
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 10 | 2018年6月5日 10:34 |
![]() |
9 | 2 | 2015年12月16日 19:11 |
![]() |
10 | 3 | 2017年2月23日 14:36 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2014年9月5日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クチコミ掲示板の書き込みが1件も無いみたいです?
レビューが85件と他の三井住友Vカードの書き込みより多い?
そのレビューを書いてる方の一部が「レビュー投稿数:1件」で2015年4〜5月に集中
私には理解できません?
13点

某ポイントサイトでレビューを書くと300ポイント位だったかな?のキャンペーンをやっていたので、それでカードを作ったこともない人が大量にレビューを書きただけ。
同じようなレビューが多々あるので、少人数がID変えて複数投稿したのでしょう。レビュー1件とか言うのはほぼそれ関係です。
書込番号:19881695
10点

口コミがないのにレビューが相当数乱立するという怪現象です…なるほど面白い視点ですね。
レビュー内容もほぼ公開されているスペックを並びたてたものですしね…
そもそもコンシェルジュ機能などがプラチナの特徴的な制度ですが、
>自分で少しでも安いものを検索するという人には不要です。
>自分で調べるか他人が調べるかの違いです。頼んだ方が割高ですしね。
などと、コンシェルジュの必要性やあり方自体を理解されない方もいるようです。
>レビューを読めば分かりますが明らかに適当な事を書いているレビューが多いです。
というレビューが本質を物語っているように思います。
書込番号:19883362
7点

昨年だと思うのですが、
三井住友カードが審査基準を大幅に下げました。
例えばゴールドカードの可決最低与信枠が70万円から50万円になるとか、
三井住友VISAプラチナカードも3年前では想像すら出来ない人が作れるようになった気がします。
その関係で多くの書き込みがあったのではないかと邪推してました。
>9832312e 様
「ズバリ」ご回答有難う御座います!
他のカード(MUFGプラチナとか)でもこの種の書き込みが見られると思いました。
>そうかも 様
レビューの中に三井住友VISAプラチナカードを実際に作った方が何人居るのか?
何故か他のカードとの比較が見つからない上に、サービスや乱発に対する不満がなかったり、
デスクとコンシェルジュを勘違いしてる(実際には使ってない?)クレファン http://crefan.jp/1159.html
からコピー(邪推)してきたような内容とか?
9832312e 様の指摘の通りポイント目当てのコピペだったそうで。
そうかも 様の指摘しかり、三井住友VISAプラチナカードを検討される方には良い参考でしょう。
書込番号:19900208
5点

三井住友プラチナの審査基準がかなり緩くなり、かなり発行しているのではないかと思いますね。
MUFGアメックスプラチナプレミアの様な、プラチナよりステータスのあるカードを発行するかもしれませんね。個人的にはインフィニットカードの発行を望みますね。
書込番号:20066725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MUFGアメックスプラチナプレミアを見習って、年間使用額500万以上なら、年会費を50%OFFにしたら更に良いカードなんだけどね。もう少し三井住友カードは勉強しなきゃ。
書込番号:20330689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

申込み制ににして年会費をとる旨味を三井住友カードさんは覚えた様だ。
誰でも取得可能なカードです。決済力はあるけれど、プレミアムカードと称する割には限度額は低いし、付加価値もアメックスやダイナースよりはない。VISAINFINITEを早く出さないと三井住友カードさん解約されちゃうよ。
書込番号:20370952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三井住友プラチナはプラチナの割には限度額が低く、高額な買い物が出来ない。無制限とは言わない迄も与信枠は最低1000万位設定しないとメインカードには出来ない。
何処でも使える便利なVISAカードなんだか、私的にはサブですね。
書込番号:20412083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年末年始の利用が何かと多いと考え、三井住友VISAプラチナデスクに与信枠拡大を依頼しました。すると即座に1000万円迄ショッピング枠を拡大させてもらいますとの返事をもらいました。三井住友カードさんも柔軟になった様に思います。
書込番号:20438704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MUFGもSMBCもラグジュアリーなカードを発行しているが、プラスチックなので質感がプアな感じがある。コストをかけてtitan製にしてもらいたい。
書込番号:20880636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう三井住友プラチナカードを所持して5年くらいなるかな。
iDやpitapaで生活上必須なため解約できないカードになってます。
まだメインカードとしては使ってはいないけど、コンビニやスーパーなどちょこっとした買い物で電子マネーは便利。今ではアップルペイを使ってので尚依存度が高まってる。
半年で50万以上使うと商品券が送られてくるのは三井住友プラチナならではの特色かな。
VISAプラチナトラベルはVISAインターナショナルの優待だけど、よく使ってるね。他のプラチナカードで扱ってない旅館や庶民的なホテルでも案外あったりするから重宝してるね。
要望は、券面の色が剥がれやすいところかな。エンボスの銀ペイントがすぐ剥がれて黒くなってしまうのが難点。
書込番号:21874707
4点



海外でクレジット使用時に番号を盗用され、海外のネット通販で不正利用された際、補償対象外なのかなー?
下記HPに、以下が記載されておりました。
https://www.smbc-card.com/mem/vps/anshin/index.jsp
VpassID安心サービス
VpassIDをお持ちの皆さまのVpassID・パスワードまたはクレジットカ−ド番号が、第三者によりインターネットショッピングで不正利用された場合に備えた補償制度です。
万一の場合でも、弊社へのお届け日から60日前にさかのぼり補償します。
補償にかかる諸条件
補償対象会員
VpassIDをご登録いただいた会員の方
補償対象項目
インターネットショッピング全般
(商品発送先が日本国内の物品およびデジタルコンテンツの販売)
補償期間
弊社に不正利用被害をお届けいただいた日から60日前以降
どう思いますか?
6点

三井住友に質問しないと正確なことは分からないけど、以下の記載を見る限り、海外利用も対象になりそうな気はするけど、日本あてに発送する時のみが対象になるので、あまり保証の対象にはならないかと。
https://www.smbc-card.com/mem/kiyaku/pop/kiyaku_vpass.jsp
2.当社がてん補する損害は、下記の条件を全て満たした場合に限るものとします。
(1)第三者が、VISA認証サービス、もしくはMasterCard Secure Code(セキュアコード)対象加盟店において会員のクレジットカード番号とVpassのパスワードを使用することによって当該クレジットカードで購入代金の決済を行った場合。または第三者が、インターネットショッピング加盟店において会員のクレジットカード番号を使用することによって購入代金の決済を行った場合。
(2)購入した商品の発送先が日本国内である場合。
(3)損害が、IDまたはパスワードまたはクレジットカード番号が第三者に使用されていることが判明した旨の通知を当社が受領した日の60日前以降、受理日までの61日の間に発生したものである場合。
3.会員は損害のてん補を請求する場合、損害の発生を知った日から30日以内に当社が損害のてん補に必要と認める書類を当社に提出すると共に、被害状況等の調査に協力するものとします。
書込番号:19401835
1点

9832312eさんへ
三井住友カードに確認いたしましたところ、やはり、補償対象は、
「購入した商品の発送先が日本国内である場合」に限るだそうです。
ご意見ありがとうございました。
色々、調べましたところ、ネットショッピング不正利用保険が付帯していないカードも多いそうです。
http://www.patacriticism.org/insurance/notcompensate.html
ネットショッピング不正利用補償付クレジットカードは、以下のようなものがありました。
http://www.ccnavi.net/internet.asp
http://www.cr.mufg.jp/member/service/basic/use/security/approach/amends/
https://www.jcb.co.jp/life/e_anshin.html
https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/product/green/safesecure.shtml
http://www.jaccs.co.jp/kakaku_lp1/
http://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/index.html
また、つぎのようなことがあるので要注意ですね。
http://matome.naver.jp/odai/2139107111272563701
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/102800119/
http://manetatsu.com/2015/08/49285/
書込番号:19409958
2点



はじめまして。
三井住友ゴールドVISA MasterCardの2枚を所有して主にVISAを使用しています。
ネット通販で使用すると、たまにこのカードは使えない等のメッセージがでて使えない時があります。
その時、サポートに連絡したところ、その通販サイトからの決済を拒否していたようで、エラーになっていたようです。
受け付けてもらうようにしてもらって決済はできましたが、なぜ拒否になったのかはサポートの人も分からない感じで解決しませんでした。
滞納してませんし限度額もあります。
利用サイトは国内で普通に知名度があるファッション通販サイトです。
同じようになったことのある方はいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:19015912 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

具体名ぼやかしてもしょうがないのでしっかり書きましょう。
クレジットカードの認証が通らないのは、クレジットカード会社がセキュリティがらみで怪しいと思われるサイトの利用や品目、金額によってかけることがあります。また海外のサイトなどの場合はロックがかかりやすくなったりしますね。
以前にこのカードを利用していましたがある程度ありましたよ。
ネットで引っかかりやすいのは海外のサイト、ソフトのダウンロード、高額の決済などです。どのカードでも利用頻度が高くなればある程度発生するものですね。一度エラーで止まった箇所は大体次から発生しないのであまり気にしなくて良いでしょうね。
書込番号:19017023
3点

返信ありがとうございます。
使用頻度と決済金額かもしれません。
様子みながら使って、他のカードをメインに切り替えるか考えようとおもいます。
書込番号:19021330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みの書き込み失礼します。
私は別の銀行系VISAですが、勉強になりました。
書込番号:20683322
1点



webでカード申し込みをしました。
借り審査には通り、webで入力した申込み用紙が来たのですが、封筒を開けると誕生日のまちかえに気づき、三井住友カードに問い合わせ所、修正をして修正印をと郵送して下さいとの返答だったので、修正して出したのですが残念な結果でした。
やはりwebでの入力ミスが原因なんでしょうか?
先月、金銭問題の喪明けでセゾンカード(ソフトバンク)を取得出来たのですが…
書込番号:17898551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

信用情報がない状態を警戒されたのでは?
入力ミス位じゃ落ちませんよ。勤務先の虚偽申請等でしたら別ですけど。
喪明けの方でしたら、作れたカードを暫く事故なく使うことが重要だと思いますよ。
せめて半年くらいは作れたカードを利用してから申し込んだ方が良いかと思います。
ただし、三井住友関係の会社で延滞、滞納など起こして強制解約になっているようでしたら、今後も難しいとは思いますけどね。
書込番号:17898584
8点

ご返答ありがとうございます。
三井住友系の保険には入ってますが滞りなく支払ってます。銀行系のカードは厳しいのでしょうね。
半年以上使ってみてまた考えます。
書込番号:17905175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)