
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 11 | 2021年9月7日 10:03 |
![]() |
24 | 7 | 2021年8月14日 10:14 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年8月7日 17:53 |
![]() |
15 | 12 | 2021年9月27日 19:58 |
![]() |
14 | 27 | 2023年1月26日 18:24 |
![]() |
34 | 19 | 2021年11月12日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4月に通常nlのmaster発行、Apple Pay対応を受けて6/30に通常nlのVISAを発行した者です。三井住友と言えばVISAでしょと思い、以降はVISAをコンビニ専用で使おうと思っていましたが、翌日にゴールド発表。。。
百万円利用で永年無料に魅力を感じ、ゴールドの発行も検討しているのですが、今からですとVISAとmasterとどちらが良いものでしょうか。
VISA:今後プラチナnlへのステップアップの可能性
master:100万円達成のハードルが低い(コストコでの利用。auペイは対象外?)
両方:かっこいい
当方エポスゴールド(VISA)を所持しており、コンビニ専用であれば通常カードで十分かなとも思っています。他のゴールドのメリットは、積立NISAの獲得ポイント微増ぐらいでしょうか。
100万円利用は発行から1年間ではなく、来年6/30までなので、発行するならなるはやかなぁと思いつつ、ウジウジ悩んでいます(笑)
書込番号:24299519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tosh10さん
平NLをお持ちなら、マスターの方がいいんじゃないでしょうか?
マスターだけ可能な、au PAYチャージも金額に含まれますし。
ところで、「100万円利用は発行から1年間ではなく、来年6/30までなので」って本当ですか?
下記サイトによると、「本会員のカードご加入月の11ヵ月後末までをご利用対象期間として」とあります。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
書込番号:24299529
0点

すみません。最初の文は「平NLのVISAをお持ちなら、マスターの方がいいんじゃないでしょうか?」でした。
書込番号:24299530
3点

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
当方平nlを両方所持しています(無駄の極み)
平masterは20%還元目当てで6月までコンビニで使い倒していました。
mini*2さんのおすすめは、平masterをゴールドに切替ですかね!
対象期間についてはすみません、「本会員のカードご加入月の11ヵ月後末までをご利用対象期間として」を読み飛ばしておりました。おっしゃる通りで、例えば今日から利用した場合は来年の7/31までが対象期間ですね。切替る場合は9/1からとしたいと思います。
書込番号:24299561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tosh10さん
>当方平nlを両方所持しています(無駄の極み)
>mini*2さんのおすすめは、平masterをゴールドに切替ですかね!
両方お持ちでしたか。それなら、マスターの方を切替ですね。
VISAの方がキャンペーンが多いですが、それは平nlでカバーできますので。
au PAYが対象なのは下記に書かれています。
(これを見て、Kyash、Revolut、6gramが分かる人はどれだけいるんでしょう?)
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
書込番号:24299567
1点

>mini*2さん
はい、masterの切替で考えます。加算対象のご提示もありがとうございます。なんだか一貫性の無い箇条書きですね笑 VISAが下の方にあることから、三井住友に対応した順番でしょうか。
恥ずかしながら、Kyash、Revolut、6gramはいずれも使ったことがなく、Kyash以外は名前も存じ上げません。ググります。
書込番号:24299581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません便乗質問なのですが、三井住友カードのmasterでau PAYチャージした分は
Vポイント対象になるのでしょうか。
書込番号:24305256
1点

>スタプラさん
対象です
書込番号:24305276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます。
masterの方が用途が広そうですね。
100万の目処が立ったら申し込み検討したいとおもいます。
書込番号:24305455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタプラさん
9/30までに作れば初年度年会費無料ですので、とにかく9月頭に作っちゃって、1年近く経って100万円に届きそうになければ解約して平NLに変えるのはいかがでしょう?
100万円まであといくら使えばいいか簡単に分かるよう、累計金額を表示してくれるシステムを検討中だそうです。
https://twitter.com/rdpoipoi/status/1429346123181789184
書込番号:24305957
0点

>mini*2さん
100万の問題もあるのですが、実は先日セゾンクラッセでゴールドアメックス発行したばかりなので、短期間の連続発行は厳しいかなと思っています。
書込番号:24306325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6ヶ月で2枚なら大丈夫という情報があったので、思い切って申し込んだところ無事発行できました。セゾンと違って枠は渋いですが・・・
100万円にむけて使い倒します。
書込番号:24328635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こちらのインビテーションが届きましてカードを申し込もうか検討中です。
現在私は主にAmazonカードをAmazonで月10~20万
その他楽天カード、三井住友カードなどで月10~15万ほどカードを利用しています。
それらの決済をすべてこちらのカードにするかどうか悩んでます。
個人的にはポイント還元率に少し今より損をしてもプラチナカードを持ってみたいという気持ちがあります。
どうですかね。
書込番号:24282416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハゲヨシキさん
こんにちは。
Amazonカードはゴールドですよね?
それだけAmazonで購入されているなら、Amazon利用分はそのままAmazonゴールドカードを利用された方が良いのでは?2.5%還元ですから。
またAmazonプライム特典を活用されているなら、年会費は実質無料どころかプラスになりますので、解約する意味もありません。
プラチナプリファードは追加で宜しいのではないでしょうか。
書込番号:24282510
4点

amazonの還元は期間限定ですし、プラチナプリファード年会費で元を取る利用額ってかなり高いですよ。
エポスプラチナカードとAmazonゴールドの組み合わせの方が良い気はしますね。
インビなし申し込みなら初年度は年会費30000円ですが、次年度以降は利用金額により年2万円下げられます。ボーナスポイントが付くので、年100万で2万、年200万利用で3万ポイントつきます。
Amazonゴールドはマイペイスリボとweb明細割引で4400円まで下げられますし、Amazonプライム会員なら多少の利用で逆転しますしね。
プラチナカードはどういう目的で作るかがないとサービスは利用しないのに年会費ばかり払うことになります。
プラチナカードだけなら住友信託マスターカードが3300円で作れますからね。
書込番号:24282715
3点

>ハゲヨシキさん
プラチナカードを持ちたい理由は、コンシェルジュを使いたいのか、高いポイント還元率のどちらでしょう?
このカードをご検討ということは、恐らく後者だろうと思います。
しかし、年300万円使うのであれば、このカードよりもエポスプラチナやジャックスプラチナの方が還元率が高いです。
また、Amazonでの利用がそれだけ多いので、Amazon向けにはAmazonゴールドがベストでしょう。
その他は、来月末まで初年度年会費無料で作成できる三井住友NL金を作って、年100万円使って永年無料にすればいいと思います。
Amazonゴールドがマスターなので、三井住友NL金はVISAで。
書込番号:24282746
3点

>ハゲヨシキさん
ご存知だと思いますが、Amazonゴールドカードはプライムが付いていて年会費は4,400円まで下げられます。
つまり、普通にプライムに入るより安いです。
https://matsunosuke.jp/amazon-card/
書込番号:24282765
3点

>ハゲヨシキさん
ポイント特化型のプラチナカードですからねぇ
今より還元が低く、損してまで持つ必要無いですよ
プリファードヮ海外での決済が多く
基本還元率1%+海外決済で2%+ボーナス1%=4%
400万海外で決済し16万還元される
みたいな使い方されるヒト向けですね
初年度入会特典が有るので
まず1年間
試用してみる分にヮ良いと思いますよぉ
それより
AmazonカードをAmazonゴールドにして
還元率を上げる方が良いと思いますね
書込番号:24283095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
とりあえずAmazonゴールドカード申込んでみようかと思います。
こちらのカードはポイントの還元率からもう一度考えてみます。
やはり年会費3万円は高いですからね。
書込番号:24288256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハゲヨシキさん
それだけアマゾンのヘビーユーザーで、ゴールドカードじゃなかったんですか。
だったら、絶対ゴールドにすべきです。
年会費を年4,400円にする方法は下記サイトなどに書かれています。
マイ・ペイすリボ」の設定金額を50万円とかにしておけば、リボ手数料(利息)は払わなくて済みます。
https://manetatsu.com/2020/01/233989/
書込番号:24288535
1点



モバイルSuicaの定期券や、チャージは該当しないようなことが書かれていましたが、カードタイプのSuica定期券ならば大丈夫なのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がおられましたら、教えてください。
書込番号:24276906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たぬきのポンポンさん
100万円に入ると思います。
カードタイプのSuica定期券を三井住友提携のANAカードで購入すると、Vポイントが付与されますので。
下記サイトで、100万円の対象とならない支払いは、Vポイント付与の対象とならない利用と同じように思えますので、逆に言えば、Vポイント付与の対象になる利用は100万円の対象となるという考えです。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
https://www.smbc-card.com/mem/wp/about_vp.jsp
書込番号:24277013
6点

>mini*2さん
そうなんですね。
ありがとうございます。三井住友のカードは初めてだったので、よくわからなくて…
ご丁寧にありがとうございます。
これで、安心して100万達成のために定期券を買えます(笑)
書込番号:24277064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ポイントサイトを経由して申し込みをしようと思っていたら、いつのまのかポイントが2000前後になっていました。
以前は8000前後のところが多かったように記憶していますが、記憶違いかもと思い皆さんに教えていただけたらうれしいです。
3点

>Abisukeさん
8000p超えてたのヮ
7/15までです
書込番号:24265124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだったんですね。出遅れました。
記憶違いでなかったのはちょっと安心しました。
教えていただきありがとうございました。すっきりしました。
書込番号:24265600
2点

ナンバーレスカードは動きが速いですよ。
ノーマルもゴールドも。
他のクレジットカードだと数ヶ月は固定が多いですけど、ナンバーレスはあっという間に増えて、金額が下がり、美味しい条件はなくなったイメージです。
三井住友カードが想定するよりも作った人が多いんでしょうね。
常時対象となっているカードがたまに条件良くなる場合は1ヶ月も期間がないですからね。
美味しい案件は他のサイトの相場を調べてさっさと申し込むのが基本かなと思います。
書込番号:24266406
2点

下がったのはそういう理由なんですね。もたもたしなければ良かったです。
また8000くらいにならないかと思っていましたが、期待できなさそうですね。
次はプラチナNL待ちになりそうです。
書込番号:24266536
2点

>Abisukeさん
大丈夫です
いま年会費無料キャンペーン中のため
申込み多数となり
ポイントサイトも低下してますが
10月から徐々に上向き
来年決算期頃ピークに達すると分析されてます
書込番号:24266545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうものなんですね。
9月末までの申し込みも特典があるうちにまた8000くらいに戻ってほしいのですがあまり期待でき無さそうです。
期間限定の入会特典とポイントサイトの還元のいいとこどりは欲張りすぎでした。
書込番号:24268147
2点

>Abisukeさん
そうとも限りません
早くも4000pまで戻してますからね
書込番号:24268203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにご指摘の通りでした。よくご存じでいらっしゃって尊敬です。
8000を目標に、ちょうどいいタイミングの時があったら今度はもたもたしないで申し込みたいです。
知らなかったことをいろいろ教えていただいて感謝いたします。
書込番号:24268240
1点

>Abisukeさん
ポイントサイトの
ポイントが上昇を始めましたね↑↑↑
書込番号:24318355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Abisukeさん
8000p超えました
月末いよいよ勝負時
これヮ来ますね
書込番号:24352655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月中に申し込もうと思っているのですが
仰られてるポイントサイト教えて頂けますか?
書込番号:24366472
0点

>ミスターホワイトさん
いま8000p以上ヮ無くなり
ポイントインカムとライフメディアの
『7100p』がツゥートップですねぇ
書込番号:24366479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



三井住友カード ナンバーレスを持っています。
このカード以外にも三井住友カード発行のクレカはVisa LINE Payやエブリプラス、Tカードプラス(SMBCモビット)などを持っていてVpassで一元管理しています。
https://www.smbc-card.com/mem/index.jsp
PCでVポイント残高の確認をしたら何と0Pでした(汗)。
(添付写真をご参照ください)
一方でスマートフォンアプリ「Vポイント」で確認したら残高は1000P以上ありました。
「Vポイント」アプリは以下の物です。
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp
スクリーンショットを撮ろうとしたら「個人情報がある為出来ません」のエラーで駄目でした(泣)。
同じ残高でもPCとスマホで異なる2種類存在するってことですかね?
それとも連携がうまくいってないのでしょうか?
PCでVポイント残高の確認をしたいのです。
教えてください。
2点

https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/exchangepoints.jsp
ここのページには「Vポイントを残高へ移行する」と書かれています。
この表現を普通に解釈すれば「Vポイント」と「残高」は異なるものであると理解できますね。
と言うことは「Vポイント残高」と言うのは一体どういう意味でしょうかね?
PC向けのVpassサイト
https://www.smbc-card.com/mem/index.jsp
「Vポイント残高」という表現はおかしいですよね?
これってスマホアプリでいう所の「残高」と意味が違いますよね?
それなのに全く同じ「残高」と言う表現を使うから混乱するんじゃないでしょうかね?
ますます分からなくなりました(汗)。
書込番号:24254858
2点

少なくとも私は特別な設定をしなくても両者の残高は一致しています。
唯一設定しているのがおまとめログインサービスのみです。
vポイント対象じゃないカードばかりですからvポイントで表示されているサイトはvポイント対象じゃないカードのものを表示しているのでは?
設定でどのカードを表示するか示されますが、アプリは自動的にナンバーレスですが、vpassの設定は違うカードなのでは?
https://www.smbc-card.com/mem/update/omatome.jsp
書込番号:24254902
0点

>マグドリ00さん
そんなに深く考えないで下さいね
VpassアプリのVポイントと
VPOINTアプリのVPOINT
2種類あるんですよ
ややこしいですね(汗)
書込番号:24254932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
私は、しっかり表示されています。
PCもスマホアプリも同じポイント数でした。
私もよくわかんないですけど、「ポイントおまとめ手続き」のページに
ログイン中のカード会社が表示されるみたいです。
書込番号:24255764
2点

>moveminieslkさん
PCもスマホアプリも同じポイント数とのことですが、
PCはVポイント残高、アプリはVポイント(移行前)が同じということですか?
それなら私も同じです。
つまりPCでの表記=Vポイント残高ですが、アプリ上は2段になっており上段が残高、下段がVポイント(移行前)となっています。
PCのVポイント残高と言うのは実は残高じゃなくてVポイント(移行前)の表記ミスじゃないですかね?
書込番号:24256100
1点

>マグドリ00さん
pcのVポイント残高ヮ
キャッシュバック・景品交換・他社ポイント移行・などに使えるのでVポイント残高(色々な使い方が有り移行とヮ限らないから)
Vポイントアプリでヮ
上段の残高(円)に移行しないと
Vポイントが使えないので
Vポイント移行前と書いてるんだと思いますよ
書込番号:24256202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
なるほど、そう言うことですか。
しかし同じ「残高」なのに全く異なる(一方は単なるポイント、もう一方はポイントではなくマネーのような使い方)のは混乱の元なので感心しませんね。
ところでPCではアプリでの残高の確認は出来ないのでしょうかね?
書込番号:24256251
1点

>マグドリ00さん
>PCはVポイント残高、アプリはVポイント(移行前)が同じということですか?
そうです。そうです。しっかり見てみるとなんか、すごくややこしいです。
書込番号:24256276
2点

>moveminieslkさん
やはり分かり難いのですね。
自分だけじゃなかったので安心しました。
少なくとも2名は混乱しているということで三井住友カードに対して改善を要求しようと思います。
書込番号:24256285
2点

>マグドリ00さん
Vpassアプリヮ
ポイントの残高
Vポイントアプリヮ
Vポイントや、クレジットカード、
銀行口座からチャージした残高
ですね。
エブリプラスと併せて
デスクに聞いてみると良いですね
書込番号:24256305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
何とアプリには2種類あり、Vポイントアプリに加えてVpassアプリまであるのですか。
ややこしいのでどちらか1つに統合したらよいのに。
調べたところ、Vポイントはそのままでは買い物に使えずプリセット残高にチャージする必要があるようです。
(Pontaをau PAY残高にチャージするイメージ?)
Vポイントアプリの上段の「残高」はプリペイド残高、下段のVポイント(移行前)はVポイントそのものですね。
Vポイントアプリと言う名前だと何だかVポイントがそのまま使えると勘違いしやすいので単なるポイントと区別する為にプリペイド残高を別のネーミングにしたほうが良いでしょうね。
(Vマネーとか?)
書込番号:24259598
0点

VポイントアプリをiPhoneのApplePay登録しました。
(添付写真をご参照ください)
これでAndroid版では出来なかったiD対応店舗でも使えます。
更にカード番号を入れることでオンライン決済も可能なのでマクドナルドモバイルオーダーでも使えますね。
「Vポイント残高がApplePayで利用可能になりました」
となってますが、この表現はおかしいと思いませんか?
「Vポイント残高」と言うのはPCのVpassでいう所のVポイントそのものの残高です。
しかしVポイントアプリで使えるのはVポイントではなく移行後の「使用可能残高」ですね。
ですから、このスクリーンショットの表現は間違っていると思いませんか?
書込番号:24262764
0点

>マグドリ00さん
話が変わりますが
NLを発行した際に
Vポイントギフト1000pを貰えました
VポイントギフトヮVポイントアプリに
チャージして使います
Vポイントギフトを貰いましたか?
書込番号:24262792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
Vポイントアプリヮ
ApplePayやGooglePayに登録して利用する為の
バーチャルカードです
Vpassアプリヮ
Vpassを利用する為のアプリです
書込番号:24262804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、1000P貰ってます。
その他、三井住友銀行でのVポイントも移行したので1000P以上になってますよ。
書込番号:24262806
0点

>マグドリ00さん
Vポイントアプリヮ
今までも利用してたけれど
Vpassアプリヮ
知らなかったという事ですね?
書込番号:24262827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
カードそのものを
GooglePayに登録できたら
良かったんですが
GooglePayヮそういう仕様で無かったので
Vポイントアプリを作り
アプリをGooglePayに登録すると
バーチャルカードになって
チャージ方法も
銀行口座、クレジットカード、Vポイント、
Vポイントギフトと色々有り
ややこしいですね
チャージ方法ヮ色々有るのに
Vポイントアプリという名称にするから
誤解を生みますね
書込番号:24262839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムより「早く解決済にしろ」との督促状が届いたので有用なアドバイスを頂いた、3名の方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。
悪しからずご了承ください。
書込番号:24271213
1点

書込番号:24256285にて「三井住友カードに対して改善を要求しようと思います。」と書きましたが、すっかり失念しておりました(^^;
本日、キャンペーンの特典に関するアンケートのお願い【三井住友カード】と言う題名のメールが届いたので早速アンケートに回答し最後にあった設問
・もっと改善して欲しい点
と言うのに自由に記載して良いとのことでしたので、
「Vpass会員ページで出てくる「Vポイント残高」とVポイントアプリの残高の違いが訳わからないです。」
と記載し投稿しました。
これで改善に繋がればいいのですが。
書込番号:24315454
0点

その後、かなりの時間が経過しましたが何も解決してません(怒
キャンペーンの特典に関するアンケートのお願い【三井住友カード】
のアンケートに改善要求を書いたにもかかわらずです。
担当者は何をやっとるんだ?
対応が余りにも酷いので三井住友カードに対し改善を強く要求しようと思います。
書込番号:25110700
0点



プラチナプリファード
入会特典40000pが熱いですねぇ
ポイント案件に加え更に
Amazon利用で最大15000pも加わりましたぁ
今からだと間に合うか分かりませんが
ドトール2000pもあるますしねぇ
まぁ頑張ってるのヮ
プリファードの申込みが少ない≒不人気…
なのかもしれませんねぇ
しかし何でも使いよう
プラチナNLが出たら切替もできるだろし
不人気プリファードを助ける…
そういう男気で申込みましたぁ
このカードが新規受付停止なる前に…
そうなる前に発行した方が良いと思いますね
ゴールドNLの隠微もついてくるかも
しれませんよ(;´Д`)ハァハァ
書込番号:24248666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レス付かないし
プリファードヮ不人気なんですかね?(汗)
そのうち消えて無くなりそうな
雰囲気が漂いますね…
書込番号:24249535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバーさん
1年目は良いですが、2年目は・・・・300万使わないと損なカードですもの・・・
どうせ300万使うならめんどくさいですが、エポスゴールド・三井住友NLのデュアル・・・各100万ごとの方が儲かる気がします。(年会費無料なので、気が楽だし・・・)
書込番号:24249599
6点

>miikekouさん
みなそう思いますよね
年会費33000円が高過ぎます
カード特典も最低クラスのVISAプラチナなので
半値位が適価と思われますが…
三井住友の格安プラチナヮ
プラチナNLになりそうですね
書込番号:24249614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバーさん
エポスのプラチナに対抗して三井住友プラチナNL 年会費15000円
(プライオリティ・パス無しなので15000円にしました)
100万使えば次年度年会費無料、なら入る人多いかも・・・・
(無理かな???)
書込番号:24249640
6点

>miikekouさん
どんなプラチナカードを出すのか
楽しみですね
ターゲットヮ明らかにEPOSなので
EPOSプラチナに寄せてくるでしょうね
プラチナも隠微待ちでしょうね(^^)
書込番号:24249653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
そうですね!ゴールドNLが完全エスポを意識してますので・・・
って言うか・・・NL シリーズでプラチナまで出たら
ノーマル/ゴールド/プラチナ/プリファード4種類の入会者かなり少なくなる気がしますが・・・
書込番号:24249678
3点

>miikekouさん
スマホが使えない会員も居てるので
通常カードも残しますが安全上
メインヮNLになるでしょうね
書込番号:24249702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラチナが安売りの現状なので年会費払ってまでプラチナ持ちたい層が少ないと思います。
エポスプラチナは年会費は100万利用でカバー出来るのと比べるとハードル高いですね。
他の会社にもプラチナカードがなかった頃ならともかく三井住友信託なら3300円でプラチナ作れますからね。
書込番号:24249830
2点

>9832312eさん
確かに
みなさん年会費に対して特にシビアですね
理由ヮ年会費無料で
ありとあらゆるカードが有るので
年会費を払う必要が無いという事と
年会費を払っても
プラチナ特典を利用できるだけの
決済額が無い≒可処分所得の低下があり
日本の貧困化ともつながる話なんでしょうね
書込番号:24249850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ワインレッド×シルバーさん
私は、Amazon Payをよく使うので、期間限定でも10%還元は、羨ましいです。
ギフト券を買ってから、ギフト券残高払いをすれば10%還元対象ですよね?
書込番号:24265352
0点

>moveminieslkさん
入会特典で10%還元+Amazonで10%還元で
20%還元です!
Amazonギフトカードヮ対象です
書込番号:24265418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入会特典40万利用で40000p
Amazon15万利用で15000pです
40万利用の中に
Amazonの15万利用も入るので
20%還元という意味です
対象
入会期間中にプラチナプリファードへ入会のうえで、Amazonを利用された方
【対象加盟店】
・Amazon.co.jp
・Amazonプライム会費 / Bussinessプライム会費
・Amazon Market Place
・Amazon Prime Now
・Amazon Ams
・Amazon Gift Cards
・Amazon フレッシュ月会費
Amazon.com(海外のAmazonサイト)でのご利用、Kindle電子書籍(Kindle Unlimitedを含む)などデジタルコンテンツのご購入、Amazon Web Service利用料、Amazon Payでのお支払いなどは追加ポイントの対象となりません。
書込番号:24265428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
詳しくありがとうございました。
>20%還元!すごいですね!<
もし審査が通って、1年で解約しても良いなら、欲しいカードです。
そんなことしたら、ダメですよね。
書込番号:24265460
0点

>moveminieslkさん
ライフメディア
明日まで
新規登録100p+紹介URLで2500pなんですよ
書込番号:24265461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>moveminieslkさん
1年使ってみて
使えそうになかったらVpassから解約できます
年会費無料で引き留めもあるかもですよ
書込番号:24265463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kakaku3.0さん
私は、このカード審査落ちしました。
でも良かったです。dポイントへの交換レートが改悪されたので。
15%増量交換キャンペーン前提で考えていたので危なかったです。
書込番号:24441652
0点

>moveminieslkさん
プラチナランクを取得するにヮ
まだお若くて実績不足なのかもしれませんね
moveminieslkさんの
人生ヮこれから
若くして年会費33000円のプラチナカードに
申し込むメンタルが素晴らしい
前途洋々だと思いますね
書込番号:24441682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)