
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年6月13日 18:36 |
![]() |
13 | 7 | 2021年6月12日 21:08 |
![]() |
58 | 10 | 2021年5月24日 17:02 |
![]() |
4 | 7 | 2021年5月24日 13:39 |
![]() |
18 | 13 | 2021年5月24日 11:00 |
![]() |
69 | 8 | 2021年5月12日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
どなたか、ご存知の方教えていただきたいです。
Visa LINE PAY クレジットカードで発行したETCカードの還元率は何%でしょうか?
カードショッピング扱いであれば、2021/4/30まで3%、2022/4/30まで2%だと思います。
それとも、基本還元率に準ずる扱いで1%なのでしょうか?
https://pay-blog.line.me/archives/26553306.html
https://pay-blog.line.me/archives/23041436.html#a1
※2%なら申し込もうかなと。
0点

カードショッピング扱いのため、2022/4/30まで2%還元です。
書込番号:24186297
1点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
質問です。
新規でAmazonゴールドカードを申請し、マイ・ペイすリボにも登録しました。
先人たちの教えどおり、上限額まで引き上げも勿論するつもりなのですが、マイ・ペイすリボを年に数回利用しないと、割引が発生しないのでしょうか?
発生しないと思い申し込んだのですが、調べていると、リボ払いを年に六回使わなければならないなどの書き込みが目に入り、不安になっております。
最新版の情報をお持ちの方、どうかよろしくお願いします。
書込番号:24182170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

条件が複数あるので、それを混同しているだけかと。
web明細割引が適用されて4400円の1番安い価格になりますが、前年度の利用が必要になるので、年6回以上請求があった2年目以降が4400円対象になります。リボ枠と支払い額の上限が一致させていれば一回払いになるので金利はかかりません。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/gold.jsp
Amazongoldはリボ金利発生させなくても優遇は受けられるようですし。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp
〈初年度年会費割引特典〉
・お申し込み時に「マイ・ペイすリボ」にご登録
11,000円(税込)
↓
5,500円(税込)
〈2年目以降年会費割引特典〉
・「マイ・ペイすリボ」にご登録があり前年度に1回以上のカードご利用
5,500円(税込)引き
・WEB明細をご利用し、過去1年間に6回以上のご請求回数
1,100円(税込)引き
上記割引条件を適用した場合
11,000円(税込)
↓
4,400円(税込)
書込番号:24182205
3点

ありがとうございます。
やはりそこを混同して認識している方もいらっしゃるのですね。まんまとそれを読んで不安になっておりました。
詳しくご説明頂き、ありがとうございます!
書込番号:24182219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>忠太郎2030さん
マイペイすリボヮ
リボ払いです。
従いまして
WEB明細割引が適用されるにヮ
>リボ払いを年に六回使わなければならない
という書き込みで正しいデス。
書込番号:24182471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>忠太郎2030さん
>9832312eさん
>・WEB明細をご利用し、過去1年間に6回以上のご請求回数
ここがちょっと要注意で、過去1年間12ヶ月のうち、6ヶ月以上の月でカードを利用すること、になります。
あるひと月に6回利用しても条件を満たすことになりません。
書込番号:24182919
2点

>mini*2さん
仰る通り
ひと月に6回利用しても
請求ヮ1回だから
年6回以上の請求が必要なら
年間に6ヶ月以上の利用が必要です。
書込番号:24183432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
仰る通りですが
ひと月に6回利用してweb明細割引が
適用されると読むヒト居るんですかね?
書込番号:24183438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
要注意点ヮ
マイペイすリボは一回払いにしても
リボ払いであり
三井住友ヮ一回払いのリボは
手数料不要ですが
楽天やヤフーの様に一回払いのリボに
手数料が必要であり
両者を混同して一回払いのリボヮ
リボ手数料が不要である。
と思い込むヒトなんですよ。
書込番号:24185227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
三井住友から来年の2月から割引条件の改定の案内がありましたが、Amazonゴールドカードも改定の対象になるのでしょうか?案内を見ると改定の対象外にも取れますか…実際どうなんでしょうか?
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp
書込番号:22963449 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Amazon・三井住友に両方に電話確認しましたが、リボ手数料必須の対象カードだそうです。
書込番号:22963762
6点

アマゾンは対象外なんですね。
これは良かったですが、、あと一枚が。。残念ですね。
書込番号:22963784
3点

そうなんですね…プライム年会費分があるから実質約半額って感じですね。
書込番号:22963865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三井住友にメールにて確認しました。Amazonゴールドカードは今回の改定の対象外で、今まで通りの優遇制度が継続との事です。将来的にはわかりませんが、安心しました。
書込番号:22964686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以下三井住友カードに電話確認済みです。
マイペースリボ払いが年1回必要。
年会費支払い3か月ほど前までには、電話にて今回だけ支払いを繰り越す旨伝え、リボ払い手数料を発生させる必要がある。
手数料は1円でも良いとのことで、繰越額を逆算してもらえば良いことになります。
2021年2月以降、会費支払い前に1回電話することが必要になります。
WEBのリストにはありませんが、Amazon Master Cardゴールドもこの処理が必要になります。
忘れないようにカレンダーに年中行事として登録しておきましょう。
何故の改正でしょうか。
お互い手間と時間を取りますが・・・
書込番号:22982470
5点

三井住友カードのホームページに下記の一文が追加されていました。(一週間くらい前に見たときはなかったと思います)
Amazon Mastercardゴールドは改定の対象とならず、引き続き優遇の対象となるようです。
これから切り替えようと思っていたので安心しました。
--------------------------
※ Amazon Mastercardゴールドは、本改定の対象となりません。(従来の「マイ・ペイすリボ」年会費優遇特典条件に変更はございません。)
--------------------------
引用元: https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp
書込番号:23009872
25点

1年たって私の方にも、マイペイすリボの改定のハガキが来たのですが、
今回も対象外でしょうか?
書込番号:23799842
1点

>夏の北海道さん
既に解決されているかもしれませんが、
今回も上のlosangelesさんの内容と同じように注意書きでAmazon Mastercardゴールドは対象外と書かれていました。
今までのリボ設定のみ未使用で割引されるようです。
ただし、もういつ対象になってもおかしくないですね。
書込番号:24026605
1点




クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
クラシックに入会後すぐにゴールド会員に切り替えました。
そこで質問なのですが、手元に今クラシックのカードとゴールドのカード2枚あることになります。
クラシックのカードはもうハサミで切って処分した方がよいのでしょうか?
それともこのカードはまだ生きていてクラシックも年に1回使わないと年会費など取られるのでしょうか?
またマイペースリボで最初に100万円に設定したのですが150万円に変更したいのですがどこで可能なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
書込番号:24149447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
切り替えということですので、クラシックの方は無効になっていると思います。
vpassにログインすれば、有効なカードを選べるので、それで分かると思います。
リボの金額も、vpassでいつでも変更できます。
それでも不安でしたら、デスクに電話して聞かれてはいかがでしょう?
せっかくのゴールドカードなんですから。
書込番号:24149606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラシックとゴールド2つとも選べるようになってるんです。
どこに問い合わせていいかわからないので電話番号教えて下さい。
書込番号:24152145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
2つとも選べるのでしたら、クラシックの方も有効のようですね。
ゴールドカードの裏に電話番号が書いてありませんか?
ゴールドなら、フリーダイヤルのはずです。
書込番号:24152349
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
経験者です。
クラシックもゴールドも当面は有効なままです。
クラシックは年会費かかりませんのでそのままでも問題ありません。
私の場合、1〜2年ほど経過した後に三井住友カードから連絡があり、そのまま継続するかどうかの問い合わせがありました。その際にクラシックは解約しました。
ということで、そのままでも良いし、カード裏面の番号へ連絡して解約してもOKです。
設定金額変更は、Vpassログイン後、「リボ分割&キャッシング」の「リボ払い毎月お支払金額変更」で行えばOKです。
書込番号:24152678
0点

ちなみに三井住友カードはクラシックもゴールドも裏面にフリーダイヤルと03、06から始まる番号が書いてあります。
私はいつも(といっても数えるほどですが)大坂06の番号に掛けますが、繋がらないとか待たされたというイメージはありません。
書込番号:24152687
1点

>ダンニャバードさん
フォローありがとうございました。
しかし、クラシックは、年会費は初年度無料ですが、翌年度以降は年1回使わないと年会費がかかりますよね?
アマゾン以外での還元率はクラシックとゴールドで同じですので、アマゾン以外でクラシックを使っても、損にはなりませんが。
書込番号:24152709
1点

>mini*2さん
ありゃ?年1回利用で無料でしたか...失礼しました。
でしたらさっさと解約した方が良い気がしますね。
>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
ちなみに私の例は数年前のことですので、今は自動解約になってる可能性もありますし、念のために電話してみられることをお勧めしておきます。
番号はクラシックデスクが0120-975-776、ゴールドデスクが0120-989-573となっています。
書込番号:24152749
0点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
お世話になります
Amazonで普段買い物をよくしており、AmazonのポイントにつられてAmazonクラッシックカードに入ったのですが、後からよくみてみるとゴールドもあるのと、プライムが無料で使えるのを知りました…
Amazonクラッシックに入ってカードが届いてすぐにゴールドカードに切り替えるデメリットとかありますでしょうか?
付加ポイントがなくなるとか、ゴールドカードの年会費割引が適用されなくなるとか…
書込番号:24135260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snownonさん
届く前にデスクに電話して、ゴールドに変えてもらう方がいいのでは?
もちろん、ゴールドの審査に落ちて、平で発行となるケースもありますが。
書込番号:24135295
2点

切り替えだとゴールドカードの入会キャンペーン対象外になると思います。まあやってなければ差はないですけどね。
既存会員になるので新規でゴールドを申し込むよりは難易度は下がる可能性もありますね。
あまりデメリットはない気もします。
書込番号:24135321
1点

返信ありがとうございます
申し込みしたのが前なのでどうなのかなと思うのですが、もしサポートデスクで発行前にカード種別を変えてもらった場合、付与ポイントは消えるんでしょうか?
書込番号:24135322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
サイトを見てみたのですがゴールドカードには特典はなかったです。
クラッシック申し込みの時に付与されたポイントがどうなるのかなというのが気になります…
もしクラッシック申し込みの時のポイントが消えるのであれば、すぐにゴールドに切り替える必要がないのかなと思ったので…
書込番号:24135334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>snownonさん
一度付与されたポイントは取り上げられることはないと思いますので、そうであれば、クラッシックカードが届いて、ポイントが付いたことを確認してから、ゴールドへの切替を申し込めばいいと思います。
私が、最初からゴールドを申し込んだことにしてもらう方がいいと言ったのは、通常、同じ時期にクラッシックよりゴールドの方が還元率が高いキャンペーンがされているからです。
クラッシックの方だけキャンペーンをしているというのは、まずないと思います。
書込番号:24135595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
ポイントが取り上げられることがないなら切り替えた方がいいですね
見方が悪かったのかもしれないですが、クラッシックはポイント進呈がかかれてたのですが、ゴールドのほうは記載がなかったです
お二方とも回答ありがとうございました
書込番号:24135657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>snownonさん
こんにちは。
クラシックからゴールドに切り替えたものです。もっとも5年以上前の話ですが...
そもそもですが、Amazonポイントはクレジットカードに付くのではなくAmazonアカウントに付与されますので、カードが変わっても失効することはありません。心配無用です。
またゴールドカードの会員費ですが、マイ・ペイすリボとカードご利用代金WEB明細書サービスで4400円になり、プライム年間プラン4900円よりもお得なため使わない手はありません。
うっかりリボ払いにならぬよう、設定金額は大きくしておいてください。
私は100万円にしています。
書込番号:24137805
2点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
確かにマイペースリボの設定を間違えなければかなりお得ですよね。
必ず一回払いになるように忘れずに設定金額を変えとかないと…
書込番号:24138024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snownonさん
三井住友カードの多くは、2021年2月に年会費割引条件が改悪され、年1回以上のリボ手数料(利息)の支払いが必要になりました。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp
しかし、上記ページにありますが、幸いこのカードは改悪の対象外ですので、従来通り、マイ・ペイすリボ登録と年1回以上の利用、およびWeb明細で年会費割引がフルに適用されます。
書込番号:24138051
3点

>mini*2さん
返信ありがとうございます
私も調べてみたのですが、Amazonゴールドカードは対象外で良かったです。
前の改定予告が約1年半前なので、今回切り替えたとして次の年会費が発生する時までは大丈夫なのかなと勝手に思ってます。
リボ一回が必須になると、調整が難しそうですね…
書込番号:24138221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>snownonさん
リボ利息は、ボーナスポイントをもらえるので、むしろ積極的に発生させることもあります。
数円の利息で1000ポイントもらえたりしますので。
毎月、締め日が近づいたら明細をチェックして、返済額の臨時増額をする必要がありますが。
https://s.kakaku.com/card/articleview/?no=136
書込番号:24138298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
臨時増額もあるのはわかってるのですが、年会費を減らすのが1番の目的なのと、増額し忘れそうなので、最大設定にして使用金額がかなり多い時でポイント目的の時だけ一時減額しようかなと思っています。
でもまぁまず最初の関門はゴールドの切り替え審査で落ちないかですけどね(汗
書込番号:24138432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
>9832312eさん
先日は回答ありがとうございました。
その後の結果報告です。
クラッシックカードが届いたので、ゴールドカードに切り替える前にcsに連絡をしていろいろ確認してみました。
クラッシックカード申し込みに付随する特典はAmazon側の問題なので、すぐに切り替えたとしても問題ないとの事です。
ただ、ゴールドカードの年会費は、クラッシックカードでマイペイスリボに設定してたとしても、一度クラッシックで使用して、請求が発生しないと、年会費半額の特典はつかないとの事でした。
新規申し込みだと最初のマイペイスリボ設定で半額になるのですが、切り替えだと前年一回の使用という制限になるんですかね…
なのですぐにカードで買い物して次の支払い日以降であれば問題ないと聞いたのでそれから切り替えようかと思います。
ありがとうございました
書込番号:24152565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Apple Payでコンビニ・マクドナルド等の5%還元を受けたい時、iDだと適用にならないんですよね?
ということは、Apple Payで5%還元を受けたい時はコンタクトレス決済ができるMasterの方を選ぶべき(VISAでは不可)、という認識で合っていますか?
7点

apple payは何のクレジットカードを登録してもApple payだから対象外でしょ。
apple payにマスターカードを登録するのとMastercardコンタクトレスは別物ですから。
Mastercardコンタクトレスはクレジットカードに搭載された機能なのだからカード内蔵のもを使う以外は対象外でしょ。
Visaのタッチ決済もMastercardコンタクトレスもそのもの決済名であり、スマホなどを利用する決済ではないですよ。
クレジットカードをタッチで読み取らせる決済です。
わざわざ説明分けてるんだから、apple payは5%還元にはならないでしょ。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp
対象店舗で、Visa、Mastercard、iD、Apple Pay、 Google Pay 、Visaのタッチ決済、Masterecardコンタクトレスを利用された場合ご利用金額200円につき+2%ポイントが還元されます。
セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドで、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用された場合、加算ポイント@に加えて、ご利用金額200円につき+2.5%ポイントが還元されます
書込番号:23997161
3点

>punio422さん
9832312eさんのおっしゃる通りです。
コンビニ5%とは無関係に、このカードは三井住友のマスターで初めてコンタクトレスも付いていますし、ApplePayユーザーならマスターを選ぶ方がいいでしょうね。
書込番号:23997630
1点

ご回答ありがとうございます。
最初からそうしろよと言われてしまいそうですが、投稿後に三井住友カードのサイトで問い合わせフォームを見つけたので、同じ質問を送ってみました。その回答をコピペします。
お問合せ頂きありがとうございます。
本お問合せフォームではお客様を特定したご回答を致しかねますので、一般的なご案内となりますことをご了承下さいませ。
三井住友マスター(NL)のポイント5%還元についてでございますが、リアルカードでのコンタクトレス決済とApplePayを使用してのマスターカードのコンタクトレス決済も対象となります。
但し、ApplePayではiDもマスターカードコンタクトレスも設定されておりますので決済の際には必ず「マスターカードコンタクトレスで」とご指定ください。
iDの支払いですと対象外となってしまいますのでご注意ください。
本メールにて十分な回答が出来ず申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
皆さんに頂いた回答と違ったのでちょっと混乱していますが…一応自ら情報提供とさせて頂きました。
何かご意見がありましたら、お聞かせ頂ければ幸いです。
書込番号:23999201
22点

>punio422さん
ふふふっ(笑)
そういう事でしたか
調査ありがとうございました
Android使ってると
iPhone分からんのですよ
連れとよく喧嘩になります(苦)
助かりましたよ
書込番号:23999227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>punio422さん
そうでしたか。確認していただき、ありがとうございました。
書込番号:23999593
1点

>punio422さん
情報提供ありがとうございます。参考になりました。
上から目線で嘘の書き込みをしている常連は、訂正の1つも出来ないのですかね?
書込番号:23999972
25点

補足情報を言っておくと、日本のVISAカードをApple Payに登録しても一部制限がかかります。
MasterCardではMasterCardとしてApple Payのフル機能が使えます。VISAカードでは直接VISAカードが使えるのではなくiDなどの日本独自のタッチ決済を通した利用しかできません(海外VISAカードだとVISAカードとして使えるようです)。
なので海外ではApple Payに登録した日本のVISAカードは使えることはできず、MasterCardでは海外でのMasterCardとして決済できる仕様となってるようです。
つまりなぜかApple Payでの日本のVISAカードは制限されているようです。
書込番号:24001657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日からApple PayでもVISAタッチを使用できるようになりました。
これでカードを持ち歩かなくても良くなりますね!
まあ、私の持つiPhone SE(第一世代)では
「このカードを登録するには新しい機種が必要です。」
と登録すら出来ませんでしたが…
書込番号:24132325
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)