
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2022年6月26日 17:03 |
![]() |
5 | 3 | 2022年5月19日 15:13 |
![]() |
25 | 7 | 2022年5月14日 11:21 |
![]() |
47 | 9 | 2022年4月22日 13:50 |
![]() |
11 | 4 | 2022年4月21日 17:10 |
![]() |
19 | 2 | 2022年3月19日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おかげさまで100万円修行満了間近なのですが、100万円に達したら三井住友からメールなどで連絡が入るのでしょうか?もし入るのであればタイミングはいつでしょうか?100万円修行満了した方、お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24745623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

達成した時点で連絡が来ることはないようです。
そういえばですが、一度だけ確認のメールがきました。これがくるタイミングは不明ですが、多くの方が同時期に来ているようですので、個々の達成状況には関係ない気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050001164/SortID=24614504/
計算してみて超えていれば大丈夫なのでは?
書込番号:24745807
1点

>ぼーろさんさん
【三井住友カード】年会費永年無料&継続特典の達成状況のお知らせ
というタイトルのメールが来ます。私の場合、毎月20日頃です。
メールが来た月の15日までの利用金額(特典付与条件の集計対象外となるご利用分は除外)と、いつまでに達成しないといけないかの集計期日が書かれています。
書込番号:24747435
3点

あれ?達成状況メールは1度きりでは?と思って検索したところ、私の元へは2/22に1回目、3/18に2回目のメールが来ています。
4月、5月は来ていません。
人によるのかな?
書込番号:24747715
2点

>ダンニャバードさん
そういう意味では、3月と4月に来ており、5月は来ないかもしれません。
もう100万円を達成していますので。
書込番号:24747966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。月々の投資信託分を引いて計算しましたら達成していました。間違いないとおもうんですが、確証があればと思いまして。メール来てくれたらいいんてすけどねえ
書込番号:24750755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日メールがきました!私が計算した額と同じでした。ありがとうございます。
書込番号:24753587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご報告です。
結局、5月にはメールが来ませんでした。
1人に2回ずつ送るようです。
書込番号:24755765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月に発行したカードですが、5/15現在ということでメールが来ました。
別スレで報告してますが、バイクの車体代の支払いに使ったので、100万円修行の残りはわずかです。来年の1月が締め切りなので日々の買い物やガソリン代の支払いに利用してる分で消化できそうです。
書込番号:24757982
0点

今更ですが6/24に3回目の年会費永年無料&継続特典云々の通知が来ました。
現在のカードご利用金額は1,020,533円でした。
書込番号:24811101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒い招き猫さん
おめでとうございます。
5年更新のカードですから、1年で100万円修行終了できればあとは次回の更新までは確定ですもんね。
私は50代なんで、次回は大丈夫と思いますがその後はわからないので恩恵を受けれるのは10年分くらいですかね〜。
現在90万は超えているので、マクドやコンビニなど細かい買い物でもせっせと使うようにしてます(^^;
ホントは旅行とかで使いたいのですけどね〜。なかなか暇がありません。
書込番号:24811389
2点



タイトル通りの内容なのですが、請求額が確定し通常ポイントはつきました。しかし普段の月なら6日前後に付与されていたコンビニなどのボーナスポイントがまだ付与されていません。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:24741812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式サイトにはプリファードストアで獲得したポイントについて
「毎月のお支払い日(10日・26日)に関わらず、対象店舗でのカードご利用月の翌月15日頃に付与いたします。」
って書いてあるんだからべつにおかしくないんじゃないの?
書込番号:24741887
1点

4月は6日につきましたが5月は13日でした。カードご利用分とは前後するようです。
書込番号:24753255
0点

返事が遅れて申し訳ございません。
私も13日にボーナス分はついておりました。
お騒がせいたしました。
書込番号:24753274
1点




三井住友カード独自のVポイントです。
詳しくはググると詳しく出て来ますが、他のポイントへの交換はできません。
私はApple Payに登録してSuicaへのチャージに利用しています。
書込番号:24713504
4点

貯まるのはVポイントです。
楽天ポイントやTポイントに交換できますが、2021年4月1日より0.8倍になりました。
書込番号:24713514
2点

>makiko919さん
https://dir.poitan.net/15.html
で「三井住友カードから交換する」に書いてある先を選ぶと、交換レートと要する日数が分かります。
書込番号:24713520
2点

>makiko919さん
そもそもNLカードの支払いに相殺できますよ?
それが一番の使い方では?
楽天ポイントなんて年間300万ほど入りますけどすぐに無くなりますよね…
書込番号:24713720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>makiko919さん
少々画像が小さいかもしれませんが、Vポイント交換先一覧です。
5%+α(家族ポイント)還元からの交換が一手間ですが、交換倍率×0.8でも(2.5%+α)×0.8です。
とは言っても、5%還元先で使う金額は知れていますから、ポイント収集目的であれば、目的とするポイントの通常還元率が高いカードを日常使用した方が良くはないでしょうか。
このカードはサブ使いが適当でしょう。
書込番号:24713741
1点

独自のVポイントですが、現時点では、クレカ支払い返済へのキャシングバックが無難かと思います。
お得と言うのであれば多分何らかの商品と交換が良いのですが選択肢が狭いです。
他社ポイントへの振替は損なケースが多いですよ(1対1なら良いけど大概目減りする)。
Tポイントに振替すると0.8倍だったはず、ウエルシアで20日に1.5倍で使えるので、掛け算で 1.2倍になるんで、一応は、お得か。
Tカードって、もはや、ツタヤじゃなく、ウエルシアのカードですよね。
書込番号:24720770
3点

>makiko919さん
私はずっと貯めて まとめてVポイントアプリに入れて普通にクレジットカードとしてネットショッピングに利用しています.
楽天とか Ponta とか選ばずにどこのショッピングサイトでも使えますよ.
日常の買い物ではすぐなくなってしまうので貯めておいて好きな物を買うというのもおすすめです!
書込番号:24745432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ナンバーレスの利点は安全性にあります。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1309182.html
このカードの5%還元は限定的なものなので、ポイント還元重視なら他のカードを選ぶべきでしょう。
書込番号:24711553
3点

>フーリエ解析さん
家族ポイントも始まり、益々コンビニ、マック専用に特化されています。
書込番号:24711643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フーリエ解析さん
お得かどうか?で考えれば、利用するショップやサイトのオリジナルカードが良いでしょう。
たとえば大丸なら大丸松坂屋カード、AmazonならAmazonマスターカード、という具合です。
三井住友カードはそれら以外にオールマイティーに使えるカードではないでしょうか。
ポイントとして、
1.三井住友カードは日本国内においては実質的にVISAのプロパーカードである(と思ってますが、違うかな・・・)
2.好き嫌いはあるでしょうが、券面のデザインが気に入っている
3.楽天カードやPayPayカードよりもなんとなく安心感がある(単なるイメージかも)
4.マックとコンビニのタッチ決済でポイントアップ
5.メインバンクが三井住友銀行なので・・・
といったところでしょうか。
お得感はあまりないですね。(^^ゞ
書込番号:24711649
3点

>フーリエ解析さん
使ってみての感想ですが、
・マックはともかく、コンビニについてはそもそも行かないのがお得(コンビニスイーツなどに、はまらないことも含む)と思いますが、勤め先の都合等で、朝、昼食をコンビニに頼る、と言う人は少なからずいると思います。例えば一日1000円使って月20000円、約1000円程度お得、であれば価値はあるかな、と思います。ちなみに私はマックと合わせて月2000円も使うかどうか、というところです。私がこのカードを申し込んだのは、ナンバーレスがどんなものか知りたかったのもあります。
・人によって違いますが、このナンバーレスは私にとっては案外ストレスということが分かりました。ネットで買い物・予約する時に(家でも出先でも)案外番号を入力する機会があるのですが、番号を知るには正式にはアプリから確認する必要があります。スマホにそれなりに「仕込んでいる」人もいるようですが、完全に頭で記憶する以外は、番号を知るのに「もう一つ何かが必要」というのがストレスです。セキュリティについては、落としたら別ですが、ネット上のリスクは番号有りカードと同じ、最近流行の「番号をスマホや防犯カメラで撮影する」に対しても、裏に記載しとけばそんなに問題ないのでは、と思います。
・不正利用防止でロックされる、というのは初めて経験しました。それ自体は「監視」が行き届いている、のかも知れませんが、私が止められたのは、三井住友カードの「ウエアラブルVISAプリペイドカード」のチャージ画面、だったので、大モメ(?)しました。自社サイトに正式にログインして、さらに登録済みのカードでチャージしようとして、「不正利用」とはどういうこと???ということで、いまいちあてになりません。
ということで、「なぜ人気だと考えているのか」がよく分かりませんが(価格ドットコムのランキングで評価が高いから?)、私は人に積極的に勧めるカードではないです。
書込番号:24711803
10点

>上大崎権之助さん
すいません、否定するつもりではないです。別の考え方の例としてですが...
>番号を知るには正式にはアプリから確認する必要があります。
この部分。私は実はNLのほうが便利なんですよ。
というのも、クレジットカードは財布に入れてショルダーバックの中、もしくはあまり使わないカードはデスク引き出しのカードケースにしまってあります。
翻ってスマホは常に身近にあります。ポケットの中かデスクの上。
ネットショッピングでカード番号を入力する際、NLの場合は、
1.スマホを手に取る
2.顔認証でロック解除
3.三井住友カードアプリをクリック
4.右上の「カード番号を見る」アイコンをクリック
で完了です。
最新のアプリはここからカード番号をコピー&ペーストできますので、スマホ上での入力ならさらに簡単ですね。
物理カードは、「えっと、どこに入ってたかな?」ってことが多々あります。
リビングルームにいるときなど、「あぁ、書斎のデスクまで取りに行かなくちゃ・・・」ということも多く、NLでスマホ確認できるのは非常に便利に感じています。
書込番号:24711828
3点

>フーリエ解析さん
価格.comの人気ランキングはあてになりません。
かつて楽天カードがずっと1位だったように、スポンサーとしての要素も順位に加味されるようです。
満足度・レビューの★の方を参考にする方がいいと思います。
このカードの魅力は、ご指摘のようにコンビニ・マックで5%オフで、恐らくそのヘビーユーザーで、トータルの年間利用額は少ない人が多く使っていると思います。
年100万円以上使う人は、ゴールドにすれば年会費永年無料になりますし、ボーナスポイントで1.5%還元になるので、ゴールドを使うと思います。
書込番号:24711832
4点

ありがとうございます
確かに価格コム1位=日本で1位じゃないですね^^;
書込番号:24711846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フーリエ解析さん
もう一つメリットがありました。
選べる無料保険を1年単位で選べます。
https://www.smbc-card.com/mem/service/hoken/eraberu-hoken.jsp
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1402783.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000032321.html
自転車保険の加入が義務化され、このために月数百円払っている人もいます。
大した額ではありませんが、無料になると嬉しいですね。
書込番号:24711882
3点

私もこのカード持ってますが、普通に使ってますよ。
このカードに関しては還元率とかあまり気にしないですね。
大手の安心感みたいなのがあるので、安心して使えるのがいいと思ってます。
還元率とかオトク度を重視する方は、他のカードがいいと思います。
書込番号:24712218
1点



このカードで Vpass登録して利用通知設定をオンにしています。
スマホによる VISAタッチでは通知が来たのですが、
iDでの利用時には通知が来ないようです。
これって、iDでも通知が来るように設定できたりしますか?
3点

>オペラ座の外人さん
私は最近iDの使用頻度が極端に減少していますので良くは分からないのですが、通知の利用金額設定はされていませんか?
三井住友カードのホームページでは、iDの場合利用通知が遅れる場合がある旨書かれていますので、通知はあると思われます。
書込番号:24710624
2点

>demio2016さん
ありがとうございます。
金額は設定しておりません。
iDの場合利用通知が遅れる場合がある旨
がHPにあったんですね。それは見つけれてませんでした。
今朝、8時半に決済のiDについては、16時半の 8時間後でも
まだ届いておりませんが、到着を待ってみたいと思います。
書込番号:24710688
0点

iDでの支払いの通知は何日か遅れて届きます。私も忘れていて後日今何か買ったかと思うことあります。
書込番号:24710739
4点

>オペラ座の外人さん
iDを利用した店舗がカード会社に情報を上げないと通知ができないみたいですね。
iDアプリの通知機能を利用して見られたらいかかでしょうね。
書込番号:24710740
2点



ANAカードと2枚持ちの場合はナンバーレスで貯めたポイントをANAカードのマイル交換レートで交換できるようなレビューがありましたが本当でしょうか?
三井住友のサイトには「ポイントはカードごとに管理される」と記載があり、できないようにも受け取れますが、どちらが正しいのでしょう?
書込番号:24654923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メガロポテトさん
私はANAワイドゴールドカードと2枚持ちです。
Vポイント自体はどちらも0.5%(200円で1ポイント)貯まります。
ANAカードで貯まったポイントは1Vポイントが2マイル(ゴールド以上は移行手数料無料)に、ゴールドNLで貯まったポイントは1Vポイントが0.6マイル(ANAカード保有者)になります。
ゴールドNLで貯めたポイントをANAカードのレートで交換はできません。
書込番号:24655464 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>メガロポテトさん
それはガセネタです。
ボーナスポイントは交換レートが同じ(1P=0.6マイル)なので関係ありませんが、通常のVポイントはカードによりマイルへの交換レートが違いので、カード毎の交換レートが適用されます。
ですので、以下のようになります。
ANAプラチナ:1P=3マイル
ANAゴールド:1P=2マイル
ANA平カード:1P=1マイル(移行手数料を払わない場合)
他の三井住友カード:1P=0.6マイル
書込番号:24656977
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)