
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2023年4月5日 13:56 |
![]() |
43 | 8 | 2023年3月15日 00:48 |
![]() |
16 | 5 | 2023年1月17日 18:05 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2022年8月24日 21:06 |
![]() |
18 | 8 | 2022年7月28日 19:28 |
![]() |
18 | 1 | 2022年7月4日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Googl PayではVISAタッチ決済のみの対応でしたので、Google Walletになって、名称からApple Payに肩を並べるのかと期待していましたが、名称変更と見た目が変わっただけで、機能が向上した訳ではありませんでした。
Google Payと同じくスマホ決済に大きな変更は無く、従来通りVISAタッチ決済のみ対応で、残念という外ありません。
MasterブランドはiDのみ対応で、残念!!
4点

メインで使ってる私のカードがGPayに対応してないが、そのうち対応するだろうと気長にまってます。
書込番号:25204203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本のマーケットも重視するApple Payと比べてしまい、おサイフケータイから脱却しないととは思いますが、Felicaにはコストを掛けたくないというより、欧米マーケットではその必要性が無いのでしょうね。
書込番号:25204713
2点

本日、OPPO Reno AとJelly2にもGoogle Walletが降りて来ましたが、さて、だからどうなのと言えば、やはり見栄えが変わっただけの様な・・・
書込番号:25209818
1点

一応、初期OSがAndroid9 Pie、Felica非対応のUnihertz Atomにも降りて来ましたので、Googlle Wallet配布完了といったところでしょう。
書込番号:25209913
0点



価格.comでこのカードを検索すると、「家族カードが作れる」 と表示されます。
昨日カードが自宅に届き、さぁ家族カードを作ろうとすると、出来ませんでした。
カスタマーサポートに電話しても、やはり出来ません、とのことでした。
いま三井住友の公式サイトを見ると、確かにそう書いてあります。
価格.comの情報を信じた私がバカでしたorz
最悪ですね・・・ もう解約します。
7点

公式サイトのカード基本情報のところには
年会費33000円、家族カード年会費無料 って書いてあるのに作れないの?
書込番号:25177275
3点

>おやっさん.さん
まさかOliveではないですよね・・・?
通常のプラチナプリファードは家族カードは申し込めるはずですが・・・。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=148&id=1697
書込番号:25177478
10点

>おやっさん.さん
差し出がましいかもですが、家族カード作れますよ。
価格コム経由でカードを作るときに家族を作る項目はあったと思います。
実際にカードは家族カードと一緒に届きました。
またvpassアプリからだと、メニュー→各種変更手続き→付帯カードの申込と進むと出てさくると思います。
ダメ出しポイントが家族カードが出来ないという理由だけならこれで解決するといいですね。
書込番号:25177481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とーりすがりさんさん
オリーブのプラチナプリファードってパターンがあるんですね。
たしかにそれだと家族カード作れないんですね。
>おやっさん.さん
オリーブだとダメなのかもしれません。
手順まで説明してしまいましたが、お役に立たないのかもです。なんか申し訳ないです。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/7588?site_domain=default
書込番号:25177512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゃっくりが止まらないさん
カード名がまったく同じですからね・・・初見の人にそれを区別しろというのはムリですw
Oliveはこういうワナがいたるところにちりばめられていて、
現状は「無理ゲー」として楽しめる方にのみオススメしております。
知らんけどw
書込番号:25178010
2点

>とーりすがりさんさん
>しゃっくりが止まらないさん
>MIFさん
ご丁寧なご返信を頂戴し、ありがとうございます!
色々と調べてみますと、皆様のおっしゃる通り、私が当サイトで調べたのは普通の三井住友カードで、
申し込みをしたのはオリーブカードでした・・・
銀行のキャッシュカードと同じ機能を持っていたり、
SBI証券と連携していたりして、
とても魅力的だったのですが、最後に落とし穴がありました・・・
重ねて、ご返信ありがとうございました。
書込番号:25180106
8点

>おやっさん.さん
ですよねー
しかし、それはスレ主さんが悪いわけではなく三井住友の説明不足だと思いますよ。
全然違う機能のものなのに、
・同じ名前(「プラチナプリファード」)
・見た目も同じ(少なくともWeb上の小さい画像では)
これを初見で区別しろってか?w無理でしょw
この3月4月の進学や就職やのタイミングで口座開いたりクレジットカード作ったりする人は多いはず。
同じ罠にハマる人はこれからも量産されるでしょう・・・。
書込番号:25180411
2点

・三井住友カード プラチナリファード
→家族カードが作れる
・三井住友カード Oliveフレキシブルペイプラチナリファード
→家族カードが作れない
色々な所で見かける家族カードが作れないとの書き込みは、いずれも2023年3月以降なので恐らくOliveの方を契約されたのでしょうね。
それにしてもOliveはiDを使うとクレジットモードからデビットモードへ勝手に切り替わるとか、審査が通らないとクレジットカードとして使えないデビットカードが手元に届き年会費だけ取られるとか、罠がいっぱい。
三井住友銀行の口座を作ろうかとも思ったけど、しばらく様子見ですね。
書込番号:25181682
4点



ガストがタッチ決済5%ポイント還元対象とのことで、本日行ってきましたが、会計時にタッチ決済に対応していない端末を使用しているので別の方法でと言われてしまいました。
店舗ごとにタッチ決済対応に差があり、前もって確認しておく必要が有りますね。
仕方がないので楽天ペイ決済となりました(泣)。
3点

demio2016さん
別のクレジットカードを使おうとした時ですが、
タッチ決済対応の端末はあっても
「今は使っていないので」と言われた事があります。
書込番号:25098532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は現金を持ち歩かないので自分の使う決済方法が使えるか店員さんに確認してからお店に入ります。
スマホかタッチ決済なので昔みたいにプラスチックのカードが傷だらけになったり割れたりしなくなり新品同様が維持できて気持ち良く持ち歩けますね。
書込番号:25098683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>demio2016さん
これは由々しき問題(!)なので、(ひまがあったら)三井住友カードに対して、店名を挙げてつげ口をした方がいいですよ。明らかに店側の落ち度ですからね・・・一部店舗は除く、となっているのかも知れませんが、レジが対応してないというのは、三井住友カードにとっても「問題」のはずですしね。・・・
私の場合、サイゼリヤであったのですが、ショッピングセンターに入っている店舗で、どうやらそのSCの名前で決済されて、対象外になりました。路面店は分かりやすいのですが、他のSC店舗では対象となったりして、今一つ区別がつきにくいですね。
書込番号:25100223
5点

すかいらーくグループのホームページでVisaタッチ対応が確認できません
ガスト側の店舗システムがVisaタッチに対応していない(間に合っていない)店舗があるのではないでしょうか
三井住友カードとすかいらーくグループ(ガスト)両方に連絡して改善して貰う様にお願いしたら良いと思います
Visaタッチ対応店舗が検索できるようにして貰う
キャンペーン企画時にはすべ店舗で一斉対応して貰う
ガスト
上記赤字の店舗は、2023年1月12日(木)より対象店舗として追加となりました。2023年1月12日(木)のご利用分より、ポイント加算の対象とさせていただきます
ご利用可能なクレジットカード・電子マネー
https://www.skylark.co.jp/pay/index.html
書込番号:25100277
2点

ふと思ったのですが、全国に数少ないフランチャイズのガスト店舗だったのかもしれません。
決済端末はかなり年季が入った代物で、買い替える予算が無いのかも知れませんが、QUICPayやiD利用だと決済手数料が高くなるのにとは思います。
まあ、決済手段は種々用意してはいますが、レジで時間を取られたくはないですね。
>BLUELANDさん
>「今は使っていないので」と言われた事があります。
客としては、これは意味分かりませんよね。
書込番号:25101621
3点



三井住友カードVISA(SMBC)としてここで説明されている内容のカードは三井住友ファーストパックって口座を開設すると発行されるカードで名前も違っている
三井住友カードVISA(SMBC)このカード裏面にナンバーがあってガラケーの方も使いやすいと思います今はweb上には出ていなくて店頭にて申し込みの必要があって私も店頭に行って発行手続きをしました
今も三井住友銀行カードの新規申し込みキャンペーンの中に名前か出ています
書込番号:24889995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわかんないですよね・・・
https://www.smbc-card.com/mem/update/pop/hikaku_smbc.jsp
この上記リンク先の三井住友VISAカードと酷似したデザインでSMBCのロゴがあるものと、SMBCのロゴが背景にデザインされた以前からあるものの2種類存在するようですが、これらは違うカードなのでしょうか?
ちなみに私はSMBCロゴが背景のカードをもう20年近く前から持っています。
次のカード更新時に新しいデザインのものに変更されるのか?それともこのままなのか?楽しみに待っていますが、有効期限が23/07なのでまだ1年近く先の話です・・・(^^ゞ
書込番号:24890029
0点

>ダンニャバードさん
ややこしいですよね、VISAロゴのところにSMBCがあるのは三井住友銀行と三井住友カードとの提携カードで三井住友銀行専用でVISAのところに何も無いのが三井住友カード発行のカード、ここまでのは裏面にカード番号があるカードでそこにNLカードが発行されてこのカードは三井住友カードの発行で三井住友銀行も口座縛りで提携、ややこしや書いていて合っていいるのか?
ダンニャバードさんのカードはキャッシュカード一体型ですよね、キャッシュカード部分は三井住友銀行でクレジットカード部分は提携でなく三井住友カード発行ホンマかいなと言うくらいのややこしさ、
キャッシュカード一体型クレジットカードは最近他の掲示板でタッチ決済マーク付きで更新されたと画像もアップされてましたね
書込番号:24890148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャッシュカード部分は三井住友銀行でクレジットカード部分は提携でなく三井住友カード発行ホンマかいなと言うくらいのややこしさ、
えっ!それは確かにややっこしい!(^^ゞ
確かにカードの発行は三井住友カードだと思います。
ちなみに三井住友ゴールドNLカードにも裏面に「SMBC」表記とロゴがありますが、これはSMBCグループの意でしょうね。
どうでもいいですけど、カードの種類多すぎ〜!
書込番号:24890316
0点

以前三井住友カードVISAのキャンペーン応募のためにカード重複発行が他の掲示板で話題になった時があって
三井住友カードVISAと三井住友カードVISA(SMBC)は別カードだから重複発行はOK、SMBC CARD VISA(キャッシュ一体型)のクレジットカード部分は三井住友カードVISAだから二枚の重複発行はダメということがあったんですよ
書込番号:24890429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亥さんさん
このカード、ネットのラインナップにはもう出ていません。
https://www.smbc.co.jp/kojin/credit/
店頭ではまだ申し込めるんですね。
ノーマルNLと違い、SMBC版は銀行が三井住友のみですし、キャッシュ一体でもないので、存在意義は低いと思います。
書込番号:24891119
0点

>mini*2さん
>ノーマルNLと違い、SMBC版は銀行が三井住友のみですし、
たぶんですが三井住友銀行でガラケー愛用の顧客か私のようにVISA NL解約してVISA(SMBC)を欲するへそ曲がり用とか
>店頭ではまだ申し込めるんですね
キャッシュカードをデビットカードにしているとキャッシュ一体型クレジットカードは発行ができないですし、又現在の銀行HPで新規カード申し込みキャンペーンにもこのカードの名も出ていますしもう少し店頭申し込みで在るんじゃないでしようか
書込番号:24891344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ヨッシーセブンだ!・さん
価格コムに紹介されている三井住友カードVISA(SMBC)と画像に付いてレビューに書込みしましたが
>三井住友カードVISA(SMBC)はキャッシュ一体型じゃ無い、
じゃ無い、の文字をカットして別カードの「SMBC CARD ゴールド」の画像を添付されていますが何を言いたいのでしょうか
書込番号:24892098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
ネットで申し込んで、本人確認しているにも関わらず、
後日、10日後くらいに返信用封筒とキャッシングに関する確認書が郵送されてきて、
すぐにポスト投函したが、カード発送のお知らせがきたのが更に10日後、
今時こんな待たされるカードも珍しいと思います。
三井住友カードに委託しているようです。
届く前から何だかがっかりです。
6点

今どきがどうなのか不明ですが、1か月が普通って認識してましたので私はあまり不都合は感じませんでしたね。
そもそもアマゾンでの買い物専用で契約しました。たしかカードが届く前でもアマゾンの買い物での利用はできたと思います。
今も届いた封書にカードが張り付けたままの状態で利用してます。外で使うことは皆無です。
なお、私はこれを含めて三井住友系のカードを3枚持ってます。まとめて管理できるのは便利ですね。
メインは三井住友NLカードです。昨今はほとんどどこのお店でもキャッシュレス決済できるので便利ですね〜。
書込番号:24851858
2点

まあ、カード到着まで時間がかかったとしてもAmazonでの買い物には使えるでしょうし、ヨシとしましょう。
Amazon利用時にはやはりAmazonカードが一番お得ですから。
Primeデーやブラックフライデーなどのセール期間中はさらにポイントアップがあったりして、気づけば「えっ、こんなに貯まってるの?」と喜ばせてくれます。(^^)v
書込番号:24852568
2点

>ダンニャバードさん
えぇっ!?そんなに貯まるんですか…
羨ましい限りです
Prime会員値上げなんですかねぇ?(TдT)
書込番号:24852577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>povo7.0さん
>Prime会員値上げなんですかねぇ?(TдT)
えっ?そうなの?
と思って少しググってみましたが、値上げの情報は見つかりませんでした・・・
これならヒットするんですが、アメリカの話ですし、直接は関係ないかな。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/28/news105.html
ただ、AmazonジャパンのPrime会員費はもともと安いですから、値上げされてもおかしくないでしょうね。
私なんかはたぶん年間100万円以上は利用してますので、Primeは1万円以内なら継続すると思います。それ以上となると悩んじゃいますね・・・(^0^;)
でもアメリカでは139ドル=1万9千円も払ってるんですね〜
やっぱお金持ちですね、アメリカ人は。
書込番号:24852598
1点

>ダンニャバードさん
↓これを読みました
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN264TF0W2A720C2000000/
日本でも値上げ検討中なのでは?と不安になりました!
1000や2000円の値上げなら筆者もokです
書込番号:24852615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>povo7.0さん
なるほどです・・・
米、欧、ときたら次は日本も値上げになりそうですね。(T_T)
千円、2千円なら致し方ないところですが、欧米の価格に合わせる方向で検討されると、一気に8,900円とか9,900円とかきそうですね〜
書込番号:24852657
1点

Amazonプライム会費は確実に値上げになりますね。
Amazon、Google等日本法人設立ということですから、当然今迄の料金で行けるはずがないと思います。
2倍位までに収まれば良い方ではないでしょうか。
書込番号:24852779
4点

アマゾンカードはいわゆるクレカのポイントと同じようなもので、かつアマゾンでしか使えないことを考えるとまぁ普通じゃないですかね?
プライムビデオを割と見るので、買い物での利用も含めるとお得には感じますが、しいて言えばプライムビデオのランナップをもうちょっと増やしてほしいですね。今は周期的に同じ作品を何度も入れ替えることが多いように思います、もちろん見たい映画やドラマが定期的に再度見れるのも悪くはないのですけどね。
あとプライムミュージックも無料で聞ける範囲が狭いですね。リーディングも同様。
現在有料になってるアンリミテッドをコミコミでの値上げなら納得ですけどね。
書込番号:24853314
1点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
LINEペイアプリにて、ローソン、ミニストップで月1回だけ使える5%引きの
クーポン券があったのですが、7/1から出てこなくなりましたよ‥。
その他のお店のクーポン券も、ほとんど終了‥。
14点

>ゆきぽん09さん
そうですよね... 月一、スーパーでお米を買うときクーポンが重宝していました。
クーポンがあるゆえに案外毎月、LINE Payの利用価値あったのですが。
残念ですね。
書込番号:24821477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)