
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2021年4月7日 13:34 |
![]() |
14 | 22 | 2021年3月26日 21:45 |
![]() |
19 | 9 | 2021年3月26日 21:22 |
![]() |
10 | 7 | 2021年3月26日 15:24 |
![]() |
13 | 10 | 2021年3月26日 06:17 |
![]() |
52 | 16 | 2021年3月18日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
リボ払いを登録し、Web明細をやっているハズなのですが、1年後の年間費が5500円取られました。
紙の明細報告は送られてきません。
We明細割引はなくなったのでしょうか?
書込番号:24059785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パピーのパパさんさん
web明細の割引1100円が適用されるのは2年目以降です。
それではありませんか?
書込番号:24059825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
初年度の引き落としではなく、2度目の引き落としなのですが3年目からということでしょうか?
Web明細になっていないのかと思い確認しましたが登録済みでした。
調べましたが、他に適用条件があるのか分かりませんでした。
書込番号:24060240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パピーのパパさんさん
Web明細を利用し、前年度に6回以上の請求があると、次年度の年会費が更に1,100円割引されて、4,400円(税込み)になります。
書込番号:24060411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
カードの使用頻度は高いので、間違いなく6回以上あるとは思うのですが…
問い合わせて見るしかないようですね…
書込番号:24060468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パピーのパパさんさん
請求額確定通知メールアドレス登録を
完了された方
書込番号:24060497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問い合わせした結果、分かりました。
明細の未確定時点で見ていたのですが、未確定時点ではWeb割引されないそうです。
確定時点の明細で、初めて年間費が4400円と表示されるそうです。
お騒がせしました。
書込番号:24066199
1点

>パピーのパパさんさん
割引されて良かったですねぇ
書込番号:24066419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パピーのパパさんさん
割引されてよかったです。
三井住友カードのリボ登録による年会費割引はリボ手数料発生が必須となりましたが、このカードはこれまで通りその必要がないので、いいですね。
割引後の年会費4,400円でアマゾンプライム(年会費4,900円)が無料になりますし。
書込番号:24066522
0点



三井住友カードが動きだしましたねぇ…
スマートフォンアプリ「Vポイント」リリース記念
アプリDL&チャージで、最大2,000P(円相当)還元!!
書込番号:23940410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナンバーレスカードの方が良さそうですよ、キャンペーンとしては。
特典1:お買物利用金額の20%(最大10,000円相当のVポイント)プレゼント
特典2:Vポイントギフト(※8)1,000円分プレゼント
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001575.jsp
書込番号:23940554
1点

>9832312eさん
それは完全に新規で申し込む方が対象ですね。
注意事項を読みましたが、既に三井住友カードをお持ちの方は、
10000円相当のVポイントは対象外のようです。
(1000円分のVポイントギフトコードのほうは入るかも?)
とはいえ、NLのカードは年会費が永年無料なので切り替える価値はありますね。
>ワインレッド×シルバーさん
https://www.smbc-card.com/camp/a191193/index.jsp
こちらのキャンペーンですね。エントリー不要で、
アプリダウンロード&チャージ。クレジットからのチャージでも可。
書込番号:23940604
3点

>ゆきぽん09さん
対象は結構広いですよ、提携カードは対象ですし、クラシックカードが変わるタイミングで解約した人は対象になりますし。
私のように提携カードのユーザーは対象になるようですし、コンビニ利用で考えればかなりの還元ですし、永年無料だから良いカードだと思いますからね。
「最大10,000円相当のVポイント」
以下のいずれかに当てはまる場合は対象となりません。
2021年1月31日時点で対象カード(注)をお持ちの方
2019年3月1日以降、新規で対象カード(注)を発行した履歴がある方
(注)三井住友カード(A、アミティエ、エグゼクティブ、エブリプラス)、三井住友カードVISA(SMBC)、三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)、三井住友カードゴールドVISA(SMBC)、三井住友銀行キャッシュカード一体型を含む/三井住友カード プラチナプリファードを除く
書込番号:23940637
1点

>ワインレッド×シルバーさん
チャージするのはいいんだけど、チャージしたお金って、
Apple PAYだとiDで、GooglePAYだとVISAタッチ、でしか使えないって
話?
iDならいいけど、VISAタッチ使える店少ない。
書込番号:23940665
3点

>ゆきぽん09さん
≪利用可能な加盟店≫
1.お店でのご利用(事前に Apple Pay、 Google Pay の設定要)
・ Apple Pay :iD
・ Google Pay :Visaのタッチ決済
2.インターネットでのご利用:Visa
書込番号:23940718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
切替ヮ止めて
ポイントサイト経由で
追加発行すれば
ポイントサイトから10000円分の
ポイントが貰えますねぇ
NLが発行されたら
三井住友カードを解約すると
書込番号:23941050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9832312eさん
三井住友の新規入会キャンペーン
11000円還元と
ポイントサイト経由の
ポイント10000円貰えて
年会費永年無料で
コンビニ、マックで5%還元なら
取り敢えず
作った方が良いですねぇ
書込番号:23941057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
切り替えで申し込みました。
自分の場合はカード作りすぎで、審査に落ちる可能性がありましたので。
無難に切り替えで申し込みます。
既存会員ですが1000円分のVポイントギフトのほうはもらえる可能性があります。
Vポイントアプリのほうは、ネットショッピングで使えるのが救いか‥。
一応ダウンロードして準備だけしときます。
書込番号:23941084
2点

>ゆきぽん09さん
遅かったですか…
三井住友ヮ
共通枠なので追加の場合
属性に変化無ければ
特に審査せず発行してくれますよ
多重申込も大丈夫です
09さんなら追加発行できたと思いますねぇ
しかし
年会費永年無料で5%還元ヮ
有るので切り替えでも
メリット有りましたねぇ
書込番号:23941106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9832312eさん
>ゆきぽん09さん
小生
熟考の末に…
NLヮ追加発行としました
Vアプリと共に
三井住友カードをもう一度
そう、もう一度
味わい直したく思いましたねぇ
書込番号:23942516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
追加発行ですか、大丈夫だとは思いますが審査通るといいですね。
自分のほうは、本日審査完了のメールが来まして1週間ぐらいで
カードが届くとのことでした。
とても人にはいえないが、カード何枚持ってんだか。
書込番号:23942588
1点

>ゆきぽん09さん
審査合格メールヮ届いて
Vpassに登録済みですよ
既に使える状態です(笑)
切替ヮまた違うんですか?
書込番号:23942623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
カード何枚持ってんだか。
困りましたねぇ…
小生
EPOSのゴールド、プラチナの
切り替えを除けば
カードヮ通算で8枚の
申込みですよぉ
09さんにヮ
遠く及びない若輩者ですから
機嫌悪くしないで下さいよ(笑)
書込番号:23942718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
まぁ09さんがお怒りになる
気持ちも分かります
三井住友カードヮ
共通枠なので
既存会員の
切替審査と追加カードの入会審査ヮ
属性の変更が無いか確認するだけなんです
つまり
09さんヮ切替できたので
追加発行での新規入会も出来たんです
09さんが多重申込なんて無いですよ
お怒りのようですが
今後のご参考にお伝えしますね
>9832312eさんも
アドバイス
ありがとうございました
書込番号:23942748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
自分としてはエンボスレスのカードがありがたく、
これだけカードがあると、文字の凸凹で膨らみますからね〜。
自分の三井住友カードは旧デザインのカードだったので、
今回のNLに切り替えて、薄くなりそうです。
多重申し込みチャレンジャーの私としては、不本意ではありますが。
あとは他社のクレカのキャンペーンで狙いますので、今回の入会キャンペーン
は、とくに気にしてないですよ。
書込番号:23942760
1点

>ゆきぽん09さん
良かったです
まだまだ次がありますからねぇ
エンボスレスのNLカードと
言えば
例のパールAMEXDigitalお勧めですよ
今ヮ人気で入会キャンペーンが
渋くなりましたが
増量されたポイントサイト案件が
出たら狙い目ですねぇ
書込番号:23942774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
実はクレカというか、デビットカードのほうで狙っております。
あまりここに書くことじゃないけど、JCBデビットです。↓
https://www.bk.mufg.jp/info_cam/202101_jcbdebit/index.html
さすがに自分はカード作りすぎで、次はクレカは審査がダメかもしれん。
下手すりゃデビットも審査落ちるかも‥。
書込番号:23942892
1点

本日、Vポイントアプリで2000円分の還元入りました。
自分はこのアプリはアマギフの購入か、モバイルsuicaチャージに利用してました。
モバイルsuicaなら1円単位でチャージできるので、きっちり使い切れます。
あとは、このアプリはいらないね‥。
書込番号:24041151
0点

アマギフも100円から1円単位でチャージできるので使い切れますね。
モバイルsuicaにチャージする場合にはgooglepayでしかできないみたいです。
書込番号:24043969
0点

>ゆきぽん09さん
VポイントをSuicaにチャージするの
手間なんですかねぇ?
書込番号:24044137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード

このあたりはチェック済みでしょうか?
https://excesssecurity.com/line-danger-evidence/
私個人的には、大手IT企業よりもセキュリティー意識の低すぎる日本の公的機関の方が心配です。
マイナンバーとか、今からでも廃止して欲しいですよ。(^^ゞ
書込番号:24043432
2点

>ダンニャバードさん
早速の回答ありがとうございます
今回アクセスされてたから嘘じゃん!
だから権限を消して政府に報告、第三者委員会に相談まで進む騒ぎになっているわけ(゚〜゚o)
個人情報系をガッツリ入れていた方は、次に予想される詐欺的出来事に注意しよう。
頼んでもいないのにピザ
ダイレクトメールが増えた
迷惑メールが増えた
自分のLINEにスパムがくるようになった
↑よく聞く被害ですね
上記にLINEが絡んでるとお考えなんですね?
書込番号:24043476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?何の話?
LINEに個人情報なんてほとんど提供してませんが...(^^ゞ
ケータイ番号とメールアドレス、独自のパスワードくらい?
三井住友カード(株)にはガッツリ提供してますけど、これは関係ないですよね?
書込番号:24043488
1点

あ〜、でもLINE Payを使ってると個人情報は流れちゃう可能性はありますね。
VISA LINE Payカードを作るだけなら問題ないんでしょうけど、普通はLINE Payに紐付けちゃいますもんね。
う〜ん...
まあでも可能性の話なので、どの程度の危険性があるかどうか?が問題ですよね〜
LINEはなぜか日本国内で異様なまでに普及しちゃいましたから、LINE本社はもとより提携の企業、そして行政からの介入もあるでしょうし、さほど心配する必要はないんじゃないかと考えています。
心配してたらきりがないですからね。
交通事故を心配して自宅から出られない、なんてナンセンスなことになりかねないので、ほどほどに慎重になれば宜しいかと。
書込番号:24043522
1点

>ダンニャバードさん
記事でヮ
LINEで書かれているトークの内容を含む個人情報が、韓国の情報部門「韓国国情院」を通じて、中国系ICTコングロマリット大手であるテンセント社(騰訊)に漏洩していたという記事「韓国国情院がLINE傍受」が発表されました。
テンセントと言えば
楽天に郵貯と伴に出資した企業ですよね?
なにやらキナ臭いものを感じますねぇ…
LINEヮ漏洩について否定してますが
信用できるとお考えですか?
書込番号:24043566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中国の大手IT企業が信用できない、ということになれば、世界で一番売れてるファーウェイのスマホユーザーは皆さん戦々恐々ですね。
だってスマホなんて個人情報の塊ですし、製造メーカーならその中身は抜き放題ですから。
私はLINEを信用してるわけではありませんが、危険度からすればファーウェイやOPPOあたりのスマホを使うよりは100倍はマシかな?と思っています。
ついでに言えば別にAppleやGoogleを信用してる、というわけでもありません。
でもそんなこと心配してたらきりがありません。
突き詰めればそれこそ、社会から隔絶された無人島で一人、自給自足しなくちゃならなくなります。(^^ゞ
書込番号:24043660
1点

クレジットカードの関係情報を知られると考えると被害は大きそうですね。悪用すれば。
手近な所から考えると不動産営業から電話がくるようになるとかですかね。
最近私も不動産営業から電話がくるようになりましたのでどこかから情報は漏れているようです。
クレジットカード会社とは限らないですけどね。
書込番号:24043901
1点

>ダンニャバードさん
Huawei、oppo中華企業ヮ
LINEの100倍危険な集団なんですね
国を護るにヮ自給自足が大事なんですね
Huawei、oppo、LINEなど
危険な企業を使わないといふ
選択も有るのでヮ無いでしょうか?
書込番号:24044203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9832312eさん
不動産営業?
マンション投資の営業ですか?
もしかすると
LINEから情報漏れたのかもしれませんねぇ
書込番号:24044212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Vpassアプリから、通知設定をしてしっかり完了メールも届いたのですが通知メールが届きません。迷惑メール等も確認しましたがありません。
アプリにもなぜか決済記録が載っていません。ずっと0円のままです。
このままだと、万が一不正利用されたとしてもこれでは気が付くことができず不安です。
即時届くものではないのでしょうか?それとも他に設定する必要があるのでしょうか?教えてください。
書込番号:24042371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなかくさん
通知金額ヮいくらに設定しましたか?
書込番号:24042457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1円でも通知がほしいので通知金額は設定なしにしています。
書込番号:24042706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなかくさん
ご存知ないようですが
10円以外の利用ヮ通知来ません
書込番号:24043387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たなかくさん
10円以下に訂正します
書込番号:24043400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます。10円以上の買い物をしたのですが…。金額設定が必要ということでしょうか?何度もすみません。
書込番号:24043457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなかくさん
利用通知メールが来ない場合の
注意が書かれてるいます
https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/selfcontrol/usage_notice.jsp
書込番号:24043535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなかくさん
メールが届かない場合ヮ
下記を確認後、三井住友に連絡してください
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090358.jsp
小生なら
カード利用して利用金額0なら
嬉しいことなので連絡しませんがねぇ(苦笑)
書込番号:24043542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
プライム会員です。Amazonでこのクレカ以外での決済で買い物をしたとしても1%のAmazonポイントが付くと思うのですがそのクレカをAmazon MasterCardゴールドにするとAmazonポイントが2.5%になるという理解で正しいでしょうか?仮に1.5%の還元率のAmazon以外のクレジットカードでのAmazon購入と比較すると合計した還元率は2.5%で同一ということになるのでしょうか?
5点

ヘルプを読む限り、Amazonプライムで1%還元とは書いていませんね。
Amazonクラシックの表現だと通常1.5%でプライム会員だと+0.5%という形ですし、ゴールドだと通常2.0%でプライム会員だと0.5%プラスになる形でしょう。
そもそもAmazonプライムで1%還元なのですか?そこの記載が見当たらないのですけど。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-5?ie=UTF8&nodeId=G4WY2RTERXPPLA3Y&qid=1608337072&sr=1-5
2.5%
この還元率は、Amazonプライム会員への登録に使用したアカウントを利用して確定したご注文のうち、Amazon Mastercardゴールドでのお支払い分にのみ適用されます。
書込番号:23857135
1点

他社カードからの切り替えが本当にお得なのかを知りたく調べておりましたが本日コールセンターに問い合わせを行い、下記を確認できました。
まずプライムで1%還元ということではありません。ログアウトしてゲストで商品を見るとわかるように誰が購入してもAmazonでは1%のAmazonポイントが付きます。(金券以外の全商品だと思います。本、ゲーム、家電などは確認)そのポイントが例えばゴールドだと2.5%になるということなので実質1.5%アップです。私の場合エポスゴールドたまるマーケット経由でAmazon商品を購入していますので年100万までならエポス側のポイントが実質2%の還元となり、Amazonポイント1%と合わせると3%になります。結果Amazonゴールドに切り替えると0.5%還元が悪くなるということが判明しました。ただプライム無料特典目的で作ろうとは思います。お返事ありがとうございました。
書込番号:23857369
2点

エポス経由でサイトに入って、Amazonゴールドカードで決済すればいいんじゃないですか?
書込番号:23875723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾン販売商品に付与されている1%のポイントとは別に、クレジットカードでのアマゾンへの代金支払額に対して2.5%のポイント付与、合算して3.5%の還元率だと思うのですが違うのですか。
質問者さんの説明だと、非プライム会員のクラシックカードでの支払いが、アマゾンでは0.5%、アマゾン以外で1%付与と逆差別状態となり、ありえないんじゃないかと思うんですが。
書込番号:23894189
0点

Amazonゴールド愛用者です。
スレ主さんのご理解の通り、誰でも1%プラス後日に特典の1.5%が追加で付与されます。
プライム会員費の節約目的でのゴールド取得も正解です。普通に払うよりも安くつきますから。
このカードにそれ以上の価値はありませんが、Amazonプライムを利用する限りはお勧めです。
でも、もし大阪ガスをご利用の場合はスタイルプランPの方がお得かも?
https://www.osakagas.co.jp/ssl/sp/lp/style_p/?id=hp
書込番号:23908866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazon Mastercardゴールド利用者です。
気になって自分のAmazonのポイント履歴を確認しました。
[アカウントサービス > Amazonポイントの獲得・利用履歴の確認]
\1998の商品1点の購入に対し、以下の履歴が並んでいました。
・お買い物ポイント +20
・Amazon Mastercard +49
このことから誰でももらえる通常のポイント1%とは別にAmazon Mastercardゴールドのポイント2.5%が付与されていると思います。
書込番号:23955601
0点

>jynkさん
私とは違いますね。結局プライム目的でゴールドが届きクラシック、ゴールド共に使ってみました。
アカウントサービスから同様に確認しましたが同一商品での重複付与はありませんでした。
同一金額の商品を別のカードで購入されているということではないでしょうか。
当初クラシックで決済したポイントは2%、ゴールドは2.5%のポイント還元となっています。
書込番号:23955809
0点

>RE−DAさん
自分もベルト路さん、jynkさんと同様に、お買い物ポイントの1%とゴールドカードの2.5%の3.5%Amazonポイントが付いてますね。
赤四角で囲った部分は2100円相当の薬を買って、お買い物ポイント+22、Amazon Mastercard+49の3.5%相当が付きました。
書込番号:24026640
0点

参考になるかわかりませんが、もともとAmazonPrimeの会員で去年の9月ごろにAmazonMasterゴールドを作成しました。
よってクラシックを挟まず直でAmazonMasterゴールドつくってます。
書込番号:24026669
0点

1%っていうのは支払い方法に関係なくamazonがくれるポイント、2.5%はカード利用に対してカード会社がくれるポイントと考えるとわかりやすいかもしれませんよ。1%が2.5%になるわけじゃないです。
1%とおっしゃっているのはお買い物ポイントで、1%の商品が多いですが、実際には商品ごとにポイント設定が異なり、2%や5%もあれば、0%の商品もあります。このポイントはその商品を買えば、支払い方法に関係なく、商品ページに記載のポイントがもらえます。
2.5%はあくまでもカード利用に対してのポイントなので、クーポンやギフト券、ポイントを利用した金額に対してはポイントが付きません。上記のお買い物ポイントとは別に、カードでの支払い金額に対して2.5%がもらえます。
ここまで書いてて思ったのですが、このカードはamazon以外でのカード利用でもらえるポイントは1%です。それがamazonでは2.5%になるという解釈なら正しいです。ただ、このカード利用でもらえるポイントと、amazonが商品ごとに設定しているお買い物ポイントは別物です。(どっちも同じamazonポイントなのでややこしいですが。)うまく伝わるといいのですが。
書込番号:24042777
3点



こんばんは
そして、こんにちは。
ポイント収集家の
ワインレッドです。
さて、先日発表された
プラチナプリファードが独走する一方
三井住友カードは6位に
そして
三井住友ゴールドは8位に
大きく順位を後退する事象が
見受けられます。
これは価額内のパワーバランスを
考慮した結果でしょうか?
書込番号:23802483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ワインレッド×シルバーさん
新規入会月の3カ月後末までに40万円以上使うと40,000ポイントもらえるというCPが大きいのでは。
ゴールドの方は、平カードと同じ最大12,000円のCPしかやってませんので。
また、別スレにも書きましたが、総合的に見てエポスプラチナの方がお得だと思います。
しかし、コロナで海外に行く機会が減っている今は、プライオリティパスは不要です。
ですので、そういうサービスがない一方、国内の特定のお店で使った際のポイントバックが大きいプラチナプリファードがマッチしているとも言えますね。
書込番号:23802965
13点

評価点計算を行う上で何らかの点数操作があるはずです
特集記事をお願いをして、タダというのも考えにくいでしょう
霞を食べて生きれるわけではありません
書込番号:23803045
6点

2さんヮ
入会特典と
コロナ時代にマッチした
海外旅行サービスを省いて
ポイント還元に特化したところが
評価された
まぁまぁ妥当と言うお考えなんですね。
確かにコロナ時代に対応した
プラチナカードですね。
書込番号:23803508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

7743さん
プラチナプリファードが登場するまで
三井住友平は平の2位
三井住友金は金の2位でしたよね。
価格の人気ランキングヮ
総合的な判断らしいので
広告費が平や金から
新登場のプリファードに移った
露骨な事象でしょうか?
日が経ち
プリファードヮが順位を落とすと
逆に平と金の順位が上がれば
価格ランキングにヮ広告費が
加味されてそうですね。
書込番号:23803527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
ちなみに、どこのランキングですか?
書込番号:23803966
2点

ここの種別ランキングと思っていたけど違うの、、、
ユーザーレビューがなく、実績もなく突然の1位
ここの事業収益の柱(グルメサイトのことねぇ)に公取が入ったのは周知の話し
書込番号:23804080
7点

>Cal.7743_by.5chさん
フォローありがとうございます!
分かりました。そうですね。
まあ、プラチナは数が少ないので、上位を取るのは楽とかいう事情もあると思いますが。
書込番号:23804215
3点

7743さん
フォローありがとうございました。
今後のカード種別ランキングが
楽しみですねぇ。
書込番号:23804346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ランキングの次は、修行の話しを聞きたい、、、
書込番号:23804544
3点

>Cal.7743_by.5chさん
小生ヮ修行してないので
修行について語ることヮありませんが
7743さんが修行のスレ作ってくれるの
楽しみにしてますよ。
mini*2さんヮSFCメンバーだから
詳しいかも。
書込番号:23807943
2点

修行と名がつくものは、人生〜〜の方で精一杯ですので無理・むり・ムリ
なので、少なからず興味がわいた次第です
ただ、Web情報で得られることはリアルでいうところの又聞き(程度)でしょ
どこでも、真偽の見極めなどが必要となります
なので、ワインレッド×シルバーさんだと脚色はあっても嘘はなさそうかなと
ここ価格にしろ、巨大掲示板であれ、SNSにせよ
確認をして生きた情報にすれば問題がない話しですけど、、、
書込番号:23808021
1点

毎月ホテルダイニングを利用すると毎回3000円引きなので年会費をカバーできます。
そしてポイントザクザクなので、いいカードだなと実感しています。
VISAプラチナ特典が使えるのはアドバンテージですね。
書込番号:23863843
1点

>シニア2020さん
ホテルダイニングが毎回3000円offヮ
嬉しい特典ですねぇ。
書込番号:23864584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シニア2020さん
毎月3000円と書いてある表記がWEBにないのですが。
それは実質で30万円ぐらいホテルレストランで使用してるためという意味でしょうか。
書込番号:24028156
0点

>お問い合わせですさん
こんばんヮ
スレ主なので
ご質問に対してシニア2020さんに
代わりお答えしますねぇ
https://diamond.jp/articles/-/208077
書込番号:24028953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お問い合わせですさん
VISAプラチナのホテルダイニングが
プラチナプリファードも利用できるんですよ
書込番号:24028961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)