
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 24 | 2021年2月28日 19:38 |
![]() ![]() |
33 | 15 | 2021年2月16日 15:44 |
![]() |
14 | 9 | 2021年2月11日 14:52 |
![]() |
41 | 21 | 2020年11月20日 19:13 |
![]() |
3 | 1 | 2020年11月1日 22:12 |
![]() |
56 | 17 | 2020年9月12日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三井住友カード ナンバーレスに申し込んで審査合格しました。
カード利用手続きをしてiPhoneのApplePayへ登録しようとしたら何故かSMSが届きません。
仕方がないのでナビダイヤル(0570〜)の認証サポートデスクに電話し本人確認し承認されました。
これでiPhoneでiD決済が出来るようになりました。
(添付写真をご参照ください)
カードの到着はまだですが、一週間ほどで到着する見込みです。
ところでSMSが届かないのは何故ですかね?
SMSの電話番号はiPhoneに刺してあるSIMではなく別のスマホの楽天モバイルです。
ネットで調べるとパートナー回線ではSMS受信しない場合があると知り、自宅より数Km先にある楽天エリアにて楽天回線に繋がってることを確認した上でApplePayのSMS送信作業をやりましたがやはりSMSが受信できません。
一方別の携帯から楽天モバイル端末にSMS送信したらちゃんと着信します。
パートナー回線エリアでもSMS着信しましたのでSMS機能は正常のように思えます。
ApplePayのSMS認証は楽天モバイルに対応していないということでしょうか?
7点

>マグドリ00さん
先ず確認したいのヮ
iPhone×Rakutenでダメだったんですね?
もう一台ノ
機種×SIMヮなんでしょうか?
もう一台でヮ認証できましたかぁ?
書込番号:23992377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
おやぁ?
NLとauPayカードの組合せ
流行りなんですかねぇ?
書込番号:23992386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
iPhoneはSE(第2世代)でSIMはnuroモバイルお試しプランSMS無しです。
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)はOPPO Reno Aです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001427/
iPhone SE(第2世代)は対応機種なのでSIMを入れ替えて使うことは可能ですがまだ試してません。
しかし入れ替えてもApplePayのSMS認証で受信できるか不明です。
> NLとauPayカードの組合せ
> 流行りなんですかねぇ?
これはどういう意味でしょう?
au PAYのチャージ用クレカにNLを設定するとか?
書込番号:23992545
2点

>マグドリ00さん
回答ありがとうございます
ゆきぽん09さん、小生に続いて
マグドリ00さんが
NLとauPayカードを取得したので
セットで取得するのが流行りかなと
思いましたよぉ
いま出先なので
帰宅したらNLをGooglePayに
設定できるか試して
報告いたします(-_-)v
書込番号:23992617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足しますと、Vpassサイトで
https://www.smbc-card.com/mem/index.jsp
登録した携帯電話番号を確認したら合ってました。
番号入力ミスでSMSが来ないわけではないようです。
念の為、認証サポートデスクに確認してもらいましたが携帯電話番号は合っているとのこと。
何故SMSの認証コードが来ないのかは分からないとのことでした。
別の携帯からのSMSは正常に着信する為、何らかの制限がかかっているのでしょうか?
しかしSMSでは迷惑メールフィルターのようなものはありませんよね?
書込番号:23992638
3点

>マグドリ00さん
楽天リンクを
iPhoneSEとOPPO Reno3Aの
両方に入れましたねぇ?( ̄ー ̄)ニヤリ
流石ですねぇ
徹底した節約で感嘆いたします
書込番号:23992641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
帰宅遅くなるので
Android×Rakutenの結果ヮ
明日カキコミますねぇ
書込番号:23992645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
他キャリアではSMS迷惑メール拒否設定が設定できるようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001650/
しかし楽天モバイルでは現在その機能自体がないようです。
いよいよ分からなくなりました(汗)。
書込番号:23992647
2点

>ワインレッド×シルバーさん
同じ時期にau PAYカードとNL申し込みする人が多いのはどちらも大規模キャンペーンを仕掛けているからですね。
https://www.smbc-card.com/camp/numberless/point_index.html
何と11,000ポイントと大盤振る舞いです(汗)。
ところが既にエブリプラスを持っているため、残念ながら対象外でした(泣)。
https://mobile.nuro.jp/
nuroモバイルお試しプランは0 SIMから移行したものでSIM発行手数料無しで1か月無料でした。
現在は月333円かかっており高速枠200MB超えると32Kbps制限がかかります(汗)。
今月はまだ88MBしか使っておらず高速枠が半分以上余っています。
(添付写真をご参照ください)
わざと使い切って32Kbps制限時の使い勝手が実際にどうなのか試してみたいと思います。
書込番号:23992672
1点

カテゴリー違いになりますので、
nuroモバイルお試しプランの32Kbps制限時の使い勝手に付いては以下のスレに書きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23992881/
書込番号:23992893
1点

>マグドリ00さん
Android×Rakuten
Android×Wi-Fi
どちらの方法でも
支払い方法に
追加できませんでした
カード番号を入力しても
ドーナツ状の円が
クルクル廻るだけで
登録できませんねぇ…
書込番号:23993402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
私はまだ試してませんが、
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
ここの手順で確認コードが来ないということでしょうか?
それとも確認コードは来るが入力した後、先に進まないのでしょうか?
書込番号:23993751
1点

>マグドリ00さん
ご教示ありがとうございます
三井住友カード一般の方ヮ
すぐに登録できましたがぁ
NLヮステップ5から先に進まないですねぇ…
書込番号:23993809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
ステップ5で駄目ですか。
すみません、私にも原因は分からないので
0570-088-388 三井住友カード認証サポートデスク
に電話して指示を仰いだら如何でしょうか?
この番号はApplePay登録時に画面に表示されたものでGooglePayでは別の番号になるかもしれませんが、その時は問い合わせ先を聞けばよいと思います。
書込番号:23993848
3点

楽天モバイルは無料期間終了後、課金開始前に解約を予定しておりSMS認証での使用は控えてました。
他社からのMNPではなく新規契約にしたので全く新しい電話番号です。
ところが1月末に1GB未満なら無料になるとのアナウンスがあったため、解約せず継続して使い続けようと思います。
今まで別の番号で登録していた以下のアプリを楽天の携帯番号へ変更しました。
・dアカウント
・メルペイ
・Kyash
・pring
いずれも送られたSMS認証コードは正常に着信し無事認証完了しました。
SMSが来ないのは今のところ、ApplePay登録時のSMS認証だけです。
他のアプリでも古い番号の物は追って楽天の携帯番号に変更しようと思います。
書込番号:23994282
3点

>マグドリ00さん
ヒィィィー
タスケテクダサイ
書込番号:23994286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
単にこれじゃないですか?
アップルコミニティにて
walletの端末以外での、SMSによる認証は不可wallet端末自身で、SMSを受信してください。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10178964
書込番号:23994359
5点

>miikekouさん
情報ありがとうございます。
リンク先拝見しました。
appleのサポートが「walletの端末以外での、SMSによる認証は不可」と言っているなら間違いないと思います。
実はApplePayを使い出したのは4年以上前でiPhone 7 PlusでSIMはSMS無しの0 SIMでした。
従って登録時はSMS認証とは別の方法(メール認証やアプリ認証、0570への電話など)でやってきました。
約1年前に楽天モバイルに契約しSMS認証可能な環境になりましたが、iPhone 7 Plusは楽天モバイル非対応端末なのでSIMを刺すことが出来ません。
今は7 Plus故障の為SE(第2世代)に買い替えたので楽天のSIMを使うことが出来ます。
次回からApplePay登録時のSMS認証は楽天のSIMを刺した状態で試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23994414
1点

>マグドリ00さん
カイケツシテヨカッタデスネェ
ショウセイワ
idヲサクジョシタノデ
ツカエナクナリマシタア
書込番号:23994478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
iD削除しても再登録すれば良いのでは?
またVpassアプリは登録しましたか?
カード番号、有効期限、セキュリティコードが確認できるのでGooglePay登録時に正しいか確認してから入れて下さい。
駄目なら別の原因かもしれないので認証サポートデスクに電話して聞くと良いです。
書込番号:23994549
1点



初めて書き込みするのでやり方間違ってたらすみません。よろしくお願いします!
こちらのカードが気になっていていろいろと調べはしたのですが、わからない点があるのでわかる方よろしくお願いします。
こちらのカードをiPhoneのiDに登録してセブンイレブンで決済した場合は5%還元になるのでしょうか。
@コンビニ3社で0.5+2%還元
Aタッチ決済で+2.5%還元
というのは公式HPでも読んだのですが、これはあくまでカードを使ったvisa&マスターのタッチ決済のみの場合なのか、iD等のスマホによるタッチ決済もAに含まれるのかわからず悩んでいます。
わかる方、よろしくお願いします。
書込番号:23949505 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>誉の陣太鼓さん
試したわけではありませんが、カードを出してタッチ決済しないと、5パーセント還元にならないと思います。
iDとタッチ決済は違うものなので。
書込番号:23949629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
やっぱりそうなんですかね…
コンビニ専用に作ろうかと思ったのですが、できればスマホ一つで事が済むのが理想だったので悩みます…
書込番号:23949651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>誉の陣太鼓さん
VISAタッチで
+2.5%ですからねぇ…
先ほどNLが届いたので
試し打ちしてきますよ(苦笑)
書込番号:23949665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iDはマスターカードでも作れることからVISAとは言い切れないんですよね。
そもそもiDってVISA規格じゃなくて三井住友ともdocomoが一緒に作った国内限定の規格ですからね。
VISAのタッチ決済はVISA本体の規格です。
リンク先にVISAのタッチ決済またはマスターカードコンタクトレスで、5%還元と書いてあるので、それ以外は対象外です。
VISAのタッチ決済はそういう名前の決済を指しますので、スマホなどでの決済全般を指す言葉ではありませんね。
一緒ならわざわざ表現変えませんし。
https://www.smbc-card.com/camp/numberless/kakaku_index.html
書込番号:23949737
3点

>ワインレッド×シルバーさん
来てくださるかと期待してました笑
やっぱりカードのタッチ決済のみの確率が高そうですよね。
書込番号:23950073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>9832312eさん
やっぱりそうですよね…
このページもよく読んだのですがiDに登録して使うことも推してあるので、わかりづらいなーと思ったところでした。
書込番号:23950080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誉の陣太鼓さん
こんばんヮ
通常をグリーンにしたので
NLヮシルバーにしたんですけど
グリーンの方が良いと思いますねぇ
みなさまヮどう思われますか?
書込番号:23950733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
>NLヮシルバーにしたんですけど
>グリーンの方が良いと思いますねぇ
2枚持ちなら、私も色を分けるでしょう。
1枚しか作らないなら、グリーンでしょう。
なぜなら、グレーの券面はキャッシュカードに多い色と同じなので、財布に入れて上の縁しか出ていないと、どれだか分かりにくいので。
三井住友カードの濃い緑色は、あまり他のカードと被らないのでいいと思います。
書込番号:23950771
1点

>ワインレッド×シルバーさん
>mini*2さん
自分も作るならグリーンを選びます!
デザイン変更があるまでゴールドカードを使ってて、今のデザインの発表をきっかけに解約したんですが、平カードで見たら今のデザインわりと好きなんですよね笑
なので三井住友らしさがあるグリーン一択かな!
2枚持ちなら色分けすると思います!
書込番号:23950780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誉の陣太鼓さん
グリーン良いですよぉ!
でも擦り傷ヮ付きやすいですね
シルバーヮグレーっぽい色合いで
想像してたような綺麗なシルバーで無く
セゾンのパールAMEXと似た感じですねぇ(笑)
書込番号:23950861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
平カードのとこでもグリーンは傷つきやすいって書いてありましたね。
タッチ決済で5%になるなら傷つきやすいのも問題ですね…それならシルバーかなぁ
書込番号:23951225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誉の陣太鼓さん
傷つきやすくても
グリーンがお勧めです
傷付いて嫌になったら
デスクに決済でエラーでるから
新しいのと交換してと言えば
無料で新しいのを郵送してくれるので
気にしないで下さい
書込番号:23951861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
そうなんですね笑
では当初の予定通りグリーン一択で考えますが、カード持ち歩くの面倒なのでそもそもが発行悩んでるところです。
今は楽天カードチャージ→楽天ペイで還元率1.5%程度ですが、スマホ一つで買い物に行ける楽さがよくて…
書込番号:23952521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誉の陣太鼓さん
確かに持ち歩くのヮ
紛失・盗難の元ですねぇ
スマホにクレカ挿すと
ときどき公衆トイレで
クレカ挿したスマホが
置きっぱなしになってますしねぇ(苦笑)
あれヮ
なんで置き忘れるんですかねぇ?
小生ヮ財布も持って
出るのでカード1枚ヮ
気にならないですねぇ
書込番号:23952651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誉の陣太鼓さん
実際に試していないのですが、国際ブランドがMasterCardであれば、Apple PayでMastercardコンタクトレスが使えるみたいです。
※visaタッチは現状Androidのみ対応しているようです。
書込番号:23970355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんばんヮ
そして
こんにちヮ
ワインレッドです
さて
今日ヮNLに
海外利用制限を設定したら
どうなったか?のお話を
みなさまにさせて貰いましょうかねぇ
ローソンで
VISAタッチしようとしたら
利用できませんでしたよ(汗)
Vパスアプリに
海外利用制限ヮ
国内利用も制限される
場合があります
と通知がきたぁぁぁ!!
役に立たない
海外利用制限ですねぇ
ホホホっ
それにしても
長いカキコミの割に
内容が薄いですねぇ…
書込番号:23958178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3日に申し込みをしてやっと合格メールが来ましたのでユーザーの仲間入りとなりました。
セキュリティって結構穴だらけなので制限かけると意図しない所で引っかかったりしますよ。
三井住友で良く引っ掛かったのがvectorのソフトダウンロード販売とipad購入です。
デスクにチマチマ報告して解除すると次回以降はほとんど制限がかからないと思いますよ。
書込番号:23958408
1点

そうなのか、これはさすがに気づかなかった‥。
書込番号:23958462
2点

>9832312eさん
審査通過おめでとうございます
既存会員なのに遅かったですねぇ
小生ヮ2日申込で6日にヮ受取…
小生ヮ即時発行を
選んだからですかねぇ?
2枚目だしシルバーにされましたぁ?
VISA?Master?デュアル?
まぁ明日にでも
デスクに連絡しときますよ
海外利用制限したら
コンビニで引っ掛かるようでヮねぇ
書込番号:23958483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆきぽん09さん
一般の時ヮ
iD専用でしたからねぇ
ローソンとセブンとすき家の
VISAタッチキャンペーンの時だけ
VISAタッチ使ったけど
そのときに海外利用制限の設定してたか
覚えてませんねぇ
書込番号:23958492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
シルバーにしました。
VISAでデュアルにはしていません。
以前にゴールドカードを所持していた時はデュアルにしてたんですけど、利用機会が2枚目は殆どなかったんですよね。
VISA使える場所って大体masterが使えるので。
書込番号:23958828
1点

>9832312eさん
おはようございます
一緒ですねぇ
小生もシルバーVISAです
次ヮゴールドと平のデュエルに
なるかもしれませんからねぇ(笑)
書込番号:23958883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
>ゆきぽん09さん
デスクに電話したら
小生ヮ
海外の利用制限だけでなく
全ての利用に対して制限を
掛けてたようです
トホホっ(苦)
書込番号:23959458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
まぁ、このカードはほとんど使わないので。
自分は、全てに利用制限をかけて、カードは放置します。
この前Vポイントアプリに1万円チャージに使っただけで、
あとはもうこのカード使わないですねぇ。
書込番号:23959527
3点

>ゆきぽん09さん
ありがとうございます
確かに
寝かせとくなら
全ての利用に制限掛けたら
安全ですねぇ(^^)v
小生も一般の方ヮ
全て利用を制限しときます
書込番号:23959575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




江戸時代から三井財閥は阿漕でしたからね。紀州ミカンのエピソードを見ればわかります。
書込番号:23785594
3点

銀行系って私のイメージだと元々年会費無料じゃないですよね。
流通系と信販系の一部が年会費無料だったのが、段々他も無料になってったイメージです。
三井住友は比較的早くから条件付き年会費無料をやってた方なのでむしろ積極的な会社だったんですよね。
JCBなんて条件付き年会費無料もレアだったくらいだし。
書込番号:23785615
4点

>仮面くるみんさん
多少年会費を取っても、不正使用などのサポートがしっかりしていたら許せます。
私は、以前、三井住友版のANAゴールドカードで不正使用に遭いましたが、そのサポートには満足しています。
年会費無料でも、楽天カードのサポートは酷いという書き込みをよく目にします。
対極ですね。
書込番号:23785680
7点

今年はキャンペーンがありましたが、次があるかはわかりません。
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010214.jsp
このカードは年会費・ポイント還元の面で評価が低いですが、安全性は高いと思います。
書込番号:23785681
3点

>仮面くるみんさん
最初にクレイセゾンが始めて年会費無料のカードを発行したと記憶しております。
その時はかなり、無謀だと言われたらしいですが、今では逆にノーマルカードだと年会費無料が多いですが・・・
(クレジットカードに年会費払う事を嫌う人が多数・・・)
書込番号:23785684
4点

VISAやマスターに加盟店が払う手数料は3%台だと聞いたことがあります。
これから、VISAやマスターへの上納金、カード会社社員の給与などの経費を払いつつ、1%のポイント還元をすると、年会費なしだとサポートにかけられる余裕はかなり少なくなると思います。
年会費無料で1%以上のポイント還元があるカードは、ある程度のリスクを承知で使うという感じでしょうか。
サポートの電話番号も0570で電話代がかかるうえ、なかなか繋がらないなど。
書込番号:23785700
3点

地銀は有料が多かったと思うけど、、、、、
書込番号:23785732
0点

>miikekouさん
そもそもの年会費無料初まりは郵便局のセゾンカードの口座一体型だけどね。
今では、第一勧業銀行も横浜銀行でさえ、口座一体型キャッシュカードですよ
まあ、半沢直樹の所属のじゃないほうのトヨタは2度と使わないほうの銀行だものね
まあ所属していればいいと思いますよ
旧財閥系では1番〇〇だからね
書込番号:23785734
1点

>仮面くるみんさん
>>そもそもの年会費無料初まりは郵便局のセゾンカードの口座一体型だけどね。
違っていたら申し訳ございません。約30年前に発行したセゾンインターナショナル(visa&マスター)が業界初で年会費無料と記憶してます。(細かい事ですが・・・)
一番の財閥○○・・確かに・・・・尚、余談ですが東京中央銀行銀座本店のシーンで使われてるロケ地はライバルの三井本館だったはずです。(笑)
書込番号:23789229
2点

三井住友からアンケート来て
周りに三井住友カードを勧めない理由に
年会費無理条件があったので
チェックしときましたよ。
また、年会費無料キャンペーン再開する
と良いですね。
書込番号:23795949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三井住友銀行は予約制やっている割には誰もいない
ネットでも手数料取る唯一の銀行だからな
行員が高飛車老婆
三井住友銀行使う理由が見つからない
書込番号:23796527
0点

仮面さん
三井住友銀行の予約制は
銀行担当者から電話がかかってくるので
コチラが予約受付るんです。
昨日も三井住友銀行から電話あって
予約いつ取れるか
小生の予定を聞かれました。
名刺は無くしたから忘れたけど
なんとかアドバイザーが担当になります。
書込番号:23796726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約は自分から申し込むことも可能ですが、振り込み・引き落とし等の一般的な用途では利用できません。
手数料は支払い方法を選べば発生しません。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/shiharaihouhou.jsp
なお、口座一体型は来年4月以降少し面倒になります。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1281337.html
書込番号:23797045
1点

>ありりん00615さん
>ワインレッド×シルバーさん
少額なんですね
普通予約なんてとらず呼びつけますがね
書込番号:23797491
0点

ネット銀行と比べると、昔ながらの銀行がいかにコストがかかってるか想像がつきますね。
そのうち、店舗や自前ATMの淘汰、コンビニATM全面採用なんてことになりそうな予感。
書込番号:23797532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仮面さん
その通りなんです!
普通は予約は受付ないので
自宅に来るんです。
だから予約って空いてるんですよ(笑)
書込番号:23797635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2さん
そうだと思います。
行員が自宅に来ても
小生は出掛けるから
無駄足です。
で、また電話掛けてくる。
それの繰返し(笑)
無駄ですよね。
書込番号:23797648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

企業が銀行からの借り入れ以外で資金調達するようになって以降、潮目が変わっています
救済などしないで、1行くらいペイオフ発動しないかな
そもそも、社員のくせして行員と称していることに腹が立つ
書込番号:23797761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7743さんは
行員って呼ぶのにご立腹ですかぁ。
いろいろ意見でますねぇ。
銀行の営業活動を無駄と
書きましたが
お客さんも居てるんだし
タイミングに依っては小生も頼むだろうから
無駄は言い過ぎましたねぇ。
営業は無駄みたいな意味では有りません。
書込番号:23797859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳密には、社員ではなく行員を使っていることではありません
他と違うという意識があるのは構いませんが、それを自負するサービスなりを提供していない
そこが問題と思っているわけです
書込番号:23798940
1点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
line上での請求額の確認方法を忘れた(トークのバックアップを取らずに引っ越しした)
ので教えてもらえないでしょうか
トークで確認出来たと思います
ネット検索してもさっぱりわかりません
三井住友のサイトで確認はできますが
0点

自己解決しました
トークで「三井住友カード」で検索して友達登録、トーク開始でした
書込番号:23762037
3点



こちらのカードですが普段は全くといっていいほど出番がなく、デパートや旅行の際の決済用として所持しております。
限度額は100万円で海外へは行かないと思いキャッシングは外しました。
ここ一年は出番も無く、マイペイスリボとWeb明細利用で年会費のみの決済なので、下手すれば更新も危うい所です。
他にイオンカード、ライフカード、Yahooカードを所持しています。
イオンは枠100万円、他は全て50でキャッシングは無し
イオン以外は5年未満のお付き合いになります。
年収は280万円から250万円に下がり、今回三井住友を手放すと今後ゴールドカードは厳しいものと承知した上です。
因みに未婚、現在は準社員です。よろしくお願いします。
書込番号:22009296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年会費溝に捨てるともったいない
縁がなかったということで解約
書込番号:22009515 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

クレジットカードは年会費がかかるのに利用しないなら解約した方が良いですよ。
ゴールドカードを作るハードルはそんなに高くないですし、無理に持ち続ける必要はないですね。
デスクに電話してクラシックカードに切り替えをしてみてはどうですか?
まいペイスリボ設定で年会費無料になりますし、三井住友との契約期間も継続できるので、必要になった時、新規よりは他のカードを持っていた方が有利だと思いますし。
年収が下がるとかは深刻しない限りクレジットカード会社には分からないですし、契約が更新されないのは、勤務先が変わったとか、無職になったとかなら可能性はありますけど、年会費払うクレジットカードって、年会費を払っている限り更新されるのが基本だと思いますよ。
書込番号:22009705
11点

スレ主が三井住友VISAゴールドカードを申し込んだきっかけが何なのかは分かりませんが、
デパートや旅行の支払はこのカードでしたいと言った拘りが無いのなら解約するのが良いかと。
昔と違い年収200万からでもゴールドカードが作れる時代ですので、
一度解約しても再度申し込み出来ると思います。
仮にダメだったとしても、ゴールドカードは何種類もありますから他社に乗り換えれば良いかと。
もし、財布にゴールドカードを一枚入れておきたいとの考えでしたら、
年会費の安いOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDとかに変えるか、
イオンカードの利用を増やしてゴールドカードのインビテーションを待つとかはどうですか。
書込番号:22010562
7点

>infomaxさん
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22010673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9832312eさん
クラシックという選択肢もありましたね。
勤続年数より何せ年収が上がらず気になっていました。
キャッシングを付けなければ収入申告も不要のようですし、一度クラシックのところを確認します。
ありがとうございます。
書込番号:22010686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>OLGAさん
以前に引き続き質問に回答頂いてありがとうございます。
三井住友カードを申し込みしたきっかけはやはり、年代(周りも持ち始める)、旅行、ラウンジ利用がきっかけでした。
旅行とラウンジはセットで使ってきたんですが、昨年はラウンジのみの利用で旅行には別カードを利用。
今年は出番なさそうです。
イオンはよく利用しますので、ゴールドカードの条件?などを調べてみます。
今回は三井住友ゴールドカードの維持は見送ります。
クラシックに切り替える方向で考えます。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:22010720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>9832312eさん
前回の質問で返答漏れしていたようですみませんでした。
無事ポイント交換済ませられました。
ありがとうございます。
以上で質問締めます。
書込番号:22010746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>むさえさん
三井住友クラシックカードなら三井住友クラシックAカードの方が良いですよ。マイペース web明細で年会費無料で、クラシックカードより少し保険部分が上積みされて良いです。
書込番号:22010803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Masatugu0214さん
アドバイスありがとうございます。
まだ切り替えしていなかったので間に合いました。
クラシックAの方ですね。
混同しないように切り替え申請します。
書込番号:22012954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうご覧になっていないと思いますが、年会費無料のゴールドカードもありますよ。
エポス、イオン、セゾンアメックスなど。
エポスは、無料の平カードで年50万円以上使うと、ゴールドカードのインビテーションが来るそうです。
https://www.woshiru.com/creditcard/card/maruicard/epos_invitation.html
イオンカードは、年100万円とハードルが高いですが、下記を参照ください。
https://card-lab.com/column/article/article055.html
セゾンは、何かセゾンカード(無料のでいい)を作り、スマホアプリ「セゾンクラッセ」に登録して、クラスが☆4以上になれば、不定期ですが、アメックス金のインビテーションが来ます。
去年の4〜5月、12月にありました。
https://matsunosuke.jp/saison-classe-campaign/
このカードは、年1度以上使えば年会費無料になります。
これらの中で一番確実なのは、エポスでしょうね。VISAなので、色々なところで使えますし。
書込番号:23230375
1点

年会費実質無料のゴールドカードの追加です。
JCBになりますが、ミライノカードGOLDもあります。
https://zai-tech.net/travel/mirainogold_free/
ネット銀行の住信SBI銀行に口座があれば、ATM利用手数料や他行宛て振込手数料が無料になる回数が増えるので、とてもいいです。
書込番号:23230387
0点

返信遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます。イオンカードは中々ゴールドにならないので、使うのを諦めてしまっています(ディズニーの平カードです)
最近ですとセゾンは三井アウトレットのものを昨年作りましたが、此方も出番なしです。
年代的に段々カードも通りにくくなると思うので、よく見極めて申し込みたいです。
上げてくださったブランドでは、エポスVISAが良さそうだなと思いました。
今はオリコカードザポイントにお世話になり、年150万くらいの決済です。
三井住友カードは、その後無事に切り替えました。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:23657988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンカードですが、普通の紫色のカードからディズニーのセレクトに変えた場合、もう元には戻せないとの事でした。
引き落としもイオン銀行限定で、給料振込がイオン銀行ではない身からすると、これが一番の失敗でした。
書込番号:23658032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンセレクト作成が1番の失敗なら。
イオンカードWaon一体型を
作成して、作成できたらイオンセレクトを
解約すれば良くないですか?
書込番号:23658658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むさえさん
イオンカードは年100万円使えば(イオングループじゃなくても)ゴールドの招待が来ると公式に書かれています。
https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/
ですので、オリコカードザポイントの決済を全部イオンカードに移せば、ゴールドは可能です(ディズニー柄セレクトなので、JCBでイオン銀行口座必須)。
しかし、あまりイオンをお使いにならないようでしたら、イオンゴールドよりエポスゴールドの方がいいでしょうね。
エポスゴールドの「選べるポイントアップショップ」でイオンを選ぶこともできますし。
書込番号:23658773
0点

2さん
小生が怖れる展開ヮ
年100万以上使っても
インビが来ない報告例が
観測されてますからねぇ。
書込番号:23658809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
100万円利用にWAONチャージが含まれないのを知らないのかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000304/#23360403
書込番号:23658894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)