このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2024年8月6日 20:04 | |
| 4 | 0 | 2024年7月24日 20:42 | |
| 7 | 4 | 2025年8月28日 04:49 | |
| 11 | 12 | 2024年12月5日 20:18 | |
| 6 | 1 | 2024年8月1日 10:09 | |
| 28 | 19 | 2024年8月9日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
定額払いチャンスのWチャンス(月5件以上の対象者のみ月1回抽選)分の当選本数が1/10になるようです。
現在:
1等100名×10,000円分
2等1,000名×1,000円分
3等10,000名×100円分
2024/11/1から:
1等10名×10,000円分
2等100名×1,000円分
3等1,000名×100円分
https://teikibarai.smbc-card.com/
重要なお知らせ 2024/8/1付
通常(1件1回)の当選本数は変わらないようです。
1等100名×10,000円分
2等1,000名×1,000円分
3等10,000名×100円分
100名って書いてるけど、複数回当たる人もいるみたいだから、本の方がいいんじゃない?
3点
手数料引き上げです
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3bb32e83a6a1979f2747b1adbb1c07664d86ae
書込番号:25823929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
LINEポイント5%還元のコード支払い(チャージ&ペイ・上限500ポイント/月)も終わります…
https://line-pay-info.landpress.line.me/payment-info/#TableComponent_2953061515
5点
尚、カード自体の有効期限については、
2025年4月下旬以降カードの有効期限までとなります。
書込番号:25771265
2点
>よっちインバースさん
細かい話ですが、来年5月1日以降、
・現在のカードは有効期限まで使え、その間はVポイント付与率が1%
・有効期限が過ぎると、今、三井住友NLを持っていない人に同カードが届く
・それ以降はVポイント付与率が0.5%になる
ようです。
https://www.smbc-card.com/camp/lpay/service_change.jsp
書込番号:25986539
0点
LINE Payのスマホアプリはカードより早く、今日、12月16日午後2時で終了。
残高がある場合はご注意ください。
https://www.businessinsider.jp/post-298500
書込番号:26001518
0点
カードの有効期限が今月末なのに新しいカードが来ないな〜・・・と思ってたら、いつの間にか終了してたんですね。
全く何も通知が来てないと思うんですが・・・メール1通くらいなら見落としてたのかな?
ググってみてやっと更新カードが来ない理由が分かりました。
なんだかなぁ〜・・・
書込番号:26275034
0点
クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード(P+)
https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/008628/
> 2025年4月30日(水)にサービス終了、
> ご希望によりPayPay残高へ移行できる機能の提供も予定
毎月の500円のお小遣いが・・・終了です。
2点
終了なんですねー
書込番号:25770819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とーりすがりさんさん
三井住友カードのチャージ&ペイが無くなるんですね。
プラチナプリファード、ゴールドNL100万円修業も含め、国民年金保険料や納税に利用していた方々にも残念なことになりました。
あっと私もか。
書込番号:25770833
2点
>demio2016さん
私もLINE PAY+三井住友で各種税金を支払っていたので残念です。
30万以下なら簡単に払えたのと100万で1.5%とお得だったんですが残念です。
AU PAYのクレジットカードチャージ5万/月+AU かんたん決済+8万/月 合計13万で支払いえる範囲で支払うかな?とか思案中です。
AU簡単決済チャージでポイント付くカードって何だろう?
(知らないので調査が必要です)
国税みたいにAMAZON PAYが使えるようにはならないかな?
書込番号:25770924
2点
そう言えば、楽天Payとも思っていますが、近所のファミマのPOSAカード陳列スペースから楽天CASHが無くなっていました。
在庫無しという状況より深刻な気がします。
書込番号:25770959
1点
楽天グループは金融系の見直し中です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240401/k10014408761000.html
Paypayは複数事業を連結した結果、黒字化に成功しました。
https://media-innovation.jp/article/2024/05/13/141527.html
三井住友カードでの請求書払いには向いていると思います。
ファミペイも無難だと思いますが、支払いがJCBに限定されます。
書込番号:25771028
0点
LINE Pay(QRコード決済)だけかと思ったら、このクレジットカードも「終了」なんですね。
カードショッピング 2025 年 4 月下旬以降、カードの有効期限まで
書込番号:25771216
1点
LINEとYahooが別会社だった頃のある意味では負債事業なので、PayPay1本化の流れの加速のように感じます。そのPayPayは単体で2024/3決算で通期黒字化しましたし、LinePayユーザやLinePayカードユーザもPayPayに取り込んで更に加速させようという事に感じました。
書込番号:25771444
0点
>demio2016さん
>在庫無しという状況より深刻な気がします。
あ・・・それはYouTube界隈でウワサされている
楽天ギフトカード6月消滅説を裏付ける話ですね・・・
何かの間違いであって欲しいですね・・・
しかし、PayPayはLINE Payの代わりには成り得ませんよね。
メインの支払い方法はやっぱりモバイルSuicaかなー
書込番号:25771921
0点
私の場合は請求書払い前提だとファミペイ・Paypay・モバイルレジの3択ですが、モバイルレジは評判が悪すぎますね。
書込番号:25771956
0点
>とーりすがりさんさん
最近、楽天Payには気を揉まされます。
お得な納税は今年までかも知れません。
お手軽なチャージ&ペイでの納税も今年まで。
今年はプラチナプリファード新規加入特典の為、国民年金保険料をLINE Payのチャージ&ペイで一括払いしたことで、40万利用達成も容易でした。
来年分にも間に合えば良い方ですね。
>ありりん00615さん
モバレジより、手数料の安いエフレジでのプリペイドカード払いでしょうか。
書込番号:25772042
0点
数日前ですが、こんな案内がありました。
カードサービスの変更と新しいカードのお届けに関するご案内
https://www.smbc-card.com/camp/lpay/service_change.jsp
Visa LINE Payクレジットカード(P+) 持っている場合は、来年5月から更新カードとして順次「三井住友カード(NL)」を届けるとの事。
書込番号:25987260
0点
年間100万円の利用でゴールドNLに招待されるそうですが
100万円に届かない場合にも『インビテーション2』が届きます。これの招待基準は不明ですが、まぁ時期により招待内容も変わりますが。
いま『大量招待』が始まったのでは?
家人にも届きましたから。
確認し、届いてたら招待されてみてください。
書込番号:25764058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>@とりぃさん
報告有難うございます。
よく考えると三井住友からするとアップグレードによる下記のポイントが旨味ですね。
・無料で上げても使う金額が増えれば、会社としてはもとがとれる。
・満足度向上で離反が減り、離反食い止めコストの観点からも安あがり
逆に会員からのメリット
・自分で申請しなくても、ゴールドになれるとわかる
・限度額の上昇が望める
ビミョーなこと
意識していなかった100万円という金額を無理やり意識捺せられるため、
利用金額次第では、当初の計画を超えての出費も促されてします恐れがある。
ご利用は計画的に!
書込番号:25833471
0点
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp?dk=ml_005_0008321
マイ・ペイすリボの特典が6/3より2つの中から選べるようになります。
と言っても、片方は抽選ものなので、Aコースの「対象店舗でVポイント+2%還元」の方がメインだと思います。
書込番号:25685513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上記のサイトをよく見ると「マイ・ペイすリボのこれまでのポイント特典「Vポイント+0.5%還元」は終了となります。本特典を継続してご希望の場合、2024年6月3日(月)〜6月30日(日)までに専用ページにてお手続きが必要です。」とあります。
選べる特典を選ぶとこれまでの0.5%還元が無くなるのなら、普通の人は選びませんよね?
書込番号:25685522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
お手続きがない場合は2024年7月1日(月)以降はAコースお手続きがない場合は2024年7月1日(月)以降はAコース「対象店舗でVポイント+2%還元」に変更となり「Vポイント+0.5%還元」の特典をお選びいただけませんのでご注意ください。
手続きせず「対象店舗でVポイント+2%還元」になりそう
書込番号:25685665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
いやー、今ちょうど三井住友カードの修行の最中だったんで焦りましたよ。
+0.5%が残されたんで非常によかったです。
しかし、7月以降に新規で三井住友カードを発行するともう+0.5%は選べないってことですね。
100万円修行で+0.5%なら5,000Pですよね。これを優待店の+2.0%で回収しようとしたら、
25万円使わないといけない・・・私は使わないな・・・。
チャージ系で100万円修行するなら+0.5%は必須なので、修行するつもりなら6月までに
カード発行しとかないとダメですね。
書込番号:25685679
0点
>16種類の野菜さん
>とーりすがりさんさん
そのようですね。
・7月以降、既存会員は放っておけば強制的に「対象店舗でVポイント+2%還元」になる
・7月以降に新規で作る人は「Vポイント+0.5%還元」を選べない
対象店舗での利用が多い人にとってお得な「Vポイント+0.5%還元」の割合を減らしたい魂胆ですね。
実質、改悪じゃないですか。
書込番号:25685705
8点
訂正です。
「対象店舗以外での利用が多い人にとってお得な「Vポイント+0.5%還元」の割合を減らしたい魂胆ですね。
書込番号:25685709
1点
>mini*2さん
あー対象店舗以外で使う人には改悪なのか
修行が終わり対象店舗のみ利用してるから
改良に見えるな
書込番号:25685715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>16種類の野菜さん
そう、ここで先日のSBI証券でのクレカ積み立ての改悪が効いてくるんですよね。
ゴールド(NL)で1.0%を維持しようとすると毎年100万円利用が必要になる。
そうするとやっぱりチャージ系での利用が多くなるわけですよ。
そこをピンポイントに狙ってマイ・ペイすリボの特典を改悪してきたわけですね。
なので、+0.5%が今後も存続するのかは微妙ですね。
半年後ぐらいにさらっと「+0.5%は終了します」って言いそうな気がかなりします。
書込番号:25685853
2点
>とーりすがりさんさん
SBI証券はVポイントアッププログラムも改悪が発表されましたね。
これは次から次へと改悪されていくかもしれません。
書込番号:25685858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>16種類の野菜さん
結局去年の大盤振る舞いはNISA口座をSBI証券で作ってもらうための撒き餌だったってことですね。
NISA口座は年単位で引っ越せますが・・・手続きが面倒臭いので一度開設したら他には移りにくい。
つまり、釣った魚にエサはやらん!ってことでしょう。
なので、
私は10月以降、プラチナプリファードのキャンペーンとか無ければ楽天証券に出戻りする気満々ですw
書込番号:25685866
2点
>16種類の野菜さん
私も同様ですが、対象店舗のみだと多くて月5千円ぐらいしか使いません。
マイペイすリボの毎月支払いの最低設定額が5千円なので、これだとリボ利息が発生せず、+2%特典は無意味です。
書込番号:25686077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とーりすがりさんさん
多くのポイ活民がNISA口座をSBI証券で作ってましたからね。撒き餌の効果はあったのでしょう、三井住友の信頼感に騙されたのでしょう。
>mini*2さん
対象店舗のみ三井住友NLを使われてるんですね。ドトールは4/8まで関電のいっとくパスなら1会計100円引きでなのでよく利用しました。全国のドトールで利用できるのでQRをアップすれば良かった?
LINE友だち登録が必要ですが。
書込番号:25686256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日から6/30まで、vpassでのマイ・ペイすリボのポイント特典のコース選択期間です。
これまで通り、リボ利息が発生した月はポイント2倍還元にするためには、「現行特典継続希望」を選ばないと<Aコース>対象店舗でVポイント+2%還元に強制的に変更され、2度と戻れなくなりますのでご注意ください。
私は迷わず「現行特典継続希望」を選びました。
書込番号:25758705
1点
>mini*2さん
「※2024年6月3日(月)以降にマイ・ペイすリボに登録した場合、「Vポイント+0.5%還元」は選択いただけません。
(選択した場合はAコースを選択したとみなします。)」
これはひどいですね。
つまり、昨日時点でマイ・ペイすリボに登録済みでない人は既に「Vポイント+0.5%還元」は選択不可だと。
これを普通今日発表する?
昨日までに見れるページにもこれって書いてありました?
書込番号:25758750
2点
>とーりすがりさんさん
>昨日までに見れるページにもこれって書いてありました?
うろ覚えですが、書いてあったように思います。
私は十の昔にマイペに登録済みだったので、気にしていませんでしたが。
書込番号:25758764
0点
>とーりすがりさんさん
気になったので元々のページ(下記)やユーチューバーの関連動画を見てみましたが、本日以降にマイペ登録した場合はダメ、という表現はなかったかもしれません。
そうだとしたら、酷いです。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp?dk=ml_005_0008321
書込番号:25758780
0点
>mini*2さん
実は私も登録済みだったので実害はないんですけど、
「えっ!?」って思ってしまいました。
YouTube界隈の動きに注視してみようと思います。
書込番号:25758823
0点
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
手続きせず「対象店舗でVポイント+2%還元」になりそう
書込番号:25758829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
最低7%から9%に、これは助かりますね
書込番号:25759158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、「【7月利用分特典】マイ・ペイすリボ選べる特典の適用コースのご案内」というメールが来ました。
なんで今頃7月?と思いますが。
「Vポイント+0.5%還元」 のままでよければ、何もアクションする必要はありません。
(他のAコースやBコースを選ぶと、二度とこのコースは選べません)
三井住友カードは、「Vポイント+0.5%還元」コースをやめてもらいたいでしょうけど。
書込番号:25843884
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)


