
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2022年8月24日 21:06 |
![]() |
18 | 8 | 2022年7月28日 19:28 |
![]() |
18 | 1 | 2022年7月4日 14:55 |
![]() |
74 | 17 | 2022年6月30日 00:42 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2022年4月21日 18:20 |
![]() |
27 | 14 | 2022年4月12日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三井住友カードVISA(SMBC)としてここで説明されている内容のカードは三井住友ファーストパックって口座を開設すると発行されるカードで名前も違っている
三井住友カードVISA(SMBC)このカード裏面にナンバーがあってガラケーの方も使いやすいと思います今はweb上には出ていなくて店頭にて申し込みの必要があって私も店頭に行って発行手続きをしました
今も三井住友銀行カードの新規申し込みキャンペーンの中に名前か出ています
書込番号:24889995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわかんないですよね・・・
https://www.smbc-card.com/mem/update/pop/hikaku_smbc.jsp
この上記リンク先の三井住友VISAカードと酷似したデザインでSMBCのロゴがあるものと、SMBCのロゴが背景にデザインされた以前からあるものの2種類存在するようですが、これらは違うカードなのでしょうか?
ちなみに私はSMBCロゴが背景のカードをもう20年近く前から持っています。
次のカード更新時に新しいデザインのものに変更されるのか?それともこのままなのか?楽しみに待っていますが、有効期限が23/07なのでまだ1年近く先の話です・・・(^^ゞ
書込番号:24890029
0点

>ダンニャバードさん
ややこしいですよね、VISAロゴのところにSMBCがあるのは三井住友銀行と三井住友カードとの提携カードで三井住友銀行専用でVISAのところに何も無いのが三井住友カード発行のカード、ここまでのは裏面にカード番号があるカードでそこにNLカードが発行されてこのカードは三井住友カードの発行で三井住友銀行も口座縛りで提携、ややこしや書いていて合っていいるのか?
ダンニャバードさんのカードはキャッシュカード一体型ですよね、キャッシュカード部分は三井住友銀行でクレジットカード部分は提携でなく三井住友カード発行ホンマかいなと言うくらいのややこしさ、
キャッシュカード一体型クレジットカードは最近他の掲示板でタッチ決済マーク付きで更新されたと画像もアップされてましたね
書込番号:24890148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャッシュカード部分は三井住友銀行でクレジットカード部分は提携でなく三井住友カード発行ホンマかいなと言うくらいのややこしさ、
えっ!それは確かにややっこしい!(^^ゞ
確かにカードの発行は三井住友カードだと思います。
ちなみに三井住友ゴールドNLカードにも裏面に「SMBC」表記とロゴがありますが、これはSMBCグループの意でしょうね。
どうでもいいですけど、カードの種類多すぎ〜!
書込番号:24890316
0点

以前三井住友カードVISAのキャンペーン応募のためにカード重複発行が他の掲示板で話題になった時があって
三井住友カードVISAと三井住友カードVISA(SMBC)は別カードだから重複発行はOK、SMBC CARD VISA(キャッシュ一体型)のクレジットカード部分は三井住友カードVISAだから二枚の重複発行はダメということがあったんですよ
書込番号:24890429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亥さんさん
このカード、ネットのラインナップにはもう出ていません。
https://www.smbc.co.jp/kojin/credit/
店頭ではまだ申し込めるんですね。
ノーマルNLと違い、SMBC版は銀行が三井住友のみですし、キャッシュ一体でもないので、存在意義は低いと思います。
書込番号:24891119
0点

>mini*2さん
>ノーマルNLと違い、SMBC版は銀行が三井住友のみですし、
たぶんですが三井住友銀行でガラケー愛用の顧客か私のようにVISA NL解約してVISA(SMBC)を欲するへそ曲がり用とか
>店頭ではまだ申し込めるんですね
キャッシュカードをデビットカードにしているとキャッシュ一体型クレジットカードは発行ができないですし、又現在の銀行HPで新規カード申し込みキャンペーンにもこのカードの名も出ていますしもう少し店頭申し込みで在るんじゃないでしようか
書込番号:24891344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ヨッシーセブンだ!・さん
価格コムに紹介されている三井住友カードVISA(SMBC)と画像に付いてレビューに書込みしましたが
>三井住友カードVISA(SMBC)はキャッシュ一体型じゃ無い、
じゃ無い、の文字をカットして別カードの「SMBC CARD ゴールド」の画像を添付されていますが何を言いたいのでしょうか
書込番号:24892098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
ネットで申し込んで、本人確認しているにも関わらず、
後日、10日後くらいに返信用封筒とキャッシングに関する確認書が郵送されてきて、
すぐにポスト投函したが、カード発送のお知らせがきたのが更に10日後、
今時こんな待たされるカードも珍しいと思います。
三井住友カードに委託しているようです。
届く前から何だかがっかりです。
6点

今どきがどうなのか不明ですが、1か月が普通って認識してましたので私はあまり不都合は感じませんでしたね。
そもそもアマゾンでの買い物専用で契約しました。たしかカードが届く前でもアマゾンの買い物での利用はできたと思います。
今も届いた封書にカードが張り付けたままの状態で利用してます。外で使うことは皆無です。
なお、私はこれを含めて三井住友系のカードを3枚持ってます。まとめて管理できるのは便利ですね。
メインは三井住友NLカードです。昨今はほとんどどこのお店でもキャッシュレス決済できるので便利ですね〜。
書込番号:24851858
2点

まあ、カード到着まで時間がかかったとしてもAmazonでの買い物には使えるでしょうし、ヨシとしましょう。
Amazon利用時にはやはりAmazonカードが一番お得ですから。
Primeデーやブラックフライデーなどのセール期間中はさらにポイントアップがあったりして、気づけば「えっ、こんなに貯まってるの?」と喜ばせてくれます。(^^)v
書込番号:24852568
2点

>ダンニャバードさん
えぇっ!?そんなに貯まるんですか…
羨ましい限りです
Prime会員値上げなんですかねぇ?(TдT)
書込番号:24852577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>povo7.0さん
>Prime会員値上げなんですかねぇ?(TдT)
えっ?そうなの?
と思って少しググってみましたが、値上げの情報は見つかりませんでした・・・
これならヒットするんですが、アメリカの話ですし、直接は関係ないかな。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/28/news105.html
ただ、AmazonジャパンのPrime会員費はもともと安いですから、値上げされてもおかしくないでしょうね。
私なんかはたぶん年間100万円以上は利用してますので、Primeは1万円以内なら継続すると思います。それ以上となると悩んじゃいますね・・・(^0^;)
でもアメリカでは139ドル=1万9千円も払ってるんですね〜
やっぱお金持ちですね、アメリカ人は。
書込番号:24852598
1点

>ダンニャバードさん
↓これを読みました
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN264TF0W2A720C2000000/
日本でも値上げ検討中なのでは?と不安になりました!
1000や2000円の値上げなら筆者もokです
書込番号:24852615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>povo7.0さん
なるほどです・・・
米、欧、ときたら次は日本も値上げになりそうですね。(T_T)
千円、2千円なら致し方ないところですが、欧米の価格に合わせる方向で検討されると、一気に8,900円とか9,900円とかきそうですね〜
書込番号:24852657
1点

Amazonプライム会費は確実に値上げになりますね。
Amazon、Google等日本法人設立ということですから、当然今迄の料金で行けるはずがないと思います。
2倍位までに収まれば良い方ではないでしょうか。
書込番号:24852779
4点

アマゾンカードはいわゆるクレカのポイントと同じようなもので、かつアマゾンでしか使えないことを考えるとまぁ普通じゃないですかね?
プライムビデオを割と見るので、買い物での利用も含めるとお得には感じますが、しいて言えばプライムビデオのランナップをもうちょっと増やしてほしいですね。今は周期的に同じ作品を何度も入れ替えることが多いように思います、もちろん見たい映画やドラマが定期的に再度見れるのも悪くはないのですけどね。
あとプライムミュージックも無料で聞ける範囲が狭いですね。リーディングも同様。
現在有料になってるアンリミテッドをコミコミでの値上げなら納得ですけどね。
書込番号:24853314
1点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
LINEペイアプリにて、ローソン、ミニストップで月1回だけ使える5%引きの
クーポン券があったのですが、7/1から出てこなくなりましたよ‥。
その他のお店のクーポン券も、ほとんど終了‥。
14点

>ゆきぽん09さん
そうですよね... 月一、スーパーでお米を買うときクーポンが重宝していました。
クーポンがあるゆえに案外毎月、LINE Payの利用価値あったのですが。
残念ですね。
書込番号:24821477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ナンバーレス、ノーマルとゴールドと所持していて、先日解約しました。
しかし、解約したのにも関わらず、Amazonやその他決済サービスで使用できました。
問い合わせたところ、有効期限以内は例え解約しても使えるとのこと…
これは他のナンバーレスも同じなのでしょうか。
書込番号:24782092 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そんなカード初めて聞きました。
ということは、悪用されても停止できないのか?
書込番号:24782160
6点

全て漏れていた場合、悪用できそうですね。
解約した後で、停止にできるのかはわかりませんが、、、
解約したカードもVPASSに残したまま、
私はあんしん利用制限サービスを設定しました。
解約したのに利用制限設定等々できるのもおかしいですけど。
書込番号:24782170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆうぺさん
なんか変ですね。
カードの有効期限内じゃなく、解約を申し込んだ月の締め日まで使えるのならまだ分かりますが。
ところで、ナンバーレスゴールドの方も解約されたのですか?
書込番号:24782279
0点

カード整理するために、半年前にゴールドは解約したんですが、先ほどAmazonで使用できました。
Vpassで再度解約済であることは確認しました。
怖くてVPASSから解約済カードを削除できないです。
書込番号:24782287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ゆうぺさん
そうですか。
半年も前に解約したのに使えてしまうというのは恐ろしいですね。
書込番号:24782308
2点

改めて確認したのですが、
解約とはいうものの、やはり使用はできるみたいです。
あくまでも、契約者の認知する範囲のカード登録を削除し、カードを処分することしか案内されませんでした。
やはり有効期限が来るまで待つしかないみたいです。
有効期限内に解約される場合は、
必ずVPASSで利用制限設定しておくことを推奨します。
書込番号:24782361 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

解約ではなく、切り替えの場合もそのまま残ります。
三井住友普通カードからNLへの切り替え、Amazon MasterカードからAmazon Masterゴールドカードへのアップグレードの場合もそのまま有効期限まで残ります。
カードデスクで確認しましたが、使用はできないとの返事でしたが、実際使えてしまうと困りますよね。
しかし、使えてしまうことより、解約、切り替え、アップグレードした場合、その後自ら使用するということ自体がおかしな行為ですよね。
自ら解約したにもかかわらず自ら使ってしまうと、その後不正使用があっても抗弁できませんよね、多分。
そしてカード会社も守ってはくれない、保険適用もできないと思われます。
何か事故があっても、責任は全てご自身が負うことになろうかと思います。
お気を付けください。
書込番号:24782721
8点

>有効期限以内は例え解約しても使えるとのこと…
これは変と思いますけどねえ。トピ主さんに実際にどのように請求が来るのか、ぜひレポートして欲しいです。不正利用については、解約している以上、カード会社が請求することは出来ないはずです。(契約期間中に利用したものについて、解約後に請求が来るのは仕方ないですが。)要はそもそも「契約してない人」に請求はできない、はずです。ただ、解約したと認識している「元会員」が使った場合は、結果的に「悪意」(ここで言ってる悪意は「悪いやつ」という意味ではないので、念のため。・・・)になるので、請求されたら払わざるを得ないでしょうけど。・・・
例えば、電話で解約できるところは、オペレーターが「では、この電話をもって解約して使えなくなります。」と言って、普通はすぐその場で使えなくなりますけどね。VPASS云々もですが、結果として請求日に落とされるのかが気になります。ナンバーレスは関係ないような気がするのと、それでなくても「ネットでの正常使用」でもしょっちゅう止める(!)三井住友カードが・・・・不思議ですね。
書込番号:24782800
6点

>上大崎権之助さん
三井住友カード会員規約より
第24条(退会)
1.本会員が退会する場合は、当社の指定する金融機関もしくは当社に所定の届出用紙を提出する方法または電話により当社に届出を行う方法等の当社所定の方法により届出るものとします。この場合、当社が必要と認めた場合には、本会員、家族会員全員のカードおよび貸与されたチケット等を当社に返却するものとします。また、債務全額を弁済していただくこともあります。
2.本会員は、退会する場合には、当社が請求したときには、一括して債務を支払うものとします。また、退会後においても、カードを利用しまたは会員番号を使用して生じたカード利用に係る全ての債務について支払いの責を負うものとします。
3.家族会員のみが退会する場合も、本条第1項に定める方法により届出るものとします。この場合、当社が必要と認めた場合には、退会する家族会員のカードおよび貸与されたチケット等を当社に返却するものとします。
退会後のカードの管理は自己責任です。
カード会社は処分するよう告知しますので、ハサミを入れて処分しましょう。
書込番号:24782897
1点

>電話で解約できるところは、オペレーターが「では、この電話をもって解約して使えなくなります。」と言って、普通はすぐその場で使えなくなります
私もこういう認識です。
三井住友カードじゃないカードを解約した時、確かこんな感じだったと思います。
カードを解約する時は電話で行い、いつから使えなくなるか確認した方が良さそうですね。
書込番号:24783476
1点

とあるカード会社の社員です。
多くのカード会社では、光熱費やネット使用料、ETCなどの使用料はご自身で支配方法を変えない限り決済できてしまう場合が多いです。
その理由はカードの仕組み以外にも様々ありここでは説明しませんが、三井住友だけがそうなのではありません。
ただ、日々の買い物やネットショッピング等では使えなくなってます。
書込番号:24789224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先週、セゾンカードを一つ解約しました。
セゾンPortalアプリで見ると、そのカードは削除されています。
これだと、流石に使えないでしょうね。
公共料金の引き落としは、すぐに止めると不都合が生じるので、猶予期間があるのかもしれませんが。
書込番号:24789286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年会費や公共料金など、定期的に引き落とされる契約になっているものについて、クレジットカード解約後にも引き続き引き落とされることがあることについてご参考に。
「解約済みのクレジットカードに請求が届いた!」
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2012_13.html
上記のリンクは国民生活センターのQ&Aですが、この件についてはググってみれば多くの金融機関のQ&Aで記載されていることがわかります。
書込番号:24789761
1点

「定期的に引き落とされるもの」については、引き落とし会社がカード会社との契約の中で、都度(例えば毎月)「カードの存在証明」を確認しないところがあるので、そういうところはカード保有者が変更しないと止まりませんし、稀にですが、カード会社も引き落とし会社から送ってこられる電子データをチェックせずに、存在しないカードに課金することもあります。保有者も気づかなければ、誰も知らずに平穏に物事が進むので問題はない(?)ですが・・・
ただ、今回のトピ主さんの例は、定期利用でなく、随時に利用した場合に「解約されてない」ということですよね。
書込番号:24790403
1点

プリファードを解約しましたが
vpassで操作できてます
書込番号:24814010
2点

28日解約、29日vpassからプリファードが消えてましたー!!
書込番号:24814964
3点

>mini*2さん
>ゆうぺさん
解約したら翌日にvpassから削除されましたぁ!本件ヮそもそも事実なんですか?
書込番号:24815749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



4/14発表された
三井住友カード『選べる無料保険』
昨日、案内メールがきました
現行の旅行保険に替え
個人賠償責任保険
入院保険(交通事故限定)
携行品損害保険
の3つの内ひとつに変えることができます
しかし保険金額ヮショボいです…
例
個人賠償責任保険の上限
プラチナ最高『1億』
プリファード、ゴールド最高『100万』
ゴールドNL、一般カード最高『20万』(泣)
携行品損害保険
プラチナ最高『25万』
プリファード、ゴールド最高『5万』
ゴールドNL、一般カード最高『3万』(泣)
年会費33000円も支払って
プリファードの待遇ヮなんですか?!
退会します!
書込番号:24707643 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

本当に退会しますよ
良いんですかぁ!?
そうですか…いいんですか…
それじゃぁ失礼します!!(泣)
書込番号:24709226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

退会しようと思ったけど
まだ入会9ヶ月だから
もう暫くお世話になることにしましたぁ!!
宜しくお願いします!
書込番号:24709231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakaku3.0さん
プリファードの年会費を考えると確かに残念ですね。
私は年会費永年無料の平カードにもこの保険の案内が来ました。
NL金を無料化したので切ろうと思っていたのですが、ちょっと揺らいでいます。
自転車の保険も義務化されましたから。
書込番号:24710794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
返事ありがとうございます
案内が無くても対象カードヮ
保険を選べます
三井住友カードの
旅行保険を利用することがないので
選べる保険を利用するとよいと思います
カード枚数を減らしたいのヮ分かりますが
キャンペーンや定期払いチャンスも有りますからまぁ年会費無料の三井住友VISAヮ
スマホで『いつでも』退会できるし
急いで解約しなくても、と思いますね
枚数分だけ保険を選べるので
例えば個人賠償責任保険なんか
プリファード5万+BO3万+一般3万+NL3万
計14万とかできそうですかね?
書込番号:24710837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ
携行品損害保険の間違いでした
書込番号:24710842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>悪い所:他へ変換ポイントが改悪の連続
そうなんですか?
最近始まったサービスだと思うのですが、Vポイントはキャッシュバックとして使えますので、とても使いやすくなりました。
いちいちショッピングサイトなどへのポイントに交換しなくとも、次回支払額に充当できますので最良のポイント消費方法だと思います。
書込番号:24505150
8点

VポイントはモバイルSuicaにチャージして消化しています。
書込番号:24505295
5点

新規カードに更新されてから使いづらくなったなと思っていました.
特にこれまで使っていたヨドバシポイント移行が1.0p→0.8pに変更で使わなかったのですが
クチコミ覗いたらV POINTからモバイルスイカへの移行可能とのこと早速登録しました.
情報ありがとうございます.
書込番号:24577128
2点

>kyonkiさん
Androidですか?
iPhoneだとうまくいかないのですが。
書込番号:24577752
1点

>mini*2さん
iphoneです。
やり方は、まずVポイントを残高に移行します。(Vポイントアプリ内で出来ます)
次にiphoneのウオレットアプリを使ってSuicaを選びチャージします。チャージ元にVポイントカード選択すればOKです。
(当然、Vポイントカードはウオレットアプリに登録しておいてください)
このやり方でたった今もチャージできました。
さらに良いのは1円単位からチャージできることです。
書込番号:24577779
0点

>kyonkiさん
返信ありがとうございます。iPhoneでしたか。
私もiPhoneで、今、Vポイント残高が5円だけあるります。
お書きになられた方法でやっても、「支払いを完了できませんでした」と出てダメなんですよ。
チャージする単位が少なすぎるのかと思っていましたが、そうではなさそうですね。
書込番号:24577930
1点

>mini*2さん
Vポイントアプリを使ってポイントを残高に移行させましたか?
書込番号:24578237
0点

>mini*2さん
おかしいですね。
私は上に書いた方法で今朝25円をモバイルSuicaにチャージできました。
何が問題なのか、これ以上私には分かりません。
お役に立てず申し訳ありません
書込番号:24578430
0点

>kyonkiさん
どういたしまして。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:24578483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyonkiさん
私の方はiPhoneから無事にVポイント登録後に残高移行後PASMOへチャージできました.
根本的にVポイントの設定が面倒で、面倒な方にとっては途中で止めてしまうだろうなと感じています.
Vポイントの本人認証が3日待たされ、Vポイント連携を当初銀行口座からと考え設定していたところ
パスワードミスで口座ブロックされました.仕方がないのでVpassからの設定に変えてやっと辿り着きました.
2021年からでしたっけ?セキュリティー対策で不便なことが三井住友系カードを使うときに増えました.
2021年3月に40万円ほどの買い物を、これまでに買ったことのない新たなネットショップから決済進めていたら
カード番号を入れて決済ボタン押した途端、その後進まなくなり、2-3時間後に本人確認のメールが三井住友からやってきた.
買い物は別カードを使って決済を進めた経験があります.さすがに2-3時間後に本人確認のメールがやってきた時には
「ざまぁみろ三井住友」と思ってしまいました.セキュリティが高くなったのは良いのかどうか..
書込番号:24584010
3点

>kyonkiさん
今試しましたら、iPhoneでVポイント残高をモバイルSuicaにチャージできました。
思ったより時間がかかるようですね。
これでVポイントの使い道が一つ増えました。
書込番号:24600424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyonkiさん
蒸し返して恐縮ですが、やっぱりVポイント残高に限らず、少額だとモバイルSuicaにチャージできません。
125円なら大丈夫でした。謎です。
書込番号:24696314
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)