
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年12月25日 13:50 |
![]() |
28 | 4 | 2024年12月24日 00:38 |
![]() |
11 | 12 | 2024年12月5日 20:18 |
![]() |
4 | 0 | 2024年12月2日 12:37 |
![]() |
1 | 0 | 2024年11月3日 22:15 |
![]() |
4 | 0 | 2024年10月15日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > ハワイアンエアラインズVISAカード 一般カード
来年4月16日以降、マイル還元率が現在の100円につき1マイルから、200円につき1マイルに半減になるとのこと。
https://www.traicy.com/posts/20241224324224/
3点



改悪ばっかりなんでサイトで解約しようとしたところ
ちょっと待ってください、来年度の年会費タダにします
と表示されました
とりあえず、もう1年はメインカードとして使えそうです
書込番号:25867931 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

羨ましい限りです。自分もやってみましたが、ゴールドNL永年無料への切替え案内でした。基準がわかりませんが、決済額200万ちょっとでは足りないってことですかね😅
書込番号:25872343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

年数とかだと思いますよ
私も200万、積立月10万切ってます
会社の同僚も同じことをしたらNLゴールドの無料案内でした
決済額もほぼ一緒で違うのは持ってる年数だけなので、また頃合いを見てやってみてはどうでしょう?
書込番号:25872397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返信ありがとうございます。そうですね、少し時間をおいて再チャレンジしてみます。
メインカードとして使ってたんで、切り替えるとなると手続きが面倒なんですよね汗
書込番号:25872422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとに出ることがあるんですね。試してみたら「お客様だけの特別なご案内です」が出てきて、次の年会引き落とし分が無料になりますってことで、継続することにしました。1年とはいえ、この年会費無料はとても助かります。
書込番号:26011062
4点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード(P+)
https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/008628/
> 2025年4月30日(水)にサービス終了、
> ご希望によりPayPay残高へ移行できる機能の提供も予定
毎月の500円のお小遣いが・・・終了です。
2点

終了なんですねー
書込番号:25770819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>とーりすがりさんさん
三井住友カードのチャージ&ペイが無くなるんですね。
プラチナプリファード、ゴールドNL100万円修業も含め、国民年金保険料や納税に利用していた方々にも残念なことになりました。
あっと私もか。
書込番号:25770833
2点

>demio2016さん
私もLINE PAY+三井住友で各種税金を支払っていたので残念です。
30万以下なら簡単に払えたのと100万で1.5%とお得だったんですが残念です。
AU PAYのクレジットカードチャージ5万/月+AU かんたん決済+8万/月 合計13万で支払いえる範囲で支払うかな?とか思案中です。
AU簡単決済チャージでポイント付くカードって何だろう?
(知らないので調査が必要です)
国税みたいにAMAZON PAYが使えるようにはならないかな?
書込番号:25770924
2点

そう言えば、楽天Payとも思っていますが、近所のファミマのPOSAカード陳列スペースから楽天CASHが無くなっていました。
在庫無しという状況より深刻な気がします。
書込番号:25770959
1点

楽天グループは金融系の見直し中です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240401/k10014408761000.html
Paypayは複数事業を連結した結果、黒字化に成功しました。
https://media-innovation.jp/article/2024/05/13/141527.html
三井住友カードでの請求書払いには向いていると思います。
ファミペイも無難だと思いますが、支払いがJCBに限定されます。
書込番号:25771028
0点

LINE Pay(QRコード決済)だけかと思ったら、このクレジットカードも「終了」なんですね。
カードショッピング 2025 年 4 月下旬以降、カードの有効期限まで
書込番号:25771216
1点

LINEとYahooが別会社だった頃のある意味では負債事業なので、PayPay1本化の流れの加速のように感じます。そのPayPayは単体で2024/3決算で通期黒字化しましたし、LinePayユーザやLinePayカードユーザもPayPayに取り込んで更に加速させようという事に感じました。
書込番号:25771444
0点

>demio2016さん
>在庫無しという状況より深刻な気がします。
あ・・・それはYouTube界隈でウワサされている
楽天ギフトカード6月消滅説を裏付ける話ですね・・・
何かの間違いであって欲しいですね・・・
しかし、PayPayはLINE Payの代わりには成り得ませんよね。
メインの支払い方法はやっぱりモバイルSuicaかなー
書込番号:25771921
0点

私の場合は請求書払い前提だとファミペイ・Paypay・モバイルレジの3択ですが、モバイルレジは評判が悪すぎますね。
書込番号:25771956
0点

>とーりすがりさんさん
最近、楽天Payには気を揉まされます。
お得な納税は今年までかも知れません。
お手軽なチャージ&ペイでの納税も今年まで。
今年はプラチナプリファード新規加入特典の為、国民年金保険料をLINE Payのチャージ&ペイで一括払いしたことで、40万利用達成も容易でした。
来年分にも間に合えば良い方ですね。
>ありりん00615さん
モバレジより、手数料の安いエフレジでのプリペイドカード払いでしょうか。
書込番号:25772042
0点

数日前ですが、こんな案内がありました。
カードサービスの変更と新しいカードのお届けに関するご案内
https://www.smbc-card.com/camp/lpay/service_change.jsp
Visa LINE Payクレジットカード(P+) 持っている場合は、来年5月から更新カードとして順次「三井住友カード(NL)」を届けるとの事。
書込番号:25987260
0点



クレジットカード関係は、どのカードもこのところ改悪続きですが、ちょっぴり良いニュースを。
三井住友カードの選べる無料保険のうちのスマホ安心プランの保険金額と免責金額が、来年1/1より改善されます。
画面割れにより修理した場合の補償額(このカードの場合)
現状:保険金額3万円、免責金額1万円
2025年1月1日(水)以降:保険金額5万円、免責金額5千円
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010887.jsp
4点



すぐチャン特典が変更になるそうです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/pop/cardinfo4010896.jsp
@2025年2月1日から、付与ポイント変更:「VポイントPayギルト券」→「Vポイント」
AVポイント以外のポイントが貯まるカードを、すぐチャンの対象から除外
@は、Vポイントユーザーには改善になります。
Aは、2025年4月末までが抽選券有効期限となり、Amazon Mastercard(Prime)等ご愛用者には改悪となってしまいます。
1点



ほとんど使っている人はいないと思いますが、ココイコ!サービスが来月12日で終了とのこと。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010874.jsp
なお、「サービス終了に伴い、新たにお得なサービスをリリース予定です。」だそうです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)