
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 39 | 2021年11月30日 19:21 |
![]() |
21 | 16 | 2021年12月6日 11:47 |
![]() |
3 | 2 | 2021年9月29日 16:32 |
![]() |
4 | 6 | 2021年12月21日 21:13 |
![]() |
3 | 3 | 2021年9月28日 20:26 |
![]() |
98 | 27 | 2022年10月11日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちヮ
ワインレッドです
本日
発行開始された三井住友カードCLに対する
みなさまのお考えをご教示ください
例: こういうカードを待ってましたぁ!
是非入会したいです(笑)
書込番号:24378770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

添付忘れてましたm(__)m
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1355576.html
書込番号:24378782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ小生としてヮ
カードレスなカードと言われても
苦笑いするしかないですね
書込番号:24378784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバーさん
こんにちは。
へぇ〜...(^^ゞ
というのが第一印象ですね。
カードレスになってユーザーには何がメリットなんだろう?と首をかしげるしかない気がします。
ナンバーレスはセキュリティー面でのメリットがありますが、カードレス?ハテナ?
ちなみに私の三井住友NLゴールドは未だにカードは非接触のまま、ICチップは無傷を保ってます。
使うのは専らネットショッピング、そしてAppleWatchによる電子決済です。
ならばカードレスでも問題ありませんが、でもなんとなくカードは自宅に置いておきたい気がしますので、CLはいらないかな。
書込番号:24378799
3点

>ダンニャバードさん
こんにちヮ
ユーザーとしてのメリットヮ
『カードホルダーが不要になる』
『カードの盗難紛失が無くなる』
など実カードの管理が不要になることでしょうか
デメリットヮ
逆に実店舗で実カードを利用できなくなる
カードの存在を忘れたら放置されてしまう
などの弊害が考えられますねぇ
書込番号:24378812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワインレッド×シルバーさん
d払いで、ある程度の少額決済可能です。
私の場合、この手のはこれで足りてると思います。
書込番号:24378829
2点

>kockysさん
ご意見ありがとうございます
スマホのみで運用するならカード以外にも
コード決済や電子マネーも色々ありますから
カードヮ実カードがある方が便利そうですね
書込番号:24378844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
カードレスですか。ついに来るところまで来たという印象です。
ただ、スペックはNLと全く同じような気がします。
プラスチックカードのコストが浮くメリットをユーザーに還元してくれないんですね。
書込番号:24378965
3点

>mini*2さん
近い将来に実カードヮ
無くなるという記事を見ましたが
早くもカードレスになりましたねぇ
今後、三井住友に限らず
カードレスなカードが増えていくんでしょうね
カード発行コストヮ
1枚辺り数百円ですから
入会特典やキャンペーンで
還元ということでしょうね
提携カードでもカードレスタイプが出るようなので
試しに1つ発行してみるのも良いですね
書込番号:24379032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイント還元率を少しでも上げてくれれば違うかもです。
自分は物理カード派なので、これは不便かと思います。
なにせスマホは電波が入らない場所だと、どうにもならないので。
書込番号:24380360
2点

>ゆきぽん09さん
ゆきぽんヮ
三井住友CLを発行できません!
三井住友NLを発行してるヒトヮ
CLの発行不可です!
書込番号:24380416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
スマホの電波どころか
CLヮGoogle Pay非対応なんですよね(泣)
Apple Payを使えないヒトヮ
CLヮ当面の間
ネットショッピングのみの利用となります
との回答でしたぁ…
書込番号:24380432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
なぬぅ?入会できない‥。
カードレスLINEクレカ というのも同時にできましたので、
こちらなら入会できると思うんですね。まぁ、別のカードですが。
書込番号:24380533
2点

>ゆきぽん09さん
VISALINEヮ
カード発行しても入会特典貰えるので
カード発行した方が良いでしょうね
そうしないと発行して
CLだとネットショッピングにしか使えません
書込番号:24380571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
VISA LINE PAYクレジットカードを早速申し込みました。
書込番号:24381976
1点

>ゆきぽん09さん
今回も早い申込みでしたね
入会特典の
マイ・ペイすリボの2000pヮ
2%還元ために利用額を増やせばメリットが無くなり
2000p貰うため利用額を小さくすると
2%還元が小さくなりますね
マイ・ペイすリボの特典ヮ
どうされますか?
書込番号:24382062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
7万円利用するのが条件なので、それはちょっときついね〜。
au PAY、Famipayチャージには使えないカードだしぃ。
そもそも、そのカード作る意味あるのかなぁ。
書込番号:24382136
1点

>ゆきぽん09さん
また使わないカードを発行したんですかぁ?
10、11、12月で7万すら利用しないとヮ!
それに
>カードだしぃ。
だしぃとヮ何事ですか?!
男子たるものピリリッとして欲しいものです
ピリッピリッっとね
書込番号:24382192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきぽん09さん
ピシぃィィ!!となりましたぁ!!
三井住友CL VISAヮ
他に三井住友VISAを持ってると申込めないので
終わりにします
書込番号:24382205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
iPhone13買えば達成できるけど、LINE PAYカードで決済するのは
もったいないような。
正直、使いどころがないカードなんですよねぇ〜。
VISAタッチのキャンペーンが実施されれば使うかな、ぐらいで考えてましたので。
書込番号:24382348
1点



いつもこちらを拝見し、勉強させて頂いております。
4月からエポス修行を行っておりましたが、インビが来る気配がなかった為、9月30日に本カードを申込みました。
10月2日に突然エポスアプリで「招待を準備中」と表示された為、本カードの修行をすべきか悩んでおります。
エポス修行と本カードを申し込んだ経緯は、実質無料のゴールドカードで年に数回ですが空港ラウンジを使いたい為です。
カードの普段の主な利用方法は
○固定費(公共料金、生命保険)
○kyash→トヨタウォレットチャージでコンビニ、外食等
これまではkyash→トヨタウォレット→6gramでリアル店舗やモバイルSuicaチャージ、またはトヨタウォレット→楽天Edyという使い方をしてました。
(塞がれてショックです)
エポスメインと本カード修行の分かれ目ポイントは
○積立投資は楽天証券で行っている。
○コンビニ利用は週1〜2で少額利用。
○加入している生命保険と、普段利用してるスーパーがエポスの選べるポイントUPの対象
○公共交通機関は全てモバイルSuica利用
エポス修行は半年で70万程決済を行った為、おそらく本カードの修行を開始すれば年100万円に届くかと思います。
私のような使い方では、本カードの修行はすべきではありませんでしょうか?
皆様のご意見を頂戴できたら幸いです。
書込番号:24375057 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぴたろーくさん
1年で100万円利用ですからね〜、結構な出費になるかと思います。
あきらめて年会費を支払うか、あきらめるか。
100万円利用の計算対象外になる利用ですが、SBI証券のつみたて投信、
電子マネーへのチャージ、一部の保険料、これらが対象外なので、
とてもハードルが高いように思います。
あと、電子マネーへのチャージが対象外となっておりますが、アマギフチャージに
関しては対象になる気がします。(確証はないです。)
アマギフチャージは、利用明細がAmazon.co.jpという表示になるだけなので、
アマゾンで普通に買い物したときと同じ明細の表示になっております。
普段の日常生活のお支払い等で、年間70万円は利用することが見込まれる
ということで、残りの30万円はアマギフチャージします?
もちろん、他にも商品券購入など、策はあるかもしれませんが。
年会費は5500円ですから、他ゴールドカードよりかは比較的安めですので、
素直に年会費を払ったほうが、楽なような気がしますよ。
書込番号:24375209
0点

>ぴたろーくさん
半年で70万円利用ということは、年間100万円の利用なら普通に
達成できそうですね。それなら問題ないかと思います。
もし届きそうにない場合には、アマギフチャージしてみる?。
書込番号:24375216
1点

>ぴたろーくさん
年間利用額が200万円に満たないなら、エポスゴールドだけでいいと思います。
ラウンジもどちらか一枚だけあれば足りますし。
もちろん、エポスゴールドを取得した後で、三井住友NL金を使いまくって期限内に100万円使って無料化できたら、そのまま保持すればいいと思います。
書込番号:24375241
2点

>ゆきぽん09さん
支払いを集中すれば年間100万円は届くと思うので、三井住友の年会費永年無料を達成できると思います。
ただ、普段のカード利用方法を鑑みると実用的なのはエポスな気がする為、修行するメリットがあるのかが悩ましいところです。
書込番号:24375915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
200万円は無理ですね・・・
修行して実質無料のゴールドカードが2枚あっても良いが、特にメリットが無いというところでしょうか!?
しかも私の使い方だとエポスの方が恩恵を受けられそうですよね。
三井住友は新規入会特典である15%還元の上限まで利用して解約というのも1つの方法だと考えております。
書込番号:24375939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴたろーくさん
年間利用額が200万円に満たない人の場合、エポス金と三井住友NL金の2枚あっても、あまりメリットはありません。
三井住友NLは、平カードでもコンビニ・マックの還元率は同じなので。
強いて言えば、自動付帯の海外旅行保険が増えるので、合算可能な傷害疾病治療費用や救護者費用が増えること、ゴールドはサポート電話がフリーダイヤルであること、ぐらいでしょうか。
まあ、三井住友NL金を来年8月末まで持って、年会費永年無料にできなかったら解約するか、平NLにダウングレードでいいと思います。
書込番号:24375949
0点

>ぴたろーくさん
普通に生活費等の支払いで100万円ぐらい使いそうであれば、
それで100万円使っていけばいいと思いますよ。
1度達成すればそれ以降は毎年100万円使わなくても永年無料になるのでいいと思います。
このカードはポイント還元とは別の部分で、いいカードだと思いますよ。
書込番号:24375992
0点

>mini*2さん
仰る通り、私の場合は持ち続けるのであれば平NLで十分な気がしており、ダウングレードではなく頃合いを見て解約するかもしれません。
モヤモヤしてた部分がスッキリました!
書込番号:24376411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきぽん09さん
エポスの修行が終わってホッとしたところで修行を続けるにあたり、モチベーションが(笑)
SBI証券で積立する(している)方でコンビニ利用が多い方は特に良いカードだと思いますが、該当する利用が少なく他にゴールドカードがあるのであればといった気がしてきました。
(デザインはエポスより個人的は好きです)
ご意見ありがとうございました!
書込番号:24376424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みですが、エポスはvisaしか付けられないのがネックなんですよね。
コストコで使えないので、このカードはmasterにして修行中です。
書込番号:24378126
2点

>エメマルさん
コストコに行く機会が多い方はmaster必須ですね。
masterしか使えない店舗はレアケースかもしれませんが万一に備え、私は楽天カードの2枚目をmasterにしております。
書込番号:24381129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三井住友NL金をmasterにすればauPayにチャージできます。
auPayへのチャージは修行の対象となりますしポイントも付きます。auPay から6gramへ移せば電子マネーなどの使い道も増えます。
私はvisaを選んでしまったのでこれができません><
書込番号:24477205
0点

>ぴたろーくさん
masterなら、無料になったamazonカードや、日曜の還元率が高いT Prime、1%キャッシュバックのセゾンLikemeなんかもいいと思います。
書込番号:24480024
0点

>mini*2さま
mini*2さまヮ
Masterにされましたか?
書込番号:24480175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
このカードのことですか?
私はauPAYを使っていないので、VISAにしました。
書込番号:24480203
0点

>mini*2さま
返信ありがとうございます
VISAにされたのか?Masterにされたのか?
どちらにされたのかなぁ?と思ってました
VISAゴールドが2枚になったんですね
2枚とも100万利用でボーナスp付与されるので
消費が捗りそうですねぇ(嬉)
書込番号:24480212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>りんごみかんいちごさん
同じです。
ただ、Apple PayではiDとVISAタッチのどちらでも払えますので、コンビニなどVISAタッチで5%還元のお店でApple Payで払う場合、間違えてiDで払っちゃうと損です。
書込番号:24369188
2点



利用金額1万円を一口に抽選で当る
Vポイント祭り
100,000ポイント×100名→1等
1,000ポイント×90,000名→2等
として3等ってどこに有るんですかね?
当方
3等500円のVポイントギフトが届きましたぁ!!
書込番号:24368550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このVポイント祭りって
3等ヮ見当たらないですよね?
罠に嵌ったのか?!(汗)
書込番号:24368796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
そのVポイント祭りは、当選通知が12月下旬にメールで
来ることになっております。
なので、すでに当選というのはあり得ないかと。
書込番号:24368860
0点


>ゆきぽん09さん
ご指摘あった12月下旬当選通知来ましたぁ!
連続当選キタァァァ
9月から11月利用分ですね
前回ヮVポイントギフト付与
今回ヮVポイント付与で
11月から三井住友カード使ってないので
これが最後の当選ですね(泣苦)
書込番号:24504882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
これは当選おでめとうございます。
書込番号:24505107
0点

>ゆきぽん09さん
ありがとうございます
1万利用で一口応募できるので
12月も数万使ってみようと思いました
書込番号:24505694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VISAとMasterのデュアルカード発行しようと思ってます。
その時に、カード修行する時にどちらのカードで使っても実績は別々にならずに、まとめられるのでしょうか?
書込番号:24367328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Cherry10さん
残念ながら、別々のようです。VISAで50万円、マスターで50万円使ってもダメのよう。
年会費も、デュアル発行だと2倍になるので、別カード扱いと思っていいでしょう。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/dual.jsp
書込番号:24368049
0点

>Cherry10さん
書き忘れましたが、「修行」とあったので、このカードではなく、ナンバーレスゴールドの方だと解釈しました。
年100万円使って年会費を永年無料にすることですよね?
書込番号:24368136
0点

ありがとうございました😄
わかりやすいように敢えて修行と書きました。
ノーマルカードからインビ狙いでやってます😁
それなら一つのカードで頑張っでますね
書込番号:24368401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



100万円使ったら100万達成したにをVpassで確認できるのでしょうか?
また、100万円まで残りあといくらにたいな表示されるのでしょうか?
100万円で1万ポイントですが、200万使ったら2万ポイントになるのでしょうか?
10点

どうなんでしょうね。まだ始まったばかりのサービスですから経験者はいないかもしれませんが、通知はない気もしますね。
まあ、Vpassアプリで簡単に請求額は確認できますので、1年後にササッと電卓叩けばわかるのではないかと。
でもギリギリのラインだと判断に困りますね...
ボーナスポイントは100万円の1回限りだったと思いますが。
書込番号:24364322
2点

100万円で1万ポイントだけです。
200万でも1万ポイントです。
なので、100万円ちょうどの使用が1番還元率が高くなりますそう
書込番号:24375969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

間が空き、申し訳ありません。
三井住友カードに問い合わせたことがあるので、返信文のスクショをお送りします。
システム開発系の型から見ればそんなに難しいものではない気もしますが、100万円の確認方法は無いらしいです。。。
書込番号:24499550 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


>HANOI ROCKSさん
他の方も書かれていますが、現状ではデスクに電話して確認するしかないようです。
ただ、毎月の明細で、右端に◎が付いているポイント付与対象の支出は100万円にカウントされるはずです。
ですので、◎が付いた支出ばかりなら、毎月の合計金額を足していけば大丈夫でしょう。
なお、◎が付かないアマゾンギフトカードの購入なども100万円の対象です。
私も今、無料化の修行中ですが、達成したかは念のためデスクに電話して聞くつもりです。
書込番号:24499852
7点

やはり何らかの通知は来ないんでしょうかね?
私は先日、洗濯機を買ってようやく達成した(はず)ですので、あとは待つのみです。
ざっと計算したら110万円ほどいってるので間違いないでしょう。
今はエポスゴールドで1万円ポイント目指して頑張り(?)ます。(^^)v
あ、そういえば100万円達成の1万ポイントはどのタイミングで付くんだろう?と思ってググってみたら、「毎年、カードご加入月の末日までに付与いたします」だそうです。まだまだ先ですねぇ。(^^ゞ
で、これを見ていて「おや?」と思ったんですが、
「毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典)」
「ポイントは、毎年、カードご加入月の末日までに付与いたします(初年度は付与されません)。」
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
とあるんですねぇ。
え〜?初年度は1万ポイントくれないの?年会費無料特典だけ?
とガッカリしましたが、どうなんでしょうねぇ・・・(^^ゞ
書込番号:24533094
2点

>ダンニャバードさん
初年度に100万円使えば1万ポイント付与されると思います。同じページに
【ご利用対象期間の考え方】
初年度・・・カード加入日から11ヵ月後末日まで
翌年度以降・・・カード加入月の1日から11ヵ月後末日まで
とあるので、ポイントが付与されるカード加入月の末日は翌年度ですから。
書込番号:24533177
6点

>ダンニャバードさん
>mini*2さん
初年度ゎ貰えません
理論的にも
初年度の加入月末日にとゎ
カード入会した月になりますからね
従って
翌年度の加入月末日から10000p付与で正しいです
書込番号:24533397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kakaku3.0さん
いえ、ダンニャバードさんのリンク先に次のように書いてあります。
例)加入日が2021年7月12日の場合
初年度利用対象期間:2021年7月12日〜2022年6月30日
達成時
10,000ポイント付与(付与時期:2022年7月末日までに)
書込番号:24533503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mini*2さん
そうなんですよねぇ。
でも上記部分の表題が「毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典)」なんです。継続特典ということは、初回の特典ではない。
注釈にも「(初年度は付与されません)」とあります。
ということは、初年度特典は別の話になり、この説明部分の「例)加入日が2021年7月12日の場合」の内容は意味がないことになるのではないか?と思ったり。
よくわかりません。
まあ、ポイント還元を当てにして使ってきたわけではないのでどっちでも構わなくて、個人的には年会費永年無料さえクリアできたら良いんですけどね〜(^^ゞ
書込番号:24533536
4点

>mini*2さん
ポイントは、毎年、カードご加入月の末日までに付与いたします(初年度は付与されません)
例)加入日が2021年7月12日の場合
初年度利用対象期間:2021年7月12日〜2022年6月30日
達成時
10,000ポイント付与(付与時期:2022年7月末日までに)
例を使うと
初年度の加入月末日ゎ
2021年7月末になるので
2021年7月に100万利用しても
初年度である2021年7月末日に
10000p付与されないという意味です
10000p付与される
2022年7月末ゎ翌年度になるので
書込番号:24533546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダンニャバードさん
ポイントは、毎年、カードご加入月の末日までに付与いたします(初年度は付与されません)
怜奈を使いますと
毎年のカード加入月の末日までとゎ
2021/7月末
2022/7月末
2023/7月末…
となり毎年100万利したら10000p付与するけど
初年度の2021/7月末ゎ除くという意味です
書込番号:24533559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakaku3.0さん
あぁ、なるほど、なんとなく理解しました。難しいですねぇ〜(^^ゞ
つまりは、去年入会した私は、今年の入会月までに10000ポイントもらえる、ということですね。
安心しました。ありがとうございます。
書込番号:24533583
2点

>kakaku3.0さん
なるほど!
加入月に100万円使って条件を達成しても、その月には付与しませんということですか。
だったら、はっきりそう書いて欲しいですね。
今の注は、かえって分かりにくくしているような気がします。
書込番号:24533597
0点

>ダンニャバードさん
分かって頂けて良かったです
初年度対象期間21年7月から22年6月だから
初年度のカード加入月末である21年7月に
ポイント付与される訳ゎ無いのですが
毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元
だけ読んで初年度も貰えると誤解するヒトに対して
初年度ゎ貰えませんと
念押しした説明を加えただけです
その念押しによりややこしい説明文になりますが
書込番号:24533606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakaku3.0さん
「初年度は付与されません。」で終わるのじゃなく、
「初年度は付与されません。初年度に達成した場合のポイントは、翌年度に付与されます。」とまで書いた方がいいかもしれませんね。
書込番号:24533651
6点

>mini*2さん
初年度は付与されません。初年度に達成した場合のポイントは、翌年度に付与されます。
そうですね
初年度の意味が
初年度カード加入月と初年度対象期間の
2つあり
ダンニャバードさんの誤解ゎ
初年度を初年度対象期間と捉えた結果
初年度対象期間に100万利用しても
初年度はポイント付与されないといふ
解釈によりますね
三井住友カードの説明文ゎ
ポイントは、毎年、カードご加入月の末日までに付与いたします(初年度は付与されません)
上記()内の初年度ゎ
毎年、カードご加入月の末日
に対する初年度なので
(初年度カードご加入月の末日は付与されません)
となります
つまり
1対象期間に対して
初年度カードご加入月の末日と
翌年度カードご加入月の末日の
2回10000ポイント付与される事ゎ無いと
言いたいのですね
書込番号:24536221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、色々ありがとうございます。
本日、三井住友カードから100万円の達成通知がメールで来ました!!
9月に申し込みして1月の時点で達成していたみたいです。
書込番号:24614366
1点

>HANOI ROCKSさん
おめでとうございます!
通知メールが来るとは知りませんでした。
問い合わせが多くて対応が面倒だったので、知らせるようにしたのかもしれません。
ところで、カードの締め日は毎月月末の方ですか?
書込番号:24614380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)