
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年9月1日 11:29 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2024年8月14日 10:56 |
![]() |
91 | 18 | 2024年5月17日 07:11 |
![]() |
0 | 4 | 2024年5月10日 15:53 |
![]() |
21 | 5 | 2024年4月9日 19:40 |
![]() |
4 | 1 | 2024年4月5日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
現在Amazonでセールが開催されています。
キャンペーンエントリー後に10000円以上の購入で、
プライム会員 +1.5%
Amazon Mastercardでの支払いで 最大+3.0%
対象カテゴリー商品の購入でさらに追加ポイントとなっています。
と、まあここまでは月1〜2回開催されてますので何ら目新しいことはありません。
ただ、今回初めて気が付いたのですが、アカウントによってポイントアップ対象のカテゴリー及び還元率に違いがありました。
私
食品・お酒・スマートフォン・ウェアラブル機器購入で、+3.5%
会社の同僚
パソコン・ホビー・ファッション購入で、+5.5%
会社使用アカウントその1
ペット用品・ホームカテゴリ・パソコン購入で、+5.5%
会社使用アカウントその2
ビューティーカテゴリ購入で、+5.5%
皆様はいかがですか?
2点

>金角銀角パール角さん
え?そうだったんですか?!
まったく知りませんでした。そうなるとAmazonアカウントを複数作っておくのもアリですね。
あ、でもprimeカードは1枚しかないから意味ないですかね…σ(^_^;)
情報ありがとうございます。
私のは今回はドラッグストア、パソコン周辺機器、カー用品のようです。
書込番号:25873062
0点

>ダンニャバードさん
>そうなるとAmazonアカウントを複数作っておくのもアリですね。
家族会員でも大丈夫の様ですよ。
各々優待分野が異なっています。
尤も、家族も含めて買い物の予定は今のところ有りませんので、エントリーしただけで終わりそうです(笑)。
書込番号:25873832
0点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
先日AmazonPrimeMastercardが普通郵便で届きました。
添付写真のように、他のカードと違いICチップのサイズが小さいです。規格が変わったのでしょうか?
書込番号:25849374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>16種類の野菜さん
こちら https://diamond.jp/zai/articles/-/231783
によると、
>ICチップのベンダー(製造元)が異なるため、形状が異なる
>バージョンアップで形状が変わるケースがある
>搭載する機能が異なり、それぞれICチップの形状も異なることがある
ということだそうです。
このカードは、従前より小さくなり、線の形状も変わりましたね。
書込番号:25849400
1点

>16種類の野菜さん
小さめのICチップは、ラグジュアリーカードなどハイグレードなカードに搭載されているイメージです。
(メルカードもそうだったかも)
今後、増えていく気がします。
書込番号:25849640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>demio2016さん
返信ありがとうございます
小さいICチップは初めてでしたので
規格が変わったのかと思いました
小さい方がスマートな印象です
書込番号:25849719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
Amazonは三井住友なので
三井住友カードは小さいICチップに変わっていくかもしれません
小さい方がお洒落な感じがしますね。
書込番号:25849722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと古いですが
クレジットカードの「ICチップ」の形状が、カードによって異なる理由を解説!「ICチップ」のデザインは搭載された機能や製造元によって変わることが判明!
https://diamond.jp/zai/articles/-/231783
書込番号:25849815
1点

>mini*2さん
ありがとうございます。
でも、それは最初にdemio2016さんが添付されたのでは?
書込番号:25849834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
すみません。被ってました。
書込番号:25849851
2点



これだけこのカードのサポート体制に不満を持っている口コミがたくさんあるにも関わらず
ここのランキングでずっと1位を維持している理由が理解できません
このサイト自体にも不信感が募りますね
どういう基準の ランキング なんでしょうかね??
書込番号:25733032 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>らむpcさん
レビュー評価が低いと言っても、現時点で評価者は僅か163名です。
各々のクレジットカード利用者数を考えると、評価基準という程のものでも無いでしょう。
基準は別に有ると考えるのが自然だと思いますし、それがカードユーザーに分かる筈も無く(語るとしても想像の域を出ないでしょう)、気にする程の事でも無いと思います。
書込番号:25733066
3点

>らむpcさん
>サポート体制に不満を持っている口コミ
本カードを利用するようになって2年ほど経ちます。特にサポートが必要に感じないのですが、どういうときに必要になるんでしょうか?
殆どの人がサポートを必要として無いんじゃないですかね?
書込番号:25733068
6点

>らむpcさん
>どういう基準の ランキング なんでしょうかね??
>価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
ということなので、必ずしも評価が高いわけではないのでしょう。
巷では楽天カードが1位になったりしてますが、ここでの評価は低いですし。
書込番号:25733074
6点

>あさとちんさん
なるほど 一番 納得できる ご意見です
評価のランキングではなかったのですね…
好評価おすすめランキング だと考えるのが普通だと思いましたが ここは違うんですね…
サポートが必要な人があまりいないという意見がありますがそれは間違っています
何かトラブルがあれば必ずサポートは必要になります !
三井住友のせいで起こる不正利用 やトラブルも少なくありません。
(自分も 作成半年以内にAmazon で不正利用されました、他のカードでは一度もないのに !!)
書込番号:25733116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>らむpcさん
>三井住友のせいで起こる不正利用 やトラブルも少なくありません。
「少なくありません」と言えるだけの確たる数字が把握できていらっしゃるのでしょう・・・けれども・・・
仮に、カード会社のせいで、少なくない数の不正利用、トラブルが起きているとしたら、大変なことになりますね。
監督庁が出てきて、カード会社は営業停止になってしまうと思います。
書込番号:25733166
5点

>demio2016さん
それでも事実はそうです
フィッシングメールがたくさん来るのも 情報管理が甘く顧客のアドレスが漏洩しているからです!
三井住友グループは実際そうですから!
それでも放置されてるのが今の日本社会です
今の日本社会に考えられてるほど確たる正義はありませんよ!
書込番号:25733198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ランキング基準はあくまで【独自】であって、詳細は明かしていないと思います。
他のクレカ オススメランキングなどよりは信頼出来る要素はあります。
検索で「クレジットカード オススメ」などと検索すると、上位になるカードに傾向が見られます。
サイト運営者に多額のインセンティブが入るカードが上位になっているので、どこも似た様なランキングになります。
価格.comも申し込み特典がありますが、申し込み出来ないカードもランキングに入っていたりしますので、他のクレカランキングサイトよりは信ぴょう性があるかな?という感じです。マイナス意見も反映されますのでよく分からないランキングサイトよりは良いでしょう。
フィッシングなどは人気のカードが狙われやすいです。
大勢が持っているカードでなければ簡単にフィッシングと見抜かれます。楽天や三井住友カード、イオンカードはその典型ですね。
フィッシングメールは他のサイトから流出したものに、適当なカードブランドを打っているだけですから、そのカード会社の漏洩ではないと思いますよ。
因みに自分もアマゾンで被害にあっていますが、AUプリペイドカードでした。
アマゾンに問い合わせたところ、カード銘柄は関係ないと回答を頂きました。
書込番号:25733253
4点

>らむpcさん
ここのランキングは、カード会社からの上納金?の影響も受けているようですので、あまりアテになりません。
満足度・レビューの数字の方が参考になります。
そちらの数値で、順位を表せるといいのですが。
書込番号:25733392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mini*2さん
>カード会社からの上納金?の影響
影響とは、広告費売り上げ順位で株式会社カカクコムが判断し順位が変動するって?
そんな事無いと思いますよ(笑)。
書込番号:25733463
1点

>demio2016さん
書き方が悪かったかもしれませんが、各カードの「詳細を見る 公式サイトへ」をクリックできるカードは、そのボタンの下に「広告:〇〇」と出ていて、リンクを張ることでその社から広告収入が来ているようです。
そういうカードは順位が高く、「価格.comからはお申し込みできないカードです」というカードは順位が低いと思います。
例えば、一般カードで、「価格.comからはお申し込みできないカードです」の最高順位は、現時点ではPayPayカードの45位です。
以前、楽天カードがずっと1位だったのが、、「価格.comからはお申し込みできないカードです」になったら順位が大きく下がったことがありました。
書込番号:25733510
8点

>mini*2さん
>各カードの「詳細を見る 公式サイトへ」をクリック
このクリック回数が影響するのは当然だと思います。
価格コムサイトで人気が有るという事になります。
>カード会社からの上納金?の影響
とはならないと思います。
結果サイト側の広告収入になるというだけで、ユーザー、価格コム、カード会社の三方良しと、上手くできたシステムですよ。
書込番号:25733619
3点

ここでも何度も繰り返された話ですが、
結局のところ会員数が多いカードは悪い評価の書き込みも多い、そういうことですよね。
カードの善し悪しをはかるならレビューの数を会員数で割って割合を出す必要があります。
単純に悪いレビューの数が多いカードがダメなカードとはならないわけです。
話を単純化すれば、
・会員が10人のカードで5人から悪い評価があった
・会員が100人のカードで20人から悪い評価があった
どちらが本当に悪いカードかは考えるまでもありません。
書込番号:25733642
8点

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
ランキングの順位はともかく(笑)、満足度・レビューの☆の数値は割といい線をいっていると思いません?
もちろん、これも評価者が少ないとあまり意味がないので、30人ぐらい以上で。
☆が3以上が、作っていいカードの目安かなと思います。
書込番号:25733696
2点

>mini*2さん
私自身はレビューの中身は参考にさせて頂いてますが、☆の数はあまり気にはしてないんですよねw
今私が使い倒しているカードは先日入会した三井住友プラチナプリファードですけど、
☆の数は3以下ですw
しかし、紹介特典や入会特典やSBI証券の積み立てやリボ技その他のキャンペーンやなんだかんだで、
コンビニやプリファードストアはほとんど使ってないのにVポイントがじゃんじゃん溜まってます。
少なくとも10月までは非常に美味しいカードですよ。年会費の何倍もポイントもらえちゃいます。
入会直後にカード作り直しになり(w)サポートに電話で相談とかもしましたけど、すべてスムーズで
なんの不満もありませんでした。当然フリーダイヤルです。
しかし、☆は3以下ですw
☆の数は明らかに悪い感情的なレビューに引っ張られるんですよね。
書込番号:25733767
1点

>mini*2さん
点数や星の数より順位の方が支持されているかどうか(興味を持たれているかどうか)の判断には役立つと思います。
星の数(=点数)というところの評価はそれほど重要では無く、評価者の書込み内容の客観的な部分だけ参考になるのではないでしょうか。
まあ評価自体の主観なので仕方ありませんが、なかにはクレーム的な内容を基にした評価も多々ありますので、そこは、そんなの関係無い 々 ↑↓(一応腕の上げ下げのつもり) といったところでスルー・・・
評価者数を標本数にするには圧倒的に数が足りませんよ。
書込番号:25733771
1点

レビューの単純平均ではなく、加重平均に独自のアルゴリズム(スポンサーの意向等)を採用しているんじゃね?
書込番号:25734025
1点

>らむpcさん
単純にPR料を多く払ってるカード会社が上位になる仕組みだと思います。
ノーマル・ゴールド・プラチナのランキングの上に【PR】と表示されてるカードはすべて三井住友です。
(トップにPRとして表示されるには結構お布施が要ります)
したがってランキングトップ(ノーマル・ゴールド・プラチナ3ランクとも)は三井住友が表示って偶然と考えるのは変です。
書込番号:25736105
2点

株式会社カカクコムの収益モデルは、アフィの広告収益と、リンク先に飛び、それが顧客獲得に繋がった場合のリターン手数料が収益源ですから、結果として、このクレカは良くクリックされるし、価格.com経由で入会する人が多いという事から、価格.comでは上位にランキングされているだけだと思っています。
つまり、「価格.com内に限って言えば」上位の人気カードなのでしょう。
ですが、価格.com以外のクレカ全体をみたときに、このカードがカード全ての中で1位か?は全く別の話だと思います。
書込番号:25737892
3点



三井住友カードのポイントがTポイントと合体してVポイントとなりましたが、こちらは今までのポイントと違いチャージ可能ということになるみたいですが、そのポイントで今までのポイント交換に使えるのですかね〜。
1ポイント1円扱いなんで等価交換が基本みたいですけど、JAFカードに限って言えばJAFの年会費更新は半額相当のポイントで更新できてます。これはクレカのポイントをためたうえでの交換なんでそこそこの敷居でしたが、今回のように現金でチャージしてってことなら極端な話、買い物などを全くしなくてもチャージするだけで半額で更新できるってことですかね。
まぁ、三井住友カードは他にNLカードなど2枚別にもってるのでJAF会費分くらいのポイントは確実に貯まりますが、便利にはなりますね。
JAFの年会費は5年分くらい前払い可能なんで、チャージして先払いしておいてもよさそうですね。もっとも現在すでに2年分先払いしてるので、急がなくていいのですが、、、
0点

私は面倒なので、すべてVポイントPay(旧Vポイントアプリ)にチャージして利用しています。このアプリはリニューアル前から現金でのチャージが可能でした。
但し、すべてを移行してしまうと、ウェル活等で利用できなくなるので注意が必要です。
書込番号:25730161
0点

>KIMONOSTEREOさん
VポイントPayでクレジットカードとして使えますよ。
私はこのアプリのクレジット番号でAmazonギフトカードを購入したりしています。
1ポイント1円でキッチリ使い切れますから便利ですよ。
書込番号:25730166
0点

>KIMONOSTEREOさん
チャージがどうのというところは分りかねますが、Vポイントをチャージして使用するVポイントPayのことでしょうか。
こちらはショッピングに利用できますが、一旦チャージしたポイントはショッピング利用のみで、ポイント交換には利用できません。
JAFの年会費にVポイントを充当する場合、公式説明では以下のとおりです。
・通常のカードでは4,000ポイントで交換のJAF継続年会費をJAF・三井住友カード会員の方に限り半分の2,000ポイントで交換いただけます。
・JAF有効期限月の3ヵ月前までにお申し込みいただく必要がございます。
毎年、ポイント交換を申込む必要が有りそうですね。
なお、半額になるのは本会員の年会費のみで、家族会員には適用されません。
書込番号:25730186
0点

>demio2016さん
ああ、そうなんですね。うまいことはいかないわけですね。それでは、今後もポイント貯めていくしかないのですね。公式サイトの説明はいまいちわかりにくかったのでありがとうございました。
JAFカードでのポイント更新はもう10年くらいやってます。2000円で更新できるなら各種割引の恩恵と合わせてJAF会費はタダみたいなもんですしね。
>ダンニャバードさん
>ありりん00615さん
情報ありがとうございました。
書込番号:25730247
0点



1月に発行しメインで使っていました。月10万SBI積立と別で年間200万程度の決済額ですが
100万はバンドルカードで埋めればいいと思っていました。
本日、バンドル⇒ANAが封鎖され埋める手段がなくなり、ゴールド2枚に切り替えることを決意しました。
なんちゃってとはいえ、初めてのプラチナだったので喜んでいたので残念・・・
正直ゴールド2枚持ちは管理が面倒なので半年後の解約祭りで見直しが行われないかなと願うばかりです。
9点

>SYP_USAさん
お気持ちわかります。
喜び勇んで作った後で改悪の連絡で、ハシゴを外された感じですね。
初年度年会費が無料になるぐらいの入会特典をもらわれましたか?
Oliveフレキシブルペイのプラチナプリファードは、昨年度末まで初年度年会費無料CPをやっていたようですが。
書込番号:25688714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SYP_USAさん
新規加入特典とSBI証券投資信託で2024年中は、40,000+30,000=70,000Vポイントは獲得できますし、その他常時ポイント1.0%還元を受けられ、更に国民年金保険料もLINE Payチャージ&ペイで支払えば1.0%還元が得られ、悪くは無いと思います。
なお、今後の見込年間利用金額次第では、ポイント付与時期等考慮の上解約した方が良いかも知れません。
年会費と釣り合いが取れない程のポイント改悪となってしまいましたね。
改悪直前に入会した身としては諦めるしかありません(泣)。
書込番号:25691094
7点

>mini*2さん
タイミングが悪く初年度の年会費はしっかり徴収されましたが次年度の年会費は無料にできました。
あと4万ポイントはまだ未反映ですがしっかりとクリアできたのでまぁ仕方ないかなと。。。
>demio2016さん
ゴールドNL修行終了直後に切り替えたのでそこそこポイントはもらえてると思います。
新しいルートが一つだけ残されているようなので早速申し込みをしました。
年間1.7%とられるのでゴールド2枚よりポイントが下がるので使うかは迷い中ですが・・・
書込番号:25693018
0点

>SYP_USAさん
>年間1.7%とられる
私が解約したばかりのRevolutは、5月に一部クレジットカードからのチャージ手数料を無料にするそうですね。
解約が多かったのかも知れません。
所持カードに該当するものが有り、再申込のハードルが無かったら、再度申込有りかも・・・と思ってはいます(笑)。
ただ、不正利用も有ったり、対応が翻訳チャット対応だったりで、サクッといかないところが有ります。
書込番号:25693034
1点

Revolutは去年の後半から大盤振る舞いが続いてますよね。
私は紹介キャンペーンでかなり稼がせてもらいました。
よっぽど誰も使わなくなったんでしょうねw
なので5月のクレカチャージの手数料無料化もちょっと期待しています。
対象になるカード次第では大化けしますね。
キャンペーンにも期待しましょう。
書込番号:25693118
0点



このところ、VISAカードで100万円を達成するルートの封鎖が続いているようです。
3/21 三井住友NL→Kyash→ANA Payが封鎖
4/24 三井住友NL→バンドルカードリアル→ANA Payが封鎖
https://setusoku.com/creditcard/373146/
マスターならauPAYチャージがまだ生きていますが、VISAは使えません。
また、4/2にクレカチャージが始まったJAL Payも、JALカード以外のVISAはダメです。
Google PayではMastercardタッチ決済が使えないというデメリットもありますので、選択が難しいですが。
3点

>mini*2さん
今後は、利用途、利用法をよく考える必要がありますね。
書込番号:25688098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)