三井住友カードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三井住友カード のクチコミ掲示板

(5599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

標準

ついにモバイルオーダーで7%↑還元開始

2025/09/16 18:19(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/16 18:56(1ヶ月以上前)

吉野家・モス・ケンタッキーはモバイルオーダー限定の様です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp

書込番号:26291994

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/16 19:23(1ヶ月以上前)

別の話になってしまいますが、ショッピングモールでマクドナルド等をよく利用するのですが、
対象外店舗だと0.5%になってしまうのでいつも他カードを利用しています・・・

書込番号:26292008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/16 19:48(1ヶ月以上前)

吉野家・モス・ケンタッキーは、先のリンクの「対象店舗」に記載されていました。失礼しました。

なお、モバイルオーダーに関しては商業施設内〜の注意書きがありません。

書込番号:26292021

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/16 20:08(1ヶ月以上前)

>info123567890さん

遂に物理カードのタッチ決済を外すんですね。
私はカードをなるべく持ち歩きたくない派なので影響ありませんが、残念という方もいるでしょう。

書込番号:26292032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/16 21:47(1ヶ月以上前)

タッチ決済ができるところではプラスチックカードではなくスマホで決済しろってことなんでしょうけど、同じタッチ決済なのにスマホかプラスチックカードかで何か違いがあるのだろうか?

マクドナルドはいつもモバイルオーダーで購入してたけどタッチ決済は利用できなかったため7%の対象外でしたが、モバイルオーダーでも7%還元になったのは嬉しいですね。

書込番号:26292099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/17 07:09(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

〉なお、モバイルオーダーに関しては商業施設内〜の注意書きがありません。

モバイルオーダーに対応している店舗なら商業施設内でも使えると言うことですね。
これは嬉しい。

ただスタバに関してはApple Payのみ対応のようでAndroid利用の私は対象外です…

書込番号:26292298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/17 08:15(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>やえゆさん

スタバのモバイルオーダーでOne More Coffeeチケットをもらうには、スターバックスカードで支払わないとダメです。
7%還元を貰おうとクレカのタッチ決済で払うと、対象外になりますね。

書込番号:26292324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/17 09:01(1ヶ月以上前)

>mini*2さん

スタバは色々と制限があるんですね。
年に数回程度の利用ですし、今まで通り他カードでの支払いを継続します。

書込番号:26292361

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/17 10:25(1ヶ月以上前)

JCB Biz ONEゴールドがスタバカードチャージの21倍で良さそうですが、最近普通の紅茶に嵌っているので、スタバはとんとご無沙汰、で、どんどんリワードが消えて行っています(笑)。

モスでのネット注文が良さそうですね。
dポイントも付くようなので今度試してみます。

書込番号:26292443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/20 15:25(1ヶ月以上前)

皆さん 情報が早いですね
私のとこには昨日このようなメールが来ました

ただ 現物カードタッチ決済を12月1日から還元やめるという文章だけでモバイルオーダーが7%還元 になったという話はモの字も入っていませんでした!

まず X で検索して モバイル オーダー7%還元のことを知り ここを見て皆さんのお話を拝見しました
なんでこの会社はこうなんでしょうね一一

現物 カードタッチ決済 5%から1.5%に減らした時になぜ会員にきちんと大事な連絡しないんだとクレーム入れたので今回は廃止の連絡メールはきましたが モバイル オーダーのメリットに関してのメールは来ないという..
今見たらリンク開くとスレ主さんのリンクページになっていましたが 文章には全くありません!

もう12月1日からこのカード持ち歩く必要ないってことですね...
私のスマホは例によりタッチ決済はできないので マック のモバイル オーダーだけに使おうと思います
スタバは自分は Androidなので 使えないみたいだし
すき家のモバイル オーダーって店内飲食できるんでしょうか?

書込番号:26295134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/20 15:48(1ヶ月以上前)

ちょっと 訂正
私のメールのリンクは スレ主さんのリンク でなくてその後の SMBC のリンクと同じでした!

あとスタバの件ですが
自分はAndroid で 今のとこ7%還元にならないようで関係ないですが
スタバで三井住友カードでモバイル オーダーで払った場合はスタバのスターはつかないですよね...
スタバカード専用なので...
あとminiさんのおっしゃってた 2杯目の割引は一応効くようですよ! スタバカード払より高いけど

自分は今メルカードメインに使ってて
8日にスタバカードにチャージするとtotalで9%還元なのでそれで使ってます

書込番号:26295151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/20 16:14(1ヶ月以上前)

>らむpcさん
>あとminiさんのおっしゃってた 2杯目の割引は一応効くようですよ! スタバカード払より高いけど

はい、その通りです。
ブリュード コーヒーの2杯目は

スターバックス カードの場合:128円/130円(持ち帰り価格/店内価格)
その他の支払方法の場合:186円/190円(持ち帰り価格/店内価格)

です。どのサイズも同じなので、一番多いVentiを買うのが一番お得ですね。

https://starbucks-japan.my.site.com/s/a/2663

書込番号:26295180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/21 01:35(1ヶ月以上前)

ちょうどつい先日メール来ましたね。現物タッチは利率下げるって。クレカタッチはそのままだって。

現物の利用を嫌煙させてスマホタッチに移行させたい意図が見え見えですが、クレカ会社にとって現物タッチは何かデメリットあるんでしょうかね。またはスマホタッチには7%還元してもそんなにメリットあるんですかね。1.0%と7.0%も差をつけるくらいなのであるんでしょうけど。

書込番号:26295573

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/22 13:59(1ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん

まったく同感です。
物理タッチであろうが、スマホタッチであろうが、クレカ会社に入る手数料は変わらないように思います。

スマホタッチの還元率を優遇して普及させ、将来的に大部分のカードを維持管理費が安いカードレスに移行する戦略でしょうか?
そうだったら、このカードの還元率を基準1%、対象店舗15%にするとかにして、普及拡大を図る方が手っ取り早いと思います。

https://www.smbc-card.com/nyukai/card/cardless.jsp

書込番号:26296939

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/22 17:31(1ヶ月以上前)

スマホに常備されているNFCやFeliCaのチップの共用化で、将来的にプラスチックカード搭載ICチップを節約できるところを目指しているのかも知れません。
資源を有効活用しましょうという事ですね。

書込番号:26297096

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/22 18:03(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
>資源を有効活用しましょうという事ですね。

そうですね。皆がスマホを持ってくれていると、他にも省略できるものが色々あると思います。

・銀行のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを表示するカード
・ファミレスのオーダー用タブレット端末

など。しかし、スマホを持ってない人もいるので、そのバックアップ策を用意しないといけません。

書込番号:26297134

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/22 18:20(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>スマホを持ってない人
当然現在使われているプラスチックカードをそのまま使うでしょうね。
スマホ利用者分(かなりの量になると思います)は減らせます。

書込番号:26297151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/22 21:35(1ヶ月以上前)

ワンタイムパスワードに変わるサービスは既に提供されています。
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/securi/safetypass/

でもこれ、スマホが壊れた場合の手続きが面倒そうです。

これらは、Oliveに移行してもいいと思えるような環境づくりの一環なのだと思います。

書込番号:26297383

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/22 22:48(1ヶ月以上前)

>銀行のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを表示するカード
>ワンタイムパスワードに変わるサービスは既に提供されています。

銀行によってはスマホ認証を提供していますね
※ワンタイムパスワードは来ません
スマホ認証は振り込みなどの取引をするとスマホに「承認」しますかと通知が来て「はい」と選択すると取引が実行されます
(スマホの生体認証でログインします)
スマホの機種が特定されるため機種変更等の場合は旧機種の登録を解除して新しいスマホを登録します)
「暗証番号通知書」(紙のもの)→ハードウェアトークン(「ワンタイムパスワード」を生成する端末)→スマホ認証

書込番号:26297460

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 16:39(1ヶ月以上前)

>銀行のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを表示するカード
そんなのあるのですね
知らない世界でした

ワンタイムパスワードカードのご利用方法
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/securi/passca/otoriatsukai.html

ワンタイムパスワード(カード)
https://direct.bk.mufg.jp/secure/otp/card.html

スマホ認証・ハードウェアトークンとは
https://www.resonabank.co.jp/direct/otp/?bank=sr_unite

書込番号:26298139

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/23 16:43(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

はい、そうなんです。
スマホアプリを使わないための措置ですね。
私は2枚持ってますが、もう電池が切れているかもしれません。
(資源の無駄と思いつつ、当時は銀行のアプリを入れたくなかったので取り寄せました)

書込番号:26298144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/23 22:05(1ヶ月以上前)

私の場合、ワンタイムパスワードカードは20年以上持ちました。今は2つ目です。

通帳アプリにワンタイムパスワード機能を実装している銀行もありますが、セキュリティ的にどうなのでしょうね。

書込番号:26298448

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 22:19(1ヶ月以上前)

>ワンタイムパスワードカードは20年以上持ちました
どこの銀行かわかりませんが20年以上前はハードウェアトークンではなく「紙」では?

ワンタイムパスワードカードは電卓みたいなカードのことを言いました
銀行よりますがは「紙」の次に「ハードウェアトークン;1cmから5cm位の液晶画面がついたハードウェアトークンでボタンを押すと
数字の羅列がでます
それを入力します
その次がハードウェアトークンがカード型になっていました(私はその前にスマホ認証に切り替えました)
通帳は20年位まえになしに切り替えています

世界が違うようです

書込番号:26298472

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/23 22:31(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>紙→ハードウェアトークン→カード型

だいぶ話が逸れてしまいましたが、ハードウェアトークン、地方銀行ではまだ現役かもしれません。
https://www.sihd-bk.jp/personal/internetbanking/security/one-time/
https://www.18shinwabank.co.jp/personal/service/directbanking/security/onetime/

書込番号:26298490

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 22:52(1ヶ月以上前)

このスレと関係ない話ですね
紙と旧型ハードウェアトークン(パスワード生成器)は利用したことがあります

2022年10月1日よりソフトウェアトークン(VIP Access)および、旧型ハードウェアトークンはご利用いただけなくなりました。

ソフトウェアトークンと旧型ハードウェアトークンとは
https://www.resonabank.co.jp/direct/otp/?bank=sr_unite

そうですね
りそなで旧型のハードウェアトークン(パスワード生成器)は3年前に利用できなくなったとあります
カード型のハードウェアトークン(パスワード生成器)はまだ現役ですね

書込番号:26298517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/29 00:11(1ヶ月以上前)

すき家の モバイル オーダーについて ずっと すき家に問い合わせしていてやっと結論が出ました

やはり 飲食では モバイル オーダーは使えないそうで 持ち帰りのみだそうです

三井住友は分かってるんだか分かりませんが...

まあ スマホ タッチできる人は会計で使えば 7%還元 になるのでどうでもいいことかもしれないけれど 私には重要なので問い合わせしました!

書込番号:26302873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/29 00:54(1ヶ月以上前)

>らむpcさん
すき家公式ページのアプリモバイルオーダー動画内メニューは、お持ち帰り用の商品になっていますね。
https://news.sukiya.jp/special/mobile_order/index.html

書込番号:26302891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/29 01:05(1ヶ月以上前)

不正飲食防止が難しい店は、モバイルオーダーを持ち帰り専用としています。

現状、モバイルオーダーで店内飲食が可能なのはスタバ・マック・モスぐらいです。モスは店舗の状況によって利用できないこともあるようです。

すき屋はその部分の説明を全く行っておらず、持ち帰り前提のメニューとなっているのでアプリの評判も悪くなっています。

書込番号:26302896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/29 09:27(1ヶ月以上前)

そうなんですよね…><

すき家のネットは非常に分かりづらく
アプリは持ち帰りだけみたいな作りになってて
でもアプリクーポンは飲食でも可能みたいな表示もあり
モバイルオーダーで飲食できるのかずっと疑問でしたので、今回の三井住友の還元に伴い直接聞きました

価格をメニューリストの中に全表示しない1点ずつタップする方式で 非常に時間のロス であり
ランチというメニュー項目も隠してあり探せない!
そういうクレームも含め今回 色々書いたら
肝心のモバイルオーダー質問部分については いつになっても未回答で 4 往復ぐらいしてました><

何回聞いても店内飲食モバイルオーダーについて答えてこないので
ググったら テーブルの QR コードでできるようなことが書かれていて...
それは去年終わったとのことです!

情報提供不十分会社で本当にがっかりです
マックやスタバはできるんだからできるはずですがね...
今 タッチパッドでオーダーさせてるのを
席に着いてから客がモバイル オーダーするだけです

多分今のすき家アプリの技術力だと
テイクアウトとごっちゃになったりするのでやめてるんでしょう
複雑なアプリにする必要はなく
今もごちゃごちゃなアプリを完璧にテイクアウトと店内飲食に分けるべきだと思います

でもまあ、すき家側からすればモバイルオーダーでなく タッチパッドでオーダーしてもらった方が店内は楽ですので、三井住友がモバイル オーダーとスマホタッチだけに還元増やすというやり方が
逆に 問い合わせが増え迷惑な話なのかもね...

書込番号:26303040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/29 10:52(1ヶ月以上前)

以下の時系列を見た方が分かり易いかも知れません。
2019-07モバイルオーダー開始(店内飲食利用可)
2023-07三井住友カードのスマホタッチ決済ポイントアップキャンペーン開始→店内飲食顧客がスマホのタッチ決済利用へ
2024-01店内飲食のモバイルオーダー廃止(店内飲食で利用する方はほぼいなくなったのかも)
2025-09三井住友カードのモバイルオーダーポイントアップキャンペーン開始
?次が有るのか?

今後復活すると良いですね。

書込番号:26303084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/29 23:57(1ヶ月以上前)

後払い店舗と先払いが前提のモバイルオーダーとの相性が悪かったというだけの話だとおもいます。

書込番号:26303620

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/30 07:33(1ヶ月以上前)

多分違うと思います。

書込番号:26303764

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/10/15 11:03

>info123567890さん

iDだと還元率が低いので、スマホのWalletにiDを入れないオプションを作って欲しいですね。
間違えて、iDで決済しないよう。このカードについては、もはや、iDはない方がいいです。

書込番号:26316728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/10/23 18:26

スマホでの後払い決済を導入している店舗としてはすかいらーくグループがありますが、食い逃げ防止の為か決済を客席端末との組み合わせで行う仕組みとなっています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2404/14/news003.html

なお、これはモバイルオーダー扱いでは無いようです。

書込番号:26323128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

VISA INFINITE 登場だー

2025/10/02 10:25(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

クチコミ投稿数:53件

VISA INFINITE が三井住友カードから登場しました。 中身の解説は皆さんyoutubeなどでも解説されていますので省きますが方向性としてはプラチナプリファードの延長線上のようなカードですね。
はっきり言ってベネフィットはしょぼいです、とても年会費に見合うようなものではありません。

特徴はポイントでほっぺひったく方式ですね、ポイントのぞいたら99000円という高額年会費に対するベネフィットなんてないです。

年間利用額に応じてポイント、積み立て投資にもポイント大量発行するが高い年会費を払って更新しないともらえない!

ターゲットはNISAや投資好きでリッチな準富裕層というところでしょうか?

ポイント上乗せも年700万で区切ってるんで。

INFINITEを冠しておいてポイント目的というのは アメックス、ラグジュアリーカードとの違いという点でエッジは立ってますが。

プリファード解約しようとしたら翌年無料の案内があったのでプリファードは継続します。

書込番号:26305465

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/02 10:50(1ヶ月以上前)

>ソーラー300wさん
>99000円という高額年会費に対するベネフィットなんてないです。
ベネフィットを求めるなら通常のプラチナで我慢するという事になりますかね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/brand/index.jsp

ベネフィット不要の方々向けのカードが有っても良いと思います。
Oliveにはメタルカードが用意されていたり、若干異なった性能のInfiniteが有りますので、自分に合わせて選択すれば良いと思いますが、Oliveの場合の高額年会費99,000円デビットカードInfiniteの可能性は有るのかどうかが気になります。
メタルのデビットカードなんて悲劇でしかありませんから(笑)。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/campaign/infinite/inf_pre/

>プリファード解約しようとしたら翌年無料の案内があった
そっちのパターンでしたか。
ちなみに、私共は永年年会費無料のVISAゴールドNLの案内でした。

書込番号:26305482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/10/02 12:56(1ヶ月以上前)

>ベネフィット不要の方々向けのカードが有っても良いと思います。

アメックス、ダイナース、ラグジュアリーカード、MBA、ザクラス いわゆるT&Mというこってりしたベネフィットをつけて富裕層の取り込みにいそしんできたこれまでとは一味違いますよね。
そのほか航空マイル系カードとも違い特典をポイントに割り振った感はあります。

おそらくこのクラスのカードを持とうと考える層には上記こってり系のカードはすでに持っていることはプリファードの客層からもフィードバックできたんだとおもいます。

プラチナプリファードの成功をを踏まえてinfiniteを出してきたんだと思います、私自身もプリファード使ってるんですが年会費3万払ってポイントを多くもらうカードのように思えてなりません、 これに輪をかけて10万払ってさらにおおくのポイントをもらうカードに思えてなりません。

ポイントもらうのは得だとは思いますがそのために10万払うのかと思うと途端に浅ましく思えてきたりします。

ちなみにマスターの最上位クラス ワールドエリートは空港手荷物往復3個までとか箔押しのマスターマークとか最上級に応じた品位があり持っているだけで満足感があるものなんですが。

新時代の最上級カードというものがこれからどのように扱われていくのか興味があるところです。

書込番号:26305606

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/02 13:56(1ヶ月以上前)

>ポイントもらうのは得だとは思いますがそのために10万払うのかと思うと途端に浅ましく思えてきたりします。
これまでのカード会社の演出、誘導に毒されていませんか。
ここはベネフィットだろうがポイントだろうが個人の嗜好又は指向に依るだけで、何れにしても浅ましいとかいうものでは無いと思います。
同じことですよ。
クレジットカードを使っての後払いが、カード会社により特別感を演出され、それがステータスとされた昭和以前の感覚のままの方と、今日では普及した様々なキャッシュレス決済サービス等により、何方でも気軽に後払いを利用できるので、年会費を払ってまで使うかどうかも分からないベネフィットに期待するという方々が少なくなってきていることを敏感にカード会社が感じ取っている結果でしょうね。

所謂ハイクラスの方々は、クレジットカードで提供されるベネフィットなんて歯牙にもかけていないのではないでしょうか。
各々好みのクラブ等を、他人の金ではなく、自身のポケットマネーで利用されていると思いますけどね。
ベネフィット等の特別感に拘るのも、ポイントお得に拘るのも所詮庶民の特性です(笑)。

書込番号:26305641

ナイスクチコミ!3


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/02 17:55(1ヶ月以上前)

これはとにかくポイントの話になると食いついてくる連中を使って実験的に市場リサーチするようなものでしょうね。そもそも富裕層向けのサービスは銀行でPBを受けるような方のためにあり、その内容はHPなどには一切記載されていません。富裕層とは縁のない人が喜んでネタにしているのは滑稽なものです。

書込番号:26305802

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/02 19:07(1ヶ月以上前)

>実験的に市場リサーチするようなものでしょうね。
根本的に違うと思います。
企業がデータ収集解析終了し、企業方針が決定された後のInfiniteサービスの提供でしょう。
いろんな意味で背伸びし過ぎると視界思考不良に陥りますね。

書込番号:26305871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/10/02 22:22(1ヶ月以上前)

>所謂ハイクラスの方々は、クレジットカードで提供されるベネフィットなんて歯牙にもかけていないのではないでしょうか。

意外とそうでもないんですよ、JCBがクラスプラチナ民向けに京都にラウンジを設置したり、ダイナースが銀座にラウンジを設置したり、アメックスがプラチナ、センチュリオン保持者を対象に羽田、香港、ロンドン、北米各所の主要空港にセンチュリオンラウンジを設置しています、プライオリティパスがあるにもかかわらず自前で設置しています。

優遇される事、物や上級会員とか特別な待遇を大変好みます。
今や庶民でも持ってるPPラウンジとは別の空間にいたいと思っていますし貧乏人のいる空間にはいたくないと思ってます、庶民が大挙してやってくるような場も避けたいと思っています。

今や買い物はネット購入の方が増えてるでしょうし、スマホのタッチ決済QRコード決済のほうが便利いいです、カードを出してドヤれる場面も少なくなったのは事実です。
ただある程度のレストランですとテーブル決済でカードを差し出すことになりますし百貨店やハイブランドでの買い物、外商さんの決済等まだまだ券面力が欲しい場面はあるっちゃーあります。
ちなみに上記のような場面ではプリファードはおねんねしてもらってます(w)

プリファードの魅力は VISAの圧倒的な利用範囲 (アメックスダイナース使えない店あります特に海外) 高還元国内1%海外2.5% タッチで便利 エクスペディアで海外ホテル14%還元(今は下がりましたが)  
SBIの積み立てやコンビニでのスマホタッチなど国内利用が目に付くかもしれませんが私にとっては海外行ったときを目当てに使ってます。 

同じ路線でinfinite出してきたのでプリファードは相当当たったんでしょうね、
SBI積み立ての還元率を上げベネフィットは削り700万で年会費を超えるポイントを配り というところからイメージは FIRE を目指すちょいリッチな昭和は過去だぜ俺は令和民だー というイメージを持ちました。

INFINITE といえば今まで唯一スルガ銀行がVISA INFINITEをだしていましたが利用額の1.8%還元! はい1.8%分ローン返済に充当できるというなかなかユニークなカード、今回の三井住友とは関係ありません。

書込番号:26306041

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度3

2025/10/03 06:31

昭和の最強カードを一つ。
これです!「朝丘雪路でございます。」

書込番号:26306223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Beyond Prutinum ⇒ Infinite

2025/09/13 11:28(1ヶ月以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件

いよいよ9/30姿を現します。
https://www.smbc-card.com/brand/infinite/index.html

とは言っても、年間カード利用額700万円なんて、極零細個人事業主としては、1枚に絞ってもそんなに使いませんって。

書込番号:26288933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件

2025/09/13 13:28(1ヶ月以上前)

正:Platinum
誤:Prutinum
相変わらず入力ミスが多くて(^_^;)

書込番号:26289020

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/16 13:59(1ヶ月以上前)

そもそも大企業が零細自営を相手にして金融ビジネスやるのは難しいでしょ
でもポイント話に釣られてネタにして僻み根性で冷やかしにやってくるのよん

書込番号:26291787

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件

2025/10/02 16:16(1ヶ月以上前)

己を僻んではいけませんよ(笑)。

書込番号:26305724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

11月以降のVポイントPayの変更(改善?)

2025/09/29 16:19(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件

クレジットカードの話ではなく、VポイントPayの話ですが。

VポイントPay、チャージ手数料無料に 11月から0.5%還元
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2048673.html

11月より、以下のように変わります。
・VポイントPayのタッチ決済利用時のポイント還元率が0.25%→0.5%に
・他社が発行したすべてのクレジット、デビット、プリペイドカードでのチャージ手数料が無料に
 (三井住友カード発行のクレジットカードからのチャージで0.25%還元は廃止)

これまで手数料がかかるのでノーマークでしたが、他社のカードでVポイントPayにチャージした際にポイントが貯まるかが要注目です。
例えば、V NEOBANK デビットでチャージしたら1.5%還元になると大きいです。
ユーチューバーの方がいろいろ検証してくれるでしょう。

書込番号:26303294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

来年4月下旬LINE Payサービス終了で…

2024/06/13 18:43(1年以上前)


クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード

LINEポイント5%還元のコード支払い(チャージ&ペイ・上限500ポイント/月)も終わります…
https://line-pay-info.landpress.line.me/payment-info/#TableComponent_2953061515

書込番号:25770996

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:103件

2024/06/13 23:11(1年以上前)

尚、カード自体の有効期限については、
2025年4月下旬以降カードの有効期限までとなります。

書込番号:25771265

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2024/12/05 11:05(11ヶ月以上前)

>よっちインバースさん

細かい話ですが、来年5月1日以降、
・現在のカードは有効期限まで使え、その間はVポイント付与率が1%
・有効期限が過ぎると、今、三井住友NLを持っていない人に同カードが届く
・それ以降はVポイント付与率が0.5%になる
ようです。

https://www.smbc-card.com/camp/lpay/service_change.jsp

書込番号:25986539

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2024/12/16 11:31(10ヶ月以上前)

LINE Payのスマホアプリはカードより早く、今日、12月16日午後2時で終了。
残高がある場合はご注意ください。

https://www.businessinsider.jp/post-298500

書込番号:26001518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19435件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/08/28 04:49(2ヶ月以上前)

カードの有効期限が今月末なのに新しいカードが来ないな〜・・・と思ってたら、いつの間にか終了してたんですね。
全く何も通知が来てないと思うんですが・・・メール1通くらいなら見落としてたのかな?
ググってみてやっと更新カードが来ない理由が分かりました。
なんだかなぁ〜・・・

書込番号:26275034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:96件 三井住友カード(NL)の満足度2

たまたま Q & Aでポイントの計算方法確認していたらメール 問い合わせフォームというのを見つけたのでその画面貼り付けておきます
計算方法のページ↓下の方に問い合わせフォーム

https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=16&id=1541

以前から この会社は 問い合わせフォームを探すのが超大変で、やっと探した問い合わせフォームのページ保存してたら そのページをチャットに変えたりしたのでほとほと嫌になってたんですが、ちょっとは改善されたんでしょうか?!

こちらは上記をTAPした直の問い合わせフォーム

https://search.app/SDypbb2hKqvAZcem8

また変更したりなくなったりするかもしれないけれど一応
みんなの便宜性のために共有しておきます

書込番号:26063050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:96件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/07/25 13:14(3ヶ月以上前)

久しぶりに 三井住友カードのポイント履歴をチェックしたらなんだか入ってきてるポイント数が使った 額と合わない!おかしいので 試行錯誤してやっと分かりましたので追記しておきます
以前 リンクしたページには 計算方法は載ってるけど
それが いつ付与されるかという細かい点が書かれていません!

まず ポイント履歴ですが Vpass から入っても 以前の T ポイントと合体させるとそこではポイント履歴見れなくなっていて 以前の T ポイントカードの履歴の方に誘導されました
T ポイントと三井住友の V ポイントが一緒に履歴に並んでいて見づらい><
そのポイント履歴ページと自分の使った使用履歴の金額を照合してたんですが...

※ 自分は現物カードのタッチ決済をしているのでそれらの優遇店では 以前は5%還元でしたが今は1.5%です

まず 使った月の翌月10日に ポイントが入ってきますかこれは 前月のポイントです
まだ支払いしてなくても これは先に入ってきているよう
そして翌々月に入ってくるのがタッチ決済の増量 ポイントです
よって同じ月に2列並んで三井住友カードのポイント履歴が入っていて片方がタッチ決済だった場合は そのタッチ決済ポイントは前月のものではなく 前々月のものなのです
なんでこんな分かりづらい表示方法をするんでしょうかね一一
この2列を足しても前月の支払い履歴の額と合わないはずですよ!
後ほど 画像も個人情報 修正してから添付したいと思います

あとこれは皆さん 分かっているかもしれないけど マクドナルドのモバイル オーダーや最近できるようになったガストの席での会計はタッチ決済ではないので ポイントは0.5%のままでした!
この時は 三井住友カードは使わずに他のカードを使った方が良さそう!

書込番号:26246835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/07/25 13:58(3ヶ月以上前)

>らむpcさん
>最近できるようになったガストの席での会計はタッチ決済ではないので ポイントは0.5%のままでした

これって痛いですね〜
7%と0.5%じゃ大違いです。

書込番号:26246870

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9256件Goodアンサー獲得:359件

2025/07/25 14:23(3ヶ月以上前)

>らむpcさん
>T ポイントと三井住友の V ポイントが一緒に履歴に並んでいて見づらい

そうなんですね。
私はANAカードも持っていますが、以前は三井住友カードで貯めたVポイントとANAカードで貯めたVポイントが合算して表示されていたので、分かりづらかったです。
今は、vpassアプリでANAカードを選んだときだけ、ANAカードで貯めたVポイント(←マイルの交換レートが普通のVポイントと異なる)が別に表示されるようになり、改善されました。

書込番号:26246893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/07/28 17:19(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
ですね...
私は1.5%と0.5%の違いで 大したことないので支払い 楽な方を選びますが、7%の人は面倒でもレジでタッチ決済した方がいいですね

うっかり いつもの店だとこのカード使ってしまうけど別の1%のカード使った方が良かったです

V ポイントと T ポイント 一緒になって本当に分かりづらくなりました><
合算したくなかったんだけど ポイントにつられてまとめたら履歴まで一緒になって...
単独の履歴も Vpass にちゃんと表示して欲しいものです

書込番号:26249654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)