このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2021年1月26日 23:51 | |
| 6 | 3 | 2021年1月24日 21:29 | |
| 22 | 12 | 2020年8月24日 23:42 | |
| 11 | 4 | 2020年8月16日 20:18 | |
| 67 | 19 | 2020年7月24日 03:40 | |
| 48 | 41 | 2020年3月26日 10:05 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
三井住友カードを複数枚持っていると、Vpassのポイント表示が、すべてのカードを合算したポイントで表示されます。
しかし、ポイントを交換できるのはそれぞれのカード毎です。
「操作中のカードを変更する」でカードを切り替えられるのですから、ポイントは、操作中のカードのポイントだけにしてもらいたいです。
これが、Vpassを使っていて最大の不満(「お客様の声」にも改善を要望しました)。
6点
>mini*2さん
>>三井住友カードを複数枚持っていると、Vpassのポイント表示が、すべてのカードを合算したポイントで表示されます。しかし、ポイントを交換できるのはそれぞれのカード毎です。
三井住友 ビジネスカードfor OwnersでVISAとマスターを持ってます。
先日合計のポイントを交換したばかりです。何か勘違いされてませんか?
(個人のゴールドを持っていた時も他の三井住友カードと合算してポイントつかった経験も有ります)
【三井住友合算のポイント記載事項】
弊社カードを複数枚お持ちの場合、ポイントは合算してご利用になれます。
一部の法人カードは、個人カードとポイントを合算してのお申し込みはできません。
個人カードとポイントを合算できる法人カードは以下のとおりです。
    三井住友ビジネスカードfor Owners
    三井住友マーチャントメンバーズクラブ(加盟店専用・個人事業者向け)
    三井住友ビジネスカードパーソナル
    三井住友コーポレートカード ※法人の契約により異なります。
書込番号:23316557
2点
>miikekouさん
すみません。少し舌足らずでした。
三井住友カードとANAカードを持っている場合、のようでした。
ワールドプレゼント1ポイントのマイルへの交換レートが、カードにより全然違いますし、手数料がかかる場合とかからない場合がありますので。
いずれにせよ、ANAカードスレに書くべきでしたね。
書込番号:23316582
1点
>mini*2さん
どうも。
>>ANAカード
でしたか、それは無理です。提供カードは合算出来ません。
提供カードのポイント交換のルールで通常カードのポイントがマイル等に変更できたら
提供カード意味がなくなります。(交換レートがぜんぜん違うので・・・)
JCBのANAもJALも同様に合算出来ないかと・・・
>>いずれにせよ、ANAカードスレに書くべきでしたね。
そうですね!勘違いされる可能性が有るので、その辺は大変失礼な言い方ですが、ご注意された方が良いかと思います。
書込番号:23316593
3点
それは気づきませんでした。結局ポイントはカードごとの扱いってこと?
書込番号:23327428
1点
>ゆきぽん09さん
誤解を招いてしまったようで、すみません。
三井住友プロパーカードだけなら、合算できるようで、ポイントが合算されて問題ありません。
しかし、私のように、ANAカードと三井住友プロパーカードを持っている場合、話が別です。
三井住友プロパーカードは、どれでも1ポイントの換算率は3マイルですが、ANAカードは、カートの種類やポイントの種類により、1ポイントが3-15マイルで換算率が変わります。
ですので、ポイントが合算で表示されると、ANAカードで交換できるポイントがどれだけあるか分からず、面倒に思うのです。
書込番号:23327498
1点
>mini*2さん
これヮややこしいですね。
おや?
miikekouさん?
mini*2さんから質問が来てますよ。
書込番号:23929581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
昨年値上がりして年会費が4900円となり
このカードのお得さが増しました。
私もこのカードの愛用者の一人です。
でも、あらためて調べてみたところ
プライム年会費って日本はまだ安い方なんですね。
アメリカが119ドル(約12900円)
イギリスが79ポンド(約11100円)
いずれは日本でも1万円を超えるのでしょうか。
その時に色々な条件がついたり、
そもそもプライム特典自体を
含めなくなるのかなと不安が残ります。
0点
日本の年会費は安いです。当然あげたいでしょう。
このカードの保持理由は何ですか?プライム特典が含まれるは重要な保持理由では?
可能性としてはカード年会費を多少上げるは有るかもですね。
しかし、日本ではプライム会費値上げ、カード付帯取りやめはユーザー離れを招くだけと判断されればこれは以上の条件変更には慎重なるのでは?
そういう意味で前回のプライム会費値上げでのユーザー動向がどうなり、どう判断されたか知りたいです。
書込番号:23199378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このカード、コロナ禍での巣ごもり需要にピッタリかもしれません。
アマゾンプライムが無料で付いていて、年会費は4,400円まで下げられますので。
(マイ・ペイすリボの年会費割引条件の改悪は、このカードは対象外)
今年4月から楽天ゴールドカードが改悪されますので、その受け皿になるかも。
書込番号:23913451
2点
Amazonプライムの特典内容がアメリカと日本ではかなり違ったと思いますよ。詳細はググってください。
書込番号:23925790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まるでこのサイトから申し込むと8150円相当貰えるように書いてるが、実際は通常申し込みでも条件達成で8000円貰えますよね。
150円(Vポイント?)増えるだけですね。
これって誤認すると表現だと思うんですけど景品表示法的に問題ないんですかね?
書込番号:23617707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
嘘じゃ無ければ、問題ないのでは?
通常申込みより、もらえる額が少ない訳でもありませんし。
書込番号:23617802
1点
誤認?
ちゃんと限定特典150円相当(30p)って明記されているのに?
8000円がサイト限定特典と記載されてるなら優良誤認にあたるかもしれんけど。
法にひっかかるような優良誤認ってのは実際よりも著しく有利優良だと思わせるような表記であって、例えば8150円相当プレゼントと書いてあるのに条件が厳しすぎてほとんどの人が該当しないのに全員がもらえるかのように読める宣伝文句とかそう言うのだよ。
書込番号:23617808
2点
スレタイで違法とまで言っているのだから、何条何項まで明示すべきなんじゃあね?
書込番号:23618108
1点
新規入会でVポイントを150円相当(30ポイント)プレゼント
って書いてますね、、サイト上部には書いてないので見落としてました。ただサイトから申し込むとこの8000円も貰えるように見えません?
サイト経由にしては特典がしょぼいなと思って書いてみたんですがその辺は気にならないみたいですねみなさん、、。
書込番号:23618225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あるとしたら景品表示法第5条2号でしょうか?専門家じゃないので分かりません!
書込番号:23618232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁそうなんですけどね。
至る所に価格.comからのお申し込みで最大8,150円相当プレゼント みたいな感じであるけど
申し込む人に特典少ないよなと思ったので、、
書込番号:23618236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そこまで思っているのなら消費者庁へどうぞどうぞ
書込番号:23618277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんヮ
初心者だから勘違いしたんですよ
回答者ヮ
ベテだし話し合いませんわなぁ(笑)
書込番号:23618601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いやいや
良いのですよ
若いヒトがカード見にきて
勘違いしただけなのですから
価格の特典150円かよショボとね。
小生ヮ大歓迎ですよホホホ
書込番号:23618629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>価格の特典150円かよショボとね。
そういう一時のポイントを追うのは一寸ねぇ
生活スタイルを考えてカードを選ぶというのが足りないんじゃあないの
書込番号:23620181
0点
ホホホ
彼ヮ彼なりに
カード選びしてる
だけなんですよ。
書込番号:23620565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大手コンビニ3社&マックでポイント5倍になる件でちょっとした落とし穴がありました。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp
に書かれていますが、支払い方法によって集計単位が2グループに分かれており、集計単位(1)が
・セブン‐イレブンでのiD(含むApple Pay、 Google Pay)のご利用
・ローソンでのVisa(含むタッチ決済)、Mastercardのご利用
で、残りの支払方法が集計単位(2)です(ファミマとマックでの利用は、支払い方法によらず(2))。
ポイントを取りこぼさないようにするためには集計単位をどちらかに揃えた方がいいので、私の場合、セブン‐イレブンではVisaタッチ、ローソンではiDで払うようにします。
9点
同じ使い方です。
FamimaとMacヮid利用してます。
書込番号:23600246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
私も最初集計単位におっと・・・と思いましたが、良く考えたら2箇所の集計で損しても月5ポイント?(5円)ではないですかね?
アップルペイのIDで決済してます。いちいちカード出す手間がめんどくさいので・・・
(ローソンだとポンタもアップルペイで自動で貯まるし・・・)
すいません。嫌味では有りませんが、所詮月5円の為に使い分ける意味が少ないかと思いまして。
書込番号:23603746
0点
>miikekouさん
たかが5ポイントのためにカードを出すのは面倒、というのは分かります。
面倒とメリットを勘案してどうするか決めればいいのですから。
私はVISAタッチとiD両搭載のリアルカードで払っていますので、手間ゼロです。
(Felicaが搭載されるiPhone7より前に、iPhoneの背面にSuicaが入るケースを使っていましたが、タッチするときに何度か落としそうになったので止めました)
書込番号:23603772
1点
小生もコンビニでヮ
d払いかauPayで
ポイントがぁ!沢山溜まってます。
書込番号:23604230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここのカード会社は入会審査が厳しいです。
とりあえずここのカードを持っているということは、審査を通過してるので
それなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います。
既存会員の方は年会費無料の条件が改悪されてますが、だからといってカードを
解約してしまうのはもったいない気がしますので、
リボ手数料の発生が年会費無料の条件との事で、どうにかリボ手数料を最小限に
発生させて年会費無料にしてみます。
4点
>ゆきぽん09さん
ハッキリ言ってカードにステータスなどはないです。
あくまで道具に過ぎません。
自分の使い方に対するメリットがない場合には解約する事をお勧めします。
年会費無料にならないならば解約をお勧めします。
私の場合、ANAのSFC提携カードなので会費払っても維持するんですが。。
書込番号:23530537
8点
”とりあえずここのカードを持っているということは、審査を通過してるのでそれなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います。”
はい はい、ご自慢ね・・・ ロレックス買って嬉しくてここに写真と共に載せてる人と同じ匂いがする。
”リボ手数料の発生が年会費無料の条件との事で、どうにかリボ手数料を最小限に発生させて年会費無料にしてみます。”
でも、ステータスのある方は、リボ払いってするかしら ? 普通は翌一回払いでしょう。
年会費無料狙いもセコい・・・(笑) そこまでして持つカードとも思えない。
書込番号:23530579
5点
>ゆきぽん09さん
このカーの審査は全く厳しくありません。
フリーターの友達でもこのカードを作れてます。
当然、そんなカードにステータスなんてあるわけがないです。
書込番号:23530975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
三井住友カードは、所得がない学生や専業主婦でも作れる年会費無料のカードよりはハードルが高いかもしれません。
しかし、ステータスうんぬんは、年会費1万円以上のゴールドカードで話すことでしょうね。
書込番号:23531087
1点
>はい はい、ご自慢ね・・・ ロレックス買って嬉しくてここに写真と共に載せてる人と同じ匂いがする。
スレ主にはカードが差し当たってマウントがしやすいってことでいいんじゃね、、、
確かに自慢写真(↑↑↑)には辟易だわ
書込番号:23532076
3点
他社のクレカも合わせて7枚ほど持ってますが、券面デザインが
まともなのが、この三井住友カードだけなんですよねw。
デザイン変更前のカードです。
次回更新時には新デザインのカードになってしまうのか。そしたら、いらないかもしれない。
書込番号:23532109
1点
”他社のクレカも合わせて7枚ほど持ってますが”
”ほど”って、6枚なのか8枚なのか、まともな人は7枚も持たない。こんなに持っていれば逆に多重債務者の可能性ありで住宅ローン組めないかもね (笑)
せいぜい国内なら JCB 海外用に VISA or MASTER or AMEX の2枚もあれば十分でしょう・・・
書込番号:23532208
6点
>YS-2さん
>せいぜい国内なら JCB 海外用に VISA or MASTER or AMEX の2枚もあれば十分でしょう・・・
クレカとしてはその2枚で十分だと思います。
しかし、今では、特定のお店で還元率が高いカード、一体型ポイントカード兼用型、電子マネーチャージでポイント付与の有無などがあるので、4〜6枚ぐらい持っている人が多いんじゃないでしょうか(クレカとして使うのはうち2、3枚)。
あと、私の場合、クレカ付帯の海外旅行保険で、疾病・傷害治療、救護者費用は各カードの補償額が合算できることを知り、複数枚持つことにしています。
それでも、VMJJAの5枚ですが(疾病・傷害治療の合計額1000万円、救護者費用600万円)。
書込番号:23532299
2点
このカードを作ってステータスを感じている人って他にいるのですかね???
ホームステイで高校生の子供名義の家族カードが必要だったため過去に作ったことがありますが、1年後には解約しました。
書込番号:23532811
2点
ステイタスよくわかりませんけど
たしかにこのカード持ってると
楽天カードやヤフーカードよりは
世間的信用のある人のような気がします
かくいう私は楽天も三井住友も持ってます
どちらも良いカードですよ
私はどちらも好きです
書込番号:23532957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ポイントや特典を稼ぐには1枚を使いこむ事をオススメします。
私はポイントだけで年会費の5倍以上もらいます。
今はスマホ決済がどこでも出来るのでカードデザインはマニアのこだわりでしかなくなりそうですね。
書込番号:23533264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>筋トレ好きさん
>ポイントや特典を稼ぐには1枚を使いこむ事をオススメします。
年間利用額に応じてボーナスポイントが出るようなカードはそうでしょうね。
ただ、エポスゴールドなどは、100万円使ってボーナスポイントをもらったら、それ以上使うメリットは少ないです。
三井住友カードの場合は、年間利用額が100万円と300万円で、翌年度の年会費割引に違いが生じます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/benefit_01.jsp
逆に言えば、そうじゃないカードは、支払いを1枚にまとめる必要はないのでは?
例えば、楽手市場では楽天カードを使い、アマゾンではアマゾンクラシックカードを使うという感じ。
書込番号:23533493
0点
>mini*2さん
私も使う店に応じてカードを使い分けております。その結果、カードが増えましたが。
三井住友カードは、これといって特定のお店でオトクっていうのが無いような。
書込番号:23534514
2点
>ゆきぽん09さん
>三井住友カードは、これといって特定のお店でオトクっていうのが無いような。
そうですね。私はポイントが5倍のコンビニとマックだけで使ってます。
あとは、万一、他のカードが使えなかった時や、海外キャッシングの予備(マスターとJCBはcirrusなので)ですかね。
書込番号:23534601
0点
>とりあえずここのカード(三井住友カード)を持っているということは、審査を通過してるのでそれなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います。
そうですね笑い
書込番号:23544616
1点
>それなりにはステータスがある人なんじゃないかなと思います
私もそうおもいます
トランプの遊びの大富豪で例えると、
ステータス「平民」ですね
書込番号:23545260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
小生の考えでヮ
枠を使い果して次から次へとクレカを
作る多重債務者みたいな状況では無く。
趣味や特典狙いのため
クレカ10枚や20枚所有してるのは
愉しそうで良い事だと思いますねぇ。
新デザインの三井住友カードに
ステータスが有るように感じるのヮ
デザイン的に使用し易いからでしょうね。
書込番号:23553865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今のカード(パルテノン神殿柄)に比べると、とてもシンプルになってますけど
海外旅行をされる方には旧デザインの方が良かったのかなと思いました。
個人的な感想としてはシンプルになって良かったなと思います。
年会費永年無料になると言う事なので、試しに作ってみたいと思います。
デュアル発行でも年会費無料との事なので、本日(2/6)2枚同時に申し込みしてみます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/classic.jsp
新デザインカード好評の為、Mastercardは申し込みできませんでした!後日再トライです!
8点
>亮ちゃんパパさん
>海外旅行をされる方には旧デザインの方が良かったのかなと思いました。
海外でも、こういう券面のデザインが周知されてるといいのですけどねぇ。
SMBC 三井住友カードの独善、独りよがりじゃなきゃいいのですけどねぇ。
アンクルサムのNYでは、三井住友カード発行での花澤香菜氏のVISAは胡散臭い扱いでした@ダイナーや飲み屋にて。
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001197.jsp
書込番号:23213349
4点
>亮ちゃんパパさん
情報ありがとうございます。
「期間限定、いま申し込めば年会費永年無料」にそそられて私も申し込みました。(^^ゞ
とはいえ、三井住友カードはSMBCカード(キャッシュカード一体型)とAmazonゴールドカードを持っているので、さらに追加で発行されるのか?少し不安な気もしていますが...
あと、三井住友銀聯カードも同時申し込みしてしまいましたが、不要だったかなぁ...
これを申し込んだがために個人情報が中国に漏れる?なんてことは、考えすぎですかね...(^^;)
書込番号:23213403
3点
しまった!
亮ちゃんパパさん記載のリンク先から申し込み完了しましたが、価格コムサイト上の「公式サイトを見る」リンクから申し込めば、最大12500円相当還元(20%還元)キャンペーン付きでした...
https://kakaku.com/card/item.asp?id=008001
やっちまったなぁ...もう申し込み完了してしまったのであきらめるしかないかぁ〜(T_T)
これから申し込まれる方は、是非上記リンク先から申し込みされてくださいね。
書込番号:23213417
3点
申込みされるなら
ハピタス等の各種ポイントサイトも利用して
お得にゲットしましょうね♪
書込番号:23213844
1点
>亮ちゃんパパさん
別スレにも書かせていただきましたが、三井住友VISA SMBC CARD クラシックの方も4/30までの期間限定で年会費永年無料キャンペーンが開始されています。
https://www.smbc.co.jp/kojin/special/credit/
しかも、2/17までに申し込めば、パルテノン柄で永年無料のカードがゲットできます。
https://www.smbc.co.jp/kojin/special/credit/renewal/
なお、このカードは三井住友銀行の口座が必須です。
書込番号:23213872
2点
三井住友カード(一般)をデュアル発行、iD一体型、その他の追加カードなし、キャッシング枠なし、リボ払いなし、口座振替の設定ありで2月3日17時に申し込み、18時30分に可決メール受信、2月6日に書留で発送しました。とメールがきました
ちなみに申し込みはA8.net経由(5,050円)でしました
書込番号:23214001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、初日申し込み、
本日発送の連絡がありました
デュアル発行で、緑にしましたが、
色違いは出来なかったですね
書込番号:23214039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>亮ちゃんパパさん
VISAとマスターを色違いにしたなと思いながら、私も緑にしました
ちなみにデュアル発行で同日発行だと20%還元キャンペーン対象はVISAのほうになります
au Payにも使いたかったのでマスターが欲しかったのですが、今回の年会費無料キャンペーンは、デュアル発行も家族カードも、契約後の追加申し込みは無料対象にならないので仕方ありません
書込番号:23214086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>亮ちゃんパパさん
>kunkun8823さん
すみません
さきほどの返信は、亮ちゃんパパさん宛てではなく、kunkun8823さん宛てでした
書込番号:23214098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬへさん
あー、色違いにしたい場合は、
後日申し込みで出来るんですねー
なるほど
書込番号:23214165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャンペーンをひとつ逃してしまいました
リボでもれなく2,000円プレゼントの詳細をさきほどリンク先で確認したところ、カード申し込みと同時にリボを登録する必要があったみたいですね
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010208.jsp
申し込み時に選択できるリボの支払い上限が3万円だったため、加入後に全額設定でリボ登録するつもりで、申し込まない。にしてしまいました
書込番号:23216175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬへさん
>ちなみにデュアル発行で同日発行だと20%還元キャンペーン対象はVISAのほうになります
これって同日発行だとMasterCardは還元キャンペーン対象にできないって事ですか?
書込番号:23216280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>亮ちゃんパパさん
そのとおりVISAのみキャンペーン対象になります
→なお、対象カードが同時(または同日)に発行された場合は「VISA」→「Mastercard」→「Revo Style」の順で対象カードを決定します。
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010213.jsp
書込番号:23216289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぬへさん
ありがとうございます。
申し込み日ではなく、発行日で決まるんですね!
書込番号:23216377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>亮ちゃんパパさん
>三井住友カードVISAでも,au payにチャージ可能なようですが!
今日、三井住友カードが届いたばかりでまだ封も開けてなかったので、3Dセキュアの設定も後回しにしてau Payに登録だけしてみたらVISAで登録できました
情報ありがとうございます
あと、リボでもれなく2,000円プレゼントについてサポートに確認してみたところ、カード到着後に「マイ・ペイすリボ」をお申込みいただいても、キャン
ペーン対象外となります。という返事で思ってたとおりの残念な結果でした
書込番号:23218523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬへさん
登録できて良かったですね!
僕もau PAYにチャージしたいと思っていたので、後日Mastercardの申し込みをしようかなと思ってました。
手間が省けて良かったです。
書込番号:23218634
1点
>亮ちゃんパパさん
>ぬへさん
ほんまや、登録できました
なんとかPayも、還元対象なんですね!
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=1546&search=true
ありがとう
このカード、
黒い材質でしたね、いい感じです
書込番号:23218649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぬへさん
>kunkun8823さん
お二方はデュアル発行でau PAYのチャージはVISAを使われたですか?
Mastercardの発行はどうしようかなと思ってますので、ご意見いただけたら幸いです。
書込番号:23219542
2点
>亮ちゃんパパさん
au PayにはVISAを登録したのみでチャージはまだです
手持ちのほかのカードでも試したら、dカードVISAとKyash VISAは登録できて、dカードプリペイドマスターカードはできませんでした
ただしチャージには3Dセキュアが必要なのでKyashはすぐ削除しました
デュアル発行の同時申し込みについて、最大のメリットは今回に限り2枚とも年会費無料になることです
デメリットは、今回の20%還元対象が強制的にVISAになること、カラーが2枚とも同色になること、今回マスターカードが品薄ですぐに申し込みができない状態なことだと思います
あと、Vpassアプリからのログインが20%還元の参加条件ですが、ブラウザのVpassのほうが使いやすいようなのでキャンペーンが終わったらアプリは削除しようかと思います
書込番号:23219644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)



