このページのスレッド一覧(全236スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 124 | 2021年11月23日 21:20 | |
| 3 | 1 | 2021年6月18日 21:04 | |
| 9 | 6 | 2021年6月22日 15:41 | |
| 18 | 13 | 2021年5月24日 11:00 | |
| 11 | 5 | 2021年5月8日 11:09 | |
| 1 | 2 | 2021年6月13日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>マグドリ00さん
確かに
昨日より4000円増えてますね(汗)
小生も残りの4000pいただきました
チャージするの楽しいですね(苦笑)
ログアウトしてる方の端末で
決済できません
今月末ヮ
まるごとフラットリボ
PayPay5000pの報告も楽しみにしています
書込番号:24342384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
残念ながら今日のお昼頃、au PAY繋がらず。
ああザンネン。
書込番号:24343304
0点
>ゆきぽん09さん
せっかく
ドトールに行かれたのに
残念でしたね
NLに切替たら
ドトールキャンペーンも1枚参加になるし
ゆきぽんさん
ドトールと相性が悪いんだと思います!
書込番号:24343327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
ローソンでしたか?
書込番号:24343340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
ローソンです。ドトールはうちの近くになくて、職場の近くにも無いので、
ほぼ行けないです。
なぜか、レジ前に並んだときに繋ながらない…。今までの体感上の話ですが、
レジ前にいるときが、一番繋がりが悪いです。
これだからコード決済は、キライなのよ。
書込番号:24343386
0点
>ゆきぽん09さん
楽天回線でなくても
つながらないんですね
回線と関係なく
スムーズな決済のため
コード決済の時ヮ
支払い画面を立上げてから並びます
書込番号:24343404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
2台の端末のうち、ログインしていないほうの端末で決済できるか調査しようとしていて、今はiPhoneでログインしていて、Androidでログインしようとしたけど、何故かSMSが届きません。
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/initialsetting.jsp
Vポイントアプリの初期設定で入力したのは楽天モバイルの電話番号です。
この電話番号あてにSMS認証コードが来ることになっています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
「恐れ入りますが、楽天回線対応以外の製品では、SMS認証が受信できない場合がございますので、楽天回線対応製品をご準備ください。」
何と楽天対応製品でない場合SMSが届かない可能性があるとのこと(汗)。
しかしOPPO reno Aで今までSMSは正常に届いていたのに急に届かないのは変ですね?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/795/
もしかしたら障害かと思ったのですが9月11日に既に復旧しているし。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
ここを見るとSMS不具合の報告が結構上がっているが全てiPhoneなんだよね。
Android(OPPO reno A)に刺した楽天SIMにSMSが届かないのだが(汗
・・・さあ困りました(^^;
書込番号:24343929
0点
>マグドリ00さん
前ヮ
OPPO reno AでSMS認証できたと
言われてましたね
1度
電源を落として再起動ですかね(汗)
先日のAndroid
セキュリティアップの影響でしょうか
RQ3A.210905.001
書込番号:24344009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます。
端末再起動でも駄目でした(泣)。
スレ違いになるので本件は下記の新スレを立ち上げました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=24344062/
書込番号:24344067
0点
>マグドリ00さん
リンクに回答しときましたよ
書込番号:24344138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=24344062/
『SMS送受信が出来なくなりました。』
↑このスレに書きましたがRakuten Linkを一旦ログアウトし再度ログインすることで治りました。
そこでVポイントアプリをiPhoneからAndroidへ権限移譲するため、Android版でのログイン操作でSMS認証が正常に通過できました。
この状態で権限はAndroidに移っているはずです。
ところがiPhoneのApple WalletにはVポイントがそのまま残っておりiDやVisaタッチ決済はそのまま使用可能な状態のように見えます。
どうやらVポイントアプリをログアウトしても決済の権限はそのまま残るようですね。
実際に決済可能かどうか実店舗にて実験を試みたいと思いますが、万一レジでエラーが出ると並んでいる人達のブーイングが起きそうで怖いですね(汗
書込番号:24345834
0点
>マグドリ00さん
連絡ありがとうございます
RakutenLinkで詰まってたんですね
自分だったら
RakutenLinkをログアウトした事無いので
再ログインできるか心配になりました(汗)
書込番号:24345862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
> RakutenLinkをログアウトした事無いので
> 再ログインできるか心配になりました(汗)
この書き込みを読んで怖くなったので検索したら、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13241026518
Yahoo知恵袋ではRakuten Link をログアウトし、再度ログインでSMS認証が出来ず結局端末初期化して治ったとのこと(汗)。
Rakuten Link の新規ログインでもSMS認証が出来ないトラブルが出ているようで、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001287/
Rakuten Link のバージョンが古いとこのバグが発動するみたいです(汗)。
しかし上の知恵袋の書き込み日時は2021年3月30日ですからその時点のバージョンなら治っているはずなのにおかしいですね?
もしかしてこの不具合は未だに尾を引いているとか(汗)。
Rakuten Linkのバグが完全に治っておらず一旦ログアウトしてしまうとSMS認証が来ないバグが発動する恐れがあるので緊急時以外はログアウトを試すのは避けるべきですね。
最悪、知恵袋のように端末初期化に追い込まれる危険性がありますので(泣)。
書込番号:24345881
0点
>マグドリ00さん
RakutenLinkをログアウトした場合に
再ログインできない事象ヮ
昨年から報告されてましたからね
いまどんな状況か知りませんでしたが…
調査ありがとうございます
スマホを初期化させられてヮ
膨大な手間が発生すると思います!!
バックアップ用スマホが必要ですね
書込番号:24345914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Vポイントアプリを入れている2台の端末のうち、ログインしていないほうの端末で決済できるか調査しました。
先ほど、マックのセルフオーダー端末でiPhoneのApplePayでVポイントのVisaタッチ決済を実施したら決済できました!!
現在、VポイントアプリはOPPO Reno AでログインしておりiPhoneはログアウトしています。
今回の実験でログアウトしている端末でも決済出来てしまうことが判明しました!!
次回はiPhone側でログイン中にOPPO Reno AでVisaタッチ決済が出来るか実験してみます。
書込番号:24413257
0点
>マグドリ00さん
Vポイントアプリを
ログアウトしてる端末でも
VISAタッチ決済できるのですねぇ
iD決済ヮできますかぁ?
書込番号:24414616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、サイゼリヤでVポイントのVisaタッチ決済(ApplePay)が出来ました!!
書込番号:24460364
0点
>マグドリ00さん
ヽ(=´▽`=)ノ
画像添付はよ!!
書込番号:24460371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Vポイントアプリ(現在Androidでログイン中)の履歴画面は「個人情報が含まれる」のエラーで撮影不可でした(泣
決済と同時に配信されたメールの画像を添付します。
アプリをiPhoneへ戻せば履歴画像の撮影が可能になるかもしれません。
これでサイゼでVポイントが消化できることが分かり助かりますね。
書込番号:24460394
0点
>マグドリ00さん
ありがとうございます
VISAタッチキャンペーンと勘違いしてました
申し訳ない
これから
サイゼリアでVポイントが使えますね!
書込番号:24460413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>から揚げ美味しいさん
そのようですね。
三井住友のマスターで、今のところコンタクトレス対応はナンバーレスだけ。
しかし、そのうち拡大していくんじゃないでしょうか。
書込番号:24195257
2点
Visaのタッチ決済はQUICPayやiDと比べると決済時の反応が遅いという印象を持っています。
Mastercardコンタクトレスを使ったことがないのですが、Visaのタッチ決済やQUICPayと比べて早いでしょうか?
ご教示いただけるとありがたいです。
2点
>傀儡さん
私もiDやSuicaと比べて、Visaのタッチ決済は遅いと思いました。比べたのは7-11だけですが。
下のページによると、「FelicaはNFC Type A/Bに比べて通信速度が二倍近く速い」とのこと。
https://squareup.com/jp/ja/townsquare/what-is-nfc-payment/history
MastercardコンタクトレスはVisaのタッチ決済とNFC TypeA/B規格なので、スピードは同じだと思います。
https://kakakumag.com/money/?id=15162
南海電鉄がVisaのタッチ決済による改札の入退場と支払いシステムの運用を開始しましたが、Suicaに比べて遅いという声も出ているようです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1316685.html
書込番号:24181922
![]()
2点
>傀儡さん
補足です。このカードは、他の三井住友カードにはあるiD一体型はありません。
ただ、別カードで発行することは可能です。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=195&id=1762
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/id-credit_s.jsp
あと、Apple Payなどの登録カードとして使うと、スマホではiDになったと思います。
書込番号:24181932
3点
mini*2さん、貴重なご意見と情報をありがとうございます。
国際ブランドをの選び方で迷っていたので大変助かりました。
iD別カードなんですね。
わたしは財布コンパクト教の信者で、尚且つポイント還元率の高さを目的にこのカード欲しているので、
Apple Pay + Mastercardコンタクトレス で運用していきたいと思います。
決済の遅さは我慢することにします。
ご返信ほんとうにどうもありがとうございました!
書込番号:24181975
0点
>傀儡さん
>Apple Pay + Mastercardコンタクトレス で運用していきたいと思います。
>決済の遅さは我慢することにします。
Apple Pay 上ではiDになるので、スピードは大丈夫でしょう。
ない、今、VISAのApple Payはキャンペーン中です(6/30まで)。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242450.jsp
書込番号:24182130
1点
>傀儡さん
Apple Pay 上では同じカードでも通信方法は2種類になります。
・ID決済(Felica通信)→日本国内専用
・VISAタッチ決済 OR Mastercardコンタクトレス(NFC Type A/B通信)→海外でも使える
コンビにはどちらでも使えますが、スピード的にはIDが確かに早いです。
私の感覚的にはIDはすぐ(ぴろりん〜♪)感じすが、タッチ決済は一瞬(1秒?)前後経って(ぴろりん〜♪)って感じです。まあ、普通に使う分には気にしない感じかと・・・・
ちなみにクイックペイはIDよりカード会社によっては遅いですが、タッチ決済もそんな感じです。
>>Apple Pay + Mastercardコンタクトレス で運用していきたいと思います。
私も同じ環境で使ってますが、不便はまったく無しです。
書込番号:24183339
![]()
0点
Felicaの規格は1分間に60人が改札を通過できるという基準で速度を決めたとのこと。
https://japanese.engadget.com/jp-2016-05-07-apple-pay-suica.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAADU5EL3K68Z9P6a6kssvz-PoxzLs6wLXPlEoJhvnpUBP1BK34fO_s3lNxG_vHbU6quYbLiVk9Rt9tzeoYcrrkFScllc300ZpM-XLWyWADbW0Et5FlQk9K-0o9E9gGslB_XaiN4WgEBtQUjXPd6TAdxKC5-qllrF0UCzWyuorP6bb
コンビニの支払いとかだとはるかにオーバースペックですが、そういう目的で開発したので、当然です。
海外の交通機関でも採用してくれるといいんですけど、上の記事によると、数少ないFeliCaケースも、今はNFC Type A/Bに変わってしまっているようです。
世界での鉄道駅での乗降客数の上位を日本が独占しているので、仕方ないんでしょうね。
https://toukeidata.com/country/world_station_ranking.html
書込番号:24201170
1点
クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
お世話になります
Amazonで普段買い物をよくしており、AmazonのポイントにつられてAmazonクラッシックカードに入ったのですが、後からよくみてみるとゴールドもあるのと、プライムが無料で使えるのを知りました…
Amazonクラッシックに入ってカードが届いてすぐにゴールドカードに切り替えるデメリットとかありますでしょうか?
付加ポイントがなくなるとか、ゴールドカードの年会費割引が適用されなくなるとか…
書込番号:24135260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>snownonさん
届く前にデスクに電話して、ゴールドに変えてもらう方がいいのでは?
もちろん、ゴールドの審査に落ちて、平で発行となるケースもありますが。
書込番号:24135295
2点
切り替えだとゴールドカードの入会キャンペーン対象外になると思います。まあやってなければ差はないですけどね。
既存会員になるので新規でゴールドを申し込むよりは難易度は下がる可能性もありますね。
あまりデメリットはない気もします。
書込番号:24135321
![]()
1点
返信ありがとうございます
申し込みしたのが前なのでどうなのかなと思うのですが、もしサポートデスクで発行前にカード種別を変えてもらった場合、付与ポイントは消えるんでしょうか?
書込番号:24135322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます
サイトを見てみたのですがゴールドカードには特典はなかったです。
クラッシック申し込みの時に付与されたポイントがどうなるのかなというのが気になります…
もしクラッシック申し込みの時のポイントが消えるのであれば、すぐにゴールドに切り替える必要がないのかなと思ったので…
書込番号:24135334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>snownonさん
一度付与されたポイントは取り上げられることはないと思いますので、そうであれば、クラッシックカードが届いて、ポイントが付いたことを確認してから、ゴールドへの切替を申し込めばいいと思います。
私が、最初からゴールドを申し込んだことにしてもらう方がいいと言ったのは、通常、同じ時期にクラッシックよりゴールドの方が還元率が高いキャンペーンがされているからです。
クラッシックの方だけキャンペーンをしているというのは、まずないと思います。
書込番号:24135595 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございます
ポイントが取り上げられることがないなら切り替えた方がいいですね
見方が悪かったのかもしれないですが、クラッシックはポイント進呈がかかれてたのですが、ゴールドのほうは記載がなかったです
お二方とも回答ありがとうございました
書込番号:24135657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>snownonさん
こんにちは。
クラシックからゴールドに切り替えたものです。もっとも5年以上前の話ですが...
そもそもですが、Amazonポイントはクレジットカードに付くのではなくAmazonアカウントに付与されますので、カードが変わっても失効することはありません。心配無用です。
またゴールドカードの会員費ですが、マイ・ペイすリボとカードご利用代金WEB明細書サービスで4400円になり、プライム年間プラン4900円よりもお得なため使わない手はありません。
うっかりリボ払いにならぬよう、設定金額は大きくしておいてください。
私は100万円にしています。
書込番号:24137805
2点
>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
確かにマイペースリボの設定を間違えなければかなりお得ですよね。
必ず一回払いになるように忘れずに設定金額を変えとかないと…
書込番号:24138024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>snownonさん
三井住友カードの多くは、2021年2月に年会費割引条件が改悪され、年1回以上のリボ手数料(利息)の支払いが必要になりました。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp
しかし、上記ページにありますが、幸いこのカードは改悪の対象外ですので、従来通り、マイ・ペイすリボ登録と年1回以上の利用、およびWeb明細で年会費割引がフルに適用されます。
書込番号:24138051
3点
>mini*2さん
返信ありがとうございます
私も調べてみたのですが、Amazonゴールドカードは対象外で良かったです。
前の改定予告が約1年半前なので、今回切り替えたとして次の年会費が発生する時までは大丈夫なのかなと勝手に思ってます。
リボ一回が必須になると、調整が難しそうですね…
書込番号:24138221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>snownonさん
リボ利息は、ボーナスポイントをもらえるので、むしろ積極的に発生させることもあります。
数円の利息で1000ポイントもらえたりしますので。
毎月、締め日が近づいたら明細をチェックして、返済額の臨時増額をする必要がありますが。
https://s.kakaku.com/card/articleview/?no=136
書込番号:24138298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
臨時増額もあるのはわかってるのですが、年会費を減らすのが1番の目的なのと、増額し忘れそうなので、最大設定にして使用金額がかなり多い時でポイント目的の時だけ一時減額しようかなと思っています。
でもまぁまず最初の関門はゴールドの切り替え審査で落ちないかですけどね(汗
書込番号:24138432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
>ダンニャバードさん
>9832312eさん
先日は回答ありがとうございました。
その後の結果報告です。
クラッシックカードが届いたので、ゴールドカードに切り替える前にcsに連絡をしていろいろ確認してみました。
クラッシックカード申し込みに付随する特典はAmazon側の問題なので、すぐに切り替えたとしても問題ないとの事です。
ただ、ゴールドカードの年会費は、クラッシックカードでマイペイスリボに設定してたとしても、一度クラッシックで使用して、請求が発生しないと、年会費半額の特典はつかないとの事でした。
新規申し込みだと最初のマイペイスリボ設定で半額になるのですが、切り替えだと前年一回の使用という制限になるんですかね…
なのですぐにカードで買い物して次の支払い日以降であれば問題ないと聞いたのでそれから切り替えようかと思います。
ありがとうございました
書込番号:24152565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
三井住友だから300万位では?
ゴールドだと150位が多いイメージで利用歴が長ければ増枠申請すればそれなりに上がると思います。
私が三井住友のゴールドを持ってた頃は、ゴールドは300万、一般カードは150万、プラチナは500万まで上がりました。
書込番号:24117735
![]()
1点
>ヤオサンさん
300万ですね。三井住友系列の他のカードあれば合算での上限です。
今所持していないのであれば100〜200万程度のスタートでは?
何度か上限近く使ったら翌年自動で250にあがりました。
書込番号:24117769
![]()
2点
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/index.jsp
現状、三井住友のAmazon Mastercard のページの
カード概要では 総利用枠 は 〜 200万円 となってますね。
書込番号:24117813
3点
皆さま早々のご回答ありがとうございます。
ご返信遅れまして大変申し訳ございません。
現在三井住友VISAゴールドを使っているのですが
年会費の割引が以前よりできなくなったのとポイントの
変換%も改悪されて、もともとプライム会員なので
乗り換え検討中です。
仕事柄クレジット決済を使うことが多く少しでもポイント還元率の高く
プライム年会費が無料になる恩恵は大きそうです。
限度額も同様の300万まであるのなら安心いたしました。
三井住友VISAゴールドの特典も充実しているのですが
現在の私の生活スタイルではその恩恵をほぼ受けることがないので
Amazonマスターゴールドに前向きに乗り換えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24124978
0点
クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
どなたか、ご存知の方教えていただきたいです。
Visa LINE PAY クレジットカードで発行したETCカードの還元率は何%でしょうか?
カードショッピング扱いであれば、2021/4/30まで3%、2022/4/30まで2%だと思います。
それとも、基本還元率に準ずる扱いで1%なのでしょうか?
https://pay-blog.line.me/archives/26553306.html
https://pay-blog.line.me/archives/23041436.html#a1
※2%なら申し込もうかなと。
0点
カードショッピング扱いのため、2022/4/30まで2%還元です。
書込番号:24186297
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)






