
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2025年6月7日 09:48 |
![]() |
27 | 5 | 2025年7月10日 11:07 |
![]() |
18 | 7 | 2025年4月15日 22:47 |
![]() |
27 | 1 | 2025年3月5日 10:39 |
![]() |
12 | 5 | 2025年3月4日 21:48 |
![]() |
6 | 0 | 2025年1月24日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード」キャンペーンは、従来ゴールドカード(NLカード外)が対象外となる!
問題点(不公正な実施内容と考えます):
(1)上の適用条件が、そもそも一部会員に甚だ不利益な制度である。
(2)Web上「よくあるお問い合わせ」に記されるQ.「三井住友カードが発行するゴールドカードをすでに保有しているが、年間100万円(税込)利用すればご案内メールは届きますか。」⇒A.「ご案内メールをお届けいたします。(例)の場合・・・」に反する。
(3)メール問い合わせにて従来ゴールドも対象可能となるようなニュアンスの回答あり、2か月後、確認のためやっと辿り着いた電話問い合わせにて(再三の確認回答待ち)ゴールドカードは対象カードでない(※)との説明。
※カード名称「三井住友カードVISA」≠「三井住友カードG-VISA」 ただし、社の呼称「三井住友カードG-VISA」は、2020年に無告知で「三井住友カードVISA ゴールド」から変更されていたようだ。
(4)社からの非対象となる回答を得るまでに2か月超を要した背景に、一般問い合わ窓口から個別問い合わせ窓口の案内が得られない(Web窓口に誘導される)。
以上、金融庁へも相談実施の上で共有しますが、数十年間、利用を続けた三井住友カードですが、近年、新規会員獲得に走って既存会員へのサービス低下や稀でなく粗悪な対応を感じるようになりました。
6点

>Gold_Kさん
>「ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード」キャンペーンは、従来ゴールドカード(NLカード外)が対象外となる!
同ランクのカード券種変更、普通ゴールドカードからゴールドNLに「切替える」ってことですから、「アップグレード」とはならないでしょうね。
書込番号:26200008
3点

せっかくご返信を頂いたようですが、私が冒頭に結果から記したため、頂いたご返信は、私と論点が異なったようです。
私が問題(不満)として掲げた事象は、“問題点”に記した内容です。
かれこれ2ヶ月前に「ゴールド(NL以外)からゴールド(NL)に切り換える場合にキャンペーン案内メールが届くか」の問合せを行った時に、対象外となる旨の回答であれば、まだ了承出来ました。その後、2ヶ月経過し、メール問合せから電話問合せに移り、数回の先方社内確認を経た交信の最終回答がスレ冒頭に記した結果でした。
もし、ご興味あれば、当該キャンペーンの詳細説明もご覧になって下さい。恐らく、多くの方々が困惑される記載内容かと、、、同社HP上これ以外の箇所も、多々、不可解なところがあるように認識します。
まあ、私は、今期限で三井住友カード一切を解約しますので、以後はアンチで在るのみ。このスレッドからも退出させて頂きます_(..)_
書込番号:26202268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード」キャンペーンとはノーマルカードの人が年間100万円利用したら年会費永年無料のゴールドカードにアップグレードできるってことですよね?
でも、すでに三井住友カード ゴールド(NL)の人も年間100万円の利用で年会費永年無料になるんですよね?
何が不公正なのでしょうか?
三井住友カードへの問い合わせの回答への不満でしょうか?
ただ、たいへん失礼ではありますが、長文の文章を読んでも、何を言いたいのか、何が問題なのか、よくわかりません。問い合わせ窓口の人も何かよく分からずに回答していたのかもしれませんね。
書込番号:26202318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もよく状況が分かりませんが、キャンペーンは、恐らくこのことでしょう。
https://www.smbc-card.com/mem/update/free_upgrade/conditions_gold.jsp
対象のノーマルカードで年間100万円(税込)以上使った人に、三井住友カードゴールド(NL)または三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドへ年会費永年無料でアップグレードできる案内メールが届くようです。
HPの記述では、スレ主さんが書かれている「従来ゴールドカード(NLカード外)」へのアップグレードはありませんね。
書込番号:26202346
0点

三井住友カードのホームページを見てみましたが、いろいろあるノーマルのカードを三井住友カードゴールド(NL)に誘導するためのキャンペーンのようですね。
すでにノーマルのゴールドカードを持っている人は三井住友カードゴールド(NL)に切り替えができ、その後、年間100万円以上を利用すれば年会費永年無料になるので、キャンペーンの対象外(というか、キャンペーンを利用する必要がない)ということのようですね。
スレ主さんが上げている
(2)Web上「よくあるお問い合わせ」に記されるQ.「三井住友カードが発行するゴールドカードをすでに保有しているが、年間100万円(税込)利用すればご案内メールは届きますか。」⇒A.「ご案内メールをお届けいたします。(例)の場合・・・」に反する。
ですが、例文は
三井住友カード ゴールドVisaを保有している方が、三井住友カード(NL)Mastercardで年間100万円利用した場合
となっているので、これは既にNLではないゴールドカードを保有している人がゴールドカードではない対象カードも持っていて、そのカードで100万円利用したら案内メールが届くか?ということであって、NLでないゴールドカードで100万円利用したら年会費永年無料のNLゴールドカードへのアップグレードの案内メールが届くということではないのでは。
書込番号:26202661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
あっ、そのようですね。
まあ、スレ主さんはもう見てないと思いますので、終わりにしましょう。
書込番号:26202682
0点

>Gold_Kさん
>恐らく、多くの方々が困惑される記載内容かと、、、
ここは無いと思います。
>mini*2さん
>スレ主さんが書かれている「従来ゴールドカード(NLカード外)」へのアップグレードはありませんね。
ん?
書込番号:26202713
1点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
タイムアウトでもしたのか、個人情報を上げるのに時間がかかりすぎたのか、即時発行されず いまだに審査中 意味がわからない
属性は自分で言うのも恥ずかしいが別に悪くないぞ
11点

>にんがさん
このカード、2週間前に作ったのですが、1回目即時発行ができず、1度電話をかけてキャンセルしました。理由は、銀行口座登録時に間違って画面をとじてしまったのですが、閉じてしまうと2度と再開ができず、通常発行にまわってしまうんだそうです。
なので電話をしてキャンセルしたところ、2営業日以降に再申し込み可能という事だったので、2平日まって再度申し込みをし、銀行口座登録もしたら即時発行できました。
ちなみに、即時発行ができたとしても、VPASSにもログインできないですし(カード番号がわからない)、カードの枠もわからないですし、メリットとしてはAmazonに登録されて即時4000pもらえるだけで、実態は物理カードが届くまでAmazon以外では使えないので、なんだかなあっていう感じはしました。
書込番号:26193863
6点

通常発行でもいいのですが、ポイントが書かれている通りの額もらえないと悲しいですが
それは他を参考にすると、たぶんもらえそうなので、待ってみます
でも明日からamazonで買い物しようと思っていたのですが、、、
書込番号:26193867
3点

>にんがさん
審査が取ればポイントはもらえると思います。
ただ06で始まる番号に電話をして1度キャンセルして、今度はタイムアウト(時間切れ)にならないように全部ちゃんといれて、2日後に申し込んだほうが結果はやいと思いますよ。それであれば、明日は金曜日なので、即時審査が通る前提で、最短月曜日にはAmazonで買い物ができると思います。
書込番号:26193877
3点

先ほど、カード審査が通ったとメールがあり、Amazonポイントは貰えてました。
ただ、口座引き落とし設定ができてないのでどうたらこうたらと定型文があり、まだクレカ番号等はAmazonに反映されませんね
まぁすぐに使わないので別に構いませんが。口座設定はネット銀行で即日完了しておりますよ、、、カードが到着しないとなんともわからないですね
カード運営会社は意外とレトロだなと。メール文面と実態がチグハグです。昔からある銀行系だからでしょうか。。
書込番号:26198162
3点

私の場合、住所等を書いて申し込みをしたら1分ほどで
「即時発行お申し込み完了のお知らせ」「ご入会審査結果のお知らせ」が同時に届きました。
申込の手続きをしてメールを確認したら上記メールが届いていました。
アマゾンのHP確認したら7,000円分のポイントもすでに付与されていました。
三井住友カードとは取引がないのに審査の速さに驚きました。
書込番号:26233921
1点



クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
ビジネスオーナーズに限らず、三井住友カード全般に関係する話になると思いますが、
みなさまは三井住友カードでの海外ECサイトでの決済、問題なく出来ておりますでしょうか。
ホテルへタブレットを配送してもらおうと、タイの家電サイトで発注したのですが、
3Dセキュアは通っているのにシステムで弾かれ、その後メールで許可しているのにも関わらず
3Dセキュアの後に再度決済が弾かれてしまいます。
これでは何のために3Dセキュアで本人確認をしているのかがわかりません。
同様の問題でお困りの方、おられましたら情報共有しましょう。伝聞ではありますが、
アシアナ航空など海外の航空会社での決済で同様に決済が弾かれたという話も聞きます。
あまりにも使い物にならないので、同じVISAのUCプラチナに移行しようかと思ってます。
あと、ビジネスオーナーズはナンバーレスなので、ホテルやレンタカー貸出の時にカード番号を
確認できないのが困りますね。
5点

>Dora-kouさん
>ビジネスオーナーズはナンバーレスなので、ホテルやレンタカー貸出の時にカード番号を確認できないのが困りますね。
カード番号が券面にないのは、セキュリティとのトレードオフで仕方ない面もあると思います。
カード番号はvpassアプリで見られますが、これでは不便でしょうか?
書込番号:26147148
1点

>mini*2さん
確かにカード番号の記載がない方がセキュリティ面ではいいのですが、
少額決済だと暗証番号を求められないタッチ決済という方法もあるので、
カード自体のセキュリティという面では悩ましい所ですね。
Apple Pay/Google Pay経由で使うのが一番安全かもしれません。
Vpassアプリ経由でカード番号自体は確認できるのですが、カード自体に
番号が記載されていない事からホテルやレンタカー会社が受け入れてくれない
場合もあり、予備の決済手段を用意しないといけなくなってしまいます。
別のカードですが、Oliveもサイン決済に対応していないようで、
海外でCATがサイン必須の設定になっていると決済を弾かれてしまいます。
こういう所を含めて、最近の三井住友カードは、ちょっと勇み足入ってるかなぁ
という印象です。
書込番号:26147207
2点

>Dora-kouさん
>カード自体に番号が記載されていない事からホテルやレンタカー会社が受け入れてくれない場合もあり
そういうケースがあるんですね。
それだと、海外にはカード番号が券面に記載されているカードを持って行くべきですね。
書込番号:26147219
1点

>Dora-kouさん
>3Dセキュアの後に再度決済が弾かれてしまいます。
Vpass設定で、海外利用を制限されてはいらっしゃらないのですよね。
書込番号:26147416
1点

>demio2016さん
特に言及はしておりませんでしたが、Vpassでの海外利用は制限しておりません。
元々海外出張で利用する機会が多いので、基本的に海外でも利用できる設定ですね。
対面での決済は大丈夫なんですが、海外でのEC系が厳しい感じです。三井住友カード側で
全部拒否する設定になってるのではと思えるほどです。
商品によっては店舗に在庫がなかったりするので、ECサイトで手配しざるを得ないのですね。
書込番号:26147433
1点

>Dora-kouさん
海外ECサイトで直接クレジットカードを使用するのは躊躇われます。
Revolutバーチャルカードやエポスバーチャルカード等のバーチャルカードが良いと思います。
書込番号:26147946
1点

>demio2016さん
僕がバーチャルカードを使わずに実カードで決済しようとしているのは、
・現地で実店舗を持っている企業のECサイトなので決済しやすい
・ショッピング保険を確実に適用させたい
というのが主な理由です。これが実店舗のないサイトで日本人が購入した
実績がないと、購入はためらってしまうかもしれません。
三井住友カードのバーチャルカードであればショッピング保険も適用されますが、
Revoult ワンタイムカードのように番号を使い捨て出来るカードではありませんね。
Revolutの購入者保護サービスについても調べたのですが、保険ではないと明記されています。
https://www.revolut.com/ja-JP/legal/buyer-protection-policy/
書込番号:26147964
6点



可決メールを出しておきながら実際は否決しているという会社としてあり得ない対応をされました。猫好きではなく単なる騙し会社です、気を付けてください。
書込番号:26098477 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気を付けますね
書込番号:26098606 スマートフォンサイトからの書き込み
21点




自分も経験有ります。
旅先でえきねっとで新幹線チケット購入しようとしたら不可
別のカードを使って事なき得ましたが、二度と旅先では使いたいとは思いません。
このカードはいいところもあるので、今はJALpayにチャージして
JALpayで決済しています。ポイントも両方で溜まるし、結構いいですよ。
書込番号:26097054
2点

>KENTOROYさん
確かに三井住友カードはセキュリティーがキツい気がします。
ゴールドNLで100万円修行中、中小小売りのネット通販で3回ほど止まったことがあります。
そのたびにEPOSゴールドで決済しましたが、こちらは止まったことがありません。
なので、EPOSカードの追加をお勧めしておきます。
書込番号:26097290
2点

>KENTOROYさん
>まったくその通り!さん
>ダンニャバードさん
AIによる不正利用検知の誤判定だと思いますが、使えないと途方に暮れますね。
年100万円利用で1万円ボーナスがあるので、定期的な引き落としに使うのが良さそうですね。
書込番号:26097372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まったくその通り!さん
>今はJALpayにチャージしてJALpayで決済しています。
マスターをお使いですよね?
VISAでもチャージ可能ですが、JALカードとセゾン以外は手数料2.75%を取られるので、割に合いません。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/course/#charge-commission
書込番号:26097443
1点

>mini*2さん
もちろんマスターカードです。
月々の固定費を除いた額を計画的にチャージして
100万円修行をしています。
SBI証券の積立にも使用してるのでいいカードなのですが
旅先でセキュリティーが発動するのは致命的です。
書込番号:26098213
2点



もう10年近く使用しています。 不正利用が増えたからという理由で最近海外サイト等海外関係の支払いはほぼ全て使用できなくなりました。以前から何度となく利用している所や学校への学費の支払い等も拒否 使えなかった場合「これは本当にあなたが使用しましたか」というお知らせメールがきます。 そこで「はい私です」と返信すると制限解除となりますが相手側から決済がされたのか、されていないのか分からない。 何日かたってから確認するしか方法がなく、急ぐ支払いの時は本当に困る。 では「いいえ私ではありません」を選べばそんな心配はないかというと今使用しているカードは使用できなくなります。 年会費支払って利用しているのに利用制限かかりすぎて使えない。持っている意味がない。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)