
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年12月13日 07:56 |
![]() |
8 | 3 | 2018年10月30日 15:17 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月5日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、iPhone7でappleペイは使っていますか?
三井住友カードがサービスするappleペイでのID利用キャッシュバックキャンペーンの申込期限が今月末までです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020932.jsp
まだエントリーされていない方は急いで手続きしましょう。
たかが5千円ですがされど5千円です。
コンビニでの買い物が5千円分無料になると思えばなんだか嬉しい。
しかも複数枚カードを持っていれば、それぞれのカードごとに5千円までキャッシュバックしてくれるようです。
私は3枚持っていて、2枚分は使い切ったので現在3枚目のカードをメインカードに設定しました。(^^)
三井住友カードを何枚も持っている方は特にお得です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=8805/MakerCD=9007/
3点

なお、JCBカードもQUICPayでの利用分キャッシュバックをしていますが、こちらは利用分の10%なのであまり魅力的ではありません。
http://www.jcb.co.jp/campaign/apple-pay_2016.html
三井住友カードは100%の大盤振る舞いです。大丈夫か?三井住友カード...(^^;)
書込番号:20479069
3点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
Amazonプライム会員は、Amazonでの買い物時のポイント還元率が2.5%になりました。
レビューに記載の通り、ゴールドカードの年会費はプライム会員費分を差し引けば実質420円なので、プライム会員の方はクラシックカードよりもゴールドカードの方がお得になる可能性が高いのではないでしょうか。(^^)
7点

分岐点は4万円です。
クラシックが1.5%なのでゴールドとの差は1%。
Amazonでの購入が年間4万円を超えるならゴールドのほうが得でしょう。
書込番号:20369119
1点

Amazonユーザーで年間16,800円の買い物で420円分のポイントが付くのでチャラですね。
Amazon以外での買い物も1%のポイントが付きますが、1か月分のポイントが翌月の11日以降になります。
書込番号:20778753
0点

プライム会員は年会費3900円がいるので、260000円利用でペイになるのではないかと。
書込番号:22218171
0点



現在、TVCMでもこのカードの事が報じられいるが、どの三井住友でも「リボ払い優遇」と
しているので、余り関係ないし、尚且つ、他の三井住友オリジナルカードは
年会費が必要だが、このカードは『完全無料』である(1年に1度使わないと年会費が発生する
カードも有るがこのカードは全く年会費無料。)id等も「モバイル、カードと本会員には
各1枚づつ権利が与えられる。」また、2回払いも出来るので全く通常のクレジットカードと
同様である。
ただ、難点が有る。それは、申し込みがネット専用で同時に家族会員には申し込めない事だ
。一旦、本会員になってから、(家族会員の申し込みは文書での申し込みのみ)家族会員の
申込み、家族会員のカードが出来上がってから「iDの申し込み」と通常1度で済む事が
作成するに当たり全部出来上がるまで約1ヶ月を要した。要するに段階を踏んでからでないと
次のステップに進めないのが、このカードの最大の難点で有る。
作成してしまえば、いきなり使用額が70万となったのでビックリしている。
正直そんな枠は要らないのであるが・・(関西での鉄道交通電子マネーのPitapaで年に数千円程度しか使っていないがPitapaの審査は三井住友であるので、クレヒスが有るのだろう。)
余談だが、Suicaで言うと裏面の黒面で白抜き文字が「JE=JREast(JR東)」となっているが「Pitapa系は全て“SU=住友”から始まっている。(但し、電子マネーでもそこの会社だけ
のクレジットが絡まない物も有るがその場合は、会社の頭文字の英文になっている。)」
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)