの平カードです)
最近ですとセゾンは三井アウトレットのものを昨年作りましたが、此方も出番なしです。
年代的に段々カードも通りにくくなると思うので、よく見極めて申し込みたいです。
上げてくださったブランドでは、エポスVISAが良さそうだなと思いました。
今はオリコカードザポイントにお世話になり、年150万くらいの決済です。
三井住友カードは、その後無事に切り替えました。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:23657988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンカードですが、普通の紫色のカードからディズニーのセレクトに変えた場合、もう元には戻せないとの事でした。
引き落としもイオン銀行限定で、給料振込がイオン銀行ではない身からすると、これが一番の失敗でした。
書込番号:23658032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンセレクト作成が1番の失敗なら。
イオンカードWaon一体型を
作成して、作成できたらイオンセレクトを
解約すれば良くないですか?
書込番号:23658658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むさえさん
イオンカードは年100万円使えば(イオングループじゃなくても)ゴールドの招待が来ると公式に書かれています。
https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/
ですので、オリコカードザポイントの決済を全部イオンカードに移せば、ゴールドは可能です(ディズニー柄セレクトなので、JCBでイオン銀行口座必須)。
しかし、あまりイオンをお使いにならないようでしたら、イオンゴールドよりエポスゴールドの方がいいでしょうね。
エポスゴールドの「選べるポイントアップショップ」でイオンを選ぶこともできますし。
書込番号:23658773
0点

2さん
小生が怖れる展開ヮ
年100万以上使っても
インビが来ない報告例が
観測されてますからねぇ。
書込番号:23658809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
100万円利用にWAONチャージが含まれないのを知らないのかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000304/#23360403
書込番号:23658894
0点



クレジットカード初心者です。
海外旅行に行くのに際し、このカードの入会を考えているのですが、初年度が無料となっていますが初年度(無料期間内)で解約しても問題ないのでしょうか?
書込番号:21967489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

延滞などしないなら全く問題ないですよ。
ただ次年度以降も年一回利用で年会費無料ですので、解約する必要はあまりない気がします。
クレジットカードの契約年数が長ければ長いほど、違うクレジットカードが作りやすくなりますので、解約したい理由がないならそのまま継続するのを勧めます。
書込番号:21967493
2点

>kenken_084さん こんにちは
解約の時点で引き落としの残債がなければ可能と思います、分割払いの残りがあったり、一括払いの残債があれば
その後に事前了解の上、カード返却が必要かも知れません。
書込番号:21967552
1点

入会案内デスクに問い合わせるのが確実です。
携帯電話・PHSからもご利用になれます。
受付時間:
[平日] 9:00〜19:00
[土・日・祝日] 9:00〜17:00(12/30〜1/3休)
公式ホームページでも解約についての記載はありません。
https://www.smbc-card.com/camp/a1426/index.jsp?dk=af_hks_065_10020
やたら無料と書かれている契約には必ず落とし穴があります。たとえ延滞や残債が無くても短期での加入・解約は信用に関わってくることです。特に理由がなければ継続加入をお勧めします。
書込番号:21967652
3点

次年度以降もマイペースリボ➕web明細で年会費無料です。せっかく1年間使うなら、このカードは解約するのは勿体ないですよ。長く使えるカードだと思いますよ。
書込番号:21979546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし初めてが三井住友カードで今回以降クレジットカードを持つ可能性が有るなら
持ち続けておくのが良いと思います。
所有しているだけでもクレヒス(経済的な信用の実績)になり貴殿の信用が増します。
三井住友カードは提携が多いので持ってると将来別のカードを作る時に優位になる事も多いです。
クレジットカードを使う事(持ってるだけでも)は貴殿にとって商取引の実績を作ることになるのです。
詳細は「クレヒス」でお調べいただけると良いと思います。
また、他の方も書かれてますが
ウエブ明細でリボ払いを設定しておくと年会費無料で維持する事が可能です。
リボ払いの金額を上げておけば1回払いになるのでリボの金利は発生しません。
毎月リボの金額を操作して端数(1円でもOK)をリボ払いにすることでポイントが倍増し還元率も良くなります。
書込番号:21982707
0点

>9832312eさん
年一回の利用で年会費無料ですか?
その記載は見当たりませんでしたが…
クラシックカードAですか?
書込番号:22069991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイペイすリボを設定すれば一般カードは年一回利用で年会費無料になります。
設定額以内なら一回目の支払いは金利がかからないため、実質一回払いとして利用出来ます。設定枠は利用限度額まで上げられるので設定すれば問題ありません。クラシックカードAも無印も無料の対象です。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace.jsp
書込番号:22070913
0点

皆さんありがとうございました!
書込番号:22224751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



三井住友VISAカードを作りましたが、いきなりnanacoチャージで利用しようとしたら使用停止になりました。電話したらデスクから謝罪がありセキュリティの関係で停止→翌日解除されました。セキュリティはそこまで厳しいカードなのですか?
書込番号:21790094 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

クレジットカードを作って最初に電子マネーチャージはリスク高いですね。
クレジットカードを作ったばかりで換金性の高いものを購入すると停止しやすいですよ。
他には貴金属などです。
止まる時はカードの色に関わらず止まりますよ。カード作りたては危険性の高いものを利用しない方が良いですよ。
書込番号:21790119
19点

返信ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:21790152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は三井住友のゴールドでしたが、nanaco に5万円チャージ後、+3万円分更にチャージしようとしたら止まりました。
翌日、SMSで連絡して欲しいとのメッセージが入り、電話をして解除した覚えがあります。
その後は8万円チャージしても止まらなくなっています。
YJカードは年4回8万円ずつチャージしていますが、最初から止まった事は一度もありません。
換金性の高いものはどのカード会社も警戒していますので、仕方のない事だと思います。
書込番号:21790420 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ダイバスターさん様
返信ありがとうございます。
やはり、カードの色や返済能力に関係なく警戒されやすいのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21791100
5点

カードいきなり停止の内容を見て、拝見させて頂きました。
いきなり停止後、デスクに電話して謝罪があり翌日解除されましたとのことですね。
解除されて良かったですね。
楽天は、いきなりログイン不能になり、電話しても電話する場所が
ただのオペレーターに繋がるだけで、返事はメールで一方的
しかも、詳細は言えない。解除もしない。もちろん謝罪などもない。
何度連絡しても、一方的なメールのみで今も停止状態です。
大手のカード会社は適切な対応をされますが、楽天は本当に
不親切でポイントまでも凍結され、楽天は二度と関わりたくない会社です。
消費者センターに連絡して、消費者センターから電話してもらった
のですが、その消費者センターの方も、取り合ってくれないので
弁護士つけて訴訟をおこすしかないくらい対応が悪いですと言われました。
突然のコメント失礼しました。
書込番号:21791260
18点

Aガーデン様
ご連絡ありがとうございます。楽天カードの対応も参考になりました。対応が不親切だったと言う事ですが、カード会社は様々な情報を持っていてそれによって多少なりとも対応を変えているように思います。この間、家族の代行でゴールドデスクに電話しましたが明らかに一般カードとは違った対応でした。年会費が安いゴールドカードもありますので一度検討しようと思いました。Aガーデン様も楽天ゴールドカードが取得できるような属性なら年会費を払ってでもゴールドにすると対応は変わると思います。私も時期が来たらゴールドに出来るカードはゴールドに切り替えていきたいと思いました。
書込番号:21793892
1点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
三井住友VISAクラシックAカードを保有している者です。
三井住友VISAカードには(マスターもかな。)には、ワールドポイント?なるものがあるかと思いますが、
こちらのAmazon マスターカードゴールドのポイントは、三井住友VISAカードのポイントとは独立されているものですか?また、合算は出来ませんか?
私の認識では、こちらのカードもVPassでの管理をするものかと思いましたので、ポイントの合算がされるかどうかお聴きしたいです。
当方、ポイントが他方に分散されてしまうのが、何となく嫌で気になったので質問させていただきました。
書込番号:21637617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

独自ポイント制度ですので、共通化は出来ませんね。
三井住友カードが運営しているというだけで全然別のクレジットカードと考えた方が良いですね。
https://www.amazon.co.jp/三井住友カード株式会社-Amazon-Mastercardゴールド/dp/B0092VB6VK/ref=lp_2328072051_1_2?s=financial&ie=UTF8&qid=1519779512&sr=1-2
Amazonポイント
お買い物金額に応じてAmazonポイントが貯まり、アカウントに自動で加算されます。
Amazon Mastercardゴールドで決済すれば、 Amazon.co.jpでのすべてのお買い物利用で、2.5%分のAmazonポイントが貯まります。
(1) Amazon.co.jpでのご利用で、2.5%(通常の2.5倍)分のAmazonポイントが貯まります。
(2) その他のMastercard加盟店でのご利用で、1%分のAmazonポイントが貯まります。
書込番号:21637642
1点

Amazonのカードは独自ポイントなので合算出来ないです。
下のリンク先に合算に関する説明がありましたので参考にして下さい。
ワールドプレゼントのポイント合算について
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=60&id=261
独自ポイント制度を実施している主な提携カード
https://www.smbc-card.com/mem/wp/original_point.jsp
ただ、VPassで他のカードと同じく支払の管理は出来ます。
違うのはワールドプレゼントが付かないのとポイントモールが使用出来ないくらいですかね。
書込番号:21637891
2点

ありがとうございます。
あくまで、Amazonポイントが貯まるよ、という話なんですね。
>OLGAさん
>9832312eさん
ありがとうございました。
書込番号:21640514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)