三井住友カードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三井住友カード のクチコミ掲示板

(5477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

クチコミ投稿数:50件

年間利用額ボーナス400万円までの制限ありますがこの付与は年間利用ですので更新する つまり 年会費が発生すると言うことでしょうか?

本家プラチナのメンセレやアメプラやSPGなど年会費を更新したら宿泊サービスみたいな物の代わりみたいに感じてしまいました。
高還元率のVISAカードであることが魅力で入ったのですが300万円利用分である年利用ボーナスは年会費にほぼきえるので、初年度ボーナスを除いた2年目以降はちょっと微妙な気がしてました。

メリットは
限度額が一般カードより高い
海外利用で2%追加
ポイント上乗せ店舗多い

券面もイマイチプレミアム感無いです
まあ年会費がチャラになって高還元VISAがれにはいると考えれば悪くないですがそれも300、400使うことが前提ですので  入っておいて何ですが 両手を上げて良いといえるかどうか?
入ってしまったので使いますが何となく初年度ボーナスをもらったらフェードアウトしそうです。

書込番号:24379136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/10/04 23:58(1年以上前)

>ソーラー300wさん

年間利用額ボーナスヮ
更新して年会費を払ったあとに付与されます

書込番号:24379589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/10/05 10:28(1年以上前)

年間100万円くらいの利用だと年間ボーナスでも年会費分にならず、400万円以上はつかってもメリットなし。
有効活用するなら特定のショップを使いたくることでポイント増量されるがスイートスポットが相当狭い印象です。

書込番号:24380030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/10/05 14:07(1年以上前)

ポイント特化型カードなので
ポイント獲得にこだわれば

年間300から400万円の利用で
海外やETCの利用が多いヒトにメリットありますね

その他の特約店
コンビニ、スーパー、ドラッグストアで
1-2%上乗せされても年会費に見合わないでしょうね

書込番号:24380303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/06 17:24(1年以上前)

コンビニなど使ってもたかがしれてるので
400万派手に海外で使うと言うのが最も割が良いですね。

3パーで120000P プラス年利用で40000P入会特典4万P
併せて20万P  この位使うともって良かったと思えそうですね〜

問題はどうやって海外で400万使うかですが、、、
日本にいながら海外利用って出来ないですか?そんな裏技ないですかね〜

書込番号:24382235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/10/06 18:02(1年以上前)

>ソーラー300wさん

海外で外貨決済したときに3%還元ですからねぇ

海外で利用する場合なら手数料も仕方ないとして
国内利用を海外利用にしたら

3%−VISAの割高基準レート
−事務手数料2.2%ですからねぇ
普通に1%還元の方が良いですよ

書込番号:24382285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/10/06 19:40(1年以上前)

海外事務手数料2.2%   なるほどそういうからくりだったのですか。

海外利用で0.5%上増しとかいうカードは結構あるのですが事務手数料の一部を還元してるイメージということでしょうか。

両替はもっと手数料かかりますしいずれにしても海外での決済においては何らかのロスは仕方ないので、そのほとんどをポイント還元するのは さすがプラチナ、、
海外でそんなに使う用途が思い浮かばないのが玉に瑕。

書込番号:24382439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/10/06 22:07(1年以上前)

>ソーラー300wさん

海外事務手数料
VISAだと
セゾンやイオンカードの1.63%が最低でヮ?

外貨決済すれば
為替手数料が必要になるので
手数料が2.2%で海外利用上乗せが2%ですから
手数料無料に近いサービスですね

わざわざ
裏ワザ使っても海外利用に見せても
詐欺になるし、利益ヮ無いです(汗)

書込番号:24382725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/10/06 22:20(1年以上前)

>ソーラー300wさん

無理にプラチナプリファード使っても
無駄遣いするだけだから退会ですよ!

ネットから退会してみて下さい
引き留めあるのか?
無いのか?
興味深いありますね

書込番号:24382757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/07 09:46(1年以上前)

海外手数料に各社差があるとは思いませんでした。

ですがすでに手元にカードがあるので1年は使います。

書込番号:24383335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/11/06 17:41(1年以上前)

どなたがマイペイスリボ の賢い使い方教えていただけませんか?
プラス0.5%になるようですが手数料というか利息みたいなものもかかってくると思いますができるだけ少ない費用で済ませたいなと。

書込番号:24432818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2021/11/09 08:51(1年以上前)

>ソーラー300wさん

わざと数円のリボ手数料を発生させてボーナスポイントをもらう方法は、下記ページが参考になります。

https://kakaku.com/card/articleview/?no=136
https://www.pipinobu.com/entry/revolving-payment-howto

私も実践していますが、1円を狙うと時々0円になってしまいボーナスポイントをもらえないことがあったので、2〜4円程度になるようにしています。

書込番号:24437287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

dポイント移行について

2021/07/26 06:21(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 shigatsu04さん
クチコミ投稿数:29件 三井住友カード(NL)の満足度4

Vポイントを他社ポイント移行するにあたり、dポイントは等価交換なのがありがたいです。

他社クレジットカードのポイントをdポイントに移行する際は、ドコモクラブの会員番号と、ドコモの携帯電話番号の入力が必要でしたが、Vポイントはdアカウントでログインするだけで移行できるのが助かります。(今は他社クレジットカードでも、同様の手続きになっているかもしれません。)

以前はスマホでポイント移行がスムーズに出来ず、コールセンターに問い合わせても、オペレーターの方も原因がわからないようでした。
私のスマホとVポイントサイトとの相性が悪いのかと思い、別の質問サイトで質問したところ、パソコンでのポイント交換も、他社サイトのようにスムーズにできないとの回答を頂いたことがあります。
ですが、現在は改善されたようで、先週はdポイント移行がスムーズにできました。

dポイントへの反映が遅いのが玉にキズですが、等価交換なら仕方ないです。

書込番号:24258550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2021/07/26 12:12(1年以上前)

>shigatsu04さん

Vポイントを、マイル交換以外で等価以上の価値で使う方法があります。
500ポイント単位になりますが、Tポイントに交換し、毎月20日にウエルシアで使う方法です。
交換でTポイントは400ポイントに減りますが、600円分の買物ができます。
なお、交換には約一週間を要します。

書込番号:24258964

ナイスクチコミ!2


スレ主 shigatsu04さん
クチコミ投稿数:29件 三井住友カード(NL)の満足度4

2021/08/01 23:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
お恥ずかしながら、ウェルシアがわからず検索しました。
ドラッグストアだとわかりましたが、残念ながら私の生活圏には店舗がありませんでした。

書込番号:24268858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/19 14:30(1年以上前)

>shigatsu04さん
11月から等価交換出来なくなります。
「Vポイント500ポイント→dポイント400ポイント」に改悪されます。
私は、「はじめてスマホプラン」の料金1,078円を
全額dポイントで払いたかったので非常に残念です。

書込番号:24297642

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2021/08/19 15:10(1年以上前)

>moveminieslkさん

これで他社ポイントへの交換は全部0.8倍で統一されますね。
減価しないVポイントへの交換やキャッシュバックに誘導する狙いでしょう。

書込番号:24297684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/20 14:15(1年以上前)

>mini*2さん
まだ「dポイント」に交換できるだけ、ましなほうですかね?
イオンカードのポイントは、10月25日付与分から
「dポイント」に交換できなくなるみたいですが…

11月以降は、「Tポイント」に交換しようと思います。
mini*2さんが書かれた、毎月20日にウエルシアで使う方法で
ウィスキーを買う予定です。
「Vポイント投資」開始に合わせて
「コンビニマックで5%還元」が改悪されたりしますかね〜?

書込番号:24299274

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2021/08/20 15:11(1年以上前)

>moveminieslkさん

今日がちょうと20日です。
ウエルシアに行って3,222円分の買物で2,148ポイント消費してきました。

書込番号:24299345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/21 18:26(1年以上前)

>mini*2さん
レシート画像ありがとうございます。
約3,000円購入で1,000円近く値引きってすごいです!

私の今の「Tポイント」所有数だと、ガソリン代で赤字になるので
たっぷり貯めてから行くことにします。

書込番号:24301267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

LINE PayとPayPayとの統合

2021/05/06 10:54(1年以上前)


クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

LINE PayとPayPayが2022年をめどに統合され、国内の決済サービスはPayPayに一本化されるとのこと。

https://kakakumag.com/money/?id=16771&lid=at_16884

予想より遅れていますが、PayPayカードも誕生するようですし、このカードの先行きにも影響しそうですね。

https://www.invastcard.com/paypaycreditcard-spec/

書込番号:24121420

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/05/06 18:58(1年以上前)

ありゃ?LINE Payカード気に入ってるのに、ペイペイカードですかぁ〜...
JNBがペイペイ銀行に変わってしまってショック受けてるんですが、なんだかなぁ、ですね。(^^ゞ

書込番号:24122106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/05/06 21:27(1年以上前)

>mini*2さん

驚きました
分析力が上がりましたね

LINEPayとPayPayが2022年統合になり
LINEPayカードの後継は
PayPayカードになりました。

従って来年
YJとLINEPayカードの後継カードとして
PayPayカードが登場するのですよ

書込番号:24122362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/05/07 12:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん

下記によると、PayPayカードはヤフーカードのスペックを引き継いでリニューアルすることが決定している、とのこと。
https://best-selection.co.jp/media/paypaycard/

別の情報では、Yahoo! JAPANカードもすぐになくなるわけではないということなので、このカードも残るでしょう。

当面の焦点は、PayPayカードの最初の還元率でしょうか。
2%にして、新規会員の獲得とともに、このカードやYahoo! JAPANカードからの切り替えも進めて、ある時から1%に落とす、なんてパターンかも。

書込番号:24123425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2021/05/07 19:29(1年以上前)

Yahoo!Japanカードの更新カードが来ましたが今までのと同じカードでした。
Tポイント機能も搭載されたままです。
PayPayカードになったらTポイントは外されるのですかね?

書込番号:24124029

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/05/07 22:20(1年以上前)

>マグドリ00さん
>PayPayカードになったらTポイントは外されるのですかね?

前にも書きましたが、PayPayカードが出ても、Yahoo!Japanカードは残るようです。
せいぜい、新規募集停止になるだけで、既存カードはTポイント機能も含め、そのまま使えるでしょう。
もちろん、PayPayカードにはTポイント機能は搭載されないと思います。

漢方スタイルクラブカードみたいに、新規募集停止だけでなく、既存カードが違うカードに強制的に移行されるケースもあるようですが。
https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/kampo/kaitei_2017.html

書込番号:24124357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2021/05/07 22:27(1年以上前)

> 新規募集停止になるだけで、既存カードはTポイント機能も含め、そのまま使えるでしょう。

もしそうなら既存ユーザーは安心ですね。

> もちろん、PayPayカードにはTポイント機能は搭載されないと思います。

これは困りますね(汗)。
Tポイントの人気は現在でも圧倒的です。
https://netshop.impress.co.jp/node/7362
利用者数は断トツの1位です。
これだけ支持されているポイントサービスを捨てるという選択肢はあり得ないと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:24124375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2021/05/08 17:01(1年以上前)

↑の記事より6か月後のDIMEの記事ではTポイントは3位です。
https://dime.jp/genre/981562/

現在、断トツで支持されているとはとても思えません。

書込番号:24125529

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/05/08 17:38(1年以上前)

>マグドリ00さん

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190322-OYT8T50001/3/
「企業がTポイントから「離脱」する一因とされるのが、顧客データをめぐる不満感です。加盟各社を通じて集めたデータを管理するのはCCCで、加盟社側が利用できるデータは限定的なものとされます。より詳細で広範囲なデータ利用を望むなら、原則として、CCCに利用料を払う必要があります。」

携帯各社は、自社の経済圏の独自ポイントにして、データを自由に使いたいという傾向にあります。
ですので、ソフトバンクグループも、Tポイントより、PayPayポイントに囲い込む戦略なのでしょう。

今後、否が応にも、共通ポイントは楽天、d、Ponta、PayPayポイントに集約されていくような気がします。

書込番号:24125578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2021/08/08 20:46(1年以上前)

https://linepay.line.me/promotion/mpm-linepay-paypay.html
いつの間にかLINE PayがPayPay加盟店で使えるようになりましたね。
と言うことはPayPayしか対応していない100円ショップのダイソーでもLINE Payが使えるようになるということでしょか?
LINEポイントがVisa LINE Payクレジットカードを多用した為溜まってきているのでLINE Pay残高消化の為にダイソーを活用しようかと考えています、

書込番号:24279009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

(他スレより転記)通常ゴールドとの比較

2021/07/11 00:05(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

ナンバーレスゴールドと通常ゴールドとの主な違いは下記の通り。

             通常ゴールド          NLゴールド
初年度年会費      無料           5,500円(9/30までに申し込めば無料)
次年度年会費     4,400円(最大割引時) 5,500円(前年度100万円使えば永年無料)
海外旅行保険      多め(自動付帯)      少なめ(自動付帯)
搭載電子マネー     VISAタッチ、iD       VISAタッチ、マスターコンタクトレス
ドクターコール24      あり              なし
旅館・ホテル宿泊プラン  あり              なし
コンビニ・マック5%     なし              あり
100万円利用ボーナス 2,000(最大)          10,000

9/30までに新規で作るなら、通常ゴールドよりNLゴールドでしょうね。
それで、初年度の利用額が100万円以上であれば維持、そうでなければ平NLにダウングレードするか、解約して通常ゴールドに変えることを検討。
なお、利用額100万円に含まれる利用は下記サイトに書かれています。Amazonギフト券やau Payが含まれるので、100万円に不足しそうな分は、それで補うことができます(三井住友カードのVISAはau Payチャージ不可、マスターはOK)。

https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true

書込番号:24233696

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/11 12:30(1年以上前)

家電を買い替えるなら、比較的簡単に100万円、達成できそうですね。
「ココイコ!」が使えれば、ポイントもそこそこ付きそうです。

「ココイコ!」対象家電量販店
・ヤマダデンキ ポイント+0.5%
・ビックカメラ  ポイント+0.5%
・ジョーシン   ポイント+0.5%

「ココイコ!金曜日はお得な日 毎週ポイント+1%」

書込番号:24234258

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/07/11 15:55(1年以上前)

>mini*2さん

有益なリンク先有難うございます。
リンク先を確認して、100万の対象が【税金・家賃、公共料金のお支払い】+【LINE PAY】と記載されていたので,速攻で本日申し込みました。
自治体の健康保険や税金支払でLINE PAYで支払っており、改悪0.5%で落ち込んでいましたが、100万の対象なら1.5%になるので満足です。
しかし、三井住友さんかなり、プライドを捨てて攻めてますね!!
(昔の三井住友なら、しないレベルの方策な気がします)
あっ!JCBの方がプレミヤ半年で取得も、プライド捨ててますかね?

書込番号:24234582

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2021/07/11 17:49(1年以上前)

>miikekouさん

お役に立ってよかったです。

三井住友カード、最近大きく戦略を変えてますね。
マイ・ペイすリボの年会費割引条件でリボ利息発生を条件にしたら解約が増え、一方、無条件年会費無料のナンバーレスが好調で、年会費収入よりカードを使ってもらい、加盟店からの手数料収入を得ることを重視するようになったように見えます。

もちろん、年会費無料化のため、紙明細郵送の有料化、各種手続きのネット化、コールセンターの電話代有料化など、会員維持コスト減らしにも余念がありませんが。

書込番号:24234771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/12 00:31(1年以上前)

>mini*2さん

小生の経験上
三井住友カードVISAを3枚以上
お持ちの方ヮMasterで発行した方が良いでしょう

それに
既にNLのVISAをお持ち方が
NLゴールドを追加で新規発行する場合
別ブランド
即ちMasterのみの発行となります

書込番号:24235626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

パルテノン柄はいつまで?

2021/03/07 09:41(1年以上前)


クレジットカード > 地球の歩き方VISAカード クラシックカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

本家三井住友カードがデザインを一新して1年以上経ち、今年はナンバーレスも出しましたが、こちらはデザインがそのままですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/arukikata/index.jsp

本家の方、海外・国内旅行保険が自動付帯のクラシックAの新規募集がなくなりましたので、パルテノン柄以外に、自動付帯の旅行保険が欲しいという人には選択肢になるかもしれません。

書込番号:24006917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/07 17:13(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます

パルテノン神殿が好きなで
クラシックAの海外旅行保険に魅力を感じ
ヒトにヮ選択肢の1つになりますねぇ

書込番号:24007859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/03/07 17:38(1年以上前)

あと、VJAグループ提携の銀行系カードも、パルテノン柄のままのところがまだ沢山あります。
https://via.gr.jp

提携カードは、デザインをなかなか変えづらいんでしょうね。

書込番号:24007911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/03/07 17:40(1年以上前)

すみませんviaとvjaを間違えました。
https://vja.gr.jp

書込番号:24007916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/03/07 17:42(1年以上前)

http://www.vja.gr.jp/guide/index.html

でした。度々すみません。

書込番号:24007922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 18:01(1年以上前)

>mini*2さん

いいえ
訂正ありがとうございます

mini*2さんの世代ヮ
パルテノン柄って言うんですねぇ

柄ヮ最近使わないけど
良いですねぇ

書込番号:24009815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/06/28 11:23(1年以上前)

http://www.vja.gr.jp/guide/index.html

改めて上記サイトを見たところ、三十三カードのデザインが三井住友カードの新デザイン仕様に変わっていました。

他のパルテノン柄も変わるか?ですが、三十三銀行は、第三銀行が三重銀行を合併して今年5月1日に発足したという事情もあるようです。

地方銀行はどこも経営が大変そうなので、社名変更でもない限り、カードデザインはなかなか変更されないかもしれません。

書込番号:24211021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/28 13:18(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます

地方銀行も厳しい状況で
再編ヮ必至ですねぇ

パルテノン柄や
地球の歩き方なんて
バブル期の匂いがしますねぇ

書込番号:24211192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

49歳まで限定ですが、三井住友カード発行の「TOKYO CARD ASSIST」というのがあるのを知りました。

https://www.tokyo-card.co.jp/card/c_visaassist.php

三井住友カードナンバーレスのようにコンビニで5%還元はありませんが、年会費無料で、どこで使っても1%還元です。
VISAのタッチ決済も付いており、キャッシングリボ利率が8.8%と低い点もグッド。
なお、「TOKYO」と冠していますが、東京で使うと何かメリットがあるとかは全くないようです。

39歳まで限定でポイント2倍の「JCB W」とも似ていますが、このカードはJCB Wと比べ、まったく知られていません(価格.comにも情報なし)。

こんなカードがあるなんて、ホント、クレカ道は奥が深いです。。。

書込番号:24049714

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/03/29 17:32(1年以上前)

すみません、ちょっと訂正です。
TOKYO CARD ASSISTの発行元は、三井住友カード鰍ナはなく、VJAグループに属する鞄結档Nレジットサービスでした(かつてあった東京銀行の関連会社として設立された会社)。

ちなみに、この会社、変更前の三井住友カードとそっくりなデザインのカードもまだ出しているようです。

https://www.tokyo-card.co.jp/card/person/list/

ポイント面では、TOKYO CARD ASSIST以外、メリットはありませんが。

書込番号:24049734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/29 18:40(1年以上前)

mini*2さん

こんばんヮ
鞄結档Nレジットサービスヮ初耳でした

カード研究が捗ってるようで
なによりですが
mini*2さん離される一方ということですねぇ…

書込番号:24049834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/04/15 14:23(1年以上前)

三井住友カード ナンバーレスのレビューを見ると、かなり評判が高いようです。
それはいいことですが、コンビニ・マック以外の還元率は0.5%しかありません。

なので、還元率が1%のTOKYO CARD ASSISTとナンバーレスの2枚持ちにして、コンビニ・マックはナンバーレス、それ以外はTOKYO CARD ASSISTという使い分けもいいでしょう。

貯めたVポイントは合算できますので、ポイントが分散することもありません。

https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=137&id=261

書込番号:24082182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/15 15:42(1年以上前)

>mini*2さん

レビューの評判ヮ高いけどかなりの数
工作員が紛れてるように思いますが?

書込番号:24082295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/15 15:53(1年以上前)

>mini*2さん

それにぃ
TOKYO CARD ASSISTヮ
Vポイント貯まりませんよね?

書込番号:24082312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/04/15 17:14(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>TOKYO CARD ASSISTヮVポイント貯まりませんよね?

そのようでした。すみません。
三井住友のワールドプレゼントは全部Vポイントに変わったと思っていましたが、違いました。
したがって2枚持ちだとポイント合算はできませんが、よいこともあります。

Vポイントの他のポイントへの交換レートは今月に改悪され、おおむね0.8掛けになりましたが、ワールドプレゼントの方は以前のままです。

https://www3.vpass.ne.jp/mem/wp/keihin.jsp?

そのうち、ワールドプレゼントは全部Vポイントに統合されるんじゃないでしょうか。

書込番号:24082443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/16 14:13(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

レビューしときました

書込番号:24083951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/16 15:13(1年以上前)

それを言い始めると九州カードも似たようなものです
単体では別に九州で使うインセンティブがあるわけでもなく、むしろ各企業との提携カードでないとメリットは大してありません
要は地場系のカード会社です

書込番号:24084018

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件

2021/04/16 17:19(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

「それを言い始めると九州カードも似たようなものです」の文脈が良く分かりませんので、フォローをお願いします。

ところで、九州と言えばJQ Cardもあります。
JQ Cardは、JRキューポを経由するとポイント交換の幅が広がるので、実は九州に住んでいない人でもメリットがあります。
年1回使わないと年会費がかかるので、使うのを忘れないようにしないといけませんが。

書込番号:24084159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/16 20:11(1年以上前)

>Rakuten84.さん

セゾンプラチナAMEXの大量レビュー投稿以来
流れが変わりましたね…
工作員の投稿が続いてますよ

書込番号:24084477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/04/16 20:17(1年以上前)

>Rakuten84.さん

もちもち
レビュー有りませんよ?

書込番号:24084487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)